JPH10313171A - はんだ付け装置 - Google Patents

はんだ付け装置

Info

Publication number
JPH10313171A
JPH10313171A JP12039197A JP12039197A JPH10313171A JP H10313171 A JPH10313171 A JP H10313171A JP 12039197 A JP12039197 A JP 12039197A JP 12039197 A JP12039197 A JP 12039197A JP H10313171 A JPH10313171 A JP H10313171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
molten solder
swirl
printed wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12039197A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kagiyama
潤二 鍵山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Den Netsu Keiki Co Ltd
Original Assignee
Nihon Den Netsu Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Den Netsu Keiki Co Ltd filed Critical Nihon Den Netsu Keiki Co Ltd
Priority to JP12039197A priority Critical patent/JPH10313171A/ja
Publication of JPH10313171A publication Critical patent/JPH10313171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 噴流波にスワールを発生させて複雑な実装形
態のプリント配線板に安定したはんだ付けができるよう
にして品質を向上させる。 【解決手段】 ノズル10の吹き口11から噴流する噴
流波12にスワールを形成させるため、ポンプ4から送
り出された溶融はんだ3をノズル10内の周縁10a方
向へ供給せしめる供給手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融はんだの噴流
波を形成し、この噴流波にプリント配線板等の被はんだ
付けワークを接触させてはんだ付けを行うフロー式のは
んだ付け装置に係るもので、特にその噴流波にスワール
(swirl:渦巻)を形成するはんだ付け装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板にチップ部品が使用され
るようになってからは、プリント配線板に対する実装形
態の多様化が急速に進み、新しい電子部品の開発と相ま
って、プリント配線板の被はんだ付け面の状態が、複雑
な立体的形状を呈するようになってきている。例えば、
チップ部品とリード部品とが併用されただけでも、チッ
プ部品によって形成される複雑な三次元形状部分とリー
ド線が林立する部分とが複雑に入り乱れるようになる。
【0003】そして、フロー式はんだ付け方法を採用す
る場合にあっては、このような複雑な形状の被はんだ付
け部に漏れなく溶融はんだを供給してはんだ付けを行う
必要がある。
【0004】そのため、噴流波の形状や流れ方にいろい
ろ工夫を凝らしたはんだ付け装置が出現してきている。
【0005】例えば、特公昭60−51941号公報の
「噴流式はんだ槽」に示されているはんだ付け技術は、
ノズルの内部に螺旋状整流板を設けて供給される溶融は
んだに渦巻き状ベクトルを与え、渦巻き状に流れる噴流
波を形成するように構成している。これにより、多様な
角度から被はんだ付け部に溶融はんだを供給できるよう
になり、確実なはんだ付けが可能となるからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記特公昭6
0−51941号公報の技術では、螺旋状整流板にドロ
ス等の汚れが付着し易く、その構造からそれらの清掃作
業は困難を極める。また、螺旋状整流板を設けているが
故に、螺旋状整流板からノズルの「上端開口」へ強制的
に噴流する溶融はんだにより形成される噴流波の波高変
動が大きくなり、安定的に、かつ均一なはんだ付けを行
うことが難しく、はんだ付けされるプリント配線板の品
質に大きな偏差を生じ易い問題があった。
【0007】本発明の目的は、噴流波に渦流、すなわち
スワールを生じさせつつ、かつ極めて安定した噴流波を
形成できるはんだ付け装置を実現することにより、複雑
な実装形態のプリント配線板を高品質で、かつ均一で安
定したはんだ付けができるようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるはんだ付
け装置は、溶融はんだをノズルに供給する際に、スワー
ルを発生させるために溶融はんだを吹き込むように構成
したところに特徴がある。すなわち、ノズルの吹き口の
周縁方向に溶融はんだを吹き込むように供給して、吹き
口から噴流する噴流波にスワールを形成するように構成
している。
【0009】これにより、ドロスの付着に対する清掃作
業が不要となり、または清掃作業が極めて簡単となる。
また、溶融はんだをノズルに吹き込む際の当初に与えら
れたノズル内のスワールにより吹き口から流出する噴流
波にスワールが形成されるので、スワールを有する噴流
波でありながら従来と比べ波高変動のない極めて安定し
た噴流波を得ることができる。したがって、均一で安定
したはんだ付けを行うことができるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のはんだ付け装置は、次の
ような形態において実施することができる。
【0011】溶融はんだを収容したはんだ槽内にポンプ
を設け、ポンプから送り出された溶融はんだをノズルか
ら噴流させて噴流波を形成するはんだ付け装置におい
て、ノズルの吹き口から噴流する噴流波にスワールを形
成させるため、ポンプから送り出された溶融はんだをノ
ズルの周縁方向へ吹き込むように供給せしめる供給手段
を設けたものである。
【0012】また、ノズルは複数個を連設したものを使
用することにより幅の広いプリント配線板に対応でき
る。
【0013】さらに、ポンプの吹出口から流出する溶融
はんだの供給方向を変えて、噴流波に生ずるスワールの
回る方向を可変せしめる切替手段を設けたものを使用す
ることができる。
【0014】
【実施例】次に、本発明によるはんだ付け装置を実施例
で具体的に説明する。
【0015】〔第1の実施例〕図1(a),(b)は、
本発明の第1の実施例を示す図で、図1(a)ははんだ
付け装置の側断面図、図1(b)は図1(a)のI−I
線による断面図である。
【0016】これらの図において、1はプリント配線板
で、矢印A方向に搬送されている。2ははんだ槽で、溶
融はんだ3が収容されている。はんだ槽2の一端側には
ポンプ4が設けられ、ポンプ室5に収容されている。そ
してポンプ4の駆動で羽根車6が回転し、溶融はんだ3
がポンプ室5の下方に形成した吸込口7からポンプ室5
内に吸い込まれ、吹出口8から供給路9へ送り出された
後、矢印B方向に流れ、はんだ槽2の他端側に設けたノ
ズル10内へ吹き込むように流れ、吹き口11から噴流
し噴流波12を形成する。
【0017】すなわち、ノズル10内の周縁10aへ溶
融はんだ3を吹き込むように供給する供給手段としての
供給路9を接続し、ポンプ4の駆動でこの供給路9に溶
融はんだ3が矢印B方向へ流れることにより、ノズル1
0内に矢印Cで示すスワールを発生させるように構成し
た装置である。なお、モータ13はポンプ4の駆動源
で、ポンプ4の回転軸16に連結されている。また、ポ
ンプ室5とノズル10には取付板14を設け、はんだ槽
2に固着されている取付受板15に図示しないねじ等で
取り付けてはんだ槽2に固定される。
【0018】供給路9からノズル10内へ供給された溶
融はんだ3には、ノズル10内の周縁10aに沿って矢
印C方向に回転するスワールが発生し、続いてノズル1
0の吹き口11からもスワールを形成しながら噴流して
はんだ槽2に還流する。
【0019】このスワールは、前述した従来例のように
螺旋状の板状部材等の回転で強制的に生じさせるもので
はなく、溶融はんだ3がノズル10内に吹き込まれて回
る際の運動エネルギーにより発生し、慣性により持続す
るものであるので、噴流波12にスワールを生じさせて
いても極めて安定しており、噴流波12の表面は極めて
滑らかになる。一見しただけでは、スワールがあること
を見つけ出せない程である。
【0020】そのため、この噴流波12にプリント配線
板1を接触させると、極めて安定的に溶融はんだ3を被
はんだ付け部に供給することができるようになる。しか
もスワールにより多様な角度から噴流波12を供給する
ことができる。また、一般的にはプリント配線板1を図
示しない搬送装置で矢印A方向へ搬送しながら噴流波1
2に接触させ、連続した量産が行われるように構成され
る。したがって、その際にはプリント配線板1の通過に
伴って一層多様な角度からプリント配線板1の被はんだ
付け部に溶融はんだ3を供給することができるようにな
る。
【0021】そして、これらのことにより、プリント配
線板1の複雑な形状を呈する多様な被はんだ付け部に漏
れなく溶融はんだ3を供給することができるようにな
る。しかも極めて安定・均一に供給することができるよ
うになる。その結果、高品質のプリント配線板1を安定
的に生産することができるようになる。また、はんだ付
け装置の清掃等のメンテナンス作業は殆ど不要であり、
その作業自体も極めて容易である。
【0022】なお、図1においてノズル10は円筒形状
としたが、スワールが極度に減衰しない程度の多角形の
ノズルに構成してもよい。
【0023】〔第2の実施例〕図2(a),(b)は、
本発明の第2の実施例を示す図で、図2(a)ははんだ
付け装置の側断面図、図2(b)は図2(a)のII−II
線による断面図である。図2において、図1と同一符号
は同一部分を示す。
【0024】第2の実施例が第1の実施例と相違する点
は、はんだ槽2に収容された溶融はんだ3内にチャンバ
21を設け、ノズル10に溶融はんだ3を供給する供給
手段としての供給路9がチャンバ21に形成された点で
ある。すなわち、供給路9を介してチャンバ21の一端
側にポンプ4を設け、他端側にノズル10を設けた構成
である。
【0025】ポンプ4にはその羽根車6を覆うケーシン
グ部22と溶融はんだ3を吹き出す吹出口部23とがあ
り、吹出口部23の吹出口24はチャンバ21の内縁2
1aの方向へ向いている。そして、このチャンバ21の
内縁21a部分に沿って溶融はんだ3が供給され、ノズ
ル10内の周縁10aへ吹き込むように繋がっている。
したがって、チャンバ21の内縁21aに沿って矢印B
方向に流れ、ひいてはノズル10の周縁10a方向に矢
印Cで示すスワールを発生するので、ノズル10内にも
スワールを生じ、その結果、第1の実施例と同様の噴流
波12を得ることができる。
【0026】第2の実施例では、チャンバ21内にポン
プ4を設けるとともに、チャンバ21にノズル10を設
けた構成、すなわちこの部分については従来のはんだ付
け装置の構成をそのまま利用できる利点がある。
【0027】〔第3の実施例〕図3は、本発明の第3の
実施例を示す図で、図3(a)ははんだ付け装置の側断
面図、図3(b)は図3(a)のIII −III 線による断
面図で、右回りスワールを発生させる態様を示し、図3
(c)は同じく図3(a)のIII −III 線による断面図
で、図3(b)と異なった態様を示す図であり、左回り
スワールを発生させる態様を示している。なお、図3
(b),(c)においては、図3(a)のチャンバ31
内の部分のみを示す。またプリント配線板1の図示を省
略してその搬送方向(矢印A方向)のみを示し、はんだ
槽2等の図示は省略してある。また、図3において図1
と同一符号は同一部分を示す。
【0028】すなわち、第3の実施例では、図2の第2
の実施例において固定されていたケーシング部22の吹
出口部23の方向を可変調節できるようにチャンバ31
内に回動可能のケーシング32の吹出口部33に吹出口
34を構成してあるところに特徴がある。すなわち、ポ
ンプ4の回転軸16の外周に設けられ、チャンバ31に
設けられた軸受35を中心として、ケーシング軸36が
ケーシング32と一体となってその吹出口部33を回動
調節できるように構成したものである。そして、ケーシ
ング部32を回動して吹出口34の方向を切り替える手
段としてはケーシング軸36に設けられた切替レバー3
7を操作して行う。このため、吹出口部33の吹出口3
4はチャンバ31の内縁31aまたは31bのいずれか
の方向に向くようになっている。したがって、このチャ
ンバ31の内縁31a,31bの部分が溶融はんだ3の
供給手段としての供給路9となり、溶融はんだ3は矢印
B方向に流れ、ノズル10の周縁10aに向けて流出す
る。
【0029】噴流波12に矢印Cで示すスワールを生じ
させる動作は第2の実施例と同様であるが、第3の実施
例では、図3(b),(c)のように吹出口部33の方
向を切り替えることにより溶融はんだ3をノズル10内
のいずれかの周縁10aに向けて吹出口34より流出さ
せて噴流波12を生じさせ、矢印Cで示すスワールの方
向を反転調節できるところに特徴がある。これは、実装
状態の異なるプリント配線板1において、ある実装状態
のプリント配線板1では右回りのスワールの方がはんだ
付け品質がよいが、別の実装状態のプリント配線板1で
は左回りのスワールの方がはんだ付け品質がよいという
ことがあるからである。すなわち、矢印Cで示す最適な
スワール方向を選択することができるようになる。
【0030】また、切替レバー37に図示しないアクチ
ュエータ等のスイング機構を結合し、スワールの方向を
時間の経過に伴い次々に反転させることも有効である。
すなわち、プリント配線板1に右回りのスワールと左回
りのスワールとを作用させることができるようになるか
らである。そして、プリント配線板1を図示しない搬送
装置で矢印A方向に搬送しながら噴流波12に接触させ
てはんだ付けを行う場合には、その効果が一層顕著とな
る。
【0031】〔第4の実施例〕図4は、本発明の第4の
実施例を示す図で、図1(b),図2(b)に相当する
はんだ付け装置の平面断面図で、チャンバ部分のみを示
し、はんだ槽等の図示は省略してある。また、図4にお
いて図1と同一符号は同一部分を示す。
【0032】すなわち、第4の実施例では溶融はんだ3
の供給手段としての供給路9にノズルを連設して長尺状
の噴流波12を発生できるように構成したものである。
図4では円筒形状のノズル42A〜42Fをプリント配
線板1の搬送方向(矢印A方向)と交差する方向に6個
連設した形状であり、各ノズル42A〜42F部分内の
スワールの方向Cが競合しないように、チャンバ41か
らの吹込口43を2つのノズル42Aと42B,42C
と42D,42Eと42Fの部分ごとに図4のように設
けてある。なお44は前記溶融はんだ3の吹出口を示
す。
【0033】したがって、図中の上方に示すノズル42
A部分から下方に示すノズル42F部分へ向けて、左回
り,右回り,左回りと交互にそのスワールの方向Cが反
転し、全体としては1つの連続した長尺状の噴流波12
を形成する。図4では、この噴流波12に搬送装置(図
示しない)で搬送されるプリント配線板1が矢印A方向
に搬入される態様を示している。
【0034】すなわち、このような構成とすることによ
り、長尺状の噴流波12にもスワールを発生させ、幅の
広いプリント配線板1のはんだ付け作業を容易に行うこ
とができるようになる。
【0035】〔第5の実施例〕図5は、本発明の第5の
実施例を示す平面断面図で、図1(b)および図2
(b)に相当する平面断面図である。また、図6は、図
5のチャンバおよびサブチャンバの部分のみを示す斜視
図である。図5においてははんだ槽、図6においてはポ
ンプ,はんだ槽等その他の図示は省略してある。また、
図5,図6において図1と同一符号は同一部分を示す。
【0036】すなわち、第5の実施例ではチャンバ51
に四角形で複数のサブチャンバ52を連設してそれぞれ
区画するとともにサブチャンバ52の上部にノズルブロ
ック53を設け、このノズルブロック53に円柱形状の
吹き口54をプリント配線板1の搬送方向(矢印A方
向)と交差する方向に設けたものである。そして、サブ
チャンバ52への溶融はんだ3の吹き込みには、溶融は
んだ3の供給手段としての供給路9を設けることにより
第4の実施例と同様の配慮が行われており、スワールの
方向Cが競合しないように吹込口55を設けてある。な
お、56は前記溶融はんだ3の吹出口を示す。
【0037】スワールの形成原理は前記の各実施例と同
様である。この実施例では四角形状のチャンバやサブチ
ャンバ,ノズルブロック等により構成しているので、製
作が容易となる利点がある。また、図示しないアクチュ
エータ等によるスイング機構によりノズルブロック53
を図6の矢印D方向にスイングさせることが可能とな
り、その場合、スワールを生じている噴流波12にスイ
ングによる動圧を併用することができるようになる。し
たがって、プリント配線板1の被はんだ付け部への溶融
はんだ3の供給方向を一層多様化させるとともに、その
動圧を高めることができるようになる。また、プリント
配線板1にスワールの作用を均一に作用させることがで
きるようにもなる。
【0038】その結果、さらに一層確実に被はんだ付け
部に溶融はんだ3を供給することができるようになり、
はんだ付け品質を一層高めることができるようになる。
【0039】
【発明の効果】以上のように、本発明のはんだ付け装置
によれば、スワールを生じている噴流波を極めて安定し
て形成することができるようになる。また、はんだ付け
装置に発生する汚れも少なく、清掃等のメンテナンス作
業も極めて容易となる。
【0040】その結果、プリント配線板の被はんだ付け
部に確実にはんだを供給してはんだ付けすることができ
るようになり、しかも極めて安定した状態でそれを実現
することができるので、その偏差ばらつきも少なくする
ことができる。
【0041】また、請求項2に記載の発明では、複数の
スワール方向を含む長尺状の噴流波を形成することがで
きるようになり、前記の効果に加えて幅の広いプリント
配線板のはんだ付けも容易に行うことができるようにな
る。
【0042】さらに、請求項3に記載の発明では、当該
プリント配線板に最適なスワール方向を選択することが
できるようになり、実装態様の異なるプリント配線板に
対して柔軟に対応することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図で、図1(a)
ははんだ付け装置の側断面図、図1(b)は図1(a)
のI−I線による断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す図で、図2(a)
ははんだ付け装置の側断面図、図2(b)は図2(a)
のII−II線による断面図である。
【図3】本発明の第3の実施例を示す図で、図3(a)
ははんだ付け装置の側断面図、図3(b)は図3(a)
のIII −III 線による断面図で、図3(c)は図3
(b)の異なった態様を示す図である。
【図4】本発明の第4の実施例を示す平面断面図であ
る。
【図5】本発明の第5の実施例を示す平面断面図であ
る。
【図6】図5のチャンバおよびサブチャンバの部分のみ
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 プリント配線板 2 はんだ槽 3 溶融はんだ 4 ポンプ 5 ポンプ室 6 羽根車 7 吸込口 8 吹出口 9 供給路 10 ノズル 10a 周縁 11 吹き口 12 噴流波 13 モータ 21 チャンバ 21a 内縁 22 ケーシング部 23 吹出口部 24 吹出口 31 チャンバ 31a 内縁 31b 内縁 32 ケーシング 33 吹出口部 34 吹出口 35 軸受 36 ケーシング軸 37 切替レバー 41 チャンバ 42A〜42F ノズル 43 吹込口 44 吹出口 51 チャンバ 52 サブチャンバ 53 ノズルブロック 54 吹き口 55 吹込口 56 吹出口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズルへ溶融はんだを供給し、前記ノズ
    ルの吹き口から前記溶融はんだを噴流させて噴流波を形
    成するはんだ付け装置において、 前記ノズルの吹き口から噴流する噴流波にスワールを形
    成させるため、前記溶融はんだを前記ノズルの周縁方向
    へ吹き込むように供給せしめる供給手段を設けた、こと
    を特徴とするはんだ付け装置。
  2. 【請求項2】 ノズルは複数個を連設したことを特徴と
    する請求項1記載のはんだ付け装置。
  3. 【請求項3】 供給手段には溶融はんだの供給方向を変
    えて噴流波に生ずるスワールの回る方向を可変せしめる
    切替手段を設けた、ことを特徴とする請求項1記載のは
    んだ付け装置。
JP12039197A 1997-05-12 1997-05-12 はんだ付け装置 Pending JPH10313171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12039197A JPH10313171A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 はんだ付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12039197A JPH10313171A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 はんだ付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10313171A true JPH10313171A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14785053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12039197A Pending JPH10313171A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 はんだ付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10313171A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110361A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Mitsubishi Electric Corp はんだ付け装置およびはんだ付け方法
WO2013161453A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 千住金属工業株式会社 偏流板及び噴流装置
WO2014157339A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 千住金属工業株式会社 偏流板及び噴流装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110361A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Mitsubishi Electric Corp はんだ付け装置およびはんだ付け方法
WO2013161453A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 千住金属工業株式会社 偏流板及び噴流装置
JP2013230481A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Senju Metal Ind Co Ltd 偏流板及び噴流装置
EP2842683A1 (en) * 2012-04-27 2015-03-04 Senju Metal Industry Co., Ltd. Drift plate and jet device
KR101524993B1 (ko) * 2012-04-27 2015-06-01 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 편류판 및 분류 장치
EP2842683A4 (en) * 2012-04-27 2016-04-13 Senju Metal Industry Co DRIP PLATE AND BEAM MACHINE
US9622395B2 (en) 2012-04-27 2017-04-11 Senju Metal Industry Co., Ltd. Guide vane and jetting apparatus
WO2014157339A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 千住金属工業株式会社 偏流板及び噴流装置
JP5614518B1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-29 千住金属工業株式会社 偏流板及び噴流装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08507254A (ja) ガスナイフジェットを備えるはんだノズル
KR100644785B1 (ko) 땜납분류장치 및 납땜방법
JP3311547B2 (ja) はんだ付け装置
JPH10313171A (ja) はんだ付け装置
KR19990036241A (ko) 납땜장치
JPH0263679A (ja) 自動半田付け方法及び装置
US6742693B2 (en) Solder bath with rotatable nozzle
CN102078993A (zh) 喷射型焊接系统和设置有喷射型焊接系统的印刷电路板制造系统
JP2531122B2 (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPS59110459A (ja) 噴流式はんだ槽
JPS5813470A (ja) 噴流式はんだ槽
JP2005336582A (ja) エッチング装置および回路基板の製造方法
JP3161340U (ja) はんだ噴流ノズルユニット及び噴流はんだ装置
JP2001119134A (ja) はんだ付け装置
JPH01271061A (ja) 噴流式はんだ付け用ノズル
JPS63199065A (ja) 噴流式はんだ槽
JP2002059261A (ja) はんだ付け装置
JP2000208929A (ja) はんだ付け装置
JP2557984Y2 (ja) はんだ付け装置の不活性ガス雰囲気形成装置
JPS61137670A (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPH0811077Y2 (ja) 噴流式はんだ付け装置
JPS59110458A (ja) はんだ槽
JP2007095920A (ja) 多型噴流波形成装置
KR200145549Y1 (ko) 납땜장치
JPH11284326A (ja) 噴流式はんだ付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531