JPH10297838A - エレベータの停電灯異常診断装置 - Google Patents

エレベータの停電灯異常診断装置

Info

Publication number
JPH10297838A
JPH10297838A JP9104853A JP10485397A JPH10297838A JP H10297838 A JPH10297838 A JP H10297838A JP 9104853 A JP9104853 A JP 9104853A JP 10485397 A JP10485397 A JP 10485397A JP H10297838 A JPH10297838 A JP H10297838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power failure
light
lamp
battery
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9104853A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyoshi Atsuzawa
輝佳 厚沢
Takeyoshi Ando
武喜 安藤
Shigenori Hatsutori
茂紀 八鳥
Takashi Kaneko
隆 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP9104853A priority Critical patent/JPH10297838A/ja
Publication of JPH10297838A publication Critical patent/JPH10297838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保守員を介在することなく自動的に停電灯の
球切れ及びバッテリの寿命などの異常を早期に発見し監
視センタに通報することにより速やかな交換ができるエ
レベータの停電灯異常診断装置を提供する。 【解決手段】 かご内照明灯1への電源供給を制御する
遮断スイッチ10bと、この遮断スイッチ10bにより
制御され停電灯4へのバッテリからの電源供給を制御す
る切替スイッチ3a、3bと、電流値を基準電流値と比
較しバッテリの寿命を検出する診断と、停電灯点灯時の
初期電流を基準値と比較し小さいときに停電灯の球切れ
を検出する診断を行う診断装置8と、バッテリの寿命及
び停電灯の球切れ等の異常を監視センタに通報する手段
113とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータのかご
内照明用電源が停電したときに、エレベータのかご内に
設けた停電灯をバッテリにより点灯するエレベータの停
電灯に係わり、特に停電灯の電源であるバッテリの寿命
及び停電灯の球切れを検出するエレベータの停電灯異常
診断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エレベータのかご内照明に電源が供給さ
れているときは、停電検出用リレーのコイルが励磁され
ており切替スイッチがかご内照明点灯回路側に入ってお
りかご内照明を点灯している。しかし、かご内照明の電
源が停電すると、停電検出リレーの切替スイッチが停電
灯点灯回路側に入りバッテリにより停電灯が点灯する。
【0003】従来、この停電灯の点検は、かご内照明用
電源を遮断するなどして故意に停電状態として、1ヵ月
ないし2ヵ月に1回保守員により行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のエレベータ停電灯の点検では、次回の点検までの間
に停電灯用バッテリの寿命や、停電灯の球切れ等があっ
ても次回の点検までこれらの不具合を判明することがで
きない。このため、この期間に停電時が起こりエレベー
タの利用者がかご内に閉じ込められた時に、停電灯が点
灯しないため不安感を与えるという問題点があった。ま
た、停電灯のバッテリの点検にはバッテリを放電させ状
態をみるため、保守時間がかかり効率的な点検作業が行
えないという問題があった。
【0005】この発明は上記従来例に係わる問題点を解
決するため、保守員を介在することなく停電灯の異常を
自動的かつ速やかに発見し、停電灯が点灯しないために
起こるトラブルを事前に回避するとともに、停電灯の保
守効率の上がるエレベータの停電灯異常診断装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、かご内照明灯電源の停電時に停電灯をバッ
テリにより点灯させる停電灯回路を備えたエレベータに
おいて、かご内照明灯への電源供給を制御する遮断スイ
ッチと、前記遮断スイッチにより制御され前記停電灯へ
のバッテリからの電源供給を制御する切替スイッチと、
一定時間毎の点検時間にエレベータ制御回路からのエレ
ベータ運転指令がなく、前回の停電灯点灯時から一定の
時間が経過しているとき、前記遮断スイッチを制御して
かご内照明灯を消灯させると同時に前記停電灯へバッテ
リによる電源の供給を行い前記停電灯を点灯させ、前記
停電灯の点灯開始から一定時間点灯後の停電灯に流れる
電流を電流検出器により測定し、その電流値が基準電流
値と比較し小さいとき、バッテリの寿命を検出する診断
手段と、停電灯点灯時の初期電流を基準値と比較し小さ
いときに停電灯の球切れを検出する診断手段と、バッテ
リの寿命及び停電灯の球切れ等の異常を監視センタに通
報する手段を備えたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図を
用いて説明する。
【0008】図1は本発明の一実施形態であるエレベー
タの停電灯異常診断装置を示すブロック構成図である。
図1において、1はエレベータのかご内照明灯、2はか
ご内照明灯1の電源、3はかご内照明灯用電源により励
磁される停電検出リレー、3a、3bは切替スイッチで
停電検出リレー3のa接点、及びb接点、4は停電灯、
5は停電灯用バッテリ、6はバッテリ5を浮動充電する
ための充電回路である。
【0009】7はエレベータ制御回路、8は一定時間毎
の点検時間にエレベータ制御回路7からエレベータ運転
指令がなく、前回の停電灯使用後から一定時間経過して
いるとき、点検動作を開始する停電灯異常診断装置であ
り、時間管理機能、停電灯5に流れる電流を検出する電
流検出器9の測定データの収集及び記録機能、照明灯電
源からかご内照明灯への給電を遮断する停電灯点検リレ
ー10を制御する機能及びデータ通信機能を持ってい
る。10bは遮断スイッチで停電灯点検リレー10のb
接点であり、停電灯診断時に停電灯異常診断装置8から
の信号により停電灯点検リレー10が励磁され10bが
切れるため停電状態となる。11は停電灯異常診断装置
8からの異常通報を受ける監視センタである。
【0010】図2は停電灯異常診断装置8の動作フロー
チャートである。以下、停電灯異常診断装置8の動作を
説明する。
【0011】停電灯異常診断装置8は前回の停電灯点灯
時から一定時間経過したかどうかを判定し一定時間経過
するまで待つ(ステップ101)。次に、一定時間毎の
定められた点検時間毎に停電灯4の点検を行う(ステッ
プ102)。このとき点検時間毎にエレベータが運転中
かどうかをエレベータ制御回路7のエレベータ運転指令
によりチェックし、エレベータ休止状態まで待つ(ステ
ップ103)。
【0012】その後、停電灯点検リレー10によりかご
内照明灯1を消灯し停電灯4を点灯する(ステップ10
4)。停電灯点灯後、点灯時間測定用タイマーを駆動す
る(ステップ105)。次に、停電灯4に流れる初期電
流値を電流検出器9により測定し(ステップ106)、
停電灯4に電流が流れているかを判定する。停電灯4に
電流が流れていないときは停電灯4の球切れと判定しス
テップ113に移る(ステップ107)。次に、停電灯
4に流れる電流が基準値より大きいかを判定し(ステッ
プ108)、小さければ停電灯4の球切れ個数を判定す
る(ステップ109)。基準値より大きければ停電灯に
流れる電流の測定を続ける(ステップ110)。次に、
診断終了時間になったかどうかを判定し診断終了時間に
なる間で電流の測定を行う(ステップ111)。停電灯
異常診断装置8は診断終了後の最終電流値の大きさがバ
ッテリ診断電流の値より大きいかを判定し、小さいとき
はバッテリ6の寿命と判断する(ステップ112)。停
電灯4の球切れまたは、停電灯電源用バッテリ6の寿命
と判定した場合停電灯異常診断装置8は監視センタ11
に異常を通報し診断を終了する(ステップ113)。
【0013】また、上記停電灯異常診断装置8におい
て、停電灯点灯時からの時間と停電灯4に流れる電流を
測定し、その電流値が予め設定しておいた基準電流とな
るまでの時間をバッテリ6の寿命として設定した限界時
間と比較し基準電流までの放電時間が短い時バッテリの
寿命と判定することも可能である。
【0014】従って、上記実施形態によれば停電灯異常
診断装置8により、定められた点検時間毎にエレベータ
制御回路7のエレベータ運転指令と、前回の停電灯点灯
からの経過時間に基づき停電灯点検リレー10を制御し
かご内照明灯1を消灯させると共に停電灯5を点灯させ
て、前記停電灯5に流れる初期電流値を基準電流値と比
較し小さいとき停電灯の球切れを検出する。また、停電
灯点灯時から一定時間後の停電灯に流れる電流値を測定
し、前記電流値がバッテリ診断電流値よりも小さいとき
バッテリ5の寿命を検出するので、保守員を介在させる
ことなく自動的に停電灯用電源のバッテリ5の寿命及び
停電灯4の球切れを早期に発見できる。また、停電灯の
バッテリ5の寿命及び停電灯4の球切れを監視センタ1
1に通報するので、保守員が現地に行かなくてもバッテ
リ5の寿命及び停電灯4の球切れを検出でき、バッテリ
5及び停電灯4の交換を速やかに行うことができる。こ
のため、停電時における停電灯4の不点灯によるトラブ
ルを事前に回避することができる。
【0015】また、図3に示すように停電灯異常診断装
置8の停電灯負荷増幅指令により制御される負荷増加用
リレー12と停電灯4の周辺に負荷増加用リレー12の
a接点12aと負荷13を追加し、停電灯の初期電流測
定後、停電灯異常診断装置8の停電灯負荷増幅指令によ
り負荷増加用リレー12を励磁し負荷増加用リレー12
のa接点12aを入れることにより停電灯回路に流れる
電流を大きくすることにより短時間でバッテリ6の寿命
時における電流の変化を検出することができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明のエレベータの停電
灯異常診断装置によれば、定められた点検時間毎にエレ
ベータ制御回路のエレベータ運転指令と、前回の停電灯
点灯からの経過時間に基づき停電灯点検リレーを制御し
かご内照明灯を消灯させると共に停電灯を点灯させて、
前記停電灯に流れる初期電流値を基準電流値と比較し小
さいとき停電灯の球切れを検出する。また、停電灯点灯
時から一定時間後の停電灯に流れる電流値を測定し、前
記電流値がバッテリ診断電流値よりも小さいときバッテ
リの寿命を検出するので、保守員を介在させることなく
自動的に停電灯用電源のバッテリの寿命及び停電灯の球
切れを早期に発見できる。また、停電灯のバッテリの寿
命及び停電灯の球切れを監視センタに通報するので、保
守員が現地に行かなくてもバッテリの寿命及び停電灯の
球切れを検出でき、バッテリ及び停電灯の交換を速やか
に行うことができる。このため、停電時における停電灯
の不点灯によるトラブルを事前に回避することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のエレベータの停電灯異常
診断装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の停電灯異常診断装置の動作を説明するフ
ローチャートである。
【図3】図1のブロック構成図に負荷増加用リレー、負
荷増加用リレーのb接点及び負荷を追加したブロック図
である。
【符号の説明】
1 かご内照明 2 かご内照明電源 3 停電検出リレー 4 停電灯 5 バッテリ 6 浮動充電回路 7 エレベータ制御回路 8 停電灯異常診断装置 9 電流検出器 10 停電灯点検リレー 11 監視センタ 12 負荷増加用リレー 13 負荷
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 金子 隆 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かご内照明灯電源の停電時に停電灯をバ
    ッテリにより点灯させる停電灯回路を備えたエレベータ
    において、かご内照明灯への電源供給を制御する遮断ス
    イッチと、前記遮断スイッチにより制御され前記停電灯
    へのバッテリからの電源供給を制御する切替スイッチ
    と、一定時間毎の点検時間にエレベータ制御回路からの
    エレベータ運転指令がなく、前回の停電灯点灯時から一
    定の時間が経過しているとき、前記遮断スイッチを制御
    してかご内照明灯を消灯させると同時に前記停電灯へバ
    ッテリによる電源の供給を行い前記停電灯を点灯させ、
    前記停電灯の点灯開始から一定時間点灯後の停電灯に流
    れる電流を電流検出器により測定し、その電流値が基準
    電流値と比較し小さいとき、バッテリの寿命を検出する
    診断手段とを備えたことを特徴とするエレベータの停電
    灯異常診断装置。
  2. 【請求項2】 かご内照明灯電源の停電時に停電灯をバ
    ッテリにより点灯させる停電灯回路を備えたエレベータ
    において、かご内照明灯への電源供給を制御する遮断ス
    イッチと、前記遮断スイッチにより制御され前記停電灯
    へのバッテリからの電源供給を制御する切替スイッチ
    と、一定時間毎の点検時間にエレベータ制御回路からの
    エレベータ運転指令がなく、前回の停電灯点灯時から一
    定の時間が経過しているとき、前記遮断スイッチを制御
    してかご内照明灯を消灯させると同時に前記停電灯へバ
    ッテリによる電源の供給を行い前記停電灯を点灯させ、
    前記停電灯の点灯開始時から停電灯に流れる電流を電流
    検出器により測定し、その電流値が基準電流値と比較し
    小さくなるまでの時間が規定時間より短い時バッテリの
    寿命を検出する診断手段とを備えたことを特徴とするエ
    レベータの停電灯異常診断装置。
  3. 【請求項3】 前記診断手段において、停電灯診断時に
    バッテリの負荷を増すことにより、回路に流れる電流値
    を大きくし診断することを特徴とする請求項1及び請求
    項2のエレベータの停電灯異常診断装置。
  4. 【請求項4】 かご内照明灯電源の停電時に停電灯をバ
    ッテリにより点灯させる停電灯回路を備えたエレベータ
    において、かご内照明灯への電源供給を制御する遮断ス
    イッチと、前記遮断スイッチにより制御され前記停電灯
    へのバッテリからの電源供給を制御する切替スイッチ
    と、一定時間毎の点検時間にエレベータ制御回路からの
    エレベータ運転指令がなく、前回の停電灯点灯時から一
    定の時間が経過しているとき、前記遮断スイッチを制御
    してかご内照明灯を消灯させると同時に前記停電灯へバ
    ッテリによる電源の供給を行い前記停電灯を点灯させ、
    前記停電灯の点灯開始時から停電灯に流れる初期電流を
    電流検出器により測定し、その電流値が基準電流値と比
    較し小さいとき停電灯の球切れを検出する診断手段とを
    備えたことを特徴とするエレベータの停電灯異常診断装
    置。
  5. 【請求項5】 前記診断手段は、停電灯のバッテリの寿
    命または停電灯の球切れを検出したとき、停電灯の異常
    状態を監視センタへ通報することを特徴とする請求項
    1、2及び4記載のエレベータの停電灯異常診断装置。
JP9104853A 1997-04-22 1997-04-22 エレベータの停電灯異常診断装置 Pending JPH10297838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104853A JPH10297838A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 エレベータの停電灯異常診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104853A JPH10297838A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 エレベータの停電灯異常診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10297838A true JPH10297838A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14391849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9104853A Pending JPH10297838A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 エレベータの停電灯異常診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10297838A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081006A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Toshiba Corp 映像表示装置および表示制御方法
CN107072011A (zh) * 2017-05-22 2017-08-18 南京泰杰赛智能科技有限公司 一种具有回路电参数测量的智能照明开关控制器
CN107585651A (zh) * 2016-07-06 2018-01-16 株式会社日立制作所 电梯装置
EP3428102A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-16 Otis Elevator Company Systems and methods for automated elevator component inspection

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081006A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Toshiba Corp 映像表示装置および表示制御方法
CN107585651A (zh) * 2016-07-06 2018-01-16 株式会社日立制作所 电梯装置
CN107072011A (zh) * 2017-05-22 2017-08-18 南京泰杰赛智能科技有限公司 一种具有回路电参数测量的智能照明开关控制器
EP3428102A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-16 Otis Elevator Company Systems and methods for automated elevator component inspection
CN109230925A (zh) * 2017-07-11 2019-01-18 奥的斯电梯公司 用于自动电梯部件检查的系统和方法
US11440771B2 (en) 2017-07-11 2022-09-13 Otis Elevator Company Systems and methods for automated elevator component inspection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609327B2 (ja) 非常用照明装置
JPH10297838A (ja) エレベータの停電灯異常診断装置
JP5124088B2 (ja) 非常用照明器具および防災用照明器具自動点検システム
JP4556756B2 (ja) 照明装置、照明器具、照明システム
JP3528444B2 (ja) 照明装置
JP4720513B2 (ja) 非常用照明装置
JP4720273B2 (ja) 照明装置
JPH10269840A (ja) エレベータの蛍光灯、停電灯、及びホールランタンの異常診断装置
JP4363258B2 (ja) 照明装置及び照明システム
JP4661117B2 (ja) 照明システム
JP2007087840A (ja) 非常用照明器具
JPH10255992A (ja) エレベータ照明回路のグローランプ寿命診断装置
JPH0251776B2 (ja)
JP3193554B2 (ja) エレベータ乗かご照明装置の異常検出装置
JP4697647B2 (ja) 照明器具用ランプ不点検知装置
JP2000289948A (ja) かご照明点検システム
JPH07330240A (ja) エレベータの停電灯点検装置
JP3858490B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH10261492A (ja) 蛍光灯異常診断装置
JP2008053127A (ja) 放電ランプ点灯装置および防災用照明器具自動点検システム
JP2021197315A (ja) 自動点滅器の切替制御装置およびその方法
JPH08106986A (ja) 放電灯点灯装置
JP4661105B2 (ja) 照明装置および照明システム
JPH11162665A (ja) 放電灯点灯装置
JPH10290784A (ja) 内視鏡光源装置