JPH10314347A - ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 - Google Patents

ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10314347A
JPH10314347A JP9145914A JP14591497A JPH10314347A JP H10314347 A JPH10314347 A JP H10314347A JP 9145914 A JP9145914 A JP 9145914A JP 14591497 A JP14591497 A JP 14591497A JP H10314347 A JPH10314347 A JP H10314347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
welding
iron
iron head
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9145914A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Chazono
清隆 茶園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP9145914A priority Critical patent/JPH10314347A/ja
Publication of JPH10314347A publication Critical patent/JPH10314347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フェースプレート自体を溶接することなく、
どのようなフェースプレートであってもアイアンヘッド
本体に嵌合できるようにすると共に、溶接範囲をできる
だけ少なくして、溶接後の削り、研磨加工等の後処理の
手間を減らし、さらには、長期間の使用によってもフェ
ースプレートがヘッド本体から容易に外れず、嵌め合わ
せが容易にできるゴルフクラブヘッドを提供する。 【解決手段】 貫通タイプのアイアンヘッド本体1に別
体のフェースプレート2を装着する構造のアイアンゴル
フクラブヘッドにおいて、環状になったアイアンヘッド
本体1の1箇所を切断して、別体のフェースプレート2
を嵌め込んだ後、前記切断した箇所を溶接によって接合
することにより、アイアンヘッド本体1とフェースプレ
ート2とを嵌合させたゴルフクラブヘッドとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貫通タイプのアイアン
ヘッド本体に、別体のフェースプレートを嵌合する構造
のゴルフクラブヘッド及びその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ゴルフクラブヘッドは、全体を
木、金属、合成樹脂等の単一の素材で造ることが一般的
であった。ところが、最近は、ヘッド本体の素材とフェ
ースプレートの素材とを別素材で造ったほうが、ヘッド
設計上の自由度が上がり、しかも使用して飛距離が出る
ということで人気がある。
【0003】ヘッド本体の素材とフェースプレートの素
材とを別素材で造る場合、長期間の使用によってもフェ
ースプレートがヘッド本体から容易に外れないことはも
ちろん、嵌め合わせが容易にできる方法が望まれてい
た。このような方法として、現在は、フェースプレート
をヘッド本体にビス止めする方法、接着する方法、特開
平5−212139号のような溶接による方法、特開平
6−182006号のような塑性変形を利用した圧入に
よる方法や、特開平8−182781号のように、フェ
ースプレートを金型にセットした後、ヘッド本体を鋳込
むことにより製造する方法等が用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記方法の
内、溶接による嵌合方法を用いるものであるが、従来の
溶接にみられた次のような欠点を改良しようとするもの
である。すなわち、溶接するということは、溶接する金
属に熱を加えることになるが、金属に熱を加えると金属
自体が持つ本来の性質が変わることがある。焼き入れ、
焼きなましというような加工法は、このような性質を利
用したものである。
【0005】従って、図5に示すような特開平5−21
2139号の溶接方法では、アイアンヘッド本体12に
別体のフェースプレート11を溶接すると、溶接位置1
4近傍の金属の性質が変わることになる。フェースプレ
ート11にアイアンヘッド本体12とは別の金属を用い
るのは、同種の金属を用いる場合より性能が向上するこ
とを目指すものであるが、溶接によって金属の性質が変
化すると、異素材を用いることにより目指した本来の性
能が出ないことがしばしばあった。
【0006】また、溶接位置14から遠いフェースプレ
ート11の中央付近は、ほとんど熱が加わらない為、本
来の金属の性質を維持する。このような状況から、フェ
ースプレートの中央付近と、溶接による熱変化を受けた
フェースプレートの端部近傍とでは金属の性質が変わ
り、打球した際に打球位置によって打球フィーリングの
異なるゴルフクラブになるという欠点もあった。
【0007】前記のような欠点を改良する為に、アイア
ンヘッド本体とフェースプレートとを溶接した後、ヘッ
ド全体に均等に熱を加える後処理をすることによって、
所望の均一な性能を持つヘッドにすることもできるが、
このような処理をすることは処理工程が増えて手間がか
かる上、製造上のコストもかさむことになるものであっ
た。
【0008】また、溶接をする際、溶接をする物どうし
の隙間は、溶接工程上非常に微妙な調整がいる。具体的
に、図5で説明すると、アイアンヘッド本体12と別体
のフェースプレート11との溶接位置14は、全く隙間
がないと溶接の際の熱伝導が悪くなり、両素材が充分に
溶けあわず、溶接が十分行われない。反面、アイアンヘ
ッド本体12と別体のフェースプレート11との溶接位
置14の隙間が開き過ぎても、やはり溶接の際の熱伝導
が悪くなり、両素材が充分に溶けあわず、溶接が十分行
われない。
【0009】従って、アイアンヘッド本体12と別体の
フェースプレート11との間の溶接位置14の隙間調節
は、効率的な溶接をする為に最適な一定の隙間に保つ必
要があるが、従来のアイアンヘッド本体やフェースプレ
ートの製造法では、このように長い溶接位置14の隙間
を一定に保つように個々の製品を正確に製造することは
非常に難しく、結局アイアンヘッド本体とフェースプレ
ートとの間の溶接隙間を一定に保つことはできなかっ
た。
【0010】また、フェースプレート11に、セラミッ
ク素材のような溶接が不可能であったり、溶接に不向き
な素材を使用することができず、フェースプレート11
の素材がアイアンヘッド本体12との溶接ができる素材
に限定されてしまうという欠点もあった。
【0011】さらに、溶接後の溶接面は凸凹になる為、
特に特開平5−212139号のようなフェース面に溶
接面が出る場合、みばえの良いきれいな平滑面となるよ
うに削り、研磨加工等の後処理をする必要がある。従っ
て、削り、研磨加工等の後処理をする手間ができるだけ
かからないようにする為には、溶接する範囲はできるだ
け少ない方が好ましい。
【0012】以上のような従来の溶接による欠点に鑑
み、フェースプレート自体に熱を加えて溶接することな
く、かつ、どのような素材のフェースプレートであって
もアイアンヘッド本体に嵌合できるようにしようとする
ものである。また、溶接範囲をできるだけ少なくして、
溶接隙間の調節を容易にし、かつ、溶接後の削り、研磨
加工等の後処理の手間を減らそうとするものである。さ
らには、長期間の使用によってもフェースプレートがヘ
ッド本体から容易に外れず、嵌め合わせが容易にできる
ようなゴルフクラブヘッド及びその製造方法を提供しよ
うとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、貫通
タイプのアイアンヘッド本体に別体のフェースプレート
を装着する構造のアイアンゴルフクラブヘッドにおい
て、環状になった前記アイアンヘッド本体の1箇所を切
断して、前記別体のフェースプレートを嵌め込んだ後、
前記切断した箇所を溶接によって接合することにより、
前記アイアンヘッド本体と前記フェースプレートとを嵌
合させたゴルフクラブヘッドである。
【0014】請求項2の発明は、請求項1のゴルフクラ
ブヘッドにおいて、前記フェースプレートの周縁が凹状
あるいは凸状となっており、前記フェースプレートを受
け入れるアイアンヘッド本体の凹部周縁が、前記フェー
スプレート周縁の凹状あるいは凸状に合致する凸状ある
いは凹状となっているゴルフクラブヘッドである。
【0015】請求項3の発明は、貫通タイプのアイアン
ヘッド本体に別体のフェースプレートを装着する構造の
アイアンゴルフクラブヘッドにおいて、環状になった前
記アイアンヘッド本体の1箇所を切断して、前記別体の
フェースプレートを嵌め込んだ後、前記切断した箇所を
溶接によって接合することにより、前記アイアンヘッド
本体と前記フェースプレートとを嵌合させるゴルフクラ
ブヘッドの製造方法である。
【0016】請求項4の発明は、請求項3に記載のゴル
フクラブヘッドの製造方法において、前記フェースプレ
ートの周縁が凹状あるいは凸状となっており、前記フェ
ースプレートを受け入れるアイアンヘッド本体の凹部周
縁が、前記フェースプレート周縁の凹状あるいは凸状に
合致する凸状あるいは凹状となっているゴルフクラブヘ
ッドの製造方法である。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を実施したアイア
ンゴルフクラブヘッドの一例で、フェースプレート2を
アイアンヘッド本体1に嵌合する前の状態を示してい
る。アイアンヘッド本体1は、フェース5からバック側
にかけて貫通部7を有する貫通タイプのアイアンヘッド
となっている。言い換えると、トウ部1aからトップ部
1b、ヒール部1c、ソール部1dを通りトウ部1aに
戻る環状となっている。
【0018】図1では、環状に製造したアイアンヘッド
本体1の1箇所、すなわちトップ部1bを切断してい
る。切断箇所6は、トップ部1bに限らず、トウ部1a
やソール部1dであってもよい。また、図1のようにト
ップ部1bの略中央である必要はなく、トップ部1bの
ヒール部1c寄りやトウ部1a寄りであってもよい。切
断箇所6は、フェースプレート2の嵌めやすさを考慮し
て決めれば良い。
【0019】アイアンヘッド本体1には、別体のフェー
スプレート2を受け入れる為の凹部3が設けられてい
る。従って、アイアンヘッド本体1の切断箇所6を押し
広げながら、フェースプレート2を嵌め込んだ後、切断
箇所6を溶接接合することにより、アイアンヘッド本体
1とフェースプレート2とを嵌合させれば、アイアンゴ
ルフクラブヘッドができ上がる。
【0020】アイアンヘッド本体1は、少々押し広げら
れても、フェースプレート2を嵌め込んだ後はもとに戻
る。完全にもとに戻らなくて、切断箇所6に少々の隙間
ができても、溶接をする為には少々の隙間がある方が溶
接し易くなる。必要以上に隙間ができた時には、環状に
なったアイアンヘッド本体1をかしめて、隙間を詰めれ
ば良い。このように、調節しなければならない溶接隙間
は、切断箇所6の1箇所のみであるから、溶接隙間の調
節は容易である。
【0021】また、切断箇所6の溶接は、同素材どうし
の溶接となるので、溶接は非常に容易である。しかもそ
の溶接距離は短いので、溶接後の削り、研磨加工等の後
処理の手間も少なくて済む。さらには、溶接の熱が加わ
るのは、アイアンヘッド本体1のみであり、フェースプ
レート2にはフェースプレート2の金属特性が変化する
程の熱が加わらないので、フェースプレート2の金属の
性質が変化せず、打球感が変わるというようなこともな
い。切断箇所6を溶接すれば、溶接後溶接した部分が冷
却することにより、アイアンヘッド本体1は収縮するの
で、フェースプレート2はアイアンヘッド本体1に強固
に嵌合されることにもなる。
【0022】図1のように、環状に製造した通常のアイ
アンヘッド本体1を切断するのではなく、図4Aのよう
に、長い棒状に製造したアイアンヘッド本体部材を、環
状に折り曲げて、通常のアイアンヘッド本体形状とする
ことも可能である。また、図4Bに示すようなフェース
プレート2を嵌め込むことができる状態でアイアンヘッ
ド本体1を成形した後、フェースプレート2(図示せ
ず)を嵌め込み環状に折り曲げて、通常のアイアンヘッ
ド本体形状とすることも可能である。従って、本発明に
おける「切断」の語は、実際にアイアンヘッド本体1を
切断することを意味するだけでなく、図4に示すような
アイアンヘッド本体を環状に折り曲げて、あたかもアイ
アンヘッド本体1を切断したような状態にすることも意
味するものである。この場合においても、切断箇所6は
図4の実施例に限定されるものではないことはいうまで
もない。
【0023】図2の断面図に示すように、フェースプレ
ート2の周縁部4は、フェース表面5よりもアイアンヘ
ッド本体1の中心に向かって奥が広くなった蟻桟状とし
て、嵌め合わせたフェースプレート2が、長期間の使用
によっても容易にアイアンヘッド本体1から外れない形
状としている。
【0024】図2に示す外、フェースプレート2の周縁
部4と、アイアンヘッド本体1の凹部3の周縁との嵌め
合わせは、図3のAからEに示すような嵌め合わせが考
えられる。図3のAからEに示す外、フェースプレート
2が長期間の使用によっても容易にアイアンヘッド本体
1から外れない形状であれば、前記嵌め合わせに限定さ
れるものではない。
【0025】図2や図3A〜Eに示すような凹凸は、通
常連続状に設けるものであるが、図3Fに示すように、
アイアンヘッド本体1とフェースプレート2に交互に設
けることもできる。さらに、図示はしないが、図2や図
3A〜Eに示すような凹凸は、フェースプレート2をヘ
ッド本体1から抜けなくする為であるので、ヘッドの上
下あるいは左右の2方向のみや、3方向にのみ設けて、
他の部分はフェース表面5と略垂直に形成しておくこと
もできる。
【0026】前記、いずれの嵌め合わせにしても、本発
明では特開平6−182006号のような単純な蟻桟構
造による塑性変形ではなく、複雑な凹凸構造による抜け
止めが可能であるので、その嵌め合わせは一段と強固と
なる。従って、塑性変形した部分が長期間の使用によっ
て緩んできて、フェースプレート2がアイアンヘッド本
体1から外れるというようなことがなくなる。
【0027】本発明では、異素材であるアイアンヘッド
本体1とフェースプレート2との溶接の相性が悪かった
り、全く溶接ができないセラミックのような素材から成
るフェースプレート2であっても、溶接接合するのは同
素材であるアイアンヘッド本体1どうしであるので、ア
イアンヘッド本体1とフェースプレート2とはしっかり
と嵌合できる。しかも、フェースプレート2の素材とし
て、溶接ができない素材も使用できるので、フェースプ
レートに使用できる素材の範囲が広がるものである。
【0028】アイアンヘッド本体1の素材としては、溶
接が容易な鉄、ステンレス、アルミニウム、チタン、
銅、マグネシウムあるいはこれらの合金等が適してお
り、フェースプレート2の素材としては、アルミニウ
ム、チタン、アモルファス合金、セラミック、アルミ合
金、チタン合金、FRMアルミ合金等が適している。
【0029】
【発明の効果】本発明では、アイアンヘッド本体1を溶
接するので、フェースプレート2には溶接による熱がほ
とんど加えられず、フェースプレート2の金属の性質が
変化しないので、打球感が変わるというようなことがな
くなる。また、切断9する箇所は1か所である為、溶接
隙間の調節が容易であり、溶接後の削り、研磨加工等の
後処理の手間も少なくて済む。さらに、加熱された溶接
部分が冷却収縮することにより、アイアンヘッド本体1
が収縮するから、凹部3に嵌め込まれたフェースプレー
ト2が強固に嵌合するという特徴も有する。
【0030】フェースプレート2は、アイアンヘッド本
体1を切断した後に嵌め込むので、その嵌め込みは極め
て容易であるばかりでなく、フェースプレート2の周縁
部4を、図3に示すような種々の形状の凹凸にできるの
で、その嵌め合わせは強固になり、長期間の使用によっ
ても容易にアイアンヘッド本体1から外れない構造とす
ることができる。さらには、アイアンヘッド本体1のみ
を溶接するので、フェースプレート2との溶接の相性を
考える必要がなく、また、フェースプレート2が全く溶
接に適さないような素材も使用できるので、フェースプ
レート2として用いることのできる素材の範囲が広が
り、設計の自由度が上がるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したアイアンゴルフクラブヘッド
の一例で、フェースプレート2をアイアンヘッド本体1
に嵌合する前の斜視図である。
【図2】嵌合した状態の図1のアイアンゴルフクラブヘ
ッドの断面図である。
【図3】フェースプレートとヘッド本体との嵌合方法を
示す要部拡大説明図である。
【図4】本発明に使用するアイアンヘッド本体の別の製
造方法を示す説明図である。
【図5】従来の溶接方法により製造したアイアンゴルフ
クラブヘッドの一例である。
【符号の説明】
1 アイアンヘッド本体 1a トウ部 1b トップ部 1c ヒール部 1d ソール部 2 フェースプレート 3 凹部 4 周縁部 5 フェース表面 6 切断 7 貫通部 11 フェースプレート 12 アイアンヘッド本体 14 溶接位置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通タイプのアイアンヘッド本体に別体
    のフェースプレートを装着する構造のアイアンゴルフク
    ラブヘッドにおいて、環状になった前記アイアンヘッド
    本体の1箇所を切断して、前記別体のフェースプレート
    を嵌め込んだ後、前記切断した箇所を溶接によって接合
    することにより、前記アイアンヘッド本体と前記フェー
    スプレートとを嵌合させたゴルフクラブヘッド。
  2. 【請求項2】 前記フェースプレートの周縁が凹状ある
    いは凸状となっており、前記フェースプレートを受け入
    れるアイアンヘッド本体の凹部周縁が、前記フェースプ
    レート周縁の凹状あるいは凸状に合致する凸状あるいは
    凹状となっている請求項1記載のゴルフクラブヘッド。
  3. 【請求項3】 貫通タイプのアイアンヘッド本体に別体
    のフェースプレートを装着する構造のアイアンゴルフク
    ラブヘッドにおいて、環状になった前記アイアンヘッド
    本体の1箇所を切断して、前記別体のフェースプレート
    を嵌め込んだ後、前記切断した箇所を溶接によって接合
    することにより、前記アイアンヘッド本体と前記フェー
    スプレートとを嵌合させるゴルフクラブヘッドの製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記フェースプレートの周縁が凹状ある
    いは凸状となっており、前記フェースプレートを受け入
    れるアイアンヘッド本体の凹部周縁が、前記フェースプ
    レート周縁の凹状あるいは凸状に合致する凸状あるいは
    凹状となっている請求項3記載のゴルフクラブヘッドの
    製造方法。
JP9145914A 1997-05-19 1997-05-19 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 Pending JPH10314347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145914A JPH10314347A (ja) 1997-05-19 1997-05-19 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145914A JPH10314347A (ja) 1997-05-19 1997-05-19 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10314347A true JPH10314347A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15396003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9145914A Pending JPH10314347A (ja) 1997-05-19 1997-05-19 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10314347A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325748A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Nelson Precision Casting Co Ltd ゴルフクラブヘッド構造
US8192304B2 (en) * 2006-12-22 2012-06-05 Sri Sports Limited Golf club head
US20190247725A1 (en) * 2017-05-18 2019-08-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US20200121998A1 (en) * 2018-10-17 2020-04-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US11273486B2 (en) 2018-09-17 2022-03-15 Karsten Manufacturing Corporation Multi-stage forging process

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325748A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Nelson Precision Casting Co Ltd ゴルフクラブヘッド構造
US8192304B2 (en) * 2006-12-22 2012-06-05 Sri Sports Limited Golf club head
US10010769B2 (en) 2006-12-22 2018-07-03 Sri Sports Limited Golf club head
US10721339B2 (en) 2006-12-22 2020-07-21 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US11063996B2 (en) 2006-12-22 2021-07-13 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US20190247725A1 (en) * 2017-05-18 2019-08-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US10653929B2 (en) * 2017-05-18 2020-05-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US11273486B2 (en) 2018-09-17 2022-03-15 Karsten Manufacturing Corporation Multi-stage forging process
US20200121998A1 (en) * 2018-10-17 2020-04-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US10912969B2 (en) * 2018-10-17 2021-02-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3177952B2 (ja) ゴルフクラブ
JPH09215786A (ja) ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
JP3211753B2 (ja) アイアンゴルフクラブ
US20020065146A1 (en) Golf club head and method of manufacturing the same
JPH09215783A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2003190340A (ja) ゴルフクラブ
JPH09135932A (ja) ゴルフクラブヘッドとその製造方法
JPH10314347A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2003062135A (ja) ゴルフクラブ
JPH0731697A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP2003245385A (ja) ゴルフクラブヘッドと打撃プレートの溶接方法
JP3140991B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP3107767B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2001293115A (ja) ゴルフクラブ
JP2002186696A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2001029523A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2001046561A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH09215793A (ja) ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
JP3320314B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JPH08252344A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2003210622A (ja) 金属製ウッド型ゴルフクラブヘッド
JPH1071219A (ja) ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
JPH10192457A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JPH09253246A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2639863B2 (ja) ゴルフ用ウッドクラブヘッド