JPH10288405A - 太陽熱給湯機 - Google Patents

太陽熱給湯機

Info

Publication number
JPH10288405A
JPH10288405A JP9950997A JP9950997A JPH10288405A JP H10288405 A JPH10288405 A JP H10288405A JP 9950997 A JP9950997 A JP 9950997A JP 9950997 A JP9950997 A JP 9950997A JP H10288405 A JPH10288405 A JP H10288405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
water
storage tank
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9950997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Ishida
浩文 石田
Akira Shinozaki
明 篠崎
Koji Komata
康二 小俣
Isamu Takita
勇 滝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP9950997A priority Critical patent/JPH10288405A/ja
Publication of JPH10288405A publication Critical patent/JPH10288405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 補助熱源を後付けする場合でも、現地施工の
煩雑さがなく、どのような補助熱源にも対応可能な太陽
熱給湯機を提供する。 【解決手段】 太陽熱集熱機2と、該太陽熱集熱機2に
循環パイプ5により接続される貯湯タンク1と、該貯湯
タンク1内に給水する給水源に接続された給水パイプ7
と、前記貯湯タンク1から湯を排出する給湯パイプ9と
からなり、前記給水パイプ7から分岐させたバイパスパ
イプ8を更に分岐させ、それぞれ異なる恒温湯水混合弁
12、12へ接続すると共に、前記給湯パイプ9を貯湯
タンクの下流側にて三方弁10に接続して2方に分岐さ
せ、それぞれを前記恒温湯水混合弁12、12に接続
し、該2つの恒温湯水混合弁12、12の設定温度に差
を持たせると共に、前記三方弁10の開口方向を前記貯
湯タンク1内の湯温によって選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽熱を利用する
太陽熱給湯機に関する。
【0002】
【従来の技術】太陽熱給湯機は、自然エネルギーを利用
する環境にやさしい給湯機であり、具体的には、太陽の
熱エネルギーにより湯を得るというものである。湯を得
る方法は、大きく分けて2通りあり、1つ目は常温水を
直接太陽熱により温める方法、2つ目は熱媒体を使用す
ることにより間接的に常温水を温める方法である。
【0003】今日においては、前述した方法の中でも、
冬期の凍結防止を考え、2つ目の方法を採用することが
多く、以下その方法を図面を用いて詳述すると、図2
は、従来使用されてきた太陽熱給湯機を示し、太陽熱集
熱機2と貯湯タンク1とを循環パイプ5にて接続し、該
循環パイプ5内の熱媒体を循環ポンプ6にて循環させる
ことにより、熱交換器3にて熱交換を行なっている。
【0004】水の流れを説明すると、給水口11より給
水パイプ7を用いて貯湯タンク1に導いた常温水は、熱
交換器3により加温され、給湯パイプ9により給湯口2
1を介して筐体4外に排出され、補助熱源15を通り使
用者に届けられる。補助熱源15は、曇天又は雨天の際
に適温水が得られない状況を考え取り付けられているも
のであり、仮に貯湯タンク1にて適温水が得られなくて
も、使用者は補助熱源15にて加温して適温水を使用す
ることが可能となる。
【0005】但し、補助熱源15に一般的な給湯機を使
用する場合は、図面に示すように給水配管20からの常
温水を、恒温湯水混合弁12にて貯湯タンクからの湯と
混ぜ合わせ、適温以下に水温を下げる必要がある。これ
は、一般的な給湯機に、適温(使用温度)以上の温水を
入水させると、適温よりも高い温度の湯を排出する可能
性があるためである。
【0006】図3は、また別の従来例であり、給湯パイ
プ9の下流側を、切替え三方弁22にて分岐させ、適温
水が得られた場合にはバイパス通路27を経由させ、適
温水が得られない場合のみ補助熱源15を経由して加温
するものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2に
示すものは、補助熱源15を後付けにて設置する際に、
恒温湯水混合弁12を設置する必要性があり、又、一旦
適温まで太陽熱により加温したものに、常温水を混合さ
せ、更に加温するといった非常に不経済な手順を踏む必
要がある。補助熱源15に、特別な給湯機を使用すれ
ば、入水温度に気を配る必要性はなくなるが、そのよう
な給湯機は一般的に使用される補助熱源15に比較し、
非常に高価なものである。
【0008】図3に示すものは、図2に示したものとは
異なり、一般的な補助熱源15を使用することが可能で
あるものの、切替え3方弁22の切替を使用者が行なう
必要性があり、季節及び天候により刻々と変化する貯湯
タンク1内の湯温に合わせ弁の切替を行なうことは使用
者に煩雑な作業を押しつけるものであり、好ましいもの
ではない。
【0009】本発明は、以上のような問題に鑑み、補助
熱源15を後付けする場合でも、現地施工の煩雑さがな
く、どのような補助熱源にも対応可能な太陽熱給湯機を
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すよ
うに、太陽熱集熱機2と、該太陽熱集熱機2に循環パイ
プ5により接続される貯湯タンク1と、該貯湯タンク1
内に給水する給水源に接続された給水パイプ7と、前記
貯湯タンク1から湯を排出する給湯パイプ9とからな
り、前記給水パイプ7から分岐させたバイパスパイプ8
を更に分岐させ、それぞれ異なる恒温湯水混合弁12、
12へ接続すると共に、前記給湯パイプ9を貯湯タンク
の下流側にて三方弁10に接続して2方に分岐させ、そ
れぞれを前記恒温湯水混合弁12、12に接続し、該2
つの恒温湯水混合弁12、12の設定温度に差を持たせ
ると共に、前記三方弁10の開口方向を前記貯湯タンク
1内の湯温によって選択することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に用いる循環パイプ5の中
には、熱媒体が充填されており、プロピレングリコー
ル、エチレングリコール等の不凍液が好適に用いられ
る。循環パイプ5は、太陽熱集熱機2にて加温された熱
媒体を、貯湯タンク1内に流入させ、熱交換器3にて貯
湯タンク1内の水を加温する。
【0012】本発明に用いる恒温湯水混合弁12、12
は、温度センサを有した電気的に湯水の混合比を変化さ
せるものでも、サーモワックスを使用した機械的なもの
でも適宜使用可能であるが、2つの恒温湯水混合弁の設
定温度には、差をつける必要性があり、一方は使用者の
使用適温にし、他方を前記使用適温より低い設定温度と
することが好ましい。
【0013】
【実施例】本発明の実施例について図面に沿って説明す
ると、図1は、本発明の太陽熱給湯機に、補助熱源15
を接続した系統図であり、大別すると、太陽熱集熱機
2、筐体4及び補助熱源15よりなっている。太陽熱集
熱機2には、プロピレングリコール水溶液を充填させた
循環パイプ5を接続してあり、該循環パイプ5を前記筐
体4内に設置した貯湯タンク1に引込み接続している。
前記プロピレングリコール水溶液は、ポンプ6により循
環されるものであり、水溶液を補充するために、補助タ
ンク19をその経路の途中に設けている。
【0014】貯湯タンク1への入水は、給水源に接続さ
れた給水パイプ7にて行なわれ、給湯パイプ9によって
排出される。前記給水パイプ7は、貯湯タンク1に入水
する上流側にて分岐され、バイパスパイプ8として貯湯
タンク1を迂回する水路を形成し、前記バイパスパイプ
8を更に2方向に分岐させ、それぞれ異なる恒温湯水混
合弁12、12へ接続する。一方、給湯パイプも、電動
モータを使用して開口方向を切替る三方弁10により2
方向に分岐させ、前記恒温湯水混合弁12、12に接続
する。
【0015】図1の上側に記載されている恒温湯水混合
弁12は、その設定温度を使用者が最も多く使用する温
度(風呂の入水温度42度)にしてあり、設定温度以上
の湯が貯湯タンク1から流入した場合には、バイパスパ
イプ8から供給される常温水と混合され、使用者に供給
される。図1の下側に記載されている恒温湯水混合弁1
2は、その設定温度を前述した恒温湯水混合弁12より
も低い温度(具体的には30度)にしてあり、適温以下
の水は、補助熱源15に入水し加温されて使用者に供給
される。
【0016】使用している2個の恒温湯水混合弁12の
うち、どちらの恒温湯水混合弁12に貯湯タンク1の湯
を供給するかは、コントローラ16により選択される。
具体的には、貯湯タンク1に設けられたサーミスタ17
からの信号により、コントローラ16が貯湯タンク1内
の湯温を演算し、三方弁10に供給先を指示するもの
で、貯湯タンク1内の湯温が適温以上の場合には、図1
の上側に記載される恒温湯水混合弁12に供給し、適温
に達しない場合には、図1の下側に記載される恒温湯水
混合弁12に供給する。
【0017】
【発明の効果】本発明においては、設定温度の異なる2
つの恒温湯水混合弁を使用することにより、適温以上の
湯は、補助熱源を通過することなく、適温まで温度を下
げた状態で使用者に供給され、適温に達していない湯
は、補助熱源にて加温され使用者に供給されるために、
季節及び天候に左右されることなく、適温の湯が使用可
能となっている。更には、コントローラにより自動的に
恒温湯水混合弁を選択するために使用者に煩雑な作業を
強要することもない。そして、予め筐体の中に三方弁及
び恒温湯水混合弁を内蔵しているために、補助熱源を後
付けする場合でも、補助熱源のみ用意すればよく、該補
助熱源には一般的なものを使用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の太陽熱給湯機を示す系統図である。
【図2】従来の太陽熱給湯機を示す系統図である。
【図3】従来の太陽熱給湯機を示す系統図である。
【符号の説明】
1.貯湯タンク 2.太陽熱集熱機 3.熱交換器
4.筐体 5.循環パイプ 6.循環ポンプ 7.給水パイプ 8.バイパスパイプ
9.給湯パイプ 10.三方弁 11.給水口 1
2.恒温湯水混合弁 13.高温給湯口 14.低温給
湯口 15.補助熱源 16.コントローラ 17.サ
ーミスタ 18.リモコン 19.補助タンク 20.
給水配管 21.給湯口 22.切替え三方弁 27.
バイパス通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 滝田 勇 茨城県下館市大字下江連1250番地 日立化 成工業株式会社結城工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 太陽熱集熱機と、該太陽熱集熱機に循環
    パイプにより接続される貯湯タンクと、該貯湯タンク内
    に給水する給水源に接続された給水パイプと、前記貯湯
    タンクから湯を排出する給湯パイプとからなり、前記給
    水パイプから分岐させたバイパスパイプを更に分岐さ
    せ、それぞれ異なる恒温湯水混合弁へ接続すると共に、
    前記給湯パイプを貯湯タンクの下流側にて三方弁に接続
    して2方に分岐させ、それぞれを前記恒温湯水混合弁に
    接続し、該2つの恒温湯水混合弁の設定温度に差を持た
    せると共に、前記三方弁の開口方向を前記貯湯タンク内
    の湯温によって選択することを特徴とする太陽熱給湯
    機。
JP9950997A 1997-04-17 1997-04-17 太陽熱給湯機 Pending JPH10288405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9950997A JPH10288405A (ja) 1997-04-17 1997-04-17 太陽熱給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9950997A JPH10288405A (ja) 1997-04-17 1997-04-17 太陽熱給湯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10288405A true JPH10288405A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14249239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9950997A Pending JPH10288405A (ja) 1997-04-17 1997-04-17 太陽熱給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10288405A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071213A (ja) * 2000-06-14 2002-03-08 Tokyo Gas Co Ltd 給湯装置用給水予熱器、給湯装置及び給湯装置のフロントカバー
CN106052156A (zh) * 2016-06-14 2016-10-26 安徽顺达新能源科技开发有限公司 一种新型太阳能热水器
CN107781981A (zh) * 2016-08-24 2018-03-09 天津海天方圆节能技术有限公司 一种双胆节能供热装置
JP2018091614A (ja) * 2017-12-21 2018-06-14 パーパス株式会社 燃料電池システム
JP2018096682A (ja) * 2017-12-15 2018-06-21 パーパス株式会社 燃料電池システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071213A (ja) * 2000-06-14 2002-03-08 Tokyo Gas Co Ltd 給湯装置用給水予熱器、給湯装置及び給湯装置のフロントカバー
CN106052156A (zh) * 2016-06-14 2016-10-26 安徽顺达新能源科技开发有限公司 一种新型太阳能热水器
CN107781981A (zh) * 2016-08-24 2018-03-09 天津海天方圆节能技术有限公司 一种双胆节能供热装置
JP2018096682A (ja) * 2017-12-15 2018-06-21 パーパス株式会社 燃料電池システム
JP2018091614A (ja) * 2017-12-21 2018-06-14 パーパス株式会社 燃料電池システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107202425A (zh) 热水器末端调节装置及具有其的热水器组件
JPH10288405A (ja) 太陽熱給湯機
JPH09310924A (ja) 太陽熱給湯機
JP3772999B2 (ja) 太陽熱給湯機
JPH08152193A (ja) 給湯装置
JP2002147870A (ja) 太陽熱給湯機
JP4631238B2 (ja) 太陽熱利用給湯装置
JP2002139248A (ja) 太陽熱給湯機
JPH05203171A (ja) 太陽熱併用給湯システム
JP2004232912A (ja) ヒートポンプ給湯装置
JP2002372302A (ja) 太陽熱給湯システム
JP2001004230A (ja) 太陽熱利用蓄熱装置
JP2003232565A (ja) 太陽熱利用給湯装置
CN207990950U (zh) 一种热水管道的残留冷水再加热装置
CN2484523Y (zh) 电热水器
SU1576804A1 (ru) Система солнечного теплоснабжени
JPH10325598A (ja) 給湯装置
JP2663637B2 (ja) 貯湯式給湯機
JPH07167525A (ja) 冷却排熱利用給湯ヒートポンプシステム
JP2002147871A (ja) 太陽熱給湯機
JP2000081246A (ja) 給湯システム
JPS61114048A (ja) 給湯装置
JP2543495Y2 (ja) 電気温水器
JP2002213819A (ja) 出湯温度を制御する太陽熱利用給湯装置
JP2002213817A (ja) 出湯温度を相互通信で制御する太陽熱利用給湯装置