JPH1033202A - 横断方向フラップによって閉鎖を行うスポーツ用靴 - Google Patents

横断方向フラップによって閉鎖を行うスポーツ用靴

Info

Publication number
JPH1033202A
JPH1033202A JP9107277A JP10727797A JPH1033202A JP H1033202 A JPH1033202 A JP H1033202A JP 9107277 A JP9107277 A JP 9107277A JP 10727797 A JP10727797 A JP 10727797A JP H1033202 A JPH1033202 A JP H1033202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical extension
flaps
shell
shoe
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9107277A
Other languages
English (en)
Inventor
Guiseppe Garbuju
ガルブージョ グィゼッペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Salomon SAS
Original Assignee
Salomon SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9491757&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1033202(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Salomon SAS filed Critical Salomon SAS
Publication of JPH1033202A publication Critical patent/JPH1033202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B11/00Footwear with arrangements to facilitate putting-on or removing, e.g. with straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題と解決】 本発明は、部分的に重なり合う横断方
向のフラップ13、15を用いて足部の上方で開閉する
靴胴部4、5とシェル低部1とを含むスポーツ用の靴を
提供する。本発明による靴は、2の小舌状部14、16
とU字形をした切り込みの縁部24、26をシェル低部
1の前部分で画成することにより、スリット19が装着
者の踝の区域23においてシェル低部1から出ている側
方垂直延長部12のフラップ13、15を分離するよう
に構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、部分的に互いに重なり合う比較
的柔軟な横断方向フラップを用いて少なくとも足部の上
方で開閉する「硬質シェル」型と呼ばれるスポーツ用靴
に関する。
【0002】例えば、フランス特許第2129074
号、米国特許第4,974,346号および第5,29
5,316号ならびに実用新案登録出願第3−1768
5号各明細書に記載されているスキー靴のようなこの種
のスポーツ用靴は、装着者の足を取り囲むシェル低部
と、装着者の脚低部を保持する胴部とを有し、靴のこれ
ら諸部分に組み付けられる緊締および/または閉鎖装置
が足部と脚低部に対する調節を行う。このような靴にお
いて、胴部は、それが単一部分で構成されるものであっ
ても、また複数部分で構成されるものであっても、シェ
ル低部から出ている垂直延長部を装着者の踝に相当する
区域まで覆う。この垂直延長部は、シェル低部と胴部と
の間に或る程度の密封性を確保し、靴のこれら諸構成部
分間で異なる調節と緊締を可能にし、締付け装置によっ
て局所的に加えられる応力を或る一定の面積に亙って配
分し、また、場合によっては、靴の脱着時に足の通過を
容易にするためのものである。この目的のために、シェ
ル低部は、上部で長手方向に開いており、また互いに重
なり合うとともに足部の上方で踝区域までシェル低部の
側壁を伸び出させて、この踝区域のために垂直延長部を
構成する少なくとも一対の横断方向フラップを備えてい
る。教示されているように、これらの靴を足部と脚低部
上で調節するには、外側に位置する締付け装置を用い
て、胴部とシェル低部の容積を減少させることによって
行う。より詳しく述べると、シェル低部の場合に、この
容積の減少は横断方向フラップを互いに近付けることに
よって行われ、該横断方向フラップは、変形によって高
さが減少するとともに、これらの横断方向フラップが出
ているシェル低部の側壁を少なくとも部分的に、かつ同
一方向に同時に変形させることによって、締付け装置が
加える力に応じて足部へ向けて大なり小なり締め付けら
れる。足部に対して靴を調節して締め付けるこのような
方法は、シェル低部の内部容積を足部の外形体積に実際
に適合させ、しかも、この適合を、好ましくは、マイク
ロメーター式調整機能を備えた既知の締付け装置を用い
て精密に行うので、優れた保持が可能であるという長所
を有する。しかしながら、フラップが重なり合っている
ため、これらのフラップが重なり合う場所で該フラップ
間に作用する圧力が比較的大きくなり、したがって、該
フラップの横断方向の剛性が大きくなり、この剛性は、
先に、引用した特許文献(すなわち、フランス特許第2
129074号、米国特許第5,295,316号およ
び実用新案登録出願第3−17685号各明細書)に記
載の靴の場合のように、フラップが約90゜に曲げられ
た半分割パイプと同等のものを形成する屈曲襞部相当区
域で、かつ足部上で、これらフラップが湾曲しているだ
けに、この剛性はなおさら大きなものとなる。
【0003】ところで、足甲部の上方でフラップの被覆
を最適に調節するため、またシェル低部に対する胴部の
屈曲特性に影響を与えないため、ならびに靴のこれら構
成部分間で異なる度合いの締付けを可能にするために、
最大の柔軟性を有しなければならないのは、正に、この
屈曲襞部に相当する区域なのである。また、フランス特
許第21298074号明細書に記載されている靴のよ
うな従来の「前方挿入」式の靴の場合には、足の出し入
れのためにフラップを大きく開くことができる必要があ
るのもこの部分であることは明らかである。これらの問
題に対する部分的な解決法が米国特許第4,974,3
46号明細書に記載されている。すなわち、この特許文
献によると、踝に相当する区域においてシェル低部から
出ている垂直延長部を覆う胴部を含むスポーツ用靴は、
上部で長手方向に開いているシェル低部を有し、かつ、
その開口部の箇所に、シェル低部の側壁を伸び出させる
とともに、互いに重なり合う横断方向の2対のフラップ
を備えている。この靴の特徴は、とりわけ、一方では、
シェル低部が屈曲襞部の区域で、前側に、脚低部上に部
分的に延在する上部分で足を取り囲む下部分を分離する
横断方向に開いたスリットを有すること、また他方で
は、このスリットにジョイントの役割を果たさせるため
の小舌状部材が下部フラップ上に固定されていることで
ある。この配置構成により、靴のこれら諸部分間の密封
性を保ちつつ、シェル低部から独立して胴部を締め付け
ることができる。しかしながら、シェル低部の側壁から
出ている前方垂直延長部と密封性確保用の小舌状部材の
延長部との重なりが層構造を構成し、この層構造は屈曲
襞部に相当する区域でシェル低部の剛性を顕著に高める
ことになり、このことがシェル低部に対する胴部の屈曲
を妨げて影響を与える。さらに、横断方向スリットを設
けても、靴の脱着時に足を通すためには、依然として、
シェル低部の側壁を伸び出させる前方垂直延長部ならび
に密封性確保用の小舌状部材を大きく開かなければなら
ない。最後に、横断方向フラップ上のスリット内に密封
性確保用の小舌状部材が付加されることにより、この特
許文献によって教示される解決法はある程度複雑化し、
これにより製造コストが増大する。
【0004】本発明は、以下のことを可能にする単純か
つ効果的な解決法によって、こうした様々な問題を解決
することを提案する: − 胴部とシェル低部間に適正な密封性を保つこと。 − 胴部とシェル低部間の締付けの度合いを異ならせる
こと。 − 屈曲襞部における足の被覆を正しく調節すること。 − シェル低部に対する胴部の屈曲特性に影響を与えな
いこと。 − 靴の脱着時に足部の通過を容易にすること。 − 特に、製造および使用を容易かつ単純に行えるよう
にすること。 − 製造コストを増加させないこと。
【0005】これらの目標を達成するために、本発明に
よる硬質のシェル型スポーツ用靴は、装着者の踝に相当
する区域においてシェル低部から出ている垂直延長部を
覆う胴部を含み、上部に長手方向の開口部を有して製作
されるシェル低部は少なくとも一対の横断方向フラップ
を備え、この横断方向フラップは該シェル低部の側壁を
伸び出させて互いに重なり合っている。この靴の特徴と
するところは、これらフラップの各々が、上方へ連通す
るとともに、シェル低部の上部で長手方向開口部にほぼ
平行に方向づけられるスリットによって、シェル低部か
ら出ている側方垂直延長部から部分的に分離されること
である。このようにして、これらスリットは、シェル低
部の垂直延長部の前部分において、該シェル低部の側方
垂直延長部を伸び出させる横断方向フラップのない全体
形状がU字形をした切り込み部と、それぞれ、各フラッ
プ上の小舌状部材とを画定する。この結果、得られる小
舌状部材は、フラップの延長部を構成するとともに、U
字形の切り込み部を閉じるので、自然に重なり合い、胴
部とシェル低部との間に正しい密封性を保つ。この構造
から、装着者の脚低部に対して胴部の締付けを行うと、
小舌状部材を動かすことなしに、踝の区域に位置する切
り込み部の縁部を近づけ、該小舌状部材自体は、屈曲襞
部にほぼ相当する箇所(すなわち、前述の胴部によって
覆われる部分の外側)において、該フラップと一体にな
る。したがって、この構造は、胴部とシェル低部との間
で締付けの度合いを異なるものにすることができる。さ
らに、この小舌状部材は、互いに、かつ該切り込み部の
縁部上で単純に重なり合っていること、また、もはやシ
ェル低部の側方垂直延長部に連結されておらず、単にフ
ラップの狭い部分(したがって、湾曲が小さい部分)上
でこれらのフラップに連結されているので、シェル低部
および/または胴部に連設される締付け装置によって加
えられる圧力は、これらフラップの剛性を増大すること
はほとんどなく、したがって、シェル低部に対する胴部
の屈曲に対してこれらフラップの抵抗力が増大すること
もほとんどない。よって、シェル低部に対する胴部の屈
曲の初期特性および/または予め設定された特性が、小
舌状部材に加わる緊締応力による妨害および/または影
響を受けることはない。同様に、該小舌状部材がフラッ
プの狭い部分に連結されているため、該フラップと比較
して大きな柔軟性を与えられることになり、したがっ
て、屈曲襞部の区域において正確に調節することがで
き、この結果、向かい合って位置する足の部分の最適な
被覆を確保する。このようにして得られた小舌状部材の
柔軟性ならびにこれら小舌状部材が屈曲襞部の箇所に切
り込みを入れたシェル低部の前部区域に位置することに
よって、靴の脱着時に足部の通過が大変容易になること
は明らかである。
【0006】最後に、シェル低部の上部に延在するフラ
ップの延長部に小舌状部材を直接に得ることによって、
またこれら小舌状部材の位置を前述のシェル低部の側方
垂直延長部によって限定される切り込み部内に位置させ
ることによって、該シェル低部の鋳造成形と同時にこれ
ら小舌状部材を製作することができる。このようにし
て、製造コストの増大を招く組立作業を省くことができ
る。フラップの延長部上に作られる小舌状部材は、これ
ら小舌状部材をシェル低部の垂直延長部の前部分に形成
されるU字形の切り込み部の縁部と重ね合わせることが
できるような幅で設けるのが有利である。
【0007】例としてスポーツ用の一実施態様を示す添
付の概略図を参照して以下の説明を読むことにより、本
発明をさらに良く理解することができよう。
【0008】図1に示すスポーツ用靴1は、シェル低部
1と、スリーブ2と、締付け装置7を備えた閉鎖用後部
覆い3とで構成される「後方挿入」式の胴部4、あるい
は、締付け装置8が連設される閉鎖用の横断方向フラッ
プ6、6’を有する「前方挿入」式の胴部兼カラー5
を、好みに応じて含む。胴部4または5は、靴の諸構成
部分の側面上で、前述の胴部4または5および前述のシ
ェル低部1上に設けた対応する穴10と共働するリベッ
トのような接合手段9によって枢動可能にシェル低部1
に連結される。図1〜図3に示すシェル低部1は、側方
垂直延長部12と前方垂直延長部14および16を備
え、これら延長部は、装着者の踝(図示せず)に相当す
る区域23でシェル低部の壁部を伸び出させ、かつ少な
くとも部分的に胴部4または5によって覆われるように
なっている。そのうえ、シェル低部1は互いに重なり合
う一対の横断方向フラップ13、15によって閉じられ
る長手方向開口部17を上部に含む。これら横断方向フ
ラップ13、15は、該フラップを互いに近づけてシェ
ル低部1の容積の減少により該シェル低部内で装着者の
足部の保持を確実に行うことのできる締付け装置18を
備えている。こうした様々な配置構成により、締付け装
置18を用いてシェル低部1上で行われる足部の締付け
とは無関係に、また垂直延長部12、14、16により
前述のシェル低部1と胴部4または5の間に或る程度の
密封性を保ちつつ、締付け装置7または8によって装着
者の脚低部(図示せず)に対して胴部4または5を締め
付けることができる。際立った1の特徴によれば、前方
垂直延長部14および16はシェル低部1の横断方向フ
ラップ13および15から出ており、また、上方へ連通
するとともにシェル低部1の上部に設けられる長手方向
開口部17にほぼ平行に方向づけられるスリット19に
より側方垂直延長部12から分離される。このようにし
て、これらのスリット19は、シェル低部1の垂直延長
部12の前部分においてU字形の切り込みの縁部24、
26を画定し、また前方垂直延長部14および16は小
舌状部材を構成する。これら小舌状部材14、16は、
このようにして、互いに重なり合うフラップ13、15
の狭い部分13’、15’の延長部にあるため、自然に
部分的に重なり合う。スリット19は、ほぼ上方から下
方へ向けて、屈曲襞部に相当する区域20まで延在し
て、この同じ部分20に位置する締付け装置18の使用
時に、向かい合った位置にある足部分の最適な被覆を行
うように、また、とりわけ「前方挿入」式の胴部兼カラ
ー式の靴の場合、靴の脱着時に足部を容易に通過させる
ようにするのが好ましい。実際、この靴の場合、横断方
向フラップ13、15を大きく開く必要がもはやなくな
る。なぜならば、それらフラップの小舌状部材14、1
6を前方に揺動させるだけで、装着者の足甲部の突出部
分が通過する屈曲襞部の区域20とU字形をした切り込
み部が露出するからである。
【0009】小舌状部材14、16は、これら小舌状部
材がU字形をした切り込み部の縁部24、26と重なり
合うことを可能にする或る程度の幅を備えていると有利
である。これにより、側方密封性が改善され、かつ、装
着者の脚低部に対して胴部4または5を閉鎖して側方垂
直延長部12を締め付けようとするとき、小舌状部材と
切り込み部間の「縁対縁」の衝突のおそれが防止され
る。
【0010】言うまでもなく、横断方向フラップ13、
15間、小舌状部材14、16間、および/または該小
舌状部材14、16と切り込み部の縁部24、26間
に、任意の密封性確保手段を介在させてもよい。例え
ば、柔軟なシールリップを使用することができる。これ
らのシールリップは別体として取り付けられるか、ある
いはこれらのシールリップを介装する両側部分(すなわ
ち、フラップ、小舌状部材あるいは側方垂直延長部1
2)の一方または他方と一体的に鋳造成形して製作して
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】好みに応じて「後方挿入」式の胴部または「前
方挿入」式の胴部兼カラーを備える、本発明によるスポ
ーツ用靴のシェル低部を示す斜視図である。
【図2】細線で示される胴部兼カラーを備える図1に示
す靴のシェル低部の側方立面図で、胴部兼カラーが前方
に屈曲する際の小舌状部材の挙動を示す。
【図3】前方3/4部分の斜視図で、図1の靴のシェル
低部を示し、小舌状部材が前部分に設けられた切り込み
部を覆っている。
【符号の説明】
1 シェル低部 4 靴胴部 5 靴胴部兼カラー 12 側方垂直延長部 13、15 横断方向フラップ 14、16 前方垂直延長部(小舌状部材) 17 長手方向開口部 19 スリット 20 屈曲襞部対応区域 23 踝対応区域 24、26 (切り込みの)縁部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴装着者の踝に対応する区域(23)に
    おいてシェル低部(1)から出ている垂直延長部を覆う
    胴部(4、5)を含み、前記シェル低部(1)は上部に
    長手方向の開口部(17)を有して製作されるととも
    に、少なくとも一対の横断方向フラップ(13、15)
    を備え、前記横断方向フラップはシェル低部の側壁を伸
    び出させて互いに重なり合う、硬質シェル型のスポーツ
    用靴において、 前記フラップ(13、15)の各々は、上方へ向けて連
    通し、かつ前記シェル低部の上方で前記長手方向開口部
    (17)にほぼ平行に方向づけられるスリット(19)
    により、該シェル低部から出ている側方垂直延長部(1
    2)から部分的に分離されていることを特徴とするスポ
    ーツ用靴。
  2. 【請求項2】 前記シェル低部(1)の垂直延長部(1
    2)の前部分において、前記スリット(19)が全体的
    にU字形をした切り込み部の縁部(24、26)と小舌
    状部材(14、16)とを各フラップ(13、15)上
    に画成することを特徴とする請求項1によるスポーツ用
    靴。
  3. 【請求項3】 前記小舌状部材(14、16)が、胴部
    (4、5)によって覆われた部分を除いて、屈曲襞部
    (20)にほぼ対応して位置する箇所で、前記フラップ
    (13、15)と一体であることを特徴とする請求項1
    または2によるスポーツ用靴。
  4. 【請求項4】 前記小舌状部材(14、16)を前記U
    字形の切り込み部と連通可能にする或る幅を有すること
    を特徴とする請求項2または3によるスポーツ用靴。
  5. 【請求項5】 密封手段を前記U字形切り込みの縁部
    (24、26)と前記小舌状部材(14、16)との間
    に介装することを特徴とする請求項1ないし4のいずれ
    か1によるスポーツ用靴。
JP9107277A 1996-04-26 1997-04-24 横断方向フラップによって閉鎖を行うスポーツ用靴 Pending JPH1033202A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9605479A FR2747896B1 (fr) 1996-04-26 1996-04-26 Chaussure avec fermeture par rabats transversaux
FR9605479 1996-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033202A true JPH1033202A (ja) 1998-02-10

Family

ID=9491757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9107277A Pending JPH1033202A (ja) 1996-04-26 1997-04-24 横断方向フラップによって閉鎖を行うスポーツ用靴

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5826354A (ja)
EP (1) EP0803207B1 (ja)
JP (1) JPH1033202A (ja)
AT (1) ATE208148T1 (ja)
DE (1) DE69707961T2 (ja)
FR (1) FR2747896B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2753884B1 (fr) * 1996-10-02 1998-11-27 Salomon Sa Chaussure a rabats de fermeture avec languette de cou de pied
US6449879B1 (en) 2001-02-02 2002-09-17 Nike, Inc. Sports shoe with integral tongue and lacing system
US7040042B2 (en) * 2004-02-13 2006-05-09 Light J Thomas Ski boot
ITUD20060176A1 (it) * 2006-07-14 2008-01-15 Calzaturificio Dal Bello Spa Calzatura sportiva,quale uno scarpone da sci, da snowboard, a trekking, o simile
US7543397B2 (en) 2006-09-28 2009-06-09 Nike, Inc. Article of footwear for fencing
US20090113766A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 Nike, Inc. Article of Footwear with a Water Repelling Member
US7562471B2 (en) * 2006-12-04 2009-07-21 Nike, Inc. Article of footwear with gripping system
FR2976161B1 (fr) * 2011-06-09 2015-07-31 Salomon Sas Chaussure a tige ameliore.
WO2013037924A1 (fr) * 2011-09-15 2013-03-21 Nicolas Frey Chaussure de sport
US10398191B2 (en) * 2017-05-04 2019-09-03 Carl Cox Ski boot assembly

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1915442A1 (de) * 1969-03-26 1970-10-01 Vogel Raimund W Stiefel,insbesondere Skistiefel
DE2112120A1 (de) * 1971-02-18 1972-09-28 Riddell Skistiefel
DE2446066A1 (de) * 1974-09-26 1976-04-08 Josef Lederer Vorderfussfersenschale fuer skistiefel
IT1210539B (it) * 1986-06-11 1989-09-14 Nordica Spa Elemento ripartitore della pressione dul piede per uno scarpone da sci.
IT214633Z2 (it) * 1988-06-30 1990-05-09 Calzaturificio Tecnica Perfezionamento nello scafo degli scarponi da sci.
IT1225397B (it) * 1988-08-02 1990-11-13 Nordica Spa Struttura di scafo, particolarmente per scarponi da sci ad entrata an teriore
JPH0795222B2 (ja) * 1989-06-15 1995-10-11 パイオニア株式会社 車載ナビゲーション装置
US5295316A (en) * 1989-09-12 1994-03-22 Lange International, S.A. Ski boot with overlapping shaft members
CH680977A5 (en) * 1989-09-12 1992-12-31 Lange Int Sa Adjustable ski boot
FR2672780A1 (fr) * 1991-02-20 1992-08-21 Rossignol Sa Chaussure de ski a coque a rabats.
IT225830Y1 (it) * 1991-06-06 1997-01-24 Nordica Spa Dispositivo di tenuta particolarmente per scarponi
FR2691884B1 (fr) * 1992-06-04 1994-08-12 Salomon Sa Chaussure de ski à fermeture étanche.
IT229247Y1 (it) * 1992-06-16 1998-07-02 Nordica Spa Struttura di guarnizione, particolarmente per scarponi da sci
US5345699A (en) * 1992-07-09 1994-09-13 Lange International S.A. Ski boot of variable volume with overlapping flaps
US5611154A (en) * 1993-03-17 1997-03-18 Nordica S.P.A. Watertight ski boot
IT230959Y1 (it) * 1993-12-24 1999-07-05 Nordica Spa Struttura di scafo a lembi sovrapposti, particolarmente per calzature sportive

Also Published As

Publication number Publication date
US5826354A (en) 1998-10-27
FR2747896A1 (fr) 1997-10-31
DE69707961D1 (de) 2001-12-13
EP0803207A1 (fr) 1997-10-29
ATE208148T1 (de) 2001-11-15
FR2747896B1 (fr) 1998-06-26
EP0803207B1 (fr) 2001-11-07
DE69707961T2 (de) 2002-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356041B2 (ja)
JPH1033202A (ja) 横断方向フラップによって閉鎖を行うスポーツ用靴
US5924706A (en) Skate boot construction
JPH0638802A (ja) 密閉性閉鎖部付きスキー靴
JP2007181677A (ja) インナーブーツ及び履物用土踏まず支持部材
JPH07298902A (ja) 滑走スポーツ用の靴
US4391049A (en) Covering element or tongue for rock-climbing and similar sport boots
JPS6125362B2 (ja)
EP0592753B1 (en) A sport shoe, particularly a ski boot
JPS63143002A (ja) アルペンスキー靴
JPH07194402A (ja) スポーツ靴用の内靴
US4723364A (en) Interior lining for shell-type sports shoe
JPH0284901A (ja) スキーブーツのシェル構造
JPH1066601A (ja) スポーツ靴
US5669160A (en) Innerboot particularly for skates
US6745500B2 (en) Shoe with belt fastening means of improved fittability
US5806212A (en) Boot with adjustable upper
JPH09108004A (ja) 2部分から成るスキー靴
US5544433A (en) Innerboot for sports shoes
US6779284B2 (en) Variable-rigidity sports boot
JP2000262302A (ja) 硬質シェルを有し、かつ履装容積可変なブーツ
US20040231196A1 (en) Baby shoe
US5345699A (en) Ski boot of variable volume with overlapping flaps
JPH07204001A (ja) スポーツ靴のオーバラップ式シェル
JPH10108702A (ja) 足甲部用小舌状部材を備えた閉鎖用フラップを有する靴