JPH10292268A - 消臭ポリエステル繊維構造物 - Google Patents
消臭ポリエステル繊維構造物Info
- Publication number
- JPH10292268A JPH10292268A JP9572197A JP9572197A JPH10292268A JP H10292268 A JPH10292268 A JP H10292268A JP 9572197 A JP9572197 A JP 9572197A JP 9572197 A JP9572197 A JP 9572197A JP H10292268 A JPH10292268 A JP H10292268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber structure
- active carbon
- polyester fiber
- deodorant
- activated carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 31
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 title claims abstract description 17
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 claims abstract description 3
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 claims abstract 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 150000002897 organic nitrogen compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 abstract description 12
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 abstract description 4
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 28
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 5
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 5
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 4
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC=C1 HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940067157 phenylhydrazine Drugs 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- DUIOPKIIICUYRZ-UHFFFAOYSA-N semicarbazide Chemical compound NNC(N)=O DUIOPKIIICUYRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明の目的は、室内、自動車内など限られた
空間に多数の悪臭物質が混在する場合に、それらの悪臭
を同時に取り除くための消臭ポリエステル繊維構造物を
得る事にある。 【解決手段】主としてポリエステルから構成される繊維
構造物であって、該繊維構造物には、活性炭、無機酸化
物及び有機窒素系化合物が樹脂バインダーを介して固着
されている。
空間に多数の悪臭物質が混在する場合に、それらの悪臭
を同時に取り除くための消臭ポリエステル繊維構造物を
得る事にある。 【解決手段】主としてポリエステルから構成される繊維
構造物であって、該繊維構造物には、活性炭、無機酸化
物及び有機窒素系化合物が樹脂バインダーを介して固着
されている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、室内、自動車内な
ど限られた空間にタバコ・壁材・シート材などから発生
するアンモニア、アルデヒド、硫化水素、酢酸、有機溶
剤臭などの多数の悪臭物質が混在する場合に、それらの
悪臭を同時に取り除くための優れた消臭効果を奏する消
臭ポリエステル繊維構造物に関する。
ど限られた空間にタバコ・壁材・シート材などから発生
するアンモニア、アルデヒド、硫化水素、酢酸、有機溶
剤臭などの多数の悪臭物質が混在する場合に、それらの
悪臭を同時に取り除くための優れた消臭効果を奏する消
臭ポリエステル繊維構造物に関する。
【0002】
【従来の技術】快適生活を目指した生活環境の多様化に
伴い、ニオイに対する人間の関心が非常に高まり、タバ
コのような身近な悪臭を気にかける人が非常に増加して
いる。また、室内における壁材、自動車内におけるシー
ト材、プラスチック材から発生する有機溶剤系の接着剤
は、ニオイだけではなく人体に悪影響を及ぼすという観
点からも近年注目を集めており、これらの生活環境にお
けるニオイや危険物質を除去したいという欲求が広がり
つつある。
伴い、ニオイに対する人間の関心が非常に高まり、タバ
コのような身近な悪臭を気にかける人が非常に増加して
いる。また、室内における壁材、自動車内におけるシー
ト材、プラスチック材から発生する有機溶剤系の接着剤
は、ニオイだけではなく人体に悪影響を及ぼすという観
点からも近年注目を集めており、これらの生活環境にお
けるニオイや危険物質を除去したいという欲求が広がり
つつある。
【0003】悪臭を繊維構造体で取り除くという目的を
達成せんとして、特開平2−157040号公報では、
繊維形成能を有する熱可塑性高分子化合物と消臭剤とを
主成分とするとする繊維原料を溶融紡糸する方法、ま
た、後加工においては、消臭剤をポリウレタン系樹脂組
成物を介して付与する方法(特開平2−269875号
公報など)、或いはポリエステル樹脂を用いる方法(特
開平7−216751号公報など)によって、アンモニ
ア、硫化水素などの悪臭成分を除去することの可能な繊
維構造体が提案されている。
達成せんとして、特開平2−157040号公報では、
繊維形成能を有する熱可塑性高分子化合物と消臭剤とを
主成分とするとする繊維原料を溶融紡糸する方法、ま
た、後加工においては、消臭剤をポリウレタン系樹脂組
成物を介して付与する方法(特開平2−269875号
公報など)、或いはポリエステル樹脂を用いる方法(特
開平7−216751号公報など)によって、アンモニ
ア、硫化水素などの悪臭成分を除去することの可能な繊
維構造体が提案されている。
【0004】しかしながら、実際の生活における悪臭と
は単一悪臭ガスによるものではなく、それらの悪臭ガス
が混ざり合った複合臭である場合が多い。タバコ臭に含
まれる代表的な悪臭物質としては、アンモニア、トリメ
チルアミンなどの含窒素系の悪臭の他に、硫化水素など
の硫黄系のニオイ、酢酸などの酸臭、アセトアルデヒド
臭などが挙げられる。
は単一悪臭ガスによるものではなく、それらの悪臭ガス
が混ざり合った複合臭である場合が多い。タバコ臭に含
まれる代表的な悪臭物質としては、アンモニア、トリメ
チルアミンなどの含窒素系の悪臭の他に、硫化水素など
の硫黄系のニオイ、酢酸などの酸臭、アセトアルデヒド
臭などが挙げられる。
【0005】また、シート材、壁材などの接着剤にはト
ルエン、ホルムアルデヒドなどがふくまれており、その
構成は複雑であり、これらの複合臭を単一の消臭剤で取
り除くことは大変困難である。
ルエン、ホルムアルデヒドなどがふくまれており、その
構成は複雑であり、これらの複合臭を単一の消臭剤で取
り除くことは大変困難である。
【0006】これまでにアンモニア、硫化水素に代表さ
れる4大悪臭を取り除くことの可能な消臭性無機微粒子
は、たくさん提案されているものの、タバコ臭の中で大
きなウエイトを占めるアセトアルデヒド、接着剤中のト
ルエン、ホルムアルデヒドに対して消臭性を有するもの
は、これまで皆無であった。
れる4大悪臭を取り除くことの可能な消臭性無機微粒子
は、たくさん提案されているものの、タバコ臭の中で大
きなウエイトを占めるアセトアルデヒド、接着剤中のト
ルエン、ホルムアルデヒドに対して消臭性を有するもの
は、これまで皆無であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の有する問題点を解決し、室内、自動車内など限られ
た空間に存在するアンモニア、アルデヒド類、硫化水
素、及び酢酸に代表されるタバコ臭、また、壁材などか
ら発生する有機溶剤臭など多数の悪臭物質を同時に取り
除くための消臭ポリエステル繊維構造物を提供すること
を目的とする。
術の有する問題点を解決し、室内、自動車内など限られ
た空間に存在するアンモニア、アルデヒド類、硫化水
素、及び酢酸に代表されるタバコ臭、また、壁材などか
ら発生する有機溶剤臭など多数の悪臭物質を同時に取り
除くための消臭ポリエステル繊維構造物を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、主とし
てポリエステルから構成される繊維構造物であって、該
繊維構造物には、活性炭、無機酸化物及び有機窒素系化
合物が樹脂バインダーを介して固着されていることを特
徴とする消臭ポリエステル繊維構造物が提供される。
てポリエステルから構成される繊維構造物であって、該
繊維構造物には、活性炭、無機酸化物及び有機窒素系化
合物が樹脂バインダーを介して固着されていることを特
徴とする消臭ポリエステル繊維構造物が提供される。
【0009】本発明でいう繊維としては、木綿、絹、
麻、羊毛などの天然繊維、レーヨン、ベンベルグ、アセ
テートなどの半合成繊維及びポリエステル、ナイロン、
ポリアクリルニトリル、ポリプロピレン等の合成繊維並
びにこれらの混用繊維をいい、中でもポリエステル繊維
が特に好ましく例示される。
麻、羊毛などの天然繊維、レーヨン、ベンベルグ、アセ
テートなどの半合成繊維及びポリエステル、ナイロン、
ポリアクリルニトリル、ポリプロピレン等の合成繊維並
びにこれらの混用繊維をいい、中でもポリエステル繊維
が特に好ましく例示される。
【0010】ここでいうポリエステル繊維とは、テレフ
タル酸を主たるジカルボン酸成分とし、少なくとも1種
のグリコ−ル、好ましくは、エチレングリコ−ル、トリ
メチレングリコ−ル、テトラメチレングリコ−ルなどか
ら選ばれた少なくとも1種のアルキレングリコ−ルを主
たるグリコ−ル成分とするポリエステルからなるポリエ
ステル繊維である。
タル酸を主たるジカルボン酸成分とし、少なくとも1種
のグリコ−ル、好ましくは、エチレングリコ−ル、トリ
メチレングリコ−ル、テトラメチレングリコ−ルなどか
ら選ばれた少なくとも1種のアルキレングリコ−ルを主
たるグリコ−ル成分とするポリエステルからなるポリエ
ステル繊維である。
【0011】上記ポリエステル繊維を構成するポリエス
テルには、必要に応じて第三成分が共重合及び/または
ブレンドによって変性されていてもよい。
テルには、必要に応じて第三成分が共重合及び/または
ブレンドによって変性されていてもよい。
【0012】なお、かかるポリエステル繊維は、必要に
応じて任意の添加剤,例えば触媒、着色防止剤、耐熱
剤、難燃剤、酸化防止剤、無機微粒子などが含まれてい
ても構わない。
応じて任意の添加剤,例えば触媒、着色防止剤、耐熱
剤、難燃剤、酸化防止剤、無機微粒子などが含まれてい
ても構わない。
【0013】本発明でいうポリエステル繊維構造物と
は、上記ポリエステル繊維を糸条、綿、ロープ、綱、織
物、編物、不織布などに成形したものであり、必要に応
じて、綿、羊毛などの天然繊維、レーヨン、アセテート
などの再生繊維及びポリエステル繊維以外の合成繊維と
混繊、交撚、混紡、交織、交編などにより複合されて使
用されても構わない。
は、上記ポリエステル繊維を糸条、綿、ロープ、綱、織
物、編物、不織布などに成形したものであり、必要に応
じて、綿、羊毛などの天然繊維、レーヨン、アセテート
などの再生繊維及びポリエステル繊維以外の合成繊維と
混繊、交撚、混紡、交織、交編などにより複合されて使
用されても構わない。
【0014】本発明の繊維構造物を構成するポリエステ
ル繊維としては、アルカリ減量したポリエステル繊維で
あっても使用することができ、こうすることは、バイン
ダ−とポリエステル繊維の接触面積を増大させ耐久性を
向上させることができるので好ましいことである。
ル繊維としては、アルカリ減量したポリエステル繊維で
あっても使用することができ、こうすることは、バイン
ダ−とポリエステル繊維の接触面積を増大させ耐久性を
向上させることができるので好ましいことである。
【0015】本発明で用いる活性炭には、特に制限がな
く、ヤシ殻活性炭、石炭系活性炭、木炭系活性炭のいず
れをも用いることができるが、加工のし易さから粒径1
0ミクロン以下の粉体形状のものを用いるのが好まし
い。
く、ヤシ殻活性炭、石炭系活性炭、木炭系活性炭のいず
れをも用いることができるが、加工のし易さから粒径1
0ミクロン以下の粉体形状のものを用いるのが好まし
い。
【0016】上記活性炭の量は、トータルで繊維構造物
に対して0.5〜20重量%が好ましく、より好ましく
は0.5〜12重量%である。
に対して0.5〜20重量%が好ましく、より好ましく
は0.5〜12重量%である。
【0017】本発明において用いる無機酸化物は、ケイ
素、亜鉛、チタニウム、鉄、アルミニウム、マグネシウ
ム、およびジルコニウムよりなる群から選ばれた少なく
とも1種の元素からなる酸化物あるいは複合酸化物微粒
子であり、なかでもBET比表面積が50m2/g以
上、且つ平均粒径が5μm以下のものが特に好ましい。
素、亜鉛、チタニウム、鉄、アルミニウム、マグネシウ
ム、およびジルコニウムよりなる群から選ばれた少なく
とも1種の元素からなる酸化物あるいは複合酸化物微粒
子であり、なかでもBET比表面積が50m2/g以
上、且つ平均粒径が5μm以下のものが特に好ましい。
【0018】これらの複合酸化物はアンモニア、トリメ
チルアミンなどの窒素系の悪臭及び硫化水素・メチルメ
ルカプタンなどの硫黄系の悪臭に効果がある。特に、窒
素系の悪臭にはケイ素の含有された複合酸化物が、硫黄
系の悪臭にはチタニウムの含有された複合酸化物が効果
的である。
チルアミンなどの窒素系の悪臭及び硫化水素・メチルメ
ルカプタンなどの硫黄系の悪臭に効果がある。特に、窒
素系の悪臭にはケイ素の含有された複合酸化物が、硫黄
系の悪臭にはチタニウムの含有された複合酸化物が効果
的である。
【0019】上記無機複合系酸化物の量は、総量で繊維
構造物に対して0.5〜20重量%が好ましく、より好
ましくは0.5〜10重量%である。
構造物に対して0.5〜20重量%が好ましく、より好
ましくは0.5〜10重量%である。
【0020】また、本発明で用いる有機窒素化合物とし
ては、ヒドロキシルアミン、エチレンジアミン、ヒドラ
ジン、フェニルヒドラジン、アニリン、キトサン、セミ
カルバジドなどの低分子化合物やポリアリルアミン、ポ
リビニルアミン、ポリエチレンイミン、アミノ変性アク
リル、アミノ変性シリコーン、アミノ変性ウレタンなど
の高分子化合物などアミノ基を持つものが好ましい。
ては、ヒドロキシルアミン、エチレンジアミン、ヒドラ
ジン、フェニルヒドラジン、アニリン、キトサン、セミ
カルバジドなどの低分子化合物やポリアリルアミン、ポ
リビニルアミン、ポリエチレンイミン、アミノ変性アク
リル、アミノ変性シリコーン、アミノ変性ウレタンなど
の高分子化合物などアミノ基を持つものが好ましい。
【0021】上記有機窒素化合物の量は、好ましくは、
繊維構造物に対して0.5重量%〜10重量%の範囲で
ある。
繊維構造物に対して0.5重量%〜10重量%の範囲で
ある。
【0022】本発明において、上記活性炭、無機複合酸
化物、及び有機窒素化合物を固着させるためのバインダ
ーとしては、特に制限がなく、アクリル酸エステル樹
脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、シリコーン樹
脂、メラミン樹脂、ポリプロピレン樹脂、フッ素樹脂あ
るいはそのプレポリマーなどすべての樹脂が使用できる
が、風合い面から、アクリル酸エステル樹脂、ウレタン
樹脂及びそのプレポリマーが特に好ましい。
化物、及び有機窒素化合物を固着させるためのバインダ
ーとしては、特に制限がなく、アクリル酸エステル樹
脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、シリコーン樹
脂、メラミン樹脂、ポリプロピレン樹脂、フッ素樹脂あ
るいはそのプレポリマーなどすべての樹脂が使用できる
が、風合い面から、アクリル酸エステル樹脂、ウレタン
樹脂及びそのプレポリマーが特に好ましい。
【0023】これら、活性炭、無機複合酸化物、及び有
機窒素化合物及びバインダーあるいはそのプレポリマー
は、例えばヘプタン、アセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、ミ
ネラルターペン、イソプロピルアルコール等の有機溶剤
に溶解して使用してもよいし、そのまま水中に自己乳化
するか、または適当な乳化剤、例えば高級アルコールの
硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、高級
アルコールポリオキシアルキレン付加物、高級脂肪酸ポ
リオキシアルキレン付加物、高級脂肪酸ソルビタンエス
テル等により水中に乳化して使用することもできる。
機窒素化合物及びバインダーあるいはそのプレポリマー
は、例えばヘプタン、アセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、ミ
ネラルターペン、イソプロピルアルコール等の有機溶剤
に溶解して使用してもよいし、そのまま水中に自己乳化
するか、または適当な乳化剤、例えば高級アルコールの
硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、高級
アルコールポリオキシアルキレン付加物、高級脂肪酸ポ
リオキシアルキレン付加物、高級脂肪酸ソルビタンエス
テル等により水中に乳化して使用することもできる。
【0024】本発明における加工は、原綿、糸、織編
物、不織布いずれの段階でも行うことができる。加工方
法については、浸漬法、パッドドライ法、スプレー法、
コーティング法、ラミネート法などいずれの方法によっ
ても行うことができ、繊維構造物の形態、樹脂溶液の種
類によって適宜選択できる。
物、不織布いずれの段階でも行うことができる。加工方
法については、浸漬法、パッドドライ法、スプレー法、
コーティング法、ラミネート法などいずれの方法によっ
ても行うことができ、繊維構造物の形態、樹脂溶液の種
類によって適宜選択できる。
【0025】
【発明の作用】本発明は、主としてポリエステルから構
成される繊維構造物に、樹脂バインダーを介して消臭剤
を固着させるに当たり、消臭剤として活性炭、Si,Z
n,Ti,Fe,Al,Mg及びZrよりなる群から選
ばれた少なくとも一種の元素を含む酸化物および/又は
複合酸化物、及び有機窒素化合物を使用することによ
り、室内、自動車内など限られた空間にタバコ・壁材・
シート材などから発生するアンモニア、アルデヒド、硫
化水素、酢酸、有機溶剤臭などの多数の悪臭物質が混在
する場合に、それらの悪臭を同時に取り除くことがで
き、自動車用内装素材、室内用カーテンなどの用途に特
に有用である。
成される繊維構造物に、樹脂バインダーを介して消臭剤
を固着させるに当たり、消臭剤として活性炭、Si,Z
n,Ti,Fe,Al,Mg及びZrよりなる群から選
ばれた少なくとも一種の元素を含む酸化物および/又は
複合酸化物、及び有機窒素化合物を使用することによ
り、室内、自動車内など限られた空間にタバコ・壁材・
シート材などから発生するアンモニア、アルデヒド、硫
化水素、酢酸、有機溶剤臭などの多数の悪臭物質が混在
する場合に、それらの悪臭を同時に取り除くことがで
き、自動車用内装素材、室内用カーテンなどの用途に特
に有用である。
【0026】その作用機構については未だ明らかではな
いが、比表面積の高い活性炭および無機複合酸化物が、
有機窒素化合物がアルデヒド類と化学反応を起こす担持
体として作用していると考えられ、これら3者が相乗的
に作用して、それぞれを単独で用いる場合より、きわ立
って増大した消臭効果を奏するためであると思われる。
いが、比表面積の高い活性炭および無機複合酸化物が、
有機窒素化合物がアルデヒド類と化学反応を起こす担持
体として作用していると考えられ、これら3者が相乗的
に作用して、それぞれを単独で用いる場合より、きわ立
って増大した消臭効果を奏するためであると思われる。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
する。なお、実施例中の%は、特に断らないかぎり重量
基準である。
する。なお、実施例中の%は、特に断らないかぎり重量
基準である。
【0028】(1)消臭性 消臭性の評価は、臭気成分の初期濃度を硫化水素100
ppm、アンモニア200ppm、ホルムアルデヒド2
00ppm、アセトアルデヒド200ppm、トルエン
500ppm、酢酸100ppmと設定し、試料量2g
/l、総量3lで、テドラーバック中、1時間及び24
時間経過後の容器中の臭気成分残存濃度を検知管にて測
定し、消臭率を算出した。
ppm、アンモニア200ppm、ホルムアルデヒド2
00ppm、アセトアルデヒド200ppm、トルエン
500ppm、酢酸100ppmと設定し、試料量2g
/l、総量3lで、テドラーバック中、1時間及び24
時間経過後の容器中の臭気成分残存濃度を検知管にて測
定し、消臭率を算出した。
【0029】(2)タバコ煙の消臭性 容量1リットルの容器中で1本のタバコを5分間燃や
し、これを1/100希釈する。次に試験片を入れたテ
ドラーバックに上記タバコ煙を封入し、封入直後、1、
5、及び24時間経過するまでの消臭の程度を表4の基
準に従って官能判定した。また、その後80℃で1時間
加熱した後の消臭の程度を再度官能判定した。
し、これを1/100希釈する。次に試験片を入れたテ
ドラーバックに上記タバコ煙を封入し、封入直後、1、
5、及び24時間経過するまでの消臭の程度を表4の基
準に従って官能判定した。また、その後80℃で1時間
加熱した後の消臭の程度を再度官能判定した。
【0030】[実施例1]ポリエステル短繊維からなる
弾性素材(カーシート裏綿用、目付220g/m2)
を、活性炭(武田薬品工業製、P−4)を3.5重量
%、Ti/Znの複合酸化物(チタン工業製、TZー1
00)を0.6重量%、Si/Znの複合酸化物(大和
化学工業製、ザオバタックPSB)を0.8重量%、ポリ
ビニルアミンを1.0重量%、ウレタン樹脂(第一工業
製薬製、エラストロンMF−25)を1.0重量%、及
びウレタン用触媒を含む水分散液でパッディング処理
(ピックアップ量250%)し、130℃で3分間乾燥
し、180℃で1分間熱処理した。上記ポリエステル繊
維構造体を用いて硫化水素、アンモニア、ホルムアルデ
ヒド、アセトアルデヒド、トルエン、酢酸臭について、
1時間(表1)及び24時間(表2)経過後の消臭性の
評価を行った。また、タバコ煙について消臭性(表3)
の評価を行った。
弾性素材(カーシート裏綿用、目付220g/m2)
を、活性炭(武田薬品工業製、P−4)を3.5重量
%、Ti/Znの複合酸化物(チタン工業製、TZー1
00)を0.6重量%、Si/Znの複合酸化物(大和
化学工業製、ザオバタックPSB)を0.8重量%、ポリ
ビニルアミンを1.0重量%、ウレタン樹脂(第一工業
製薬製、エラストロンMF−25)を1.0重量%、及
びウレタン用触媒を含む水分散液でパッディング処理
(ピックアップ量250%)し、130℃で3分間乾燥
し、180℃で1分間熱処理した。上記ポリエステル繊
維構造体を用いて硫化水素、アンモニア、ホルムアルデ
ヒド、アセトアルデヒド、トルエン、酢酸臭について、
1時間(表1)及び24時間(表2)経過後の消臭性の
評価を行った。また、タバコ煙について消臭性(表3)
の評価を行った。
【0031】[実施例2]実施例1と同じ構造体を用
い、Ti/Zn無機複合酸化物を用いなかったほかは、
実施例1と同様の処理を行い、消臭性を評価した。
い、Ti/Zn無機複合酸化物を用いなかったほかは、
実施例1と同様の処理を行い、消臭性を評価した。
【0032】[実施例3]実施例1と同じ構造体を用
い、Si/Zn無機複合酸化物を用いなかったほかは、
実施例1と同様の処理を行い、消臭性を評価した。
い、Si/Zn無機複合酸化物を用いなかったほかは、
実施例1と同様の処理を行い、消臭性を評価した。
【0033】[比較例1]実施例1と同じ構造体を用
い、活性炭を用いなかったほかは、実施例1と同様の処
理を行い、消臭性を評価した。
い、活性炭を用いなかったほかは、実施例1と同様の処
理を行い、消臭性を評価した。
【0034】[比較例2]実施例1と同じ構造体を用
い、ポリビニルアミンを用いなかったほかは、実施例1
と同様の処理を行い、消臭性を評価した。
い、ポリビニルアミンを用いなかったほかは、実施例1
と同様の処理を行い、消臭性を評価した。
【0035】[比較例3]実施例1と同じ構造体を用
い、消臭加工を行わずに評価した(ブランク試験)。評
価結果を表1〜3に併せて示す。
い、消臭加工を行わずに評価した(ブランク試験)。評
価結果を表1〜3に併せて示す。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
Claims (5)
- 【請求項1】 主としてポリエステルから構成される繊
維構造物であって、該繊維構造物には、活性炭、無機酸
化物及び有機窒素系化合物が樹脂バインダーを介して固
着されていることを特徴とする消臭ポリエステル繊維構
造物。 - 【請求項2】 活性炭がヤシ殻活性炭、石炭系活性炭、
木炭系活性炭よりなる群から選ばれた少なくとも一種の
活性炭である請求項1記載の消臭ポリエステル繊維構造
物。 - 【請求項3】 無機酸化物がSi,Zn,Ti,Fe,
Al,Mg及びZrよりなる群から選ばれた少なくとも
一種の元素を含む酸化物および/又は複合酸化物である
請求項1又は2記載の消臭ポリエステル繊維構造物。 - 【請求項4】 無機酸化物がSi/Znの複合酸化物、
Ti/Znの複合酸化物及びAl/Mgの複合酸化物よ
りなる群から選ばれた少なくとも1種の複合酸化物であ
る請求項1又は2記載の消臭ポリエステル繊維構造物。 - 【請求項5】 有機窒素化合物がアミノ基を有する化合
物である請求項1、2、3又は4記載の消臭ポリエステ
ル繊維構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9572197A JPH10292268A (ja) | 1997-04-14 | 1997-04-14 | 消臭ポリエステル繊維構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9572197A JPH10292268A (ja) | 1997-04-14 | 1997-04-14 | 消臭ポリエステル繊維構造物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10292268A true JPH10292268A (ja) | 1998-11-04 |
Family
ID=14145348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9572197A Pending JPH10292268A (ja) | 1997-04-14 | 1997-04-14 | 消臭ポリエステル繊維構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10292268A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010002354A (ko) * | 1999-06-10 | 2001-01-15 | 김상년 | 숯분말이 함유된 합성솜의 제조방법. |
WO2001055498A1 (fr) * | 2000-01-26 | 2001-08-02 | Toray Industries, Inc. | Structure en fibre ayant une propriete desodorisante et antibacterienne |
JP2002030568A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Toray Ind Inc | ポリエステル系繊維構造物 |
JP2003089972A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-28 | Teijin Ltd | ホルムアルデヒド消臭繊維の製造方法及びホルムアルデヒド消臭繊維構造体 |
JP2006322101A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Suminoe Textile Co Ltd | 消臭布帛 |
WO2008041482A1 (fr) * | 2006-09-25 | 2008-04-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Tissu désodorisé et procédé permettant de désodoriser un tissu |
DE102006050963A1 (de) * | 2006-10-28 | 2008-05-08 | Ligic Enterprise Co., Ltd. | Mit Aktivkohle auf Kokosnuß-Basis versehene Polyesterfaser mit hohem Kohlegehalt sowie Verfahren zu ihrer Herstellung |
EP2241659A1 (en) * | 2009-03-13 | 2010-10-20 | Yiu-Chuan Hsieh | Functional yarn and method for manufacturing the same |
JP2011001679A (ja) * | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Seiren Co Ltd | 消臭性車両内装材用布帛 |
JP2015038259A (ja) * | 2013-08-19 | 2015-02-26 | 帝人フロンティア株式会社 | 消臭性布帛および繊維製品 |
WO2021149418A1 (ja) | 2020-01-22 | 2021-07-29 | 株式会社リコー | 造形装置、造形方法、複合体、複合体の製造方法、かつらベース、かつら、及びかつらの製造方法 |
-
1997
- 1997-04-14 JP JP9572197A patent/JPH10292268A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010002354A (ko) * | 1999-06-10 | 2001-01-15 | 김상년 | 숯분말이 함유된 합성솜의 제조방법. |
WO2001055498A1 (fr) * | 2000-01-26 | 2001-08-02 | Toray Industries, Inc. | Structure en fibre ayant une propriete desodorisante et antibacterienne |
US6592858B1 (en) | 2000-01-26 | 2003-07-15 | Toray Industries, Inc. | Fiber structure having deodorizing or antibacterial property |
JP2002030568A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Toray Ind Inc | ポリエステル系繊維構造物 |
JP2003089972A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-28 | Teijin Ltd | ホルムアルデヒド消臭繊維の製造方法及びホルムアルデヒド消臭繊維構造体 |
JP2006322101A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Suminoe Textile Co Ltd | 消臭布帛 |
WO2008041482A1 (fr) * | 2006-09-25 | 2008-04-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Tissu désodorisé et procédé permettant de désodoriser un tissu |
DE102006050963A1 (de) * | 2006-10-28 | 2008-05-08 | Ligic Enterprise Co., Ltd. | Mit Aktivkohle auf Kokosnuß-Basis versehene Polyesterfaser mit hohem Kohlegehalt sowie Verfahren zu ihrer Herstellung |
EP2241659A1 (en) * | 2009-03-13 | 2010-10-20 | Yiu-Chuan Hsieh | Functional yarn and method for manufacturing the same |
JP2011001679A (ja) * | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Seiren Co Ltd | 消臭性車両内装材用布帛 |
JP2015038259A (ja) * | 2013-08-19 | 2015-02-26 | 帝人フロンティア株式会社 | 消臭性布帛および繊維製品 |
WO2021149418A1 (ja) | 2020-01-22 | 2021-07-29 | 株式会社リコー | 造形装置、造形方法、複合体、複合体の製造方法、かつらベース、かつら、及びかつらの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10292268A (ja) | 消臭ポリエステル繊維構造物 | |
JP2007262621A (ja) | 光触媒能を有する繊維、及びこの繊維を用いた布帛、並びに、この布帛を用いた布製品 | |
KR20070069165A (ko) | Voc 제거 기능을 갖는 섬유직물 | |
JP2009285164A (ja) | 消臭組成物及びその消臭組成物を付着した消臭布帛 | |
JPWO2010074311A1 (ja) | 消臭性繊維製品 | |
JP2818929B2 (ja) | 消臭剤、消臭繊維及びその製造方法、並びに消臭加工体 | |
JP2009178670A (ja) | エアフィルター濾材および空気清浄機用エアフィルター | |
JP2008255507A (ja) | 消臭布帛 | |
JP4428510B2 (ja) | 光触媒を担持した、消臭機能を有する繊維布帛。 | |
WO2005006862A2 (en) | Odor-mitigating compositions | |
WO2004009235A1 (ja) | 光触媒含有基材 | |
JP2015034366A (ja) | 消臭性繊維布帛 | |
JP2005213686A (ja) | 再生セルロース繊維を含む繊維材料 | |
JP5694000B2 (ja) | 消臭組成物及びその消臭組成物を付着した消臭布帛 | |
JP3705621B2 (ja) | 消臭および抗菌用の組成物およびこれを用いた繊維布帛 | |
WO2019058674A1 (ja) | 物質分解除去性複合体 | |
CN116209520A (zh) | 臭味去除催化剂及其用途 | |
JP6973971B2 (ja) | 消臭フィルター及びその製造方法 | |
JPH10204773A (ja) | 消臭性繊維構造物 | |
JPH09103472A (ja) | 消臭機能を有する組成物およびこれを用いた繊維布帛 | |
JP4152729B2 (ja) | ホルムアルデヒド吸着能に優れた内装材 | |
JP2003213564A (ja) | 消臭繊維構造物 | |
JP2002242074A (ja) | 消臭性繊維構造体 | |
JP2006322101A (ja) | 消臭布帛 | |
JP2004195416A (ja) | 光触媒含有繊維 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20050405 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20050802 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |