JPH10325508A - ボイラの運転方法並びに亜硫酸系脱酸素剤の注入方法およびその組成物 - Google Patents

ボイラの運転方法並びに亜硫酸系脱酸素剤の注入方法およびその組成物

Info

Publication number
JPH10325508A
JPH10325508A JP9363539A JP36353997A JPH10325508A JP H10325508 A JPH10325508 A JP H10325508A JP 9363539 A JP9363539 A JP 9363539A JP 36353997 A JP36353997 A JP 36353997A JP H10325508 A JPH10325508 A JP H10325508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
water
oxygen scavenger
ppm
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9363539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656384B2 (ja
Inventor
Junichi Nakajima
純一 中島
Masazumi Yamashita
正純 山下
Kenichi Kimura
健一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP36353997A priority Critical patent/JP3656384B2/ja
Priority to US09/049,120 priority patent/US6027687A/en
Priority to CA002233420A priority patent/CA2233420C/en
Publication of JPH10325508A publication Critical patent/JPH10325508A/ja
Priority to US09/397,025 priority patent/US6402984B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3656384B2 publication Critical patent/JP3656384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/18Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using inorganic inhibitors
    • C23F11/182Sulfur, boron or silicon containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボイラの水管などに発生する腐食を効果的に
抑制する。 【解決手段】 ボイラ缶水中の硫酸イオンSO4 2-の濃
度を500ppm 以下に調節するボイラの運転方法であ
り、ボイラ供給水の残留溶存酸素濃度を2〜4ppmとす
る亜硫酸系脱酸素剤の注入方法。そして、Na2
3 ,K2 SO3 ,NaHSO3 およびKHSO3 のう
ちの少なくともいずれか1つを3〜30重量%,NaO
HまたはKOHを1〜20重量%,ソルビン酸カリウム
を0.2〜2重量%およびCoSO4 を5〜500ppm
含む亜硫酸系脱酸素剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ボイラの水管等
に発生する腐食の抑制に関するもので、より詳細には、
ボイラの缶水中の硫酸イオンSO4 2-の濃度を調節する
ボイラの運転方法に関するものであり、またボイラへの
供給水に添加する亜硫酸系脱酸素剤の注入方法およびそ
の組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、ボイラの運転中は、供給水の
中に含まれる重炭酸イオンの熱分解による水酸化物イオ
ンの生成と、蒸発によるボイラ水の濃縮に伴い、水管内
の水,すなわち缶水のpHが上昇する。ところで、貫流
ボイラにおいては、缶体内の水循環がないため、水管の
上部と下部では缶水の濃縮度に差が生じ、水管の上部で
は缶水のpHが大分上昇するが、水管の下部では缶水の
pHがあまり上昇せず、供給水のpHとほぼ同値の水質
となる。一般に、ボイラの水管の材質としては炭素鋼が
使用されているが、炭素鋼は、酸素を含んだ中性付近の
水中では腐食し易い。そこで、ボイラの水管理では、供
給水中の溶存酸素を取り除き、缶水のpHを高める操作
を行う。JISにおけるボイラ缶水の水質管理では、缶
水のpHを11〜11.8付近に調節して管理すること
になっており、この辺りを適正なpHとすれば、水管の
下部ではpHが適正値よりも低いということになる。し
たがって、貫流ボイラにおいては、水管下部において腐
食が進行し易い。この腐食を防止するために、ボイラへ
の供給水に薬剤を注入している。従来から使用されてい
る薬剤は、その含有している成分により、大きく2種類
に大別される。1つは、皮膜形成型薬剤と呼ばれるもの
で、これは水管内壁の表面に防食皮膜を形成して、防食
作用を発揮する薬剤である。また、2つ目は、脱酸素型
薬剤と呼ばれるもので、これは腐食の要因となる供給水
中の溶存酸素を除去して腐食を防止する薬剤である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、過去のボイ
ラの水管理に関する文献では、溶存酸素、低pH(適正
なpHより低いpHでのボイラの運転)および有害イオ
ン(たとえば、塩化物イオンCl- や硫酸イオンSO4
2-)が腐食の主たる原因として取り上げられている。し
かし、それぞれの腐食に与える影響度合いが定性的にし
か調査されておらず、明確でなかった。また、腐食を効
果的に防止するには、前記皮膜形成型薬剤が良いのか、
あるいは前記脱酸素型薬剤が良いのかが明確でなかっ
た。
【0004】そこで、発明者らは、これまでボイラの腐
食の効果的な低減をねらって腐食実験を行ってきた。そ
の結果、前記皮膜形成型薬剤は、一般に、その防食効果
がpHに大きく影響され、低pH域,すなわちpH=7
〜9においては充分な防食効果が期待できないことが明
らかになった。つまり、貫流ボイラの水管下部において
は、防食効果が充分でないことが判明した。一方、前記
脱酸素型薬剤について、同様の腐食実験を行った結果、
以下のことが判明した。すなわち、脱酸素剤として、ア
スコルビン酸,エリソルビン酸,MEKO(メチルエチ
ルケトオキシム),ヒドラジンおよび亜硫酸塩を選定し
て実験を行った結果、これらの防食性は、前記皮膜形成
型薬剤と異なり、pHにあまり依存せず、貫流ボイラの
水管下部での水質(低pH域)でも優れた防食効果があ
ることが分かった。また、これらの脱酸素剤のうち、最
も防食効果の高いのは亜硫酸塩であった。これにより、
亜硫酸塩の脱酸素剤としての優位性は確認されたが、反
面、つぎのような欠点が潜在的に存在することが分かっ
た。それは、亜硫酸イオンSO3 2-が水中の溶存酸素と
反応した後に生成する硫酸イオンSO4 2-の悪影響であ
る。硫酸イオンSO4 2-は、水中において炭素鋼の表面
に生成する皮膜(防食皮膜)を破壊し、腐食を促進する
作用がある。ボイラの缶水は、蒸発に伴って濃縮するた
めに、硫酸イオンSO4 2-も濃縮し、その濃度が大きく
なれば、腐食に及ぼす影響も無視できなくなる。この発
明は、以上の問題点に鑑みてなされたもので、亜硫酸系
脱酸素剤を使用して、効果的に腐食を抑制することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記の問題
点に鑑み、発明者らが多くの研究および実験を行った結
果完成したもので、請求項1に記載の発明は、ボイラ缶
水中の硫酸イオンSO4 2-の濃度を500ppm 以下に調
節することを特徴としており、また請求項2に記載の発
明は、ボイラ供給水中の残留溶存酸素濃度を2〜4ppm
とすることを特徴としており、さらに請求項3に記載の
発明は、亜硫酸系脱酸素剤の組成物であり、Na2 SO
3 ,K2 SO3 ,NaHSO3 およびKHSO3 のうち
少なくともいずれか1つを3〜30重量%,NaOHま
たはKOHを1〜20重量%,ソルビン酸カリウムを
0.2〜2重量%およびCoSO4 を5〜500ppm 含
むことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】この発明は、ボイラの缶水中の硫
酸イオンSO4 2-の濃度を500ppm 以下に調節するこ
とにより、硫酸イオンSO4 2-による腐食を抑制する。
この腐食抑制効果は、硫酸イオンSO4 2-の濃度を30
0ppm 以下に調整すると、さらに顕著な効果となる。
【0007】これまでに発表された文献では、硫酸イオ
ンSO4 2-が多くても、脱酸素が充分であれば腐食は起
こらないと言われている。これらの文献の腐食データの
中で、酸素の有無について、その濃度が表記されていな
いので、「酸素有」というのが何ppm であるか、不明確
である。しかし、今回の発明者らの実験によって、「酸
素をすべて取り除こうとして多量の亜硫酸塩を注入し、
結果として多くの硫酸イオンSO4 2-を生成する」より
も、「多少酸素が残っていても、硫酸イオンSO4 2-
少ない」方が、腐食量が小さいことが判明した。すなわ
ち、亜硫酸系の脱酸素剤を注入した後の供給水中の溶存
酸素濃度が2〜4ppm の範囲内であれば、腐食が抑制さ
れる。通常、亜硫酸系の脱酸素剤は、処理しようとする
水の溶存酸素濃度の当量以上添加されるが、この発明に
おいては、当量以下の添加を行い、結果として硫酸イオ
ンSO4 2-をそれほど増加せずに、溶存酸素を2〜4pp
m残留させて防食を行う。
【0008】この発明において、亜硫酸系脱酸素剤とし
て代表的なものは、亜硫酸ナトリウムNa2 SO3 ,亜
硫酸カリウムK2 SO3 ,亜硫酸水素ナトリウムNaH
SO3 および亜硫酸水素カリウムKHSO3 等が挙げら
れる。これらの亜硫酸系脱酸素剤は、少なくともいずれ
か1つを用いるものであるが、実施に応じて2つ以上用
いてもよい。ボイラに使用される薬剤としては、さらに
防食性能を高めるために、pH調整剤として水酸化ナト
リウムNaOHおよび水酸化カリウムKOH等を添加
し、またスケール分散剤としてポリアクリル酸塩やポリ
マレイン酸塩等を適宜添加する。また、ソルビン酸カリ
ウムは、薬剤保存時の脱酸素剤の安定剤として作用し、
さらに硫酸コバルトCoSO4 は、薬剤使用時の反応触
媒として作用する。
【0009】
【実施例】以下、この発明の具体的実施例について詳細
に説明する。なお、以下の説明においては、ボイラおよ
び関連機器の図示を省略して説明する。
【0010】この発明は、ボイラへの給水ラインの途中
に、薬剤を注入する薬注装置を備えたボイラに好適に実
施できるものである。この薬注装置の薬液タンクには亜
硫酸系の脱酸素剤を含んだ薬剤が貯留され、さらに防食
性能を高めるために、pH調整剤,たとえば水酸化ナト
リウムNaOHや水酸化カリウムKOH等が添加されて
いる。ボイラの運転が開始されると、給水ライン中に備
えた給水ポンプが作動し、ボイラへ水を供給する。この
給水と同時に、前記薬注装置が作動して薬剤の注入を行
う。
【0011】さて、注入された薬剤に含まれる亜硫酸系
の脱酸素剤は、供給水の中に含まれている溶存酸素と反
応し、供給水中の溶存酸素濃度を減少させ、また亜硫酸
イオンSO3 2-は反応後、硫酸イオンSO4 2-に変化す
る。一方、ボイラの缶水は、運転時間の経過とともに次
第に濃縮していくため、前記硫酸イオンSO4 2-も濃縮
していく。
【0012】ここで、この発明をさらに詳細に説明す
る。発明者らが解析した亜硫酸系脱酸素剤を注入したボ
イラ(継続的に水質管理をしていたボイラで、一定期間
内に腐食により破損したボイラ)のフィールドデータに
よれば、缶水中の硫酸イオンSO4 2-濃度が500ppm
のところを境にして、それ以上ではボイラの破損が発生
しており、それ以下では破損が発生していないことが判
明した。また、前記フィールドデータによれば、腐食速
度がゼロになるのは、缶水中の硫酸イオンSO4 2-濃度
が約300ppm と推定される。したがって、缶水中の硫
酸イオンSO4 2-濃度を約300ppm 以下で管理するこ
とにより、効果的に腐食を抑制することができることを
知見した。
【0013】つぎに、防食効果の具体的実験例について
説明する。まず、ボイラに亜硫酸イオンSO3 2-と水酸
化ナトリウムNaOHを添加した軟水(硬度:1ppm 以
下)を供給し、一定時間運転を行った。そして、ボイラ
の伝熱部の腐食量を測定した。この結果を表1に示す。
【0014】
【表1】
【0015】表1から明らかなように、DO=2〜4pp
m までSO3 2-を注入したケース(すなわち、注入条件
II)が、DO≒0ppm まで注入したケース(すなわ
ち、注入条件I)よりも優れた防食効果がある。
【0016】つぎに、この発明に係る亜硫酸系脱酸素剤
の組成物について説明する。ここにおける説明は、ボイ
ラ供給水の残留溶存酸素濃度を2〜4ppm に調整するた
めに好適な配合例を示すものである。まず、この発明に
おいて、主として用いられる脱酸素剤(以下、「主脱酸
素剤」と云う)について説明する。この発明における主
脱酸素剤として、亜硫酸ナトリウムNa2 SO3 ,亜硫
酸カリウムK2 SO3,亜硫酸水素ナトリウムNaHS
3 および亜硫酸水素カリウムKHSO3 のうち少なく
ともいずれか1つを選択する。この主脱酸素剤と、水酸
化ナトリウムNaOHまたは水酸化カリウムKOHと
は、ボイラ薬品として調整した場合には、両者の薬剤
(水溶液)の溶解度が決まっているため、配合割合はあ
る範囲に限定される。したがって、この発明において
は、ボイラ給水中の残留溶存酸素濃度を2〜4ppm とす
るためには、薬剤を希釈して使用するので、前記主脱酸
素剤は、3〜30重量%含む必要がある。
【0017】つぎに、前記主脱酸素剤以外に添加する成
分について説明する。まず、水酸化ナトリウムNaOH
または水酸化カリウムKOHは、ボイラに供給されるM
アルカリ度により、その濃度が決定されるが、前記主脱
酸素剤との濃度との関連で、薬剤中1〜20重量%含ま
れることが望ましい。また、ソルビン酸カリウムは、前
記主脱酸素剤の保存安定剤として用いられ、前記主脱酸
素剤の配合割合に対応しており、0.2〜2重量%含ま
れることが望ましい。そして、硫酸コバルトCoSO4
は、前記主脱酸素剤と溶存酸素との反応時の触媒として
作用し、その濃度は、前記主脱酸素剤の配合割合に対応
しており、5〜500ppm 含まれることが望ましい。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ボイ
ラ缶水中の硫酸イオンSO4 2-濃度を500ppm 以下に
管理することにより、ボイラに発生する腐食を効果的に
抑制することができる。また、亜硫酸系脱酸素剤を注入
することにより、ボイラ給水中の残留溶存酸素濃度を2
〜4ppm とするので、腐食の進行を抑制することができ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボイラ缶水中の硫酸イオンSO4 2-の濃
    度を500ppm 以下に調節することを特徴とするボイラ
    の運転方法。
  2. 【請求項2】 ボイラ供給水の残留溶存酸素濃度を2〜
    4ppm とする亜硫酸系脱酸素剤の注入方法。
  3. 【請求項3】 Na2 SO3 ,K2 SO3 ,NaHSO
    3 およびKHSO3のうちの少なくともいずれか1つを
    3〜30重量%,NaOHまたはKOHを1〜20重量
    %,ソルビン酸カリウムを0.2〜2重量%およびCo
    SO4 を5〜500ppm 含むことを特徴とする亜硫酸系
    脱酸素剤組成物。
JP36353997A 1997-03-28 1997-12-15 ボイラの運転方法 Expired - Fee Related JP3656384B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36353997A JP3656384B2 (ja) 1997-03-28 1997-12-15 ボイラの運転方法
US09/049,120 US6027687A (en) 1997-03-28 1998-03-27 Method for preventing corrosion using a sulfite-based oxygen scavenger, and composition therefor
CA002233420A CA2233420C (en) 1997-03-28 1998-03-27 Method for operating boiler, method for injecting sulfite base oxygen scavenger and composition thereof
US09/397,025 US6402984B1 (en) 1997-03-28 1999-09-16 Composition for preventing corrosion using a sulfite-based oxygen scavenger

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-94783 1997-03-28
JP9478397 1997-03-28
JP36353997A JP3656384B2 (ja) 1997-03-28 1997-12-15 ボイラの運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10325508A true JPH10325508A (ja) 1998-12-08
JP3656384B2 JP3656384B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=26436017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36353997A Expired - Fee Related JP3656384B2 (ja) 1997-03-28 1997-12-15 ボイラの運転方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6027687A (ja)
JP (1) JP3656384B2 (ja)
CA (1) CA2233420C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6794078B1 (en) 1999-12-06 2004-09-21 Hitachi Chemical Company, Ltd. Fuel cell, fuel cell separator, and method of manufacture thereof
JP2007512437A (ja) * 2003-11-20 2007-05-17 ナルコ カンパニー 温水系における腐食を抑制する方法
KR100838943B1 (ko) 2006-03-03 2008-06-16 주식회사 엘지화학 고안전성 전기화학소자
JP2019044201A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 三浦工業株式会社 亜硫酸系水処理剤及び水処理方法
CN113044998A (zh) * 2021-03-26 2021-06-29 四川鸿康科技股份有限公司 一种锅炉给水药剂及其制备方法、应用

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500360B2 (en) * 1999-06-18 2002-12-31 Bernard Bendiner Sorbic acid and/or its derivatives, such as potassium sorbate, as a preventative for rust, corrosion and scale on metal surfaces
US6833087B2 (en) * 2000-10-27 2004-12-21 Wonders Of Water, Llc 2,4,-Hexadienoic acid, its alkali salts and/or derivatives for preventing oxidative corrosion of metals
WO2003091376A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-06 Ekc Technology, Inc. Oxalic acid as a cleaning product for aluminium, copper and dielectric surfaces
US20060131248A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Charkhutian Kostan B Process for removing dissolved oxygen from an aqueous system
US8771593B2 (en) 2007-07-24 2014-07-08 Nalco Company Method and device for preventing corrosion in hot water systems
US8658094B2 (en) * 2007-01-29 2014-02-25 Nalco Company High temperature and pressure oxidation-reduction potential measuring and monitoring device for hot water systems
US8153057B2 (en) 2007-07-24 2012-04-10 Nalco Company Method and device for preventing corrosion in hot water systems
US8980173B2 (en) 2007-01-29 2015-03-17 Nalco Company Systems and methods for monitoring and controlling corrosion in hot water systems
US8658095B2 (en) 2007-01-29 2014-02-25 Nalco Company High temperature and pressure oxidation-reduction potential measuring and monitoring device for hot water systems
US7666312B2 (en) * 2007-03-28 2010-02-23 Nalco Company Method of inhibiting corrosion in industrial hot water systems by monitoring and controlling oxidant/reductant feed through a nonlinear control algorithm
US20080286471A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Doubleday Marc D Protective gel for an electrical connection
US8906202B2 (en) * 2007-07-24 2014-12-09 Nalco Company Method of detecting and reducing contamination in papermaking boiler systems
US7998352B2 (en) * 2007-09-10 2011-08-16 Nalco Company Method and device for cleanup and deposit removal from internal hot water system surfaces
US7955853B2 (en) * 2007-07-24 2011-06-07 Nalco Company Method and device for creating and analyzing an at temerature and pressure oxidation-reduction potential signature in hot water systems for preventing corrosion
US7951298B2 (en) * 2007-09-10 2011-05-31 Nalco Company Method and device for preventing corrosion in hot water systems undergoing intermittent operations
US8888988B2 (en) 2008-05-02 2014-11-18 Nalco Company Method of monitoring corrosion potential of engineering alloys in aqueous systems
US8130106B1 (en) 2008-10-31 2012-03-06 Nalco Company Method of detecting sugar in industrial process boiler systems
US8068033B2 (en) * 2008-10-31 2011-11-29 Nalco Company Method of detecting contamination in industrial process boiler systems
US9249516B2 (en) 2013-04-19 2016-02-02 Baker Hughes Incorporated Application of oxygen scavengers to glycol systems
CA2993538C (en) 2015-07-24 2023-05-09 Eagle Us 2 Llc Dechlorination compositions, compressed solids formed therefrom, and methods of preparing the same
MX365462B (es) 2015-07-24 2019-06-04 Eagle Us 2 Llc Composiciones de decloracion, solidos comprimidos formados a partir de las mismas, y metodos para prepararlas.
US11414592B2 (en) 2019-05-03 2022-08-16 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for reducing corrosivity of aqueous fluids
CN112678893B (zh) * 2020-12-11 2022-04-29 新奥数能科技有限公司 一种锅炉除氧药剂投放间隔时间的设定方法及装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2825651A (en) * 1957-07-01 1958-03-04 Carnation Co In-package oxygen remover
DE1521749B1 (de) * 1966-12-14 1969-10-16 Bayer Ag Mittel mit einem Gehalt an Hydrazin zum Korrosionsschutz von Metallen
US3843547A (en) * 1972-12-26 1974-10-22 Olin Corp Composition for accelerating oxygen removal comprised of an aqueous solution of hydrazine containing a mixture of an aryl amine compound and a quinone compound
CA1093890A (en) * 1977-06-21 1981-01-20 Hachiro Nakamura Foodstuff freshness keeping agents
JPS5435189A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Oxygen absorber
US4278635A (en) * 1979-10-12 1981-07-14 Chemed Corporation Method for deoxygenation of water
US4231894A (en) * 1980-01-17 1980-11-04 Betz Laboratories, Inc. Stabilized alkali metal bisulfite or sulfite-catalyzed solutions
US4282111A (en) * 1980-04-28 1981-08-04 Betz Laboratories, Inc. Hydroquinone as an oxygen scavenger in an aqueous medium
US4487708A (en) * 1980-07-14 1984-12-11 Betz Laboratories, Inc. Hydroquinone oxygen scavenger for use in aqueous mediums
US4289645A (en) * 1980-07-14 1981-09-15 Betz Laboratories, Inc. Hydroquinone and mu-amine compositions
US4279767A (en) * 1980-07-14 1981-07-21 Betz Laboratories, Inc. Use of improved hydroquinone oxygen scavenger in aqueous mediums
US4702966A (en) * 1981-01-23 1987-10-27 American Can Company Oxygen scavenger
US4419327A (en) * 1981-12-22 1983-12-06 Nalco Chemical Company Method of scavenging dissolved oxygen in steam generating equipment using ammonia or amine neutralized erythorbic acid
US4497713A (en) * 1982-04-01 1985-02-05 Betz Laboratories Method of inhibiting corrosion and deposition in aqueous systems
US4663053A (en) * 1982-05-03 1987-05-05 Betz Laboratories, Inc. Method for inhibiting corrosion and deposition in aqueous systems
US4895703A (en) * 1985-09-17 1990-01-23 Calgon Corporation Trihydroxybenzene boiler corrosion inhibitor compositions and method
JPS6270586A (ja) * 1985-09-25 1987-04-01 Kurita Water Ind Ltd 金属の腐食抑制方法
US4676910A (en) * 1986-08-11 1987-06-30 Nalco Chemical Company Means of controlling precipitation of Na2 SO4 from solutions of NaHSO3 oxygen scavengers
JPS63166980A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Miura Co Ltd ボイラ−用水系複合清缶剤
US4874541A (en) * 1987-12-16 1989-10-17 Dubois Chemicals, Inc. All-in-one boiler water treatment composition
US4948619A (en) * 1989-04-25 1990-08-14 Nabisco Brands, Inc. Natural antioxidant system for cereals
JP3172744B2 (ja) * 1992-12-25 2001-06-04 栗田工業株式会社 ボイラ用薬剤
US6037537A (en) * 1995-12-21 2000-03-14 Cooper Industries, Inc. Vegetable oil based dielectric coolant
US5660736A (en) * 1996-06-21 1997-08-26 Nalco Chemical Company Sodium sulfoxylate formaldehyde as a boiler additive for oxygen scavenging
US5750037A (en) * 1996-10-15 1998-05-12 Nalco Chemical Company Use of tartronic acid as an oxygen scavenger

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6794078B1 (en) 1999-12-06 2004-09-21 Hitachi Chemical Company, Ltd. Fuel cell, fuel cell separator, and method of manufacture thereof
JP2007512437A (ja) * 2003-11-20 2007-05-17 ナルコ カンパニー 温水系における腐食を抑制する方法
KR100838943B1 (ko) 2006-03-03 2008-06-16 주식회사 엘지화학 고안전성 전기화학소자
JP2019044201A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 三浦工業株式会社 亜硫酸系水処理剤及び水処理方法
CN113044998A (zh) * 2021-03-26 2021-06-29 四川鸿康科技股份有限公司 一种锅炉给水药剂及其制备方法、应用
CN113044998B (zh) * 2021-03-26 2022-08-26 四川鸿康科技股份有限公司 一种锅炉给水药剂及其制备方法、应用

Also Published As

Publication number Publication date
US6027687A (en) 2000-02-22
CA2233420A1 (en) 1998-09-28
JP3656384B2 (ja) 2005-06-08
US6402984B1 (en) 2002-06-11
CA2233420C (en) 2004-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10325508A (ja) ボイラの運転方法並びに亜硫酸系脱酸素剤の注入方法およびその組成物
EP0845438A1 (en) Oxygen scavenger and boiler water treatment chemical
ES2227632T3 (es) Estabilizadores para aditivos en sistemas acuosos que contienen ozono.
US7112284B2 (en) Oxygen scavenger and the method for oxygen reduction treatment
JP5439835B2 (ja) 蒸気発生プラントの水処理方法
US5985152A (en) Method of preventing corrosion in a water system
KR102025559B1 (ko) 전기분해를 이용한 선박평형수 및 선박 배기 가스 처리 방법
CA2091563C (en) Oxygen removal with keto-gluconates
JPH01155988A (ja) ボイラー水用酸素捕そく剤及びその使用方法
JP2009285530A (ja) ボイラ装置用水処理剤及びボイラ装置の水処理方法
JP5691697B2 (ja) 蒸気発生設備の水処理方法
JP3116042B1 (ja) 液体循環系設備
JP6156494B2 (ja) 蒸気発生設備の水処理方法
EP0928778A2 (en) Agent for treating boiler water
JP5402669B2 (ja) ボイラ水系の水処理方法
JP4414714B2 (ja) 脱酸素剤
KR100896518B1 (ko) 보일러의 부식 및 스케일 방지용 수처리제 조성물 및 이를이용한 수처리방법
WO2024084874A1 (ja) ボイラの運転方法
JP4557324B2 (ja) 防食用水の製造方法
JP6859901B2 (ja) 亜硫酸系水処理剤及び水処理方法
JP2001336701A (ja) ボイラ系統の防食方法
JPH05271971A (ja) ボイラ用防食剤
JP2003160886A (ja) 腐食抑制剤
JP2002146564A (ja) ボイラ用腐食抑制剤と抑制方法
JPH0141715B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees