JPH10317614A - 軒樋継手 - Google Patents

軒樋継手

Info

Publication number
JPH10317614A
JPH10317614A JP12606197A JP12606197A JPH10317614A JP H10317614 A JPH10317614 A JP H10317614A JP 12606197 A JP12606197 A JP 12606197A JP 12606197 A JP12606197 A JP 12606197A JP H10317614 A JPH10317614 A JP H10317614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves gutter
locked
wall
ear
front wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12606197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310583B2 (ja
Inventor
Yasutaka Fukai
保孝 深井
Yoshiaki Tanaka
良明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12606197A priority Critical patent/JP3310583B2/ja
Publication of JPH10317614A publication Critical patent/JPH10317614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310583B2 publication Critical patent/JP3310583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内押さえの前壁の上部の剛性を増して前被係
止部と前係止部の係止が外れないようにできて軒樋を確
実に接続できる軒樋継手を提供する。 【解決手段】 軒樋1の外面に沿う外押さえ2と、軒樋
1の内面に沿う内押さえ3とを具備する。内押さえ3の
前壁3aと後壁3bとの間に掴み部6を架設する。内押
さえ3の前壁3aの上端と掴み部6の前部との間に縦リ
ブ11を設ける。外押さえ2の前壁2aの上端に設けた
前係止部9と内押さえ3の前壁3aの上端に設けた前被
係止部10とを係止し得るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外押さえと内押さ
えとで軒樋の継ぎ目を挟持して接続する軒樋継手に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の軒樋継手にあっては図
4、図5に示すように軒樋1の外面に沿う外押さえ2と
軒樋1の内面に沿う内押さえ3とで主体が構成されてい
る。外押さえは前壁2aと後壁2bと底壁2cを有し、
前壁2aの上端には前耳嵌合部4を設けてあり、後壁2
bの上端には後耳嵌合部5を設けてある。内押さえ3は
前壁3aと後壁と底壁3cを有し、前壁3aと後壁との
間に掴み部6を架設してある。軒樋1は前壁1aと後壁
1bと底壁1cを有し、前壁1aの上端には前耳部7を
設けてあり、後壁1bの上端には後耳部8を設けてあ
る。そして軒樋継手で軒樋1を接続するにあたっては次
のように行う。軒樋1の端部同士を突き合わせた部分の
外面に沿うように外押さえ2を配置すると共にこの部分
の内面に沿うように内押さえ3を配置し、外押さえ2の
前耳嵌合部4を軒樋1の前耳部7に嵌合すると共に外押
さえ2の後耳嵌合部5を軒樋1の後耳部8に嵌合し、外
押さえ2の前耳嵌合部4に設けた前係止部9と内押さえ
3の前壁3aの上端に設けた前被係止部10とを係止
し、内押さえ3の後壁の上端を後耳部8に係止してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来例
の場合、内押さえ3の前壁3aの上部は弾性変形しやす
くて前被係止部10と前係止部9との係止が外れやす
く、軒樋1の接続が外れるおそれがある。本発明は叙述
の点に鑑みてなされたものであって、内押さえの前壁の
上部の剛性を増して前被係止部と前係止部の係止が外れ
ないようにできて軒樋を確実に接続できる軒樋継手を提
供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の軒樋継手は、軒樋1の外面に沿う外押さえ2
と、軒樋1の内面に沿う内押さえ3とを具備し、内押さ
え3の前壁3aと後壁3bとの間に掴み部6を架設し、
内押さえ3の前壁3aの上端と掴み部6の前部との間に
縦リブ11を設け、外押さえ2の前壁2aの上端に設け
た前係止部9と内押さえ3の前壁3aの上端に設けた前
被係止部10とを係止し得るようにして成ることを特徴
とする。軒樋1の継ぎ目の外面側に外押さえ2を沿わせ
ると共に継ぎ目の内面側に内押さえ3を沿わせて外押さ
え2と内押さえ3とで軒樋1を挟持し、前被係止部10
と前係止部9とを係止することで軒樋1を接続すること
ができる。このとき内押さえ3の縦リブ11にて前壁3
aの上部が変形しにくいように剛性が持たせられ、前被
係止部10と前係止部9との係止が外れにくくなり、軒
樋1の接続が外れにくくなる。
【0005】また軒樋1の前耳部7の前耳係止部12に
係止し得る前耳被係止部13を内押さえ3の前壁3aの
上部に設けて成ることを特徴とすることも好ましい。こ
の場合、軒樋1を接続した状態で前耳係止部12と前耳
被係止部13とが係止して一層接続が外れないように確
実に接続できる。また内押さえ3の前壁3aの上部に上
記前係止部9と前被係止部10との係脱を操作する操作
片部14を一体に設けて成ることを特徴とすることも好
ましい。この場合、縦リブ11にて内押さえ3の前壁3
aの上部に剛性を持たせてあっても操作片部14を操作
して容易に前係止部9と前被係止部10との係脱ができ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の軒樋継手は軒樋1の外面
に沿う外押さえ2と軒樋1の内面に沿う内押さえ3とで
主体が構成されている。軒樋1は角形のもので図1に示
すように前壁1aと後壁1bと底壁1cを有しており、
全体が合成樹脂で形成されている。前壁1aと後壁1b
は上に行く程外側に行くように傾斜しているが、前壁1
aの方が後壁1bより外側に行くように傾斜している。
軒樋1の前壁1aの上端には前耳部7を設けてあり、後
壁1bの上端には後耳部8を設けてある。前耳部7の内
側には前耳係止部12を設けてあり、後耳部8の内側に
は後耳係止凹部16を設けてある。
【0007】外押さえ2は軒樋1の外面に沿う断面形状
であり、前壁2aと後壁2bと底壁2cを有しており、
全体が合成樹脂にて形成されている。前壁2aの上端に
は前耳嵌合部4を設けてあり、後壁2bの上端には後耳
嵌合部5を設けてある。前耳嵌合部4の上片の先端には
下方に突出する前係止部9を設けてあり、後耳嵌合部5
の上片の先端には下方に突出する後耳係止部17を設け
てある。内押さえ3は軒樋1の内面に沿う断面形状であ
り、図2、図3に示すように前壁3aと後壁3bと底壁
3cを有しており、全体が合成樹脂にて形成されてい
る。内押さえ3の前壁3aと後壁3bとの間には中段程
度の高さ位置で略水平になるように掴み部6を一体に架
設してあり、掴み部6が持ち手となっている。内押さえ
3の前壁3aの上端部には外押さえ2の前耳嵌合部4の
前係止部9に係止し得る前被係止部10を設けてあり、
また内押さえ3の前壁3aの上端部には軒樋1の前耳部
7の前耳係止部12に係止し得る前耳被係止部13を前
被係止部10より下方の位置で設けてある。また内押さ
え3の前壁3aの上端部には内側に向けて斜め上方に突
出する操作片部14を一体に設けてある。また操作片部
14の上端の手前から掴み部6の前部までは前壁3aの
内面に沿うように一体に縦リブ11を設けてある。内押
さえ3の後壁3bの上端には後係止部18を設けてあ
る。
【0008】上記のような外押さえ2と内押さえ3より
なる軒樋継手にて軒樋1を接続するにあたって次のよう
に行う。図1に示すように隣合う軒樋1の端部間の継ぎ
目の外面に外押さえ2を沿わせると共に継ぎ目の内面に
内押さえ3を沿わせ、軒樋1の継ぎ目を外押さえ2と内
押さえ3とで挟持する。内押さえ3を軒樋1の内周側に
嵌合するとき掴み部6を手で持って容易に行うことがで
きる。軒樋1の外面側に外押さえ2を嵌めた状態で軒樋
1の前耳部7に前耳嵌合部4が嵌合され、軒樋1の後耳
部8に後耳嵌合部5が嵌合され、後耳嵌合部5の後耳係
止部17が後耳部8に係止される。内押さえ3を嵌めた
状態で、内押さえ3の前壁3aの上端部の前被係止部1
0が外押さえ3の前耳嵌合部4の前係止部9に係止さ
れ、内押さえ3の前壁3aの上端部の前耳被係止部13
が軒樋1の前耳部7の前耳係止部12に係止され、内押
さえ3の後壁3bの上端の後係止部18が軒樋1の後耳
部8の後耳係止凹部16に係止される。
【0009】上記のように軒樋1が接続されるが、内押
さえ3には前後に掴み部6を架設してあるために内押さ
え3が突っ張って内押さえ3が外れるのが防止される。
また内押さえ3には縦リブ11を有するために内押さえ
3の前壁3aの掴み部6より上の部分が補強されて剛性
が増し、前被係止部10と前係止部9とが外れることな
く確実に係止される。またこのとき前耳被係止部13が
前耳係止部12に係止されることで内押さえ3の前壁3
aの上端部が確実に係止される。また操作片部14を有
することで内押さえ3の前壁3aの上部が縦リブ11に
て剛性のあるものでも前被係止部10と前係止部9との
係脱が容易にできる。
【0010】
【発明の効果】本発明の請求項1の発明は、軒樋の外面
に沿う外押さえと、軒樋の内面に沿う内押さえとを具備
し、内押さえの前壁と後壁との間に掴み部を架設し、内
押さえの前壁の上端と掴み部の前部との間に縦リブを設
け、外押さえの前壁の上端に設けた前係止部と内押さえ
の前壁の上端に設けた前被係止部とを係止し得るように
しているので、軒樋の継ぎ目の外面側に外押さえを沿わ
せると共に継ぎ目の内面側に内押さえを沿わせて外押さ
えと内押さえとで軒樋を挟持し、前被係止部と前係止部
とを係止することで軒樋を接続することができるもので
あり、このとき内押さえの縦リブにて前壁の上部が変形
しにくいように剛性が持たせられ、前被係止部と前係止
部との係止が外れにくくなり、軒樋の接続が外れにくく
なるものである。
【0011】また本発明の請求項2の発明は、請求項1
において、軒樋の前耳部の前耳係止部に係止し得る前耳
被係止部を内押さえの前壁の上部に設けているので、軒
樋を接続した状態で前耳係止部と前耳被係止部とが係止
して一層接続が外れないように確実に接続できるもので
ある。また本発明の請求項3の発明は、請求項1または
請求項2において、内押さえの前壁の上部に上記前係止
部と前被係止部との係脱を操作する操作片部を一体に設
けているので、縦リブにて内押さえの前壁の上部に剛性
を持たせてあっても操作片部を操作して容易に前係止部
と前被係止部との係脱ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の軒樋継手で軒樋を接続した状態の断面
図である。
【図2】同上の内押さえを示す側面図である。
【図3】同上の内押さえを示す斜視図である。
【図4】従来例を示し、(a)は軒樋を接続した状態の
斜視図、(b)は(a)の要部拡大断面図である。
【図5】従来例の外押さえの斜視図である。
【符号の説明】
1 軒樋 2 外押さえ 2a 前壁 2b 後壁 3 内押さえ 3a 前壁 3b 後壁 4 前耳嵌合部 5 後耳嵌合部 6 掴み部 7 前耳部 8 後耳部 9 前係止部 10 前被係止部 11 縦リブ 12 前耳係止部 13 前耳被係止部 14 操作片部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軒樋の外面に沿う外押さえと、軒樋の内
    面に沿う内押さえとを具備し、内押さえの前壁と後壁と
    の間に掴み部を架設し、内押さえの前壁の上端と掴み部
    の前部との間に縦リブを設け、外押さえの前壁の上端に
    設けた前係止部と内押さえの前壁の上端に設けた前被係
    止部とを係止し得るようにして成ることを特徴とする軒
    樋継手。
  2. 【請求項2】 軒樋の前耳部の前耳係止部に係止し得る
    前耳被係止部を内押さえの前壁の上部に設けて成ること
    を特徴とする請求項1記載の軒樋継手。
  3. 【請求項3】 内押さえの前壁の上部に上記前係止部と
    前被係止部との係脱を操作する操作片部を一体に設けて
    成ることを特徴とする請求項1または請求項2記載の軒
    樋継手。
JP12606197A 1997-05-15 1997-05-15 軒樋継手 Expired - Lifetime JP3310583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12606197A JP3310583B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 軒樋継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12606197A JP3310583B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 軒樋継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10317614A true JPH10317614A (ja) 1998-12-02
JP3310583B2 JP3310583B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=14925668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12606197A Expired - Lifetime JP3310583B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 軒樋継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310583B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231754A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 軒樋内継手
JP2008285847A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 軒樋内継手
CN111011222A (zh) * 2018-10-10 2020-04-17 蒙特意大利公司 用于冷却系统的蒸发面板的檐槽
JP2020117987A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 積水化学工業株式会社 軒樋継手

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231754A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 軒樋内継手
JP2008285847A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 軒樋内継手
CN111011222A (zh) * 2018-10-10 2020-04-17 蒙特意大利公司 用于冷却系统的蒸发面板的檐槽
CN111011222B (zh) * 2018-10-10 2022-06-17 蒙特意大利公司 用于冷却系统的蒸发面板的檐槽
JP2020117987A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 積水化学工業株式会社 軒樋継手

Also Published As

Publication number Publication date
JP3310583B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10317614A (ja) 軒樋継手
JP3186487B2 (ja) 化粧軒樋の継手装置
JP2004268978A (ja) 容器
JPH0518178Y2 (ja)
JPS64856Y2 (ja)
CN218781500U (zh) 一种冰箱门体的灯座灯罩装配结构
KR20000000552U (ko) 천막용 아일렛
JP2005146743A (ja) 軒樋曲がり継手
JP4826504B2 (ja) 軒樋内継手
JPH0753905Y2 (ja) ステープラー
JPS62136612U (ja)
JPH0573303U (ja) 二部品間の連結構造
JP2009214837A (ja) シフトブーツの取付構造
JPH03129235U (ja)
JP2002104049A (ja) フロアマット固定用補強具
JP3795622B2 (ja) スナップファスナー用の合成樹脂製雌型部材
KR940007273Y1 (ko) 자동차의 차체패널(pannel)과 외장품(外裝品)의 장착구조
JP4821650B2 (ja) 軒樋内継手
JP2003018723A (ja) 配線保護用カバー
JPS5918826Y2 (ja) ふたを備える分岐接続箱
JPH046427Y2 (ja)
JP3966153B2 (ja) 樋曲がり継手
JPS6012419Y2 (ja) 樹脂製ケ−ス
JPS6223427Y2 (ja)
JPH0529615Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term