JPH1192814A - ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法 - Google Patents

ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法

Info

Publication number
JPH1192814A
JPH1192814A JP27332197A JP27332197A JPH1192814A JP H1192814 A JPH1192814 A JP H1192814A JP 27332197 A JP27332197 A JP 27332197A JP 27332197 A JP27332197 A JP 27332197A JP H1192814 A JPH1192814 A JP H1192814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
blowing
molten iron
converter
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27332197A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takaoka
利夫 高岡
Ryo Kawabata
涼 川畑
Ichiro Kikuchi
一郎 菊地
Satoshi Kodaira
悟史 小平
Hideshige Tanaka
秀栄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP27332197A priority Critical patent/JPH1192814A/ja
Publication of JPH1192814A publication Critical patent/JPH1192814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脱燐された溶銑を脱炭精錬して鋼を製造する
際にダスト発生を抑制する転炉吹錬方法を目的とする。 【解決手段】 脱炭精錬を主とする転炉製鋼方法であっ
て、上吹酸素噴流が溶鉄浴面に与える動圧力をPkgf
/cm2 としたときに、 0.3≦P≦1.5/(1+0.4×[C]) の範囲に制御することを特徴とする転炉吹錬法である。
ここで、[C]:吹錬中における溶鉄中の炭素濃度wt
%である。また、上記転炉製鋼方法において更に底吹ガ
ス量0.3Nm3 /min/T 以下に制御することが
望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転炉を用いて、脱
燐精錬された溶鉄を主に脱炭精錬するに際して、特にス
ラグ量が溶鉄1トン(T)当たり40kg以下としダス
ト発生を効果的に抑制する精錬方法に関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆる純酸素上吹転炉製鋼法の導入に
より、製鋼法は格段の進展を遂げたが、この理由は、
酸素源として反応効率の良い純酸素を用いることと同時
に、超音速酸素噴流による鋼浴の撹拌を強化できると
いう大きな特徴を有していたためである。
【0003】その後、上吹き酸素製鋼方法において転炉
の底部からアルゴン、酸素等を吹き込む底吹技術の発展
とともに上吹き転炉製鋼法が主流となり、現在に至って
いる。上記転炉製鋼法において鉄歩留まりを悪化させる
要因としては、スラグ中への酸化鉄の蓄積、粒鉄の混入
と、ダスト発生による飛散とがある。
【0004】現在、溶銑予備処理において予め脱燐を行
い、脱燐された溶鉄を少量のスラグで脱炭精錬するいわ
ゆるレススラグ吹錬が行われており、使用されるスラグ
量が減少してきており、スラグに起因する鉄歩留まり低
下の寄与が低下している。従って、ダスト発生による歩
留まり低下の抑制が重要な課題となっている。
【0005】転炉製鋼法または転炉吹錬法によるダスト
発生機構には、上吹き酸素噴流が直接溶鉄に衝突し、高
温(2000〜2500℃)になった火点からの鉄分の
蒸発によるヒュームダストと、脱炭反応によるCOガス
気泡がバーストする際のバブルバーストダスト、及びス
ピッティングがある。
【0006】さらに、バブルバーストダストには、溶鉄
浴面でCOガスがバーストする際に出来る1次バースト
ダストと、1次バーストではじき飛ばされた液滴が酸素
噴流中で脱炭されさらに分裂する際に生じる2次バース
トダストが区別される。また、スピッティングは、火点
でのバブルバースト部、上吹酸素噴流が形成する溶鉄キ
ャビティのリップ部などから溶鉄が直接飛散することに
より発生する。
【0007】この飛散した溶鉄の液滴が脱炭されスピッ
ティングダストとなるが、前述の2次バーストダストと
大差はないとされる。スピッティングの発生は、ダスト
発生のほかに、炉への地金付着、上吹酸素ランスヘの地
金付着、上吹酸素ランス損耗等の原因となり、安定操業
に支障をきたす。そのため、スピッティング抑制対策も
ダスト抑制対策と併せて行わなければならない。
【0008】これらの機構で生じるダストの発生比率に
は諸説あり、レススラグ吹錬ではヒュームダストが60
%程度と推定されているが、不明な点がある。いずれに
せよ、ダストによる溶鉄の飛散量は溶鋼1トン(T)あ
たり10〜20kg程度あり、ダスト発生抑制を抑制す
ることがが重要な課題である。
【0009】そのため、従来から各種のダスト・スピッ
ティング抑制対策が講じられており、現状の操業条件が
確立されてきた。他方、ヒュームダスト抑制法として
は、上吹き酸素ノズル出口部に連通する通孔から、CO
2 、CaCO3 、水、水蒸気、Mn鉱石、鉄鉱石等の冷
却剤の一種以上の混合物を吹き込み、火点温度を冷却
し、火点での鉄分蒸発を抑制する方法(特開昭58−1
93309号公報)や、火点面積を小さくする方法等が
提案されている。
【0010】しかし、火点を冷却するにはかなりの冷却
剤を吹き込む必要があり、冷却剤のコストが高い上、冷
却剤を吹き込むと吹錬の熱源が減少して熱的な自由度が
縮小される欠点がある。
【0011】スピッティングを抑制する方法としては、
上吹き酸素ランス形状を改善する方法と操業条件を改善
する方法とがある。上吹ランスの形状に関する改善で
は、 ランス孔の多孔化、 各孔からの上吹ジェットの重なりを滅少させるための
孔配置(特開昭60一165313号公報参照)、 ランス孔の向きをランス本体および径方向に対して斜
めにして飛散する溶鋼に遠心力を付与する方法(特開昭
63−134617号公報参照)等が提案され実施され
てきた。
【0012】しかしながら、これらの方法は、まず改良
したランスを新たに製作らねばならず、さらにランスを
使用する際には改めて最適操業条件を見いださなければ
ならないという欠点が存在する。
【0013】また、操業条件を最適化することでダスト
を抑制する手段としてはランス高さや送酸速度を制御す
る方法がある。ランス高さや送酸速度を制御する方法で
は、 ランス高さを上昇させ溶鉄浴面と酸素噴流の衝突を緩
やかにする、 送酸速度を少なくする、 酸素噴流を溶鉄に吹き付けた際に生じるキャビティ径
Dとキャビティ深さLの比L/Dを2 以上に制御する方
法(特開平7−113112号公報参照)、 ランスからの酸素噴流の吐出流速Vを300≦V≦1
000(m/sec)に制御する方法(特開平7−90
339号公報参照)等が実施されてきた。
【0014】しかし、前述したように、スピッティング
の原因は、酸素噴流が溶鉄浴面にあたえる衝撃力であ
る。従って、上記ランスからの酸素噴流の吐出流速の範
囲内でも、ランス高さを高めに設定した場合はスピッテ
ィングが多量発生することがあり、ランスからの酸素噴
流の吐出流速を制御してもスピッティングを制御できな
かった。
【0015】また、上記キャビティ径Dとキャビティ深
さLの比L/Dを大きくする方法は、酸素噴流が湯面に
与える衝撃のエネルギーのうち、スピッティング発生に
使われる割合を減らすことに主眼をおいている。したが
って、与えた衝撃エネルギーの大きさと比べればスピッ
ティング発生量は少ないが、湯面に与える衝撃エネルギ
ーそのものは大きくなっているためにスピッティングの
絶対量は逆に多くなってしまい、抑制効果は薄かった。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題を
鑑みなされたもので、簡便で効果的なダスト・スピッテ
ィングを抑制し、特にレススラグ吹錬における鉄歩留ま
りを向上させる吹錬方法を提供する。更に、特に上底吹
き転炉を用いて、スラグ量が溶鉄1トン(T)あたり4
0kg以下のレススラグ脱炭吹錬を行う際に生じるダス
ト発生を効果的に抑制する。
【0017】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、脱炭精錬
を主とする転炉製鋼方法であって、上吹酸素噴流が溶鉄
浴面に与える動圧力をPkgf/cm2 としたときに、 0.3≦P≦1.5/(1+0.4×[C]) の範囲に制御することを特徴とする転炉吹錬方法であ
る。 [C]:吹錬中における溶鉄中の炭素濃度wt% 上記発明は一般的なレススラグ吹錬において鉄歩留まり
を向上させる効果がある。
【0018】第2の発明は、前記脱炭精錬を主とする転
炉製鋼方法であって、更に底吹ガス量0.3Nm3 /m
in/T 以下に制御することを特徴とする転炉吹錬方
法である。上記レススラグ吹錬において、更に鉄歩留ま
りを向上させる効果がある。
【0019】第3の発明は、前記脱炭精錬を主とする転
炉製鋼方法において、スラグ量を溶鉄トンあたり40k
g以下とすることを特徴とする転炉吹錬方法である。上
記発明は、スラグ量が溶鉄トンあたり40kg以下のレ
ススラグ吹錬において鉄歩留まりを顕著に向上させる効
果がある。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明者らは、ダスト抑制を図る
に当たり、ダスト発生機構を検討し、スピッティングに
注目した。従来、スピッティングは、酸素噴流が溶鉄浴
面に衝突して生じるキャビティの縁(リップ部)から生
じるとされていた。生じたスピッティング粒子はスラグ
に捕らえられ、スラグ中で脱炭され微細なスピッティン
グダストになるが、このダストは酸素噴流中を通過しな
いために、鉄分の蒸発源すなわちヒュームダストや、火
点での1次バブルバーストとは関係ないとされていた。
【0021】しかし、実際の上底吹き転炉では、キャビ
ティ内の湯面の形状は底吹ガスの浮上によるバースト、
脱炭によるバブルバーストの発生などで激しく乱されて
おり、スピッティング粒子は火点内至る所で発生してい
ると推定される。飛散中のスピッティング粒子が酸素噴
流中を通過する際、脱炭されることにより分裂し、大量
の微細な粒子(2次バーストダストに相当)を生じる。
【0022】スピッティング粒子は微細粒子に分裂する
ことで飛躍的に表面積が増大したうえ、脱炭反応による
発熱で粒子温度が著しく上昇しているため、鉄分の蒸発
が促進されヒュームダストを大量に生じることとなる。
以上の考察から、スピッティングがおおくのダストの起
点になっており、スピッティングを抑制することで、バ
ブルバーストダスト、ヒュームダストをも抑制出来る。
【0023】本発明者らが、300T上底吹き転炉のレ
ススラグ吹錬中のダストの発生状況について、詳細に調
査した結果、以下に示す事実が判明した。
【0024】(1)図1に示すように上吹酸素噴流が溶
鉄浴面に与える圧力(動圧)をPkgf/cm2 とした
とき、Pが0.8を超えると急激に単位時間当たりのダ
スト発生量が増加する。Pが0.8以下では、単位時間
当たりのダスト発生量とPは比例関係にある。また、P
が0.3未満になると,図2に示すようにスラグ中の
(T.Fe)が上昇し、きわめてソフトブローとなり、
スロッピングが発生し易くなり、望ましくない。上記ダ
スト発生量は、転炉設備における1次集塵機( 湿式)で
捕捉されたダスト量を測定して得られたものである。
【0025】(2)図3に示すように、単位時間当たり
のダスト発生量は底吹ガス流量が溶鉄1トンあたり0.
3Nm3 /min・Tを超えると急激に増加する。
【0026】(3)更に、本発明者らは、ダスト抑制を
図るに当たり、ダスト発生機構を再度検討した。その結
果、単位時間に発生するダスト量は酸素噴流が溶鉄浴面
に衝突して生じる動圧のみならずその時点における溶鉄
中の炭素含有量にもよることが判明した。図4に示すよ
うに吹錬中における炭素含有量(wt%)が高くなる
と、溶鉄1T当たりのダスト発生量Wd(kg/min
/T)は同一動圧P(kgf/cm2 )でも高くなる。
【0027】即ち、Wd/Pは炭素含有量と共に大きく
なる。そこで、図4の関係を数式で表現すると下式が得
られた。 Wd=α×(1+0.4×[C])×P Wd:溶鉄1トン当たり単位時間当たりのダスト発生量
(kg/min/T) [C]:溶鉄中の炭素含有量(wt%) P:溶鉄面に与える酸素噴流が与える動圧(kgf/c
2 ) α:ランス特性係数
【0028】ランス特性係数αは経験又は実験で求めら
れ、約0.5程度である。また、望ましい溶鉄1トン当
たり単位時間当たりのダスト発生量Wdは例えば0.7
5kg/min/Tとすると、 P≦1.5/(1+0.4×[C]) である。
【0029】そこで、本発明においては、脱炭精錬を主
とする転炉製鋼方法において、上吹酸素噴流が溶鉄浴面
に与える動圧力をPkgf/cm2 としたときに、 0.3≦P≦1.5/(1+0.4×[C]) の範囲に制御する。ここで、 [C]:吹錬中における溶鉄中の炭素濃度wt% 上記発明は一般的なレススラグ吹錬において鉄歩留まり
を向上させる効果がある。また、上記発明において
[C]量は例えば吹錬開始からの送酸量により推定で
き、推定された[C]量により上記動圧力Pを変化させ
ることができる。
【0030】更に、転炉底部から吹き込む底吹ガス量を
0.3Nm3 /min/T 以下に制御すると、更にダ
スト発生量が低下する。また、上記転炉製鋼方法は、ス
ラグ量を溶鉄1トンあたり40kg以下である場合に
は、鉄歩留まりを向上させる効果が顕著となる。
【0031】上記において、酸素噴流が溶鉄浴面に与え
る圧力(動圧)Pは下式により計算することができる。 PO =FO2/(O.456×n×dt 2 ) ---(1) U0 =740(1−(1.033/P0 ) 2/7 1/2 ----(2) P=4.47×10-11 ×(U0 ×de ×P0 /LH 2 ----(3)
【0032】ただし、P:酸素噴流が溶鉄浴面に与える
圧力(動圧)[kgf/cm2 cm2] PO :ノズル前圧力[kgf/cm2 ] FO2:送酸速度[Nm3 /hr] n:ランス孔数 [−] dt :ランススロート径[mm] de :ランス出口径
[mm] U0 :ノズルからの噴出流速[m/sec] LH :ランス高さ[m]
【0033】
【実施例】本実施例では、300Tの上底吹き転炉にお
いて本発明を50チャージ以上を実施した。図5は、本
発明適用前と適用後の結果を示す。通常、吹錬時に発生
するダストの許容範囲は歩留まりの点から、溶鉄1トン
あたり0.75kg/minが望ましい。
【0034】そこで、ダスト発生量を上記のように一定
とした場合においては、本発明適用前では、送酸速度を
55000Nm3 /hrが限界であったのに対し、本発
明では最大送酸速度を61000Nm3 /hrにまで上
昇させることが可能となり吹錬時間の短縮/生産性の向
上が可能となった。
【0035】一例として、単位時間当たりに発生するダ
スト量を従来と同等になるように本発明を適用すると、
図6に示すように、吹錬時間及び、総ダスト飛散量を1
0%程度改善することが可能となった。また、同一送酸
速度では著しくダストを抑制することが可能となった。
【0036】また、発明適用前後での吹錬各時期のダス
トの成分には大きな変化は生じなかった。これは、ダス
トの発生機構の違うヒュームダスト、バブルバーストダ
スト共に等しく抑制していることを示しており、スピッ
ティングが、バブルバーストダスト、ヒュームダスト双
方の起点となっていることを裏付けるものである。
【0037】これまで、スピッティング抑制の主たる目
的は、炉への地金付着、上吹ランスヘの地金付着、上吹
ランス損耗等の防止で、操業トラブル回避という要素が
大きかったが、ダスト発生を抑制する上でも重要である
ことがしめされた。
【0038】
【発明の効果】以上の説明からも容易に理解されるよう
に、本発明によれば、転炉における主に脱炭精錬する、
いわゆるレススラグ脱炭吹錬において、適正に酸素圧力
を制御することによりダスト発生量を抑制できる。この
際、底吹ガス量を所定の範囲に制御することによりさら
にダスト発生量を制御できる。従って、ダスト発生量を
所定の量に定めた場合には送酸速度を高めることがで
き、吹錬時間を短縮するが可能となり、かつ終点(T.
Fe)も従来並みの吹錬が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図l】上吹き酸素噴流が溶鉄浴面に与える圧力(動
圧)と単位時間当たりのダスト発生量の関係を示す図で
ある。
【図2】底吹ガス量と単位時間当たりのダスト発生量と
の関係を示す図である。
【図3】酸素噴流が溶鉄浴面に与える圧力(動圧)と吹
錬終了時のスラグの(T.Fe)との関係を示す図であ
る。
【図4】吹錬中の炭素濃度と単位時間当たりのダスト発
生量との関係を示す図である。
【図5】本発明における上吹き送酸量と単位時間当たり
のダスト発生量との関係を示す図である。
【図6】従来例と本発明における吹錬時間の変移、総発
生ダスト量の変移を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小平 悟史 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 田中 秀栄 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱炭精錬を主とする転炉製鋼方法であっ
    て、上吹酸素噴流が溶鉄浴面に与える動圧力をPkgf
    /cm2 としたときに、 0.3≦P≦1.5/(1+0.4×[C]) の範囲に制御することを特徴とする転炉吹錬方法。 [C]:吹錬中における溶鉄中の炭素濃度wt%
  2. 【請求項2】 前記脱炭精錬を主とする転炉製鋼方法で
    あって、更に底吹ガス量を0.3Nm3 /min/T
    以下に制御することを特徴とする転炉吹錬方法。
  3. 【請求項3】 前記脱炭精錬を主とする転炉製鋼方法に
    おいて、スラグ量を溶鉄トンあたり40kg以下とする
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の転炉吹錬方法。
JP27332197A 1997-09-22 1997-09-22 ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法 Pending JPH1192814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27332197A JPH1192814A (ja) 1997-09-22 1997-09-22 ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27332197A JPH1192814A (ja) 1997-09-22 1997-09-22 ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1192814A true JPH1192814A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17526260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27332197A Pending JPH1192814A (ja) 1997-09-22 1997-09-22 ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1192814A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013091847A (ja) * 2011-10-04 2013-05-16 Jfe Steel Corp 転炉吹錬方法
CN104126019A (zh) * 2011-12-20 2014-10-29 杰富意钢铁株式会社 转炉炼钢方法
CN107988456A (zh) * 2018-01-05 2018-05-04 天津荣程联合钢铁集团有限公司 一种转炉炼钢工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013091847A (ja) * 2011-10-04 2013-05-16 Jfe Steel Corp 転炉吹錬方法
CN104126019A (zh) * 2011-12-20 2014-10-29 杰富意钢铁株式会社 转炉炼钢方法
US9493854B2 (en) 2011-12-20 2016-11-15 Jfe Steel Corporation Converter steelmaking method
CN107988456A (zh) * 2018-01-05 2018-05-04 天津荣程联合钢铁集团有限公司 一种转炉炼钢工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997005291A1 (fr) Procede d'affinage sous vide d'acier en fusion
JP5037290B2 (ja) 溶銑の脱リン処理方法
WO2002040721A1 (fr) Procede de soufflage d'oxygene de convertisseur et lance de soufflage vers le haut pour soufflage d'oxygene de convertisseur
EP0756012B1 (en) Decarburization refining process for chromium-containing molten metal.
JPH1192814A (ja) ダスト発生を抑制する転炉吹錬方法
JPH1192815A (ja) ダスト発生を抑制する転炉吹錬法
JP6726777B1 (ja) 低炭素フェロマンガンの製造方法
JP5915568B2 (ja) 転炉型精錬炉における溶銑の精錬方法
JP4065225B2 (ja) 溶銑の脱燐精錬方法
JP5822073B2 (ja) ダスト発生の抑制効果に優れる転炉の精錬方法
JP3333339B2 (ja) 脱炭滓をリサイクルする転炉製鋼法
JP5884197B2 (ja) 転炉の精錬方法
US4292073A (en) Steel making process
JP4686873B2 (ja) 溶銑の脱燐方法
JP3309301B2 (ja) 転炉精錬方法および精錬用ランス
JPH0931513A (ja) 耐火物寿命の長い上底吹き転炉製鋼法
JP2746630B2 (ja) 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の溶製方法
JP2002069525A (ja) 溶銑脱燐用上吹きランス及び溶銑脱燐方法
JP3269671B2 (ja) ステンレス溶鋼の脱ガス, 脱炭処理法
JP2005325389A (ja) 溶銑の精錬方法
JP4686874B2 (ja) 溶銑の脱燐方法
JPH08295915A (ja) 粒鉄を利用する鋼スクラップの溶解方法
JP2000034511A (ja) 溶銑予備処理方法
JPH02111809A (ja) 転炉吹錬法
JPH0790339A (ja) 上底吹転炉における高速吹錬方法