JPH1030119A - ステンレス鋼の真空脱炭方法 - Google Patents

ステンレス鋼の真空脱炭方法

Info

Publication number
JPH1030119A
JPH1030119A JP20647096A JP20647096A JPH1030119A JP H1030119 A JPH1030119 A JP H1030119A JP 20647096 A JP20647096 A JP 20647096A JP 20647096 A JP20647096 A JP 20647096A JP H1030119 A JPH1030119 A JP H1030119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
stainless steel
lance
nozzle
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20647096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3619331B2 (ja
Inventor
Shinya Kitamura
信也 北村
Kenichiro Naito
憲一郎 内藤
Takeo Imoto
健夫 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20647096A priority Critical patent/JP3619331B2/ja
Publication of JPH1030119A publication Critical patent/JPH1030119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3619331B2 publication Critical patent/JP3619331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真空下で上吹きランス(ラバールノズル)を
用い酸素吹練によりステンレス溶鋼を脱炭する際に、ス
プラッシュの発生量を低減することができる真空脱炭方
法を提供する。 【解決手段】 ステンレス鋼の真空下での吹酸脱炭方法
において、上吹きガスの溶鋼面到達位置での噴流流速を
10〜50m/sまたは1m/s以下において、ランス
ノズルのスロート径d、背圧p、真空度Pにより求めら
れる適正膨張出口径Dよりも大きな出口径のランスノズ
ルを用いることを特徴とするステンレス鋼の真空脱炭方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステンレス鋼の真
空下における脱炭精錬方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、フェライト系ステンレス鋼の製
造は、転炉、電気炉、AOD等で炭素濃度が0.6〜
0.2%程度まで脱炭した後、引き続きクロムの酸化損
失を抑制するために真空下で吹酸脱炭されている。真空
下での吹酸脱炭方法としては、VOD、RHOBが広く
用いられているが、その他特開昭62−313772号
公報に開示されているように、大径直胴型の浸漬管と上
吹きランスを用いた方法も知られている。これらの真空
脱炭方法の場合、生産性を上げるために送酸速度を上昇
させることが必要であるが、送酸速度を上昇させると、
激しくスプラッシュが発生し、操業に多大の支障を与え
るため送酸速度を上昇することができないという問題が
ある。
【0003】一方、転炉精錬においては、スプラッシュ
の発生を抑制するため以下の技術が開示されている。
【0004】例えば、特開昭60−165313号公報
では、多孔ノズルでのスプラッシュ低減の方策として、
溶鋼表面での火点の重なりを最小限にする技術が開示さ
れている。
【0005】しかし、ステンレス鋼の真空下の吹酸は取
鍋精錬のために溶鋼面の直径が転炉よりも小さく、火点
の重なりを小さくすることは取鍋耐火物の溶損を引き起
こす問題があり、転炉精錬の技術をそのまま真空下の精
錬には適用できない。
【0006】また、真空下での上吹き噴流挙動について
は、「鉄と鋼」、第62年(1976)、第14号19
頁以降に測定結果が示されているが、スプラッシュの発
生に対する最適条件は知られてはいない。また、当該文
献には不足膨張条件で吹酸することで脱炭酸素効率が高
く安定して進行することが示されているがスプラッシュ
に関する言及はない。
【0007】一方、一般に、図2に示すように上吹きラ
ンスのノズル1は先広がり形状(ラバールノズル)をし
ている。最も狭くなった部分をスロート2と呼び、設計
2次圧PO(kgf/cm2)、スロート径d(mm)、
設計真空度PE(Torr)、適正膨張出口径D(m
m)との間には次の関係がある。
【0008】D=[(4/π)×S・{(1+0.2・Mp2)/1.2}3/Mp]1/2 S=(π(d/2)2) Mp=[5×[{(PO+1.033)/(PE/760×1.033)}2/7-1]]1/2 また、設計送酸速度F(Nm3/Hr)は、ノズル数を
nとすると以下の関数がある。
【0009】F=S×{0.581・n・(PO+1.033)} 通常は出口径を適正膨張出口径と一致させたノズルがガ
スの圧力を最も効率的に噴流の流速に変換できるため、
出口径が1.0Dのノズルが真空下の脱炭精錬に用いら
れている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、真
空下で上吹きランス(ラバールノズル)を用い酸素吹練
によりステンレス溶鋼を脱炭する際に、スプラッシュの
発生量を低減することができる真空脱炭方法を提供する
ことを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは真空下での
スプラッシュの発生量の低減に対する最適条件について
研究した結果、真空下でスプラッシュの発生を低減させ
るには溶鋼面位置での噴流流速を適正範囲に制御させる
ことが最も重要であることを見いだし本発明を完成し
た。
【0012】本発明の具体的解決手段は以下の通りであ
る。
【0013】(1)ステンレス鋼の真空下での吹酸脱炭
方法において、上吹きガスの溶鋼面到達位置での噴流流
速を10〜50m/sとすることを特徴とするステンレ
ス鋼の真空脱炭方法。
【0014】(2)ステンレス鋼の真空下での吹酸脱炭
方法において、上吹きガスの溶鋼面到達での噴流流速を
1m/s以下とすることを特徴とするステンレス鋼の真
空脱炭方法。
【0015】(3)上記(1)又は(2)において、ラ
ンスノズルのスロート径d、背圧p、真空度Pにより求
められる適正膨張出口径Dよりも大きな出口径のランス
ノズルを用いることを特徴とするステンレス鋼の真空脱
炭方法。
【0016】
【発明の実施の形態】スプラッシュ発生量と噴流流速と
の関係を実験により調査したところ、スプラッシュの発
生を抑制する条件は、第1図に示すように溶鋼面位置で
の噴流流速Uが1m/s以下の領域(領域1)及び10
〜50m/sの領域(領域2)の2つの領域が存在する
ことを見い出した。本発明では、この領域でステンレス
鋼の真空脱炭を行うものである。領域1は上吹きの酸素
ガスの運動エネルギーが小さいため火点で生成した酸化
物が浴内に押し込まれない領域である。このため、酸化
物は浴表面で溶鋼中の炭素と反応しCOガスを発生する
ためスプラッシュが発生しない。そして、噴流流速Uが
1m/sよりも大きいと、火点で生成した酸化物が上吹
きガスのエネルギーで浴内に押し込まれるため、酸化物
は浴内部で炭素と反応し、COガスを発生すると同時に
周囲の溶鋼を吹き上げ、スプラッシュを発生させる。し
かし、さらに噴流流速Uが増加すると、火点の温度が上
昇するため、上吹き酸素の内、火点で酸化物を形成する
ことなしに、直接溶鋼中の炭素と反応する割合が増える
ため、スプラッシュの発生は低減し、噴流流速Uが10
m/s以上の領域2に入ると、ほとんど発生しなくな
る。しかし、噴流流速Uが50m/sよりも大きいと上
吹きガスの運動エネルギーにより溶鋼が跳ね飛ばされる
現象が始まるため、再びスプラッシュが増加する。尚、
噴流流速Uが0.2m/sよりも小さい場合は、脱炭酸
素効率が低下するため実用的ではない。
【0017】本発明で用いた噴流流速Uは以下の式で求
められる。
【0018】U={(P/760)×U 2 A}1/2 UA=320・Hc/L HC=f(X)・Hcp Hcp=Mp・(4.2+1.1M 2 P)・D X=(p/P)/(Po/PE) MP=[5×[[(PO+1.033)/(PE/760×1.033)}2/7-1]]1/2 また、f(X)はXが0.7より小さい場合には f(X)=0.8X-0.06 Xが0.7以上2.1以下の場合には f(X)=-2.7X4+17.7X3-41X2+40X-12.9 Xが2.1よりも大きい場合には f(X)=0.11X3-1.43X2+6.6X-6.35 である。
【0019】さらに、上記の条件を満足するには、噴流
流速を低下させる必要があるが、ランスノズルのスロー
ト径d、背圧p、真空度Pにより求められる適正膨張出
口径Dよりも大きな出口径のランスノズルを用いること
が重要である。
【0020】ランスノズルのスロート径d(mm)、背
圧p(kgf/cm2)、真空度P (Torr)により
求められる適正膨張出口径D(mm)の関係は以下に示
される。
【0021】D=[(4/π)×S・{(1+0.2・M2)/1.2}3/M]1/2 S=π(d/2)2 M=[5×[{(PO+1.033)/(P /760×1.033)}2/7-1]]1/2 即ち、本発明では適正膨張出口径Dよりも大きな出口径
のランスノズルを用いることにより噴流流速が低下した
ソフトブローでの吹酸が可能となり、上吹ガスの溶鋼面
到達位置での噴流流速を1m/s以下又は10〜50m
/sに制御することができる。
【0022】
【実施例】150トンの溶鋼を入れた取鍋に、内直径が
1.6mの直胴型浸漬管を浸漬し、該浸漬管内を真空に
吸引し、上方より装入した水冷ランスより酸素ガスを溶
鋼面に吹き付けた。溶鋼はCrを16%、Cを0.5%
含み、温度は約1550℃であった。この条件のもとで
下記実施例1〜2及び比較例の実施を行った。
【0023】(実施例1)上吹きランスを単孔とし、ス
ロート径dが20mm、出口径dOが83(mm)、設
計2次圧P Oは4(kgf/cm2)、設計真空度PE
150(Torr)というノズルを用いた。このランス
で酸素を3500Nm3/Hrの速度で供給した。吹酸
中の真空度は約150Torrであった。この時の適正
膨張出口径Dは73(mm)であり、噴流流速Uは19
m/sであった。その結果、スプラッシュの発生は少な
く、処理中の浸漬管への付着地金は約2トンであった。
【0024】(実施例2)上吹きランスを単孔とし、ス
ロート径dが25mm、出口径dOが175(mm)、
設計2次圧P Oは4(kgf/cm2)、設計真空度PE
は20(Torr)というノズルを用いた。このランス
で酸素を2次圧が2(kgf/cm2)で3500Nm3
/Hrの速度で供給した。吹酸中の真空度は約150T
orrであった。この時の適正膨張出口径Dは78(m
m)であり、噴流流速Uは0.76m/sであった。そ
の結果、スプラッシュの発生は少なく、処理中の浸漬管
への付着地金は約1トンであった。
【0025】(比較例)上吹きランスを単孔とし、スロ
ート径dが15mm、出口径dOが44(mm)、設計
2次圧P Oは3(kgf/cm2)、設計真空度PEは2
50(Torr)というノズルを用いた。このランスで
酸素を2次圧が8(kgf/cm2)で3500Nm3
Hrの速度で供給した。吹酸中の真空度は約150To
rrであった。この時の適正膨張出口径Dは65(m
m)であり、噴流流速Uは70m/sであった。その結
果、スプラッシュの発生は激しく、処理中の浸漬管への
付着地金は約8トンであった。
【0026】上記に示すように、本発明の実施例によれ
ば、従来法に相当する比較例よりも1/4〜1/8のス
プラッシュ発生量に低減できた。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、真空下でのステンレス
鋼の真空脱炭法において困難であったスプラッシュの発
生量を低減することができ、そのため生産性を向上させ
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶鋼面位置での噴流流速Uとスプラッシュ発生
量との関係を示す図である。
【図2】ラバールランスノズルの先端部の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ノズル 2 スロート 3 酸素ガス噴流

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステンレス鋼の真空下での吹酸脱炭方法
    において、上吹きガスの溶鋼面到達位置での噴流流速を
    10〜50m/sとすることを特徴とするステンレス鋼
    の真空脱炭方法。
  2. 【請求項2】 ステンレス鋼の真空下での吹酸脱炭方法
    において、上吹きガスの溶鋼面到達位置での噴流流速を
    1m/s以下とすることを特徴とするステンレス鋼の真
    空脱炭方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、ランスノズル
    のスロート径d、背圧p、真空度Pにより求められる適
    正膨張出口径Dよりも大きな出口径のランスノズルを用
    いることを特徴とするステンレス鋼の真空脱炭方法。
JP20647096A 1996-07-18 1996-07-18 ステンレス鋼の真空脱炭方法 Expired - Fee Related JP3619331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20647096A JP3619331B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 ステンレス鋼の真空脱炭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20647096A JP3619331B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 ステンレス鋼の真空脱炭方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1030119A true JPH1030119A (ja) 1998-02-03
JP3619331B2 JP3619331B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=16523916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20647096A Expired - Fee Related JP3619331B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 ステンレス鋼の真空脱炭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3619331B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1340823A1 (en) * 2000-11-16 2003-09-03 Nkk Corporation Converter oxygen blowing method and upward blowing lance for converter oxygen blowing
JP2017075400A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 Jfeスチール株式会社 上吹きランス、真空脱ガス装置および真空脱ガス処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1340823A1 (en) * 2000-11-16 2003-09-03 Nkk Corporation Converter oxygen blowing method and upward blowing lance for converter oxygen blowing
EP1340823A4 (en) * 2000-11-16 2005-03-02 Jfe Steel Corp OXYGEN BLOWING METHOD AND UPWARD BLOWING LANCE FOR OXYGEN BLASTER CONVERTER
CN1317399C (zh) * 2000-11-16 2007-05-23 杰富意钢铁株式会社 转炉的吹炼方法和转炉吹炼用的顶吹喷枪
JP2017075400A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 Jfeスチール株式会社 上吹きランス、真空脱ガス装置および真空脱ガス処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3619331B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108866277B (zh) 一种冶炼超低碳不锈钢的单嘴精炼炉及精炼工艺
JP4273688B2 (ja) 転炉吹錬方法
JP4207820B2 (ja) 真空脱ガス装置の利用方法
JP3410553B2 (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JPH1030119A (ja) ステンレス鋼の真空脱炭方法
JP3293023B2 (ja) 溶鋼の真空吹酸方法
JP2728184B2 (ja) 溶鋼の酸素上吹き減圧脱炭法
JP3577959B2 (ja) 酸素吹きランス
JPH08253805A (ja) 高い生産性を有する脱炭滓を用いたステンレス鋼の精錬方法
EP1026266A1 (en) Simple ladle refining method
JP3706451B2 (ja) 高クロム鋼の減圧脱炭方法
JP3225747B2 (ja) 溶鋼の真空脱ガス脱炭方法
JP3849571B2 (ja) 転炉吹錬方法
SU931754A1 (ru) Способ передела чугуна в конвертере
JPH0543924A (ja) 2次燃焼吹錬方法
JPH1192814A (ja) ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法
JP3153983B2 (ja) 高純度ステンレス鋼の溶製方法
JPH1192815A (ja) ダスト発生を抑制する転炉吹錬法
JPH11140534A (ja) 真空下における溶鋼の吹酸脱炭方法
JP4862860B2 (ja) 転炉吹錬方法
JPH06158142A (ja) 高クロム鋼の真空脱炭精錬装置
JPH08104914A (ja) 高純度ステンレス溶鋼の高効率製造方法
JPH06306435A (ja) プラズマエネルギーを用いた含Cr溶鋼の脱炭精錬方法
JPH01252708A (ja) 鉄浴式溶融還元炉の操業方法
JP2002212623A (ja) 転炉吹錬方法及び転炉吹錬用上吹きランス

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees