JPS62211124A - ステンタ - Google Patents

ステンタ

Info

Publication number
JPS62211124A
JPS62211124A JP5267786A JP5267786A JPS62211124A JP S62211124 A JPS62211124 A JP S62211124A JP 5267786 A JP5267786 A JP 5267786A JP 5267786 A JP5267786 A JP 5267786A JP S62211124 A JPS62211124 A JP S62211124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
relax
clips
chain
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5267786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428218B2 (ja
Inventor
Akihiro Hikaku
日覚 昭広
Junichi Ujiie
氏家 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP5267786A priority Critical patent/JPS62211124A/ja
Publication of JPS62211124A publication Critical patent/JPS62211124A/ja
Publication of JPH0428218B2 publication Critical patent/JPH0428218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • B29C55/16Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial simultaneously
    • B29C55/165Apparatus therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、シート状物を、該シート状物の11」方向両
側をクリップで把持しつつオープン内に走行させ、オー
プン内でシート状物の延伸、リラックス等の処理を行う
ステンタの構造に関する。
[従来の技術1 シート状物、とくに2軸に延伸され21Iilll配向
したフィルムにおいては、その寸法安定性を保ら熱収縮
率を低く保つために、通常ある温度条件下でリラックス
処理が施される。このリラックス処理は、通常、フィル
ム巾方向のリラックスについては、フィルムを巾方向に
延伸するオープン(ステンタ装置)が利用され、フィル
ムを巾方向両端で把持するクリップ間の距離をオープン
内で縮めることにより行われる。フィルム長手方向のリ
ラックスについては、一般に、オープン出口とその下流
側にあるロール(たとえばフィルム搬送用ロール、冷却
ロール、張力カット用ロール等)との間で、ロール周速
とオープンに設けられているフィルム両端部を把持する
クリップの走行速度とに差をもたせることにより行われ
る。
ところが、オープン出口とその下流側にある日−ルとの
間でリラックス処理を行うと、処理中のフィルムが外気
(大気)に晒され、外気温は季節変動等によってばらつ
くため、処理温度を目標とする温度にできないことがあ
る。そのためリラックス処理の効果がばらつぎ、1qら
れたフーrルムの長手方向の熱収縮率がばらつき、寸法
安定性が損われるという問題が必る。
長手方向の熱収縮率を所定の値に納めばらつきを抑える
ためには、所定のリラックス率の下で処理温度を所定の
一定値に保つ必要がある。この必要性を満たす方法とし
て、オープン内ではなくオープン外でロールによって熱
処理する方法と、オープン内でフィルム長手方向のリラ
ックスについても行うようにした方法が知られている(
特公昭57−54290号公報)。この後者の方法は、
オープン内でオープン出口に至る前°にフィルムの両端
部を切断分離し、切断された中央の製品フィルム部をオ
ープン内からオープン下流側の引取り工程までの間でリ
ラックスさせるようにしたものである。この方法によれ
ば、フィルム長手方向のリラックスは主に外気温の影響
を受けないオープン内で行われるので、熱収縮率が低く
抑えられかつそのばらつきが抑えられる。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、まず上記ロール熱処理においては、リラック
ス処理中のフィルムにロール上でフィルム巾方向の収縮
が起こったり、フィルムがロールに粘着気味になったり
するので、フィルムにしわが発生するという問題がある
。また、ロール熱処理では長手方向のリラックス処理し
かできないので、ステンタ以外に専用のリラックス処理
装置を持たなくてはならないという問題が基本的にある
一方、特公昭57−54290号公報に示される方法は
、上記のような問題がない点でロール熱処理よりも優れ
ている。しかし、フィルムを加熱状態で切断するため、
フィルムの抗張力が低くなり、厚手のフィルムではその
自重クルジが収縮応力よりも大ぎくなって、たるんだフ
ィルムがステンタのノズル等の各部に接触してフィルム
に傷が発生するという問題がある。このクルジを避ける
ため、オープン内でロールで受けるようにすれば、やは
りロール表面との接触による傷つきの問題が発生し、エ
アフローティング支持を採用すれば、フィルム上下面側
のエア圧バランスがくずれかつオープン内における加熱
エアの温度の均一性が損われて、却ってフィルムの平面
性が悪化Jるおそれがある。また、薄手のフィルムでは
、高温状態のときに切断するとフィルム巾方向に破断し
やすいので安定製膜が不可能になる。
本発明は、上記のような間か点に鑑み、ステンタのオー
プン内で、シート状物をクリップに把持させたまま巾方
向とともに長手方向のリラックス処理もできるようにし
、シート状物に傷や破断を生じさせることなくシート状
物の熱収縮率と平面性を向上することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この目的に沿う本発明のステンタは、オープン内に、多
数のチェンリンクが無端環状に連結されたクリップチェ
ンを走行させ、該クリツプチェンに、連続的に搬送され
るシート状物の両側を把持するクリップを取付けたステ
ンタにおいて、前記クリップチェンの隣接クリップ間に
、チェンリンク同士を互いに屈曲可能に連結するジヨイ
ント部を設け、該ジヨイント部に、前記屈曲に伴なう該
ジヨイント部の変位とともに変位する係合部材を設け、
ステンタ内の走行しない固定部位に、前記係合部材に係
合することにより前記ジヨイント部両側のチェンリンク
を互いに屈曲させるガイドレールを設けたものから成る
ずなわら、従来のステンタではクリツプチェンのクリッ
プ間部にはジヨイントは設けられていなかったが、本発
明ではこの部位にざらにジヨイント部が設けられる。
[作用] このようなステンタにおいては、クリップ間のクリツプ
チェン部が屈曲可能なリンク構造とされるので、ジヨイ
ント部両側のチェンリンクを互いに屈曲させることによ
り、隣接クリップ間の距離を縮めることが可能となる。
ジヨイント部両側のチェンリンクは、ジヨイント部に設
けられた係合部材をガイドレールに係合させることによ
り屈曲されるので、ガイドレールをステンタのオープン
内の適当なゾーンに設置すれば、オープン内でクリップ
間距離がクリップ走行方向に縮められ、縮められた倍率
分シート状物はクリップに把持されたままオープン内で
長手方向にリラックス処理される。このリラックス率は
、チェンリンクの屈曲率、つまりガイドレールによりジ
ヨイント部(係合部材)をどの程度変位(オフセット)
さUるかによって決まり、ガイドレールの位置設定によ
りある範囲内で任意に設定可能である。したがって、オ
ープン内でシート状物を切断することなくクリップに把
持したままで長手方向にリラックス処理することができ
、巾方向については従来同様シート状物巾方向両側を走
行するクリップ間の距離を縮めることによりリラックス
処理されるので、温度の安定したオープン内で巾方向、
長手方向の両方のリラックス処理が可能となり、所期の
目的が達成される。
[実施例] 以下に本発明のステンタの望ましい実施例を図面を参照
して説明する。
第1図ないし第5図は、本発明の一実施例に係るステン
タを示しており、シート状物としてプラスチックフィル
ムのステンタに本発明を適用したものを示している。
図において、1はステンタ全体を示しており、ステンタ
1には、矢印の方向にフィルム2が連続的に搬送される
。ステンタ1は、オープン3(たとえば熱風オープン)
と、フィルム2巾方向両側に設けられ、多数のチェンリ
ンクが無端環状に連結されたクリップチェン4が設けら
れている。クリツプチェン4は、フィルム2巾方向両側
に設置されたレール5に沿って走行され、クリップチェ
ン4には、フィルム2の巾方向両側をそれぞれ把持する
クリップ6が多数取付けられている。
クリップ6は適当なピッチで配列されるが、従来の装置
では隣接するクリップ間にはクリップチェンのジヨイン
トはない。しかし本発明では゛、隣接クリップ6間に、
チェンリンク7.7同士を互いに屈曲可能に連結するジ
ヨイント部8が設けられている。チェンリンク7.7の
一方のチェンリンク7は、走行方向上流側の縦断面口字
状のクリップ6が取付けられるチェンリンク9に連結さ
れ、他方のチェンリンク7は、走行方向下流側のチェン
リンク9に連結されている。縦断面口字状のチェンリン
ク9は、ベアリング10を介してレール5に沿って走行
され、したがってチェンリンク9に取付けられているク
リップ6もレール5に沿って走行される。
チェンリンク7.7は、本実施例では、縦断面口字状の
チェンリンク9の上下両側に連結されている。チェンリ
ンク7.7は、ジヨイントピン11を介して連結される
ことによりジヨイント部8を構成している。チェンリン
ク9は、上述の如くベアリング10を介してレール5に
沿って走行されるため、フィルム巾方向にはレール5に
よって位置が拘束されるが、ジヨイント部8は、レール
5に対しては位置拘束されない。
このジヨイント部8には、チェンリンク7.7の屈曲に
伴なう該ジヨイント部8の変位とともに変位する係合部
材12が設けられている。係合部材12は、本実施例で
はベアリングが成り、ジヨイントピン11の軸心まわり
に回転自在に取付けられている。
ステンタ1の走行されない固定部位、たとえばレール5
を支持している支持レール13に、上記係合部材12に
係合し、該係合によりチェンリンク7.7を互いに屈曲
させることが可能なガイドレール14が設けられている
。ガイドレール14は、レール5に沿う方向に延びてお
り、ステンタ1の後方のゾーンに設置されている。この
ゾーン15が、フィルム2を長手方向にリラックス処理
する長手方向リラックスゾーンとなっている。なお、1
6は、巾方向リラックスゾーン、17は熱固定ゾーン、
18は延伸ゾーン、19は予熱ゾーンである。
なお、第5図は、ステンタ出口(入口)部のヂエンホイ
ール部を示しており、チェンホイール20のジヨイント
部8に相当する部位21には歯が設けられず、チェンリ
ンク9の部位にのみ歯22が設(プられている。
上記のにうに構成された実施例装置の作用について以下
に説明する。
ジヨイント部8が変位されると、第6図に示すようにチ
ェンリンク7.7は互いに屈曲される。
ジヨイント部8の変位は、係合部材12がガイドレール
14に係合しジヨイント部8がクリップ6方向に押され
ることにより行われ、ガイドレール14が設けられてい
ないゾーンではチェンリンク7.7は、クリップチェノ
走行用駆動力による張力によって互いに伸びきった状態
にある。係合部材12としてのベアリングがガイドレー
ル14に沿って転勤し始めると、ジヨイント部8がチェ
ン走行ラインに対してフィルム2巾方向内側に位置がオ
フセットされチェンリンク7.7がHいに屈曲される。
ジョイン1〜部8が変位しチェンリンク7.7が互いに
屈曲すると、チェンリンク7.7にそれぞ−れ連結され
ているチェンリンク9.9間の距離が縮められ、チェン
リンク9.9に取付けられているクリップ6間の距離が
縮められる。このクリップ6間の距離の短縮は、クリッ
プ6にフィルム2を把持したまま、長手方向リラックス
ゾーン15の全領域にわたって維持され、このゾーン1
5でフィルム2は長手方向にリラックス処理される。
中方向リラックス処理が1]方向リラツクスゾーン16
で、長手方向リラックス処理が長手方向リラックスゾー
ン15で、ともにフィルム2を把持したままオープン3
内の温度力イ[の安定した領域で行われるので、フィル
ム2に傷や破れを発生させることなく均一な所定のリラ
ックス処理が可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のステンタによるときは、
オープン内でシート状物をクリップに把持させたまま長
手方向のリラックス処理も行うことができるようにした
ので、シート状物の傷や破断笠の品質上の欠点や工程ト
ラブルを発生させることなく所定の長手方向リラックス
処理が可能となり、目標とする長手方向低熱収縮率を容
易に得ることができるとともに、シート状物の平面性を
向上することができるという効果が1qられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るステンタの平面図、 第2図は第1図の装置のクリップチェン部の拡大部分平
面図、 第3図は第2図の装置の正面図、 第4図は第2図の装置の縦断面図、 第5図は第1図の装置のチェンホイール部の拡大部分平
面図、 第6図は第2図の装置のチェンリンクが屈曲したときの
状態を示す平面図、 である。 1・・・・・・ステンタ 2・・・・・・シート状物としてのフィルム3・・・・
・・オープン 4・・・・・・クリップチェン 5・・・・・・レール 6・・・・・・クリップ 7・・・・・・チェンリンク 8・・・・・・ジヨイント部 9・・・・・・クリップが取付けられるチェンリンク1
0・・・・・・ベアリング 11・・・・・・ジヨイントピン 12・・・・・・係合部材としてのベアリング14・・
・・・・ガイドレール 15・・・・・・長手方向リラックス処理ゾーン16・
・・・・・巾方向リラックス処理ゾーン18・・・・・
・延伸ゾーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オープン内に、多数のチェンリンクが無端環状に
    連結されたクリップチェンを走行させ、該クリップチェ
    ンに、連続的に搬送されるシート状物の両側を把持する
    クリップを取付けたステンタにおいて、前記クリップチ
    ェンの隣接クリップ間に、チェンリンク同士を互いに屈
    曲可能に連結するジョイント部を設け、該ジョイント部
    に、前記屈曲に伴なう該ジョイント部の変位とともに変
    位する係合部材を設け、ステンタ内の走行しない固定部
    位に、前記係合部材に係合することにより前記ジョイン
    ト部両側のチェンリンクを互いに屈曲させるガイドレー
    ルを設けたことを特徴とするステンタ。
JP5267786A 1986-03-12 1986-03-12 ステンタ Granted JPS62211124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5267786A JPS62211124A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 ステンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5267786A JPS62211124A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 ステンタ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14674493A Division JPH0764022B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 シート状物の製造方法
JP14674393A Division JPH0764021B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 フイルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62211124A true JPS62211124A (ja) 1987-09-17
JPH0428218B2 JPH0428218B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=12921511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5267786A Granted JPS62211124A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 ステンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62211124A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247021A (ja) * 1987-04-03 1988-10-13 Hitachi Ltd 縦方向にフイルムの収縮が可能な同時二軸延伸機
JPS6485736A (en) * 1987-05-18 1989-03-30 Dornier Gmbh Lindauer Longitudinal lateral simultaneous biaxial orientating device for film
EP0594982A1 (de) * 1992-10-24 1994-05-04 Lindauer Dornier Gesellschaft M.B.H Spannkluppenverbund
JPH0634931U (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 株式会社日本製鋼所 テンタクリップ装置
EP0601342A1 (de) * 1992-12-08 1994-06-15 Lindauer Dornier Gesellschaft M.B.H Vorrichtung zur simultanen, biaxialen Behandlung von Folienbahnen
US6194047B1 (en) 1992-11-19 2001-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Magnetic recording medium
JP2009107317A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Ichikin Kogyosha:Kk クリップおよび膜形成機
WO2010119823A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 東芝機械株式会社 フィルム延伸装置およびフィルムの延伸方法
JP2012016855A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Japan Steel Works Ltd:The フィルムの弛緩処理機構及びフィルムの横延伸機
JP2012502133A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 コーロン インダストリーズ インク ポリエステルフィルム及びその製造方法
US8286313B2 (en) 2007-01-23 2012-10-16 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Sheet or film clipping stretcher
JP2013202806A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Techno Smart Corp シート用同時二軸延伸装置
JP2018192684A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 東芝機械株式会社 シート・フィルム延伸装置
JP2019025916A (ja) * 2017-08-01 2019-02-21 ブリュックナー・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 延伸装置
KR20190089769A (ko) * 2018-01-23 2019-07-31 브뤼크너 마시넨바우 게엠바하 운트 코. 카게 플라스틱 재료 부분의 1축 또는 2축 연신 장치
JP2022059142A (ja) * 2020-10-01 2022-04-13 株式会社市金工業社 伸縮チェーン及びこれを備えたチェーン機構

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI545144B (zh) 2010-08-18 2016-08-11 東洋紡績股份有限公司 耐水解性聚酯薄膜
WO2013137196A1 (ja) 2012-03-14 2013-09-19 東洋紡株式会社 太陽電池裏面封止シートおよび太陽電池モジュール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123426A (en) * 1978-12-18 1980-09-22 Hoechst Ag Preparation of flat thermoplastic sheet with improved dimension stability

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123426A (en) * 1978-12-18 1980-09-22 Hoechst Ag Preparation of flat thermoplastic sheet with improved dimension stability

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247021A (ja) * 1987-04-03 1988-10-13 Hitachi Ltd 縦方向にフイルムの収縮が可能な同時二軸延伸機
JPS6485736A (en) * 1987-05-18 1989-03-30 Dornier Gmbh Lindauer Longitudinal lateral simultaneous biaxial orientating device for film
JPH0577583B2 (ja) * 1987-05-18 1993-10-27 Dornier Gmbh Lindauer
JPH0634931U (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 株式会社日本製鋼所 テンタクリップ装置
EP0594982A1 (de) * 1992-10-24 1994-05-04 Lindauer Dornier Gesellschaft M.B.H Spannkluppenverbund
US6194047B1 (en) 1992-11-19 2001-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Magnetic recording medium
EP0601342A1 (de) * 1992-12-08 1994-06-15 Lindauer Dornier Gesellschaft M.B.H Vorrichtung zur simultanen, biaxialen Behandlung von Folienbahnen
US8286313B2 (en) 2007-01-23 2012-10-16 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Sheet or film clipping stretcher
JP2009107317A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Ichikin Kogyosha:Kk クリップおよび膜形成機
JP2012502133A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 コーロン インダストリーズ インク ポリエステルフィルム及びその製造方法
DE112010001621T5 (de) 2009-04-14 2012-08-02 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Filmstreckmaschine und Filmstreckverfahren
WO2010119823A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 東芝機械株式会社 フィルム延伸装置およびフィルムの延伸方法
TWI411518B (zh) * 2009-04-14 2013-10-11 Toshiba Machine Co Ltd Thin film extension device and film extension method
US9073257B2 (en) 2009-04-14 2015-07-07 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Film stretching machine and film stretching method
DE112010001621B4 (de) * 2009-04-14 2021-07-01 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Filmstreckmaschine und Filmstreckverfahren
JP2012016855A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Japan Steel Works Ltd:The フィルムの弛緩処理機構及びフィルムの横延伸機
JP2013202806A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Techno Smart Corp シート用同時二軸延伸装置
JP2018192684A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 東芝機械株式会社 シート・フィルム延伸装置
JP2019025916A (ja) * 2017-08-01 2019-02-21 ブリュックナー・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 延伸装置
KR20190089769A (ko) * 2018-01-23 2019-07-31 브뤼크너 마시넨바우 게엠바하 운트 코. 카게 플라스틱 재료 부분의 1축 또는 2축 연신 장치
JP2022059142A (ja) * 2020-10-01 2022-04-13 株式会社市金工業社 伸縮チェーン及びこれを備えたチェーン機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428218B2 (ja) 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62211124A (ja) ステンタ
KR20040003025A (ko) 실질적으로 단축 캐릭터를 갖는 횡방향으로 신장된 필름의제조 방법 및 장치
JPS6326691B2 (ja)
JPH0764022B2 (ja) シート状物の製造方法
JP3855907B2 (ja) シート状物の延伸機
JPH0764021B2 (ja) フイルムの製造方法
JPS6022616B2 (ja) 寸法安定性の優れたポリエステルフイルムの製造方法
JPS62158016A (ja) 熱可塑性樹脂からなるフイルムの熱処理方法
US6502425B1 (en) Belt for bending a glass sheet, and method and apparatus for bending a glass sheet using the same
JPH0455377B2 (ja)
JP2511989B2 (ja) シ−ト状物の同時二軸延伸方法
JP3983361B2 (ja) 延伸フィルムの製造方法
JPH0576934A (ja) テンシヨンローラレベラ
US6065955A (en) Apparatus for recovering flatness of web material
JP3547170B2 (ja) 帯状体の横延伸装置
JPH10245635A (ja) フローティング式連続焼鈍炉
JPH0790389A (ja) 金属帯の形状矯正方法及びその装置
JPH10306327A (ja) フローティング式連続焼鈍炉
JPH0367627A (ja) 二軸延伸フィルムの弛緩熱処理方法
JPS6087036A (ja) 二軸延伸ポリ−ε−カプロアミドフイルムの製造方法
KR100235565B1 (ko) 축차 이축 연신 플라스틱 필름의 제조방법
JP2000147257A (ja) 位相差フィルムの製造方法
SU971661A1 (ru) Валкова установка дл термообработки полимерных пленок
JPS62183327A (ja) 二軸配向フイルムの製造方法
KR830002197B1 (ko) 플라스틱 상태의 시트를 커어빙 및 템퍼링 하는 장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term