JPH10335347A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH10335347A
JPH10335347A JP14360997A JP14360997A JPH10335347A JP H10335347 A JPH10335347 A JP H10335347A JP 14360997 A JP14360997 A JP 14360997A JP 14360997 A JP14360997 A JP 14360997A JP H10335347 A JPH10335347 A JP H10335347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
region
gate
forming
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14360997A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Onodera
孝二 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14360997A priority Critical patent/JPH10335347A/ja
Publication of JPH10335347A publication Critical patent/JPH10335347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 半導体基板に不純物導入によりゲート領域を
形成して半導体装置を得る際、ゲート領域の幅を短くし
て微細化・高性能化を実現でき、ゲート長を短くしたこ
とによる耐圧低下の問題の無い半導体装置の製造方法を
提供する。 【解決手段】 ゲート形成領域を含む該ゲート形成領域
よりも広い範囲にマスク2aを形成し、不純物導入を行
うことにより該マスク直下の部分に低濃度領域4を形成
し該マスクを外れる部分に高濃度領域3a,3bを形成
する。該マスクを除去するとともに該マスクの位置を外
れた部分に絶縁膜5a,5bを形成し、該絶縁膜の側壁
にサイドウォール8a,8bを形成した後、不純物導入
を行うことにより該サイドウォール間の基板に不純物を
導入してゲート領域6を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の製造
方法に関し、特に、半導体基板に不純物導入によりゲー
ト領域が形成された半導体装置の製造方法に関するもの
である。本発明は、たとえばJFETの製造の場合に利
用することができ、特にGaAs−JFETの製造方法
として好適に具体化できるものである。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造技術、たとえばJFE
Tの製造においては、半導体基板に不純物導入によりゲ
ート領域を形成する際、ゲート領域に選択的に不純物の
拡散を行うため、ダミーゲートを形成し、これをマスク
として加工を行うことにより、セルフアラインでのゲー
ト領域形成を行う技術が、既に知られている。
【0003】しかし、さらに高性能な特性を得るために
は、ゲート長を短くして行く必要がある。ゲート長を短
くして行くと、ショートチャネル効果の問題により、耐
圧低下の問題点が生じる傾向がある。また、たとえばG
aAs−FETは、表面準位のの問題により、ゲート−
ソース間、またゲート−ドレイン間の耐圧が低いという
問題点もある。
【0004】従来技術の工程及びその問題点を図面を参
照して説明すると、以下のとおりである。図2ないし図
7(後記詳述する本発明の実施の形態例を示す図であ
る)、及び図11を参照する。
【0005】従来技術にあっては、まず、図2に示すよ
うに、半導体基板1たとえばGaAs半導体基板上に、
マスク2とするダミーゲートを所定の寸法で形成する。
通例、SiO2 により、このマスク2(ダミーゲート)
を形成する。
【0006】次に上記形成したダミーゲートをマスク2
として、イオン注入たとえばSiイオンのイオン注入を
行い、さらに活性化アニールを行って、図3に示すよう
にN+ の不純物の高濃度領域3a,3bを形成し、これ
をソース、ドレイン領域とする。マスク2(ダミーゲー
ト)の直下は、不純物導入が妨げられるので、ここには
低濃度領域4(N- 領域)が形成される。矢印3で、イ
オン注入を模式的に示す。
【0007】次に図4に示すように、所定の膜厚を有す
る絶縁膜5、たとえばシリコンナイトライド(Si3
4 )膜を、基板1の表面に形成する。
【0008】さらに、図5に示すように、所定の種類及
び膜厚のレジスト6を基板1の表面に塗布・形成し、基
板表面を平坦化する。
【0009】上記レジスト6及び絶縁膜5(Si3 4
膜)を、マスク2を構成するSiO2 が露出するまで、
エッチング処理する。たとえば、CF4 とO2 との混合
ガスを使用したエッチングを行う。これにより、図6に
示すような、マスク2(ダミーゲート)の両側に絶縁膜
5a,5bが形成された構造を得る。
【0010】次にマスク2(ダミーゲート)を構成する
SiO2 を、エッチング除去する。通例、フッ酸(H
F)によりウェットエッチングして、除去する。これに
より図7に示すように、マスク2としたダミーゲートの
位置を外れた部分に絶縁膜5a,5bが形成され、マス
ク2のあった部分が開口2aとなった構造を得る。
【0011】次に図11に示すように、P+ の不純物導
入を行い、上記開口2aとなった部分における基板1の
上表層に、ゲート領域6を形成する。不純物導入は、た
とえばアルシン(AsH3 )等の砒素系ガスを用い、拡
散炉において熱処理して絶縁膜5a,5bをマスクと
し、開口2a部分に砒素を拡散させることにより、これ
を行うことができる。
【0012】上記従来技術では、ゲート領域6の幅が絶
縁膜5a,5b間の開口2aで規定され、微細化に限界
がある。かつ、さらに高性能な特性を得るために、ゲー
ト領域6の幅を短くして行くためには、上記従来技術で
はマスク2(ダミーゲート)の幅を短くする必要があ
り、このため高濃度領域3a,3b間の距離が短くなっ
て、ショートチャネル効果の問題が生じ、耐圧低下の問
題点が生じる傾向となる。特に、GaAs半導体基板を
基板とするたとえばGaAs−FETは、表面準位の問
題により、ゲート−ソース間、またゲート−ドレイン間
の耐圧が低いという問題点があるので、上記耐圧低下の
問題は一層顕著となる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の問題点を解決して、半導体基板に不純物導入により
ゲート領域が形成された半導体装置を得るに際し、ゲー
ト領域の幅を短くして微細化及び特性の高性能化を実現
でき、しかもゲート長を短くしたことによる耐圧低下の
問題を生じさせない、有利な半導体装置の製造方法を提
供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
の製造方法は、半導体基板に不純物導入によりゲート領
域が形成された半導体装置の製造方法において、ゲート
形成領域を含む該ゲート形成領域よりも広い範囲にマス
クを形成する工程と、不純物導入を行うことにより該マ
スク直下の半導体基板に低濃度不純物領域を形成し、該
低濃度不純物領域に接する領域に高濃度不純物領域を形
成する工程と、その後該マスクを除去するとともに高濃
度不純物領域に絶縁膜を形成する工程と、該絶縁膜の側
壁にサイドウォールを形成する工程と、不純物導入を行
うことにより該サイドウォール間の基板に不純物を導入
してゲート領域を形成する工程とを備えることを特徴と
するものである。
【0015】本発明によれば、高濃度不純物領域形成用
のマスクがあった部分(たとえばダミーゲートとして形
成したマスクがあった部分)が開口となった絶縁膜につ
いて、その側壁にサイドウォールを形成するので、開口
はサイドウォールにより狭められることになる。ゲート
領域は、この開口に規定されて形成されるので、ゲート
長の小さいゲート領域の形成が可能となる。かつ、高濃
度不純物領域形成用のマスクは所定の幅をもって形成で
きるので、耐圧低下の問題は生じない。これにより、ゲ
ート領域の幅を短くでき、微細化が可能であり、また特
性の高性能化を実現できる。
【0016】本発明は、半導体基板が、GaAs半導体
基板である場合に、有利に適用できる。上記耐圧低下の
問題が、この種の基板を用いる場合に大きな問題点とな
っていたからである。たとえばGaAs−FETの製造
について、本発明を有効に適用することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下本発明の好ましい実施の形態
の具体例について図面を参照して説明する。但し当然の
ことではあるが、本発明は図示実施の形態例に限定され
るものではない。
【0018】実施の形態例1 この実施の形態例は、GaAs−FET、特にGaAs
−JFETの製造について、本発明を具体化したもので
ある。図1に本例の工程をフロー図で示し、図2ないし
図10に、本例に係る半導体装置の製造における製造工
程を、形成される半導体装置の各工程の断面図を図示す
ることによって示す。
【0019】この実施の形態例においては、図1に示す
ように、ゲート形成領域を含む該ゲート形成領域よりも
広い範囲にマスク2を形成する工程I(図2参照)と、
不純物導入を行うことにより該マスク直下の部分に低濃
度領域を形成し該マスクを外れる部分に高濃度領域を形
成する工程(不純物導入を行うことにより該マスク直下
の半導体基板に低濃度不純物領域を形成し、該低濃度不
純物領域に接する領域に高濃度不純物領域を形成する工
程)II(図3参照)と、その後該マスクを除去すると
ともに該マスクの位置を外れた部分に絶縁膜を形成する
工程(マスクを除去するとともに高濃度不純物領域に絶
縁膜を形成する工程)III(図4ないし図7参照)
と、該絶縁膜の側壁にサイドウォールを形成する工程I
V(図8及び図9参照)と、不純物導入を行うことによ
り該サイドウォール間の基板に不純物を導入してゲート
領域を形成する工程V(図10参照)とを備える。工程
IIIは、絶縁膜形成工程IIIaと、レジスト塗布工
程IIIbと、エッチング工程IIIcと、マスク除去
工程IIIdとからなる。工程IVは、絶縁膜形成工程
IVaと、エッチング工程IVbとからなる。詳細は、
後述する。
【0020】図2ないし図10を参照して、以下説明す
る。本例ではまず、図2に示すように、半導体基板1こ
こではGaAs半導体基板上に、マスク2とするダミー
ゲートを所定の寸法で形成する。本例ではSiO2 によ
り、このマスク2(ダミーゲート)を形成する。本例で
は、下記条件のCVDにより、上記マスク2とするダミ
ーゲートを形成した。 原料ガス: N2 /(5%−SiH4 /Ar)=100
/63〔sccm〕 RFパワー: 100〔W〕 基体(ウェハ)温度: 300〔℃〕 幅: 1μm 膜厚: 100nm
【0021】次に上記形成したダミーゲートをマスク2
として、イオン注入を行い、さらに活性化アニールを行
って、図3に示すようにN+ の不純物の高濃度領域3
a,3bを形成し、これをソース、ドレイン領域とす
る。マスク2(ダミーゲート)の直下は、不純物導入が
妨げられるので、ここには低濃度領域4(N- 領域)が
形成される。矢印3で、イオン注入を模式的に示す。本
例ではSiイオンのイオン注入を行った。本例における
イオン注入条件、及び活性化アニール条件は、次のとお
りである。 イオン注入 イオン源: Si+ ドーズ量: 1.2E13 エネルギー: 80keV アニール 温度: 840℃ 時間: 30分
【0022】次に図4に示すように、所定の膜厚を有す
る絶縁膜5を基板1の表面に形成する。本例ではシリコ
ンナイトライド(Si3 4 )膜を、下記条件のCVD
で形成した。 原料ガス: (5%−SiH4 /Ar)/N2 =54/
100〔sccm〕 RFパワー: 100〔W〕 温度: 300〔℃〕 膜厚: 200nm Vac: 0.6Torr
【0023】さらに、図5に示すように、レジスト6
を、基板1の表面に塗布・形成し、基板表面を平坦化す
る。ここでは、フェノール系レジストを、スピンコート
して平坦化を行った。
【0024】上記レジスト6及び絶縁膜5(Si3 4
膜)を、マスク2を構成するSiO2 が露出するまで、
エッチング処理する。ここでは、下記CF4 とO2 との
混合ガスを使用したエッチングを、下記条件で行う。こ
れにより、図6に示すような、マスク2(ダミーゲー
ト)の両側に絶縁膜5a,5bが形成された構造を得
る。 エッチング条件 使用ガス:CF4 /O2 =1/2 真空度: 2.5P 出力パワー: 100W 温度: 15℃
【0025】次にマスク2(ダミーゲート)を構成する
SiO2 を、エッチング除去する。ここではウェットエ
ッチングし、特にフッ酸(HF)によるウェットエッチ
ングによって、除去する。これにより図7に示すよう
に、マスク2としたダミーゲートの位置を外れた部分に
絶縁膜5a,5bが形成され、マスク2のあった部分が
開口2aとなった構造を得る。
【0026】次に本例では、サイドウォール形成用材料
7を成膜する。ここでは、サイドウォール形成用材料7
としてSi3 4 膜を、下記条件のCVDで形成し、図
8の構造を得た。 原料ガス: (5%−SiH4 /Ar)/N2 =54/
100〔sccm〕 RFパワー: 100〔W〕 温度: 300〔℃〕 膜厚: 200nm Vac: 0.6Torr
【0027】次に、下記条件のエッチング(ここではR
IE)を行って、図9に示すようにサイドウォール8
a,8bを、絶縁膜5a,5bの側壁に形成する。これ
により、開口2aにサイドウォール8a,8bが形成さ
れて、開口2aが狭まった形になる。狭まった開口を、
符号2bで示す。 サイドウォール形成用のエッチング条件 使用ガス:CF4 /H2 =12/3〔sccm〕 真空度: 2.5P 出力パワー: 100W
【0028】次に図10に示すように、AsH3 等の砒
素系ガスを用い拡散炉において熱処理すること(詳細は
下記条件参照)によりP+ の不純物導入を行い、上記狭
まった開口2bの部分における基板1の上表層に、ゲー
ト領域6を形成する。サイドウォール8a,8bがマス
クとなることにより、図10に示すようにゲート長の小
さいゲート領域6が形成される。よって、ソース、ドレ
イン領域とする高濃度領域3a,3b、及び低濃度領域
4の構成は従来と同様で、ゲート長を短くしたゲート領
域6が形成できるのであり、したがって、耐圧低下など
の問題を起こすこと無く、ゲート長を小さくした、高性
能かつ微細な構造を得ることができる。本例でのゲート
領域6形成用のP+ の不純物導入は、下記条件で行うこ
とができる。 不純物導入条件 真空度: 80Torr 温度: 600℃ DEZ: 160〔sccm〕 AsH3 : 50〔sccm〕 H2 : 4450〔sccm〕
【0029】本実施の形態例によれば、マスク2(ダミ
ーゲート)自体は必ずしも極微細にしなくてもよく、よ
ってマスク2の寸法制御等は比較的容易であり、したが
って、マスク2の幅で規定されるソース、ドレイン領域
(高濃度領域3a,3b)間の低濃度領域4(N-
隔)を高精度に制御することができて、ショートチャネ
ル効果を改善できる。
【0030】また本実施の形態例によれば、ゲート領域
6を構成するP+ 領域を、低濃度領域4(N- 領域)で
接合させることにより、耐圧低下を防止できる。
【0031】上記のように、本実施の形態例によれば、
微細で高性能なGaAs−JFETを、寸法制御等が容
易な工程により、製造することができる。
【0032】
【発明の効果】本発明に係る半導体装置の製造方法によ
れば、半導体基板に不純物導入によりゲート領域が形成
された半導体装置を得るに際し、ゲート領域の幅を短く
して微細化及び特性の高性能化を実現でき、しかもゲー
ト長を短くしたことによる耐圧低下の問題を生じさせな
いで、所期の半導体装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態例1の工程を示すフロー
図である。
【図2】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断面
図で示すものである(1)。
【図3】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断面
図で示すものである(2)。
【図4】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断面
図で示すものである(3)。
【図5】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断面
図で示すものである(4)。
【図6】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断面
図で示すものである(5)。
【図7】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断面
図で示すものである(6)。
【図8】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断面
図で示すものである(7)。
【図9】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断面
図で示すものである(8)。
【図10】 本発明の実施の形態例1の工程を、順に断
面図で示すものである(9)。
【図11】 従来技術の工程を示す断面図である。
【符号の説明】
1・・・半導体基板(GaAs半導体基板)、2・・・
マスク(ダミーゲート)、3・・・イオン注入、3a,
3b・・・高濃度領域(ソース、ドレイン領域)、4・
・・低濃度領域、5・・・絶縁膜(Si3 4 膜)、6
・・・ゲート領域、7・・・サイドウォール形成用材料
(Si3 4 膜)、8a,8b・・・サイドウォール。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板に不純物導入によりゲート領
    域が形成された半導体装置の製造方法において、 ゲート形成領域を含む該ゲート形成領域よりも広い範囲
    にマスクを形成する工程と、 不純物導入を行うことにより該マスク直下の半導体基板
    に低濃度不純物領域を形成し、該低濃度不純物領域に接
    する領域に高濃度不純物領域を形成する工程と、 その後該マスクを除去するとともに高濃度不純物領域に
    絶縁膜を形成する工程と、 該絶縁膜の側壁にサイドウォールを形成する工程と、 不純物導入を行うことにより該サイドウォール間の基板
    に不純物を導入してゲート領域を形成する工程とを備え
    ることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記半導体基板が、GaAs半導体基板
    であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の
    製造方法。
JP14360997A 1997-06-02 1997-06-02 半導体装置の製造方法 Pending JPH10335347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14360997A JPH10335347A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14360997A JPH10335347A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10335347A true JPH10335347A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15342720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14360997A Pending JPH10335347A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10335347A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5578524A (en) Fabrication process of a semiconductor device with a wiring structure
JPH03286536A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2847490B2 (ja) トランジスタの製造方法
JP3098942B2 (ja) Mosトランジスタの製造方法
US5384273A (en) Method of making a semiconductor device having a short gate length
JPH06232152A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US6107173A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH0370139A (ja) 光学的記録再生方法
JPH10335347A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002270833A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001176983A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01125866A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP3399111B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01251668A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH08195489A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
KR100273322B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JPS62245675A (ja) Ldd型mosトランジスタとその製造方法
JPH0330336A (ja) Ldd構造を備えた半導体装置の製造方法
KR100731143B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 절연막 가장자리 두께 조절 방법
KR100398574B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 스페이서 형성방법
JPH11177093A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0432238A (ja) Mosfetの製造方法
JPH06338516A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH05218074A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05211162A (ja) 半導体装置の製造方法