JPH10317063A - 竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置 - Google Patents

竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置

Info

Publication number
JPH10317063A
JPH10317063A JP12539197A JP12539197A JPH10317063A JP H10317063 A JPH10317063 A JP H10317063A JP 12539197 A JP12539197 A JP 12539197A JP 12539197 A JP12539197 A JP 12539197A JP H10317063 A JPH10317063 A JP H10317063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
roll
roll body
heat treatment
treatment furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12539197A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kimura
良一 木村
Hisashi Iwama
久 岩間
Akiyuki Ota
昭行 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Chugai Ro Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP12539197A priority Critical patent/JPH10317063A/ja
Publication of JPH10317063A publication Critical patent/JPH10317063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炉長を長くせず、炉の雰囲気および温度に左
右されることなく、安価にストリップのしわの発生を防
止する竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置を提供す
る。 【解決手段】 少なくとも加熱帯Aと冷却帯Cとを有す
る竪型連続熱処理炉Tの冷却帯下流側で、かつトップロ
ールR2の近傍に所定間隔をおいて設けた2本の連結部
材2a,2bの両端部間にそれぞれタッチロール4a,
4bを回転自在に取り付けたロール体1と、2本のタッ
チロールが同一円周上を傾動するように連結部材を支持
する軸支手段6と、ロール体を傾動させる傾動手段7と
を軸支手段の軸支部がストリップWの基準搬送路Sと一
致するように配設し、ロール体の傾動によりロール体の
空間内を走行するストリップを2本のタッチロールで基
準搬送路から互いに反対方向に押圧離間させてストリッ
プの変形を矯正するようにした竪型連続熱処理炉のスト
リップ矯正装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はストリップを熱処理
するアップヒート方式の竪型連続熱処理炉のトップロー
ルによりストリップに生じるしわの発生を防止する竪型
連続熱処理炉のストリップ矯正装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来、少
なくとも加熱帯と冷却帯とを有し、下方からストリップ
を加熱、冷却して上方に設けたトップロールに巻回して
炉外に抽出する、いわゆるアップヒート方式の竪型連続
熱処理炉でストリップを熱処理する場合、加熱帯で高温
に加熱されたストリップが冷却帯で急激に冷却されるた
め、しばしばストリップにCぞりあるいはシーガルウイ
ング等の熱変形が発生する。そして、これらの変形が生
じたままでストリップがトップロールに巻回すると、ス
トリップに縦しわが生じて製品不良を生じることがあ
る。
【0003】前記Cぞりあるいはシーガルウイングの発
生原因は、加熱帯で加熱・膨張したストリップが冷却帯
で急冷されることによりストリップの幅方向において伸
縮量に差が生じるためである。したがって、前記ストリ
ップの変形発生を防止するためには、ストリップの冷却
時間を長くとり、ゆっくりと冷却する必要がある。しか
しながら、このようにすると炉長が長くなるという問題
があった。
【0004】そこで、この問題を解決するために、従来
の設備ではストリップにノズルから雰囲気を噴射してス
トリップをウエービング搬送させることによりストリッ
プの幅方向における座屈強度を上げ、ストリップを急冷
してもCぞり等の変形が起こらないようにすることで炉
長を短くするようにしていた。
【0005】一方、変形の生じる冷却帯の入側付近にロ
ールを設けて、このロールによりウエービングを機械的
に形成する方法もあるが、冷却帯の入側付近におけるス
トリップは加熱帯あるいは徐冷帯を出たばかりで温度が
高いため、ストリップの材質によっては軟化状態にあっ
てロールとの接触によりストリップに押し傷が付いた
り、また、ロール自体を高温に耐えられる高級材としな
ければならないという問題を有する。
【0006】さらに、ストリップの変形を矯正するタッ
チロールをトップロールのストリップ搬送方向上流側に
設けてストリップの変形を矯正したうえでストリップを
トップロールに巻回して、しわの発生を防止しているも
のもあるが、従来、タッチロールはトップロールの上流
側に1本しか設けられていないのでストリップに生じる
変形、例えばCぞりの突出方向によっては前記タッチロ
ールでストリップの変形を矯正できない場合があった。
すなわち、図4(a)に示すように、ストリップWの中
央部がタッチロール14側に突出する方向に変形してい
る場合、つまり、ストリップWの中央部がタッチロール
14に接触しており、両端部が離間しているような変形
の場合、ストリップWの中央部側から両端部側へ向けて
タッチロール14を押圧すれば容易に変形を矯正するこ
とができるが、図4(b)に示すようにストリップWの
両端部がタッチロール14に接触し、中央部が離間して
いるような変形では、ストリップWの両端部側から中央
部側へ向けてタッチロール14を押圧することになるの
で、ストリップWの両端部がタッチロール14に引っか
かって変形を矯正すべきタッチロール14でしわを発生
させるという問題があった。
【0007】したがって、本発明は、炉の雰囲気および
その温度あるいはストリップの変形の方向に全く影響さ
れることなく簡素で、かつ、ストリップに傷を付けるこ
となくストリップのしわの発生を簡単に防止することの
できる竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる竪型連続
熱処理炉のストリップ矯正装置は、少なくとも加熱帯と
冷却帯とを有する竪型連続熱処理炉の前記冷却帯下流側
で、かつトップロールの近傍に、所定間隔をおいて設け
た2本の連結部材の両端部間にそれぞれタッチロールを
回転自在に取り付けたロール体と、前記2本のタッチロ
ールが同一円周上を傾動するように前記連結部材を支持
する軸支手段と、前記ロール体を傾動させる傾動手段と
を前記軸支手段の軸支部がストリップの基準搬送路と一
致するように配設し、前記ロール体の傾動によりロール
体の空間内を走行するストリップを前記2本のタッチロ
ールで前記基準搬送路から互いに反対方向に押圧離間さ
せてストリップの変形を矯正するようにしたものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態につ
いて、図にしたがって説明する。本発明にかかる竪型連
続熱処理炉のストリップ矯正装置は、大略、加熱帯A、
徐冷帯Bと冷却帯Cからなる竪型連続熱処理炉Tとスト
リップ矯正装置Dとからなり、ストリップWはデフレク
タロールR1を介して竪型連続熱処理炉Tの加熱帯Aか
ら上方に搬送されてその間に熱処理され(アップヒート
方式)、ストリップ矯正装置Dでその形状を矯正された
のちトップロールR2に巻回されて搬送方向を変えて所
定の場所に抽出されるものである。なお、前記加熱帯
A、徐冷帯Bと冷却帯Cは従来公知の構造のものであ
り、R3はトップロール、R5はデフレクタロールで、R
4はシールロールである。
【0010】前記ストリップ矯正装置Dは、前記冷却帯
Cの下流側で、かつ、トップロールR2の近傍に配設し
たもので、図2,図3に示すように、軸支手段である支
持アーム6に軸支されたロール体1とこのロール体1を
傾動させる傾動手段7とからなる。
【0011】前記ロール体1は、2本の連結部材2a,
2bの両端部にそれぞれ第1,第2タッチロール4a,
4bを取り付けたもので、前記連結部材2a,2bの内
側中央に軸部3が突出し、この軸部3はロールチャンバ
5内に固定された支持アーム6の先端部に傾動自在に軸
支されている。そして、前記支持アーム6の軸部3を結
ぶ線は、ストリップWの基準搬送路(デフレクタロール
1とトップロールR2との間におけるストリップWの搬
送路)Sと一致するようになっている。なお、前記ロー
ル体1にはストリップWの通板に支障を与えないよう
に、連結部材2a,2b間に補強材2cが設けてある。
【0012】なお、連結部材2a,2bは、該連結部材
の外側を支持アーム6で支持するようにしてもよい。す
なわち、ロール体1内にストリップWの通板空間が形成
されていればいずれでもよいが、支持アーム6は連結部
材2a,2bの内側を支持し、ロール体1をストリップ
Wから離間するよう傾動させた際に、支持アーム6と補
強材2Cとが所定位置で接触するよう配設することによ
り、タッチロール4aとロールチャンバ5とが接触する
のを防ぐストッパとしても利用できる。
【0013】また、前記ロール体1の一方の連結部材2
aは、その軸部3より外方部分が前記ロールチャンバ5
外に設置した傾動手段7であるシリンダ7Aのロッド7
aに連結されたシャフト8と回転自在に連結されてい
る。そして、前記ロールチャンバ5に設けたシャフト8
の貫通口5aとシャフト8とにフランジ部材9a,9b
が取り付けられるとともに両フランジ部材9a,9b間
にシャフト8を覆って蛇腹管10が取り付けられ、シャ
フト8とフランジ部材9bとを溶接等により気密に接続
することによりシリンダ7Aの伸縮に基づくシャフト8
の駆動を蛇腹管10で吸収し、貫通口5aをシールする
ようになっている。
【0014】前記構成からなるため、シリンダ7Aを駆
動してロール体1を図2に一点鎖線で示すように、傾動
させた状態でストリップWを通板するとストリップWは
ロール体1の空間部分に位置するため第1,第2タッチ
ロール4a,4bと接触せず、容易に通板することがで
きる。そして、ストリップWが厚板材料で冷却工程でC
ぞりやシーガルウイング等の変形が生じない場合には、
ロール体1を第1,第2タッチロール4a,4bと接触
させない状態としてストリップWを熱処理する。
【0015】つぎに、ストリップWが厚板材料から変形
しやすい薄板材料に切換わると、その接続部分がロール
体1を通過したのち、前記シリンダ7Aを駆動してロー
ル体1を図2の実線で示すように垂直状態に傾動させ
る。このロール体1の傾動によりストリップWは第1,
第2タッチロール4a,4bの一部と接触し、ストリッ
プWを前記基準搬送路Sから互いに反対方向に押圧離間
させる。つまり、両タッチロール4a,4bによりスト
リップWはウエービング状態を形成することになって、
Cぞりやシーガルウイング等の変形を矯正させてトップ
ロールR2に巻回することになり、このトップロールR2
で縦しわが生じることは完全に防止されることになる。
【0016】このとき、両タッチロール4a,4bはス
トリップWの基準搬送路S上に中心を持つ同一円周上を
傾動するので、ストリップWが変形していてもほぼ同時
にストリップWへ接触する。このため、ストリップWの
変形がどちらに突出したものであっても両タッチロール
4a,4bをストリップWへ等分に接触させることがで
き、一方のタッチロールでストリップWの変形を矯正し
て、他方のタッチロールでのストリップ端部の引っかか
りを防止できる。
【0017】前記説明では徐冷帯Bを設けたが、設ける
ことなく加熱帯Aに直接冷却帯Cを接続したものであっ
てもよい。
【0018】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、請求項1
に記載の発明によれば、竪型連続熱処理炉の冷却帯の下
流側で、かつ、トップロール近傍に、2本のタッチロー
ルを有するストリップ矯正装置を備え、タッチロールを
傾動させることによりストリップを2本のタッチロール
に巻回させてストリップのCぞり等の変形を機械的に矯
正したうえでトップロールに巻回させるので、簡単な構
成でトップロールによるしわの発生を防止することがで
きる。また、本発明にかかるストリップ矯正装置は、雰
囲気およびストリップの温度が常温域に配設されるた
め、タッチロール自体を耐熱材とする必要がなく安価で
あり、かつ、ストリップが軟化していないのでタッチロ
ールに接触してもストリップが損傷することがない。さ
らに、本発明にかかるストリップ矯正装置は、2本のタ
ッチロールを等分にストリップへ接触させるので、スト
リップの変形の方向に関係なく変形を矯正することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる竪型連続熱処理炉のストリッ
プ矯正装置の概略図。
【図2】 図1のストリップ矯正装置の側面図。
【図3】 ストリップ矯正装置の平面図。
【図4】 (a),(b)はストリップの変形方向とタ
ッチロールとの関係を示す図。
【符号の説明】 1…ロール体、2a,2b…連結部材、4a,4b…第
1,第2タッチロール、5…ロールチャンバ、6…支持
アーム(軸支手段)、7A…シリンダ(傾動手段)、8
…シャフト、A…加熱帯、B…徐冷帯、C…冷却帯、D
…ストリップ矯正装置、R1…デフレクタロール、R2
トップロール、S…基準搬送路、T…竪型連続熱処理
炉、W…ストリップ。
フロントページの続き (72)発明者 大田 昭行 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも加熱帯と冷却帯とを有する竪
    型連続熱処理炉の前記冷却帯下流側で、かつトップロー
    ルの近傍に、所定間隔をおいて設けた2本の連結部材の
    両端部間にそれぞれタッチロールを回転自在に取り付け
    たロール体と、前記2本のタッチロールが同一円周上を
    傾動するように前記連結部材を支持する軸支手段と、前
    記ロール体を傾動させる傾動手段とを前記軸支手段の軸
    支部がストリップの基準搬送路と一致するように配設
    し、前記ロール体の傾動によりロール体の空間内を走行
    するストリップを前記2本のタッチロールで前記基準搬
    送路から互いに反対方向に押圧離間させてストリップの
    変形を矯正するようにした竪型連続熱処理炉のストリッ
    プ矯正装置。
JP12539197A 1997-05-15 1997-05-15 竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置 Pending JPH10317063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12539197A JPH10317063A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12539197A JPH10317063A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10317063A true JPH10317063A (ja) 1998-12-02

Family

ID=14908987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12539197A Pending JPH10317063A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10317063A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1300346C (zh) * 2005-05-20 2007-02-14 天津市交通科学技术研究所 金属零件热处理抗变形方法与组合夹具
CN116274463A (zh) * 2023-05-17 2023-06-23 广东创昇金属结构有限公司 一种型材矫正输送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1300346C (zh) * 2005-05-20 2007-02-14 天津市交通科学技术研究所 金属零件热处理抗变形方法与组合夹具
CN116274463A (zh) * 2023-05-17 2023-06-23 广东创昇金属结构有限公司 一种型材矫正输送装置
CN116274463B (zh) * 2023-05-17 2023-08-01 广东创昇金属结构有限公司 一种型材矫正输送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122177A (en) Method of and system for pressing sheet glass
JPS62211124A (ja) ステンタ
JPH10317063A (ja) 竪型連続熱処理炉のストリップ矯正装置
US4072493A (en) Method and apparatus for reshaping glass sheets
US4752214A (en) Oven wall straightener
JPH0790389A (ja) 金属帯の形状矯正方法及びその装置
JP3137693B2 (ja) 板ガラスの曲げ成形装置及び曲げ成形方法
JP2817165B2 (ja) 定着装置
JPS62253734A (ja) 帯板支持ロ−ルの熱変形防止装置
JPH0890063A (ja) 鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行修正装置
JPH07252537A (ja) 金属ストリップの矯正装置
JP2709246B2 (ja) 帯板熱処理設備の蛇行防止制御方法
JP2500789Y2 (ja) 連続焼鈍炉のロ―ルシ―ル装置
JPH10245635A (ja) フローティング式連続焼鈍炉
JP2867857B2 (ja) 鋼帯の温度調整装置を備えた連続焼鈍炉
JPH07252535A (ja) 金属ストリップの熱処理炉及び熱処理方法
JPH04231329A (ja) わん曲強化窓用ガラスの製造方法及び装置
JPS62247033A (ja) フロ−テイング式熱処理炉におけるセンタリング装置
JPH04293735A (ja) ロール冷却方法
JPH03188225A (ja) 鋼帯の蛇行矯正方法
JPS62256923A (ja) 鋼帯支持ロールの温度調節装置
JPH0619104B2 (ja) 熱間シートバーの圧延方法
JP2901802B2 (ja) 間接加熱式連続熱処理炉の運転方法
JP2912569B2 (ja) 連続焼鈍設備における再加熱方法
JPH08323413A (ja) しわ防止ロール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070306

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070501

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070821

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02