JPH10324663A - ジ−tert−ブチルスクシネートの製造方法 - Google Patents

ジ−tert−ブチルスクシネートの製造方法

Info

Publication number
JPH10324663A
JPH10324663A JP10103237A JP10323798A JPH10324663A JP H10324663 A JPH10324663 A JP H10324663A JP 10103237 A JP10103237 A JP 10103237A JP 10323798 A JP10323798 A JP 10323798A JP H10324663 A JPH10324663 A JP H10324663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
succinic
mixture
isobutene
sulfuric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10103237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156701B2 (ja
Inventor
Martin Kudschus
クドシュウス マーティン
Olof Wallquist
ヴァルクイスト オロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG, Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH10324663A publication Critical patent/JPH10324663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156701B2 publication Critical patent/JP4156701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/04Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【解決手段】コハク酸をイソブテンでプロトン触媒エス
テル化して式1 のジ−tert−ブチルスクシネートを製造する方法に
おいて、硫酸を95重量%を上回らない濃度で使用する
ことを条件として、水を含む酸エステル化触媒の存在で
コハク酸またはコハク酸無水物またはそれらの混合物を
イソブテンと反応させる方法。 【効果】コハク酸またはコハク酸無水物または対応する
コハク酸とコハク酸無水物との混合物をイソブテンと反
応させて、熱の発生が低減され、収率ならびに純度が向
上されたジ−tert−ブチルスクシン酸エステルの製
造が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はコハク酸をイソブテンでプロトン
触媒エステル化して式
【化2】 のジ−tert−ブチルスクシネートを製造するための
改良された方法に関する。
【0002】濃硫酸の存在で、非プロトン有機共溶剤た
とえばジエチルエーテルまたはジオキサンを添加しまた
は添加しないで、アルケンを使用してカルボン酸のte
rt−アルキルエステルを製造することは公知である
(A.L. McCloskeyとG.S.Fonkenの論文、Org. Synth. Co
ll. Vol. 4, 261(1966) )。
【0003】さらにまた、濃硫酸およびプロトン共溶剤
としてのtert−ブタノールの存在でコハク酸をイソ
ブテンでエステル化することも H.Pielartzik, B.Irmi
sch-Piellartzik、 T. EicherによってHouben-Weyl, Vo
l. E5/1, 662頁とそれ以降の頁(1985) に記載されて
いる。
【0004】この公知方法を工業的に適用する場合の難
点は濃硫酸の添加の間に高い熱の発生があることであ
る。この熱の発生は、特に大規模生産の場合にはコント
ロール不能であって、その結果安全性のリスクが高くな
ると共に収率と品質に相当なバラツキが生じてしまう。
たとえば、イソブテンの重合生成物が生じ、これをジ−
tert−ブチルスクシネートから分離することは困難
であり、したがって経済的に不利となる。さらに、仕上
げ操作に時間、労力、エネルギーがかかる。発生される
熱を抑制するための予防手段として複雑な装置を含む冷
却システムが必要となりそして硫酸の供給速度も相応的
に低下させねばならない。このようなコストのかかイン
フラストラクチャー、長い反応時間、プロセスの再現性
の悪さなども経済的に不利である。
【0005】したがって、本発明の目的は上記の欠点を
克服して、経済的に魅力のある安定な確固たる方法を提
供することである。
【0006】しかして、本発明によれば、コハク酸をイ
ソブテンでプロトン触媒エステル化して式
【化3】 のジ−tert−ブチルスクシネートを製造する方法に
おいて、硫酸を95重量%以下の濃度で使用することを
条件として、水を含む酸エステル化触媒の存在でコハク
酸またはコハク酸無水物またはそれらの混合物をイソブ
テンと反応させることを特徴とする方法が提案される。
【0007】コハク酸またはコハク酸無水物またはそれ
らの混合物とイソブテンとのモル比は通常1:2乃至
1:50の範囲、好ましくは1:6乃至1:13の範囲
で選択される。
【0008】混合物中のコハク酸とコハク酸無水物との
モル比は通常1:100乃至100:1の範囲、好まし
くは8:2乃至2:8の範囲で選択され、特に好ましく
は、1:1である。
【0009】本発明によれば、硫酸が95重量%を上回
らない濃度で使用されるという条件で、水を含む酸エス
テル化触媒が使用される。通常、40乃至90重量%、
好ましくは40乃至80重量%、特に好ましくは50乃
至75重量%水性鉱酸たとえば硫酸、リン酸または有機
スルホン酸たとえばメタンスルホン酸が使用される。
【0010】コハク酸が使用される場合には65乃至7
5重量%水性硫酸を使用するのが好ましく、そしてコハ
ク酸無水物が使用される場合は55乃至65重量%水性
硫酸を使用するのが好ましい。
【0011】通常、コハク酸またはコハク酸無水物また
はそれらの混合物1モルにつき0.1乃至1.3モルの
エステル化触媒が使用される。
【0012】コハク酸またはコハク酸無水物1モルにつ
き0.5乃至0.8モルの硫酸を使用するのが特に好ま
しい。
【0013】エステル化は通常263乃至333Kの温
度、かつ(1x105)乃至(25x105)Paの圧力で
実施される。反応温度は、特に好ましくは、(2x10
5)乃至(8x105)Paの圧力で283乃至313Kの
範囲である。後者の場合には反応混合物を(3x105)
乃至(6x105)Paの圧力下に保持するのが好まし
い。
【0014】反応は有機共溶剤(補助溶剤)または有機
溶剤なしで実施するのが好ましい。しかし、有機溶剤を
加えて反応を実施することも可能である。
【0015】有機溶剤の種類と量は上記した温度と圧力
の好ましい範囲に依る。通常、有機溶剤または共溶剤は
イソブテンを基準にして0.01乃至50重量%の範
囲、好ましくは0.01乃至20重量%、特に好ましく
は0.01乃至10重量%の範囲の量で使用される。
【0016】適当な有機溶剤または共溶剤の例は非プロ
トン有機溶剤たとえばオルトジクロロベンゼン、脂肪族
炭化水素たとえばヘキサン、オクタンまたはリグロイ
ン、エーテルたとえばジオキサン、テトラヒドロフラン
またはジエチルエーテル、あるいはプロトン溶剤たとえ
ばtert−アルコール、好ましくはtert−ブタノ
ールまたはtert−アミルアルコールなどである。
【0017】本発明の方法の利点はエステル化がきわめ
て少ない熱の発生を伴って進行しそして同時に不純物が
極めて少ない粗生成物を高収率で与えることことであ
る。したがって、ジ−tert−ブチルスクシネートが
1、4−ジケトピロロ[3,4−c]ピロール顔料の製
造のための出発物質として使用される場合に従来必要と
されていたような精巧な精製工程が不必要となる。以
下、本発明を実施例によって説明する。
【0018】実施例1 (水性硫酸/導入原料:コハク
酸): オートクレーブにコハク酸212.5g(1.80モ
ル)を装填し、次いで、ジャケット温度263Kでイソ
ブテン935g(16.65モル)を送り込む。添加終
了後、72.3重量%硫酸146.4g(1.08モ
ル)を容器内に温度268乃至275Kで45分間かけ
て供給する。この反応混合物を容器内で温度275乃至
278Kで30分間撹拌する。次に、温度を293乃至
295Kまで上げた後、この温度かつ(4x105)乃至
(5x105)Paの圧力でさらに14時間撹拌を続け
る。この反応混合物を氷1000gと30重量%水酸化
ナトリウム溶液300ml(3モル)からなる撹拌混合物
中に入れる。そのあと、オートクレーブを石油エーテル
200乃至300mlでフラシュ洗滌し、その洗滌液を同
じく氷/水酸化ナトリウム溶液の混合物に加える。この
混合物を室温まで暖めそして有機相を分離する。水性相
を各回100乃至150mlの石油エーテルで三回抽出し
そして有機相を1つに集める。この有機相を浴温度32
3K、圧力(3x103)Pa(最終値)で回転蒸発器に
かけて濃縮する。精製のため、得られた粗生成物を、酸
化マグネシウム約0.5gを加え、真空下30cm充填
塔(ラーシッヒリング5x5mm)を通してオーバーヘ
ッド蒸留する。しかして、ガスクロマトグラフィーによ
って測定して純度99.0%(単位面積あたりのパーセ
ント)のジ−tert−ブチルスクシネート(沸点:
0.8乃至0.9Paで321乃至324K)が35
8.2g(理論値の86.4%)[これは純度100%
に換算して理論値の85.6%に相当する]が得られ
た。 硫酸添加時の熱の発生:−26KJ/モル、 全反応熱:−108KJ/コハク酸1モル。
【0019】実施例2(濃硫酸とtert−ブタノール
をコハク酸のイソブテンによるエステル化のための共溶
剤として使用する、H.Pielartzik, B.Irmisch-Piellar
tzik、T. Eicher によってHouben-Weyl, Vol. E5/1, 662
頁とそれ以降の頁(1985) に記載された従来技術との
比較) オートクレーブにコハク酸212.5g(1.80モ
ル)とtert−ブタノール166.8g(2.25モ
ル)とを装填し、次に、ジャケット温度263Kでイソ
ブテン808g(14.40モル)を送り込む。添加終
了後、98%硫酸108.1g(1.08モル)を容器
内に温度268乃至275Kで70分間かけて供給す
る。この反応混合物を容器内で温度275乃至278K
で30分間撹拌する。次に、温度を293乃至295K
まで上げた後、この温度かつ(4x105)乃至(5x1
5)Paの圧力でさらに14時間撹拌を続ける。このあ
と、反応混合物を氷1000gと30%水酸化ナトリウ
ム溶液300ml(3モル)からなる撹拌混合物中に入れ
る。そのあと、オートクレーブを石油エーテル200乃
至300mlでフラシュ洗滌し、それを同じく氷/水酸化
ナトリウム溶液の混合物に加える。この混合物を室温ま
で暖めそして有機相を分離する。水性相を各回100乃
至150mlの石油エーテルで三回抽出しそして有機相を
1つに集める。この有機相を浴温度323K、圧力(3
x103)Pa(最終値)で回転蒸発器にかけて濃縮す
る。精製のため、得られた粗生成物を、酸化マグネシウ
ム約0.5gを加えて真空下30cm充填塔(ラーシッ
ヒリング5x5mm)を通して分別蒸留する。各留分の
エステル含量をガスクロマトグラフィーによって測定す
る。エステル分が<97重量%の留分を再蒸留する。全
部で3回蒸留後、ガスクロマトグラフィーによって純度
97.2%(単位面積あたりのパーセント)のジ−te
rt−ブチルスクシネートが329.3g(理論値の7
9.4%)[これは純度100%に換算して理論値の
7.2%に相当する]が得られた。 硫酸添加時の熱の発生:−77KJ/モル、 全反応熱:−120KJ/コハク酸1モル。
【0020】実施例3 (導入原料:コハク酸無水
物): オートクレーブにコハク酸無水物190.2g(1.9
0モル)を装填し、次いで、ジャケット温度263Kで
イソブテン986g(17.58モル)を送り込む。添
加終了後、60.0重量%硫酸186.4g(1.14
モル)を容器内に温度266乃至273Kで45分間か
けて供給する。この反応混合物を容器内で温度273乃
至278Kで30分間撹拌する。次に、温度を293乃
至295Kまで上げた後、この温度で、かつ(4x10
5)乃至(5x105)Paの圧力でさらに14時間撹拌を
続ける。この反応混合物を氷1000gと30重量%水
酸化ナトリウム溶液315ml(3.15モル)からなる
撹拌混合物中に入れる。そのあと、オートクレーブを石
油エーテル200乃至300mlでフラシュ洗滌し、それ
を同じく氷/水酸化ナトリウム溶液の混合物に加える。
この混合物を室温まで暖めそして有機相を分離する。水
性相を各回100乃至150mlの石油エーテルで三回抽
出しそして有機相を1つに集める。この有機相を浴温度
323Kかつ圧力(3x103)Pa(最終値)で回転蒸
発器にかけて濃縮する。精製のため、得られた粗生成物
を、酸化マグネシウム約0.5gを加え、真空下30c
m充填塔(ラーシッヒリング5x5mm)を通してオー
バーヘッド蒸留する。しかして、ガスクロマトグラフィ
ーによって測定して純度99.6%(単位面積あたりの
パーセント)のジ−tert−ブチルスクシネート(沸
点:0.4乃至0.6Paで320乃至323K)が3
85.0g(理論値の88.0%)[これは純度100
%に換算して理論値の87.6%に相当する]が得られ
た。 硫酸添加時の熱の発生:−23KJ/モル、 全反応熱:−145KJ/コハク酸無水物1モル。
【0021】実施例4 (高めた反応温度+短縮した反
応時間) オートクレーブにコハク酸212.5g(1.80モ
ル)を装填し、次いで、ジャケット温度273Kでイソ
ブテン943g(16.81モル)を送り込む。添加終
了後、71.0重量%硫酸149.2g(1.08モ
ル)を容器内に温度275乃至283Kで45分かけて
供給する。このあとジャケット温度を約298Kまで上
げてこの反応混合物を容器内で温度298±0.5Kか
つ圧力(3x105)乃至(5x105)Paで7時間撹拌
する。この反応混合物を氷500g、水500g及び3
0重量%水酸化ナトリウム溶液300ml(3モル)から
なる撹拌混合物中に入れる。そのあと、オートクレーブ
を石油エーテル200乃至300mlでフラシュ洗滌して
この洗滌液を同じく氷/水/水酸化ナトリウム溶液の混
合物に加える。この混合物を室温まで暖めそして有機相
を分離する。水性相を各回100乃至150mlの石油エ
ーテルで三回抽出しそして有機相を1つに集める。この
有機相を浴温度323Kかつ圧力(3x103)Pa(最
終値)で回転蒸発器にかけて濃縮する。精製のため、得
られた粗生成物を、酸化マグネシウム約0.5gを加
え、真空下30cmの充填塔(ラーシッヒリング5x5
mm)を通してオーバーヘッド蒸留する。しかして、ガ
スクロマトグラフィーによって測定して純度が99.4
%(単位面積あたりのパーセント)のジ−tert−ブ
チルスクシネート(沸点:0.8乃至0.9Paで32
1乃至324K)が360.7g(理論値の87.0
%)[これは純度100%に換算して理論値の86.5
%に相当する]が得られた。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09B 67/20 C09B 67/20 A // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コハク酸をイソブテンでプロトン触媒エ
    ステル化して式 【化1】 のジ−tert−ブチルスクシネートを製造する方法に
    おいて、硫酸を95重量%以下の濃度で使用することを
    条件として、水を含む酸エステル化触媒の存在でコハク
    酸またはコハク酸無水物またはそれらの混合物をイソブ
    テンと反応させることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 コハク酸またはコハク酸無水物またはそ
    れらの混合物とイソブテンとのモル比が1:2乃至1:
    50である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 混合物中のコハク酸とコハク酸無水物と
    のモル比が1:100乃至100:1の範囲である請求
    項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 酸エステル化触媒が40乃至90重量%
    水性硫酸またはリン酸または有機スルホン酸たとえばメ
    タンスルホン酸である請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 コハク酸を使用する場合には65乃至7
    5重量%水性硫酸を使用し、そしてコハク酸無水物を使
    用する場合は55乃至65重量%水性硫酸を使用する請
    求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 コハク酸またはコハク酸無水物またはそ
    れらの混合物1モルにつき0.1乃至1.3モルのエス
    テル化触媒を使用する請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 エステル化が263乃至333Kの温度
    かつ(1x105)乃至(25x105)Paの圧力で実施
    される請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の方法によって得られた式
    (1)のジ−tert−ブチルスクシネートを1、4−
    ジケトピロロ[3,4−c]ピロール顔料の製造のため
    に使用する方法。
JP10323798A 1997-04-15 1998-04-15 ジ−tert−ブチルスクシネートの製造方法 Expired - Fee Related JP4156701B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH0873/97 1997-04-15
CH87397 1997-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10324663A true JPH10324663A (ja) 1998-12-08
JP4156701B2 JP4156701B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=4197166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323798A Expired - Fee Related JP4156701B2 (ja) 1997-04-15 1998-04-15 ジ−tert−ブチルスクシネートの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5914426A (ja)
EP (1) EP0872471A1 (ja)
JP (1) JP4156701B2 (ja)
KR (1) KR19980081385A (ja)
CN (1) CN1196350A (ja)
BR (1) BR9801037A (ja)
CZ (1) CZ112998A3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007011068A1 (de) * 2007-03-07 2008-09-11 Clariant International Ltd. Verfahren zur direkten Herstellung feinteiliger Diketopyrrolopyrrolpigmente
US20090090048A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Board Of Trustees Of Michigan State University Fuel compositions with mono- or di- butyl succinate and method of use thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3117137A (en) * 1960-05-16 1964-01-07 Lab Riuniti Studl E Ricerche S Process for the production of esters of tertiary alcohols
US4138580A (en) * 1976-10-06 1979-02-06 Ube Industries, Ltd. Process for preparing diesters of dicarboxylic acids
JPS5842859B2 (ja) * 1978-07-03 1983-09-22 宇部興産株式会社 ジカルボン酸ジエステルの製法
GB8521492D0 (en) * 1985-08-29 1985-10-02 Shell Int Research Preparation of diesters of alkanedioic acids
DE19506096A1 (de) * 1995-02-22 1996-08-29 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Bernsteinsäure-dialkylestern

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980081385A (ko) 1998-11-25
CZ112998A3 (cs) 1998-11-11
BR9801037A (pt) 2000-02-08
US5914426A (en) 1999-06-22
CN1196350A (zh) 1998-10-21
EP0872471A1 (de) 1998-10-21
JP4156701B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102351651A (zh) 3,3,3-三氟丙醇的制备方法
JPH08508982A (ja) 第二級アルコールのアルケンヘのラジカル付加による第三級アルコールの連続製造法
Wilkening et al. A Cyclopentane, Cyclopentene and Cyclopentanone Annulation Methodology
JPH10324663A (ja) ジ−tert−ブチルスクシネートの製造方法
CA2910714A1 (en) Process for continuously preparing di-c1-3-alkyl succinates
EP1041080B1 (en) Process for the preparation of pentaacetyl-beta-D-glucopyranose
JPH10139700A (ja) 1,1−ビス(クロロメチル)−1−ヒドロキシメチルプロパンおよび1−モノ(クロロメチル)−1,1−ビス(ヒドロキシメチル)プロパンの製造方法
JPH0278646A (ja) p‐アセトキシフェニルメチルカルビノールの小滞留時間脱水方法
JP3238894B2 (ja) メタクリル酸メチルの製造方法
US4250344A (en) Cracking process for styrene
JPS63303937A (ja) プロピノールの製造方法
GB2033391A (en) Process for Synthesis of Keto Acids or Esters
MXPA98002953A (en) Procedure for the preparation of dedi-terbut succinate
JPH0491055A (ja) コハク酸ジエステル及びその誘導体の製造方法
JPS6123781B2 (ja)
JPH06166680A (ja) アルキル 3オクソ−2−ペンチル−1−シクロペンテンアセテートの製造法および並びに出発物質としてのエポキシ−エステル
JPS62142129A (ja) アルコ−ルの回収方法
SU1131870A1 (ru) Способ получени @ -бромвалериановой кислоты
US3836575A (en) Process for the manufacture of methyl methacrylate
JPH0225445A (ja) カルボン酸の製造方法
SU1321721A1 (ru) Способ получени жидкокристаллических эфиров транс-6-н-алкилдекалин-2-карбоновых кислот
JP2756373B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−3−ニトロ−2−プロペンの製造方法
JP2619215B2 (ja) カルボン酸エステル合成用第三級カルボン酸組成物
JP2005089399A (ja) トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン−2−カルボン酸エステルの製造方法
US4521344A (en) Cyano-dicarboxylate

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees