JPH10299758A - Ohcエンジン用カム軸受 - Google Patents

Ohcエンジン用カム軸受

Info

Publication number
JPH10299758A
JPH10299758A JP11090597A JP11090597A JPH10299758A JP H10299758 A JPH10299758 A JP H10299758A JP 11090597 A JP11090597 A JP 11090597A JP 11090597 A JP11090597 A JP 11090597A JP H10299758 A JPH10299758 A JP H10299758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
gear
cam bearing
bearing ring
backlash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11090597A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Kakizawa
秀幸 柿沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP11090597A priority Critical patent/JPH10299758A/ja
Publication of JPH10299758A publication Critical patent/JPH10299758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アイドルギヤとカムギヤのバックラッシュの
調整機能を持たせ得るようにする。 【解決手段】 シリンダブロック2に取付けられたアイ
ドルギヤ3から、シリンダヘッド4に設けられたカムギ
ヤ5へと伝達された駆動力によって回転されるカム軸6
を支承するカム軸受リングを備えたOHCエンジン用カ
ム軸受において、カム軸受リングの内周面を、外周面に
対して、アイドルギヤ3とカムギヤ5とのバックラッシ
ュの確保に必要な分だけ上方へ偏心させるようにしてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、OHCエンジン用
カム軸受に関するものであり、より詳しくは、アイドル
ギヤとカムギヤのバックラッシュの調整機能を持たせ得
るようにしたOHCエンジン用カム軸受に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】OHC(オーバーヘッドカムシャフト)
エンジンとは、エンジンの上部にバルブを開閉するため
のカムシャフトを備えたエンジンのことである。
【0003】上記OHCエンジンは、例えば、図2、3
に示すように、エンジン1の図示しないクランクシャフ
トの回転を図示しないギヤからシリンダブロック2に取
付けられたアイドルギヤ3へ伝達し、更に、アイドルギ
ヤ3からシリンダヘッド4に設けられたカムギヤ5へと
伝達して、カムギヤ5と一体のカム軸6を回し、カム軸
6に形成されたカム7を回転して、図示しないロッカー
アームを揺動させ、ロッカーアームの揺動によりバルブ
を開閉させるようにしたものである。
【0004】そして、上記カム軸6は、軸線方向に対し
て複数の箇所を、シリンダヘッド4に取付けられた上下
二つ割り形状のカムサポート8、及び、上下二つ割りの
カム軸受リング9によって支承されている。
【0005】ここで、一般に、カム軸受リング9は、外
周面と内周面とが、同心状に形成されている。
【0006】又、図中、10は上下二つ割り形状のカム
サポート8を一体化するためのボルト、11はシリンダ
ブロック2とシリンダヘッド4との間に介装されるヘッ
ドガスケットである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記OHCエンジン
は、長期間の使用により、シリンダブロック2の上面や
シリンダヘッド4の下面に、ヘッドガスケット11の圧
痕が付いたり、クラックが入ったり、変形を生じたりす
るので、オーバーホール時に、シリンダブロック2の上
面やシリンダヘッド4の下面を研磨する必要が生じるこ
とがある。
【0008】しかるに、シリンダブロック2の上面やシ
リンダヘッド4の下面を研磨すると、アイドルギヤ3と
カムギヤ5の軸間距離12が短くなるので、アイドルギ
ヤ3とカムギヤ5との間のバックラッシュ(噛合いのた
めに必要な隙間)がなくなるか、或いは、小さくなっ
て、アイドルギヤ3とカムギヤ5との回転がうまくいか
なくなってしまう。
【0009】そこで、アイドルギヤ3やカムギヤ5を小
径の物に交換することが考えられるが、アイドルギヤ3
やカムギヤ5は、カム軸6などの軸へ着脱する作業が困
難であり、しかも、小径のアイドルギヤ3やカムギヤ5
を用意するのは現実的ではない。
【0010】本発明は、上述の実情に鑑み、アイドルギ
ヤとカムギヤのバックラッシュの調整機能を持たせ得る
ようにしたOHCエンジン用カム軸受を提供することを
目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、シリンダブロ
ック2に取付けられたアイドルギヤ3から、シリンダヘ
ッド4に設けられたカムギヤ5へと伝達された駆動力に
よって回転されるカム軸6を支承するカム軸受リング1
3を備えたOHCエンジン用カム軸受において、カム軸
受リング13の内周面を、外周面に対して、アイドルギ
ヤ3とカムギヤ5とのバックラッシュの確保に必要な分
だけ上方へ偏心させたことを特徴とするOHCエンジン
用カム軸受にかかるものである。
【0012】上記手段によれば、以下のような作用が得
られる。
【0013】カム軸受リング13の内周面を、外周面に
対して上方へ偏心(偏心量14)させるようにしている
ので、シリンダブロック2の上面やシリンダヘッド4の
下面を研磨した結果、アイドルギヤ3とカムギヤ5の軸
間距離12が所定の値よりも短くなったような場合で
も、アイドルギヤ3とカムギヤ5のバックラッシュの確
保に必要な偏心量14を有するカム軸受リング13に交
換することにより、軸間距離12を所定の値に戻すこと
が可能となり、これによって、アイドルギヤ3とカムギ
ヤ5のバックラッシュを簡単に確保させることが可能と
なる。
【0014】この際、カム軸受リング13は、オーバー
ホール時に交換の対象となるような消耗部品であるた
め、偏心量14の異なるカム軸受リング13を多数用意
しておき、シリンダブロック2の上面やシリンダヘッド
4の下面の研磨量に応じて選択使用するようにすること
が可能で、バックラッシュの調整には最も便宜が良い。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
示例と共に説明する。
【0016】図1は、本発明の実施の形態の一例であ
る。
【0017】OHCエンジン及びカム軸受の構成につい
ては、図2と同様であるため、同一の部分については同
一の符号を付すことにより説明を省略する。
【0018】本発明では、上下二つ割りのカム軸受リン
グ13の、カム軸6を摺接支持する内周面を、カムサポ
ート8に包持される外周面に対して、アイドルギヤ3と
カムギヤ5のバックラッシュの確保に必要な分だけ上方
へ偏心(偏心量14)させるようにするところに特徴が
ある。
【0019】次に、作動について説明する。
【0020】OHCエンジンにおける駆動力の伝達の過
程、及び、カム軸受でカム軸6を支承する過程について
は図2の場合と同様なので説明を省略する。
【0021】本発明によれば、上下二つ割りのカム軸受
リング13の内周面を、外周面に対して上方へ偏心(偏
心量14)させるようにしているので、オーバーホール
などの際に、シリンダブロック2の上面やシリンダヘッ
ド4の下面を研磨した結果、アイドルギヤ3とカムギヤ
5の軸間距離12が所定の値よりも短くなったような場
合でも、アイドルギヤ3とカムギヤ5のバックラッシュ
の確保に必要な偏心量14を有するカム軸受リング13
に交換することにより、軸間距離12を所定の値に戻す
ことが可能となり、これによって、アイドルギヤ3とカ
ムギヤ5のバックラッシュを簡単に確保させることが可
能となる。
【0022】この際、カム軸受リング13は、オーバー
ホール時に交換の対象となるような消耗部品であるた
め、偏心量14の異なるカム軸受リング13を多数用意
しておき、シリンダブロック2の上面やシリンダヘッド
4の下面の研磨量に応じて選択使用するようにすること
が可能で、バックラッシュの調整には最も便宜が良い。
【0023】具体的には、カム軸受リング13の厚み
は、数mm程度であり、カム軸受リング13に与える偏
心量14は、その十分の一程度で良いため、カム軸受リ
ング13を偏心させることによって、バックラッシュの
調整を行わせることが十分に可能である。
【0024】又、カム軸受リング13を偏心させるよう
にしているので、カムサポート8はそのまま使用し続け
ることが可能であるる。
【0025】尚、カム軸6の位置がシリンダヘッド4に
対してカム軸受リング13の偏心量分だけ上方にずれる
が、これは、図示しないロッカーアームの調整機構で充
分吸収可能である。
【0026】以上により、エンジンの長寿命化を図るこ
とが可能となる。
【0027】尚、本発明は、上述の実施の形態にのみ限
定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲
内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のOHCエ
ンジン用カム軸受によれば、アイドルギヤとカムギヤの
バックラッシュを簡単に調整する機能を持たせることが
できるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の部分拡大正面図で
ある。
【図2】従来例の概略部分側面図である。
【図3】図2のIII−III矢視図である。
【符号の説明】
2 シリンダブロック 3 アイドルギヤ 4 シリンダヘッド 5 カムギヤ 6 カム軸 13 カム軸受リング 14 偏心量

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダブロック(2)に取付けられた
    アイドルギヤ(3)から、シリンダヘッド(4)に設け
    られたカムギヤ(5)へと伝達された駆動力によって回
    転されるカム軸(6)を支承するカム軸受リング(1
    3)を備えたOHCエンジン用カム軸受において、カム
    軸受リング(13)の内周面を、外周面に対して、アイ
    ドルギヤ(3)とカムギヤ(5)とのバックラッシュの
    確保に必要な分だけ上方へ偏心させたことを特徴とする
    OHCエンジン用カム軸受。
JP11090597A 1997-04-28 1997-04-28 Ohcエンジン用カム軸受 Pending JPH10299758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090597A JPH10299758A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 Ohcエンジン用カム軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090597A JPH10299758A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 Ohcエンジン用カム軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10299758A true JPH10299758A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14547643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11090597A Pending JPH10299758A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 Ohcエンジン用カム軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10299758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064446A (ja) * 2009-08-17 2011-03-31 Daikin Industries Ltd 加湿装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064446A (ja) * 2009-08-17 2011-03-31 Daikin Industries Ltd 加湿装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11280541A (ja) 可変バルブタイミング装置を備えた4サイクルエンジン
JPH10299758A (ja) Ohcエンジン用カム軸受
JP2008190427A (ja) 内燃機関
JP2003314213A (ja) ロッカアームの支持装置
CN111472885B (zh) 内燃机
JP2011140903A (ja) カムシャフトの支持構造
US6250269B1 (en) Arrangement for supporting a rocker shaft in an engine
BR0301685A (pt) Mecanismo para ajuste de folga de válvula
JP2816986B2 (ja) カム軸のスラスト受構造
JPH08270410A (ja) 内燃機関の補機駆動装置
JPS61112708A (ja) エンジンの動弁装置
JPS58211514A (ja) 内燃機関のロツカア−ム取付装置
JP3291667B2 (ja) 内燃機関のタペット
KR100461140B1 (ko) 자동차용 밸런스 샤프트 어셈블리 구조
CN101245717B (zh) 四冲程内燃机
JPS62653A (ja) シリンダヘツドの取付け構造
JP3324438B2 (ja) 内燃機関のバルブ特性制御装置
JP2568846Y2 (ja) ロッカーアーム支持構造
KR100372711B1 (ko) 캠 축 가공용 지그 조립체
JPH07243311A (ja) 内燃機関用タペット
JP2003035119A (ja) カムシャフト
JPH05272313A (ja) ロッカアーム構造
KR19980041395U (ko) 캠 샤프트 베어링을 제거한 차량용 엔진
JPS63243566A (ja) アイドルギヤの支持構造
JP2001207811A (ja) カムフォロア脱落防止構造