JPH10323901A - ポリアミド樹脂製振動溶着成形品 - Google Patents

ポリアミド樹脂製振動溶着成形品

Info

Publication number
JPH10323901A
JPH10323901A JP13474797A JP13474797A JPH10323901A JP H10323901 A JPH10323901 A JP H10323901A JP 13474797 A JP13474797 A JP 13474797A JP 13474797 A JP13474797 A JP 13474797A JP H10323901 A JPH10323901 A JP H10323901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
vibration
welding
glass fiber
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13474797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Urabe
宏 浦部
Hajime Oyama
一 大山
Tatsuya Hitomi
達也 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Original Assignee
Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Engineering Plastics Corp filed Critical Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Priority to JP13474797A priority Critical patent/JPH10323901A/ja
Publication of JPH10323901A publication Critical patent/JPH10323901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/547Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles, e.g. endless tubes
    • B29C66/5474Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles, e.g. endless tubes for making fork-shaped pieces, i.e. with 3 branches, e.g. Y-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/24Pipe joints or couplings
    • B29L2031/246T-joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/749Motors
    • B29L2031/7492Intake manifold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度、耐熱性、耐薬品性に優れ、且つ溶着強
度に優れたポリアミド樹脂製振動溶着成形品を提供す
る。 【解決手段】 (A)ポリアミド樹脂100重量部に対
し、(B)ガラス繊維10〜150重量部、および
(C)アミノ基を2〜4個含有する化合物0.005〜
10重量部を配合してなるポリアミド樹脂組成物を用い
て一次成形した複数の成形品を振動溶着してなるポリア
ミド樹脂製振動溶着成形品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリアミド樹脂製
振動溶着成形品に関するものであり、詳しくは、一次成
形した複数の成形品を振動溶着により接合し一体化した
ポリアミド樹脂製振動溶着成形品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プラスチックの用途が拡大され、
その特性を生かし、各種工業製品、例えば自動車エンジ
ンのインテークマニホールドなども振動溶着法により樹
脂化が試みられている。樹脂化の材料としてはガラス繊
維強化66ナイロンまたはガラス繊維強化6ナイロンな
どが用いられている。
【0003】しかし、従来の方法では、一次成形された
成形品を振動溶着法により溶着しても充分に満足できる
溶着強度が得られず、例えば振動溶着成形品が中空体成
形品である自動車エンジンのインテークマニホールドの
場合においては十分な耐圧強度が得られず、エンジンの
バックファイアなどによって内圧が増大したときに破損
する恐れがある。このため、溶着強度を向上する手段と
して、使用するポリアミド樹脂の相対粘度を増大する方
法や溶着面積を増大する方法等が知られているが、前者
においては流動性の低下が生じ、後者においては設計変
更の必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、強
度、耐熱性、耐薬品性に優れ、且つ溶着強度に優れたポ
リアミド樹脂製振動溶着成形品を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の問題を
解決するためになされたものであり、その要旨は、
(A)ポリアミド樹脂100重量部に対し、(B)ガラ
ス繊維10〜150重量部、および(C)アミノ基を2
〜4個含有する化合物0.005〜10重量部を配合し
てなるポリアミド樹脂組成物を用いて一次成形した複数
の成形品を振動溶着してなるポリアミド樹脂製振動溶着
成形品に存する。
【0006】以下、本発明につき詳細に説明する。本発
明における(A)ポリアミド樹脂としては、重合可能な
ω−アミノ酸類もしくはそのラクタム類、好ましくは3
員環以上のラクタム、または二塩基酸類とジアミン類な
どを原料とし、これらの重縮合によって得られるポリア
ミド樹脂が挙げられる。ω−アミノ酸類としては、ε−
アミノカプロン酸、7−アミノヘプタン酸、9−アミノ
ノナン酸、11−アミノウンデカン酸、12−アミノド
デカン酸が挙げられる。ラクタム類としては、ε−カプ
ロラクタム、エナントラクタム、カプリルラクタム、ラ
ウリルラクタム、α−ピロリドン、α−ピペリドンが挙
げられる。
【0007】二塩基酸類としては、アジピン酸、グルタ
ル酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシ
ン酸、ダイマー酸、ウンデカンジオン酸、ドデカジオン
酸、ヘキサデカジオン酸、ヘキサデセンジオン酸、エイ
コサンジオン酸、エイコサジエンジオン酸、ジグリコー
ル酸、2,2,4−トリメチルアジピン酸、キシリレン
ジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、
テレフタル酸、イソフタル酸が挙げられる。
【0008】ジアミン類としては、ヘキサメチレンジア
ミン、テトラメチレンジアミン、ノナメチレンジアミ
ン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミ
ン、2,2,4(または2,4,4)−トリメチルヘキ
サメチレンジアミン、ビス−(4,4’−アミノシクロ
ヘキシル)メタン、メタキシリレンジアミンが挙げられ
る。
【0009】本発明におけるポリアミド樹脂としては、
好ましくは、6ナイロン、66ナイロン、66/6共重
合ナイロン等が挙げられ、より好ましくは6ナイロンが
挙げられる。また、上記のポリアミド樹脂の複数種を使
用することもできる。
【0010】本発明におけるポリアミド樹脂の相対粘度
は、好ましくは、2.0〜4.0である。ここで、相対
粘度は、JIS K6810に従って98%硫酸中濃度
1%、温度25℃で測定した値である。相対粘度が低す
ぎると、溶着強度が小さくなり、高すぎると、流動性が
低下する。ポリアミド樹脂の相対粘度は、より好ましく
は2.5〜3.7である。
【0011】本発明におけるガラス繊維としては、通
常、熱可塑性樹脂に使用されるものでよく、好ましく
は、Eガラス(無アルカリガラス)から作られるチョッ
プドストランドが挙げられる。ガラス繊維の繊維径は1
〜20μmであり、好ましくは5〜15μmである。ガ
ラス繊維としては、ポリアミド樹脂との接着性の向上の
ためにシランカップリング剤などで表面処理されている
ガラス繊維が好ましい。
【0012】ガラス繊維の配合量は、(A)ポリアミド
樹脂100重量部に対して、10〜150重量部であ
る。ガラス繊維の配合量が10重量部未満であると溶着
強度が低下し、150重量部を越えると流動性が低下す
る。ガラス繊維の配合量は、(A)ポリアミド樹脂10
0重量部に対して、好ましくは15〜120重量部、さ
らに好ましくは20〜100重量部である。
【0013】本発明における(C)アミノ基を2〜4個
含有する化合物としては、好ましくは、下記一般式
(1)で表される化合物が挙げられ、より好ましくは、
下記一般式(2)で表される化合物が挙げられる。
【0014】
【化3】
【0015】 R-(NH2)n (1) (式中、Rは、2〜4価の脂肪族炭化水素基、2〜4価
の脂環式炭化水素基、2〜4価の芳香族炭化水素基また
は2〜4価の複素環基を示し、脂肪族炭化水素基は直鎖
若しくは分岐していてもよく、nは、2、3または4で
ある。)
【0016】
【化4】
【0017】式中、R1およびR2は、それぞれ、水素原
子あるいは炭化水素基を示し、炭化水素基としては、例
えば、メチル基、エチル基等が挙げられる。
【0018】本発明におけるアミノ基を2〜4個含有す
る化合物の具体例としては、1,6−ジアミノヘキサ
ン、1,2−ジアミノシクロヘキサン、1,7−ジアミ
ノヘプタン、1,8−ジアミノオクタン、1,9−ジア
ミノノナン、1,10−ジアミノデカン、1,11−ジ
アミノウンデカン、1,12−ジアミノドデカン、1,
4−ジアミノアントラキノン、ジアミノ安息香酸、ジア
ミノスチルベンゼン、ジアミノトルエン、ジアミノナフ
タレン、ジアミノフェノール、4,4’−ジアミノフェ
ニルアミン、4,4’−ジアミノフェニルメタン、2,
8−ジアミノ−3,7−ジメチルアクリジン、2,4’
−ジアミノビフェニル、4,4’−ジアミノビフェニ
ル、4,4’−ジアミノベンゾフェノン、トリアミノ安
息香酸、2,4,6−トリアミノ−1,3,5−トリア
ジン、4,4’,4’’−トリアミノトリフェニルメタ
ン、2,4,6−トリアミノフェノール、トリアミノベ
ンゼン、1,4,6,9−テトラアミノアントラキノ
ン、アミノ基を2〜4個含有するシリコンオイル等が挙
げられ、好ましくは、1,6−ジアミノヘキサン(=ヘ
キサメチレンジアミン)、2,4,6−トリアミノ−
1,3,5−トリアジン(=メラミン)等のアミノ基を
2または3個含有する化合物が挙げられる。
【0019】アミノ基を2〜4個含有する化合物の配合
量は、ポリアミド樹脂100重量部に対し、0.005
〜10重量部である。配合量が0.005未満であると
溶着強度が不十分であり、10重量部を越えると射出成
形時の金型汚染が著しくなる。アミノ基を2〜4個含有
する化合物の配合量は、ポリアミド樹脂100重量部に
対し、好ましくは0.005〜5重量部であり、さらに
好ましくは0.01〜3重量部である。
【0020】本発明におけるポリアミド樹脂組成物中に
は、本発明の効果を損なわない範囲において、ガラス繊
維以外の無機充填材、例えばガラスフレーク、ガラスビ
ーズ、マイカ、タルク、カオリン、ウォラストナイト、
チタン酸カリウムウィスカー等を配合してもよい。ま
た、銅化合物などの熱安定剤、離型剤、カーボンブラッ
クなどの着色剤等の公知の添加剤を配合してもよい。こ
れらの配合は、樹脂の重合から成形までの任意の段階で
実施されるが、押出機を用いて溶融混練するのが好まし
い。
【0021】本発明のポリアミド樹脂製振動溶着成形品
は、ポリアミド樹脂組成物を用いて、まず複数の部品を
それぞれ一次成形する。一次成形により得られる成形品
の成形法としては、熱可塑性樹脂の成形において通常用
いられる成形法が適用され、好ましくは射出成形法が挙
げられる。本発明における一次成形により得られる複数
の成形品はお互いに同じ形状であっても異なる形状であ
ってもよく、例えば、図1に示すような形状の成形品や
図4に示す中空体である三方管を長手方向に切断した図
3に示す形状の成形品等が挙げられる。
【0022】次に、一次成形された複数の成形品をを振
動溶着により接合し、ポリアミド樹脂製振動溶着成形品
を得る。振動溶着における、振動の周波数は100〜3
00Hzであり、振幅は0.5〜2.0mmであり、好
ましくは0.8〜1.6mmである。溶着圧力は、5〜
100kg/cm2であり、好ましくは10〜60kg
/cm2のである。溶着圧力は、大きすぎても小さすぎ
ても、溶着強度が低下する。所定の圧力下にあるべき溶
着時間は、目的とする溶け代が得られるように設定し、
圧力を解放した後の保持時間は、溶着部が十分固化する
ように設定する。
【0023】以下、本発明を実施例により更に詳細に説
明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実
施例に限定されるものではない。
【実施例】本発明で使用した原料は次のとおりである。 (1)ポリアミド樹脂:6ナイロン、三菱エンジニアリ
ングプラスチックス株式会社製、NOVAMID 10
15J(相対粘度3.0)。 (2)ガラス繊維:日本電気硝子株式会社製、商品名T
249GH。 (3)アミノ基を3個含有する化合物:2,4,6−ト
リアミノ−1,3,5−トリアジン、和光純薬工業株式
会社製。
【0024】振動溶着強度の評価法は次の通りである。 (4)溶着強度測定用の試験片:後記実施例において説
明する条件で射出成形し、図−1に示す2つの同一形状
の一次成形品を得る。続いて、後記実施例において説明
する条件で振動溶着して、図−2に示す振動溶着成形品
を得た。 (5)溶着強度の測定法:この振動溶着成形品を、オリ
エンテック株式会社製テンシロンUTM−III−50
0型試験機を使用し、引張速度5mm/min、チャッ
ク間距離80mmの条件で引張り、溶着部における破断
強度を溶着強度とした。
【0025】〔実施例1〜3及び比較例2〕表−1に示
した配合割合で、ポリアミド樹脂に、2,4,6−トリ
アミノ−1,3,5−トリアジンおよびガラス繊維を配
合した。配合には、東芝機械株式会社製のTEM−35
B型二軸混練機を用い、設定温度は280℃とした。得
られたガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物を用い、株
式会社東芝機械プラスチックエンジニアリング製のIS
80EPN−2A型射出成形機により、設定温度260
℃、設定金型温度80℃で、図1に示す2つの同一形状
の一次成形品を得た。
【0026】次に、この一次成形品の一対を、日本エマ
ソン株式会社製のVIBRATION WELDER
Model 2800 振動溶着機を使用して、周波数
240Hz、溶着圧力15.5kg/cm2、振幅1.
5mm、溶け代1.5mm、Hold圧力:振動停止後
の加圧力15.5kg/cm2、保持時間5.0sec
で溶着して、図2に示す振動溶着成形品を得た。溶け代
をコントロールするのに日本エマソン株式会社製のCX
132型非接触WDC溶着寸法制御装置を使用した。得
られた振動溶着成形品の溶着強度の測定結果を表−1に
示す。
【0027】〔比較例1〕表−1に示した配合割合で、
ポリアミド樹脂に、ガラス繊維を配合した。配合には、
東芝機械株式会社製のTEM−35B型二軸混練機を用
い、設定温度は280℃とした。得られたガラス繊維強
化ポリアミド樹脂組成物を用い、実施例1と同様にして
一次成形品および振動溶着成形品を得た。得られた振動
溶着成形品の溶着強度の測定結果を表−1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】
【発明の効果】本発明のポリアミド樹脂製振動溶着成形
品は、強度、耐熱性、耐薬品性に優れ、且つ溶着強度を
著しく優れており、様々な分野の成形品に効果を発揮
し、特に高い安全性を要求される自動車用インテークマ
ニホールド等に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】一次成形品の形状(60mm×25mm×4m
m)の例を示す説明図
【図2】振動溶着成形品の形状の例を示す説明図
【図3】(a)、(b)は一対の中空体成形品の形状の
例を示す平面図
【図4】振動溶着中空体成形品の例を示す概念図
【符号の説明】
1 溶着面 2、2’ 上部開口部 3 下部開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B29K 77:00 B29L 22:00 23:00 (72)発明者 人見 達也 神奈川県平塚市東八幡5丁目6番2号 三 菱エンジニアリングプラスチックス株式会 社技術センター内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリアミド樹脂100重量部に対
    し、(B)ガラス繊維10〜150重量部、および
    (C)アミノ基を2〜4個含有する化合物0.005〜
    10重量部を配合してなるポリアミド樹脂組成物を用い
    て一次成形した複数の成形品を振動溶着してなるポリア
    ミド樹脂製振動溶着成形品。
  2. 【請求項2】 (C)アミノ基を2〜4個含有する化合
    物が、下記一般式(1)で表される化合物であることを
    特徴とする請求項1に記載のポリアミド樹脂製振動溶着
    成形品。 【化1】 R-(NH2)n (1) (式中、Rは、2〜4価の脂肪族炭化水素基、2〜4価
    の脂環式炭化水素基、2〜4価の芳香族炭化水素基また
    は2〜4価の複素環基を示し、nは、2、3または4で
    ある。)
  3. 【請求項3】 (C)アミノ基を2〜4個含有する化合
    物が、下記一般式(2)で表される化合物であることを
    特徴とする請求項1に記載のポリアミド樹脂製振動溶着
    成形品。 【化2】 (式中、R1およびR2は、それぞれ、水素原子あるいは
    炭化水素基を示す。)
  4. 【請求項4】ポリアミド樹脂が、6ナイロン、66ナイ
    ロンまたは6/66ナイロンであることを特徴とする請
    求項1ないし3のいずれかに記載のポリアミド樹脂製振
    動溶着成形品。
  5. 【請求項5】ポリアミド樹脂製振動溶着成形品が、中空
    体成形品であることを特徴とする請求項1ないし4のい
    ずれかに記載のポリアミド樹脂製振動溶着成形品。
JP13474797A 1997-05-26 1997-05-26 ポリアミド樹脂製振動溶着成形品 Pending JPH10323901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13474797A JPH10323901A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 ポリアミド樹脂製振動溶着成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13474797A JPH10323901A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 ポリアミド樹脂製振動溶着成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10323901A true JPH10323901A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15135643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13474797A Pending JPH10323901A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 ポリアミド樹脂製振動溶着成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10323901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013084963A1 (ja) * 2011-12-06 2015-04-27 帝人株式会社 接合部材の製造方法、炭素繊維複合材料の接合方法、および接合部材
CN107236296A (zh) * 2017-06-09 2017-10-10 江苏特耐奇工程塑业有限公司 尼龙玻纤增强耐醇解材料
KR102321899B1 (ko) * 2021-05-28 2021-11-04 덕양산업 주식회사 발포사출용 유리 장섬유 강화 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 배터리팩 하우징

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013084963A1 (ja) * 2011-12-06 2015-04-27 帝人株式会社 接合部材の製造方法、炭素繊維複合材料の接合方法、および接合部材
CN107236296A (zh) * 2017-06-09 2017-10-10 江苏特耐奇工程塑业有限公司 尼龙玻纤增强耐醇解材料
KR102321899B1 (ko) * 2021-05-28 2021-11-04 덕양산업 주식회사 발포사출용 유리 장섬유 강화 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 배터리팩 하우징

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5733871B2 (ja) ポリアミド組成物及び成形品
JP6035066B2 (ja) ポリアミド組成物及び成形品
JPWO2011030742A1 (ja) ポリアミド及びポリアミド組成物
JPH08259808A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着中空体成形品
JP2014231603A (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JPH1036664A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着中空体成形品
EP1023397B1 (en) Polyamide composition for welding
JPH10323901A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着成形品
US6265081B1 (en) Integrally molded articles of polyamide resins
JP4008156B2 (ja) ポリアミド樹脂製一体成形品
JP2014037525A (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP6195766B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JPH10323902A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着成形品
JP5637772B2 (ja) ポリアミド溶着成形品
JPH08294970A (ja) ポリアミド樹脂組成物製振動溶着中空体成形品
JP2003277604A (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物
JPH10315332A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着成形品
JPH10204286A (ja) 溶着用ポリアミド樹脂組成物
JP2017203151A (ja) ポリアミド樹脂組成物及び耐薬品性を向上させる方法
JPH11129284A (ja) ポリアミド樹脂製一体成形品
JPH08151517A (ja) 溶着用ポリアミド樹脂組成物
JPH10315333A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着成形品
JPH10180878A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着成形品の製造方法
JPH08281827A (ja) ポリアミド樹脂製振動溶着中空体成形品
JP2013001836A (ja) ポリアミド溶着成形品