JPH10287434A - 光学素子素材の成形方法およびその装置 - Google Patents

光学素子素材の成形方法およびその装置

Info

Publication number
JPH10287434A
JPH10287434A JP9352797A JP9352797A JPH10287434A JP H10287434 A JPH10287434 A JP H10287434A JP 9352797 A JP9352797 A JP 9352797A JP 9352797 A JP9352797 A JP 9352797A JP H10287434 A JPH10287434 A JP H10287434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
optical element
sleeve
mold
element material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9352797A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Kagawa
一成 賀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9352797A priority Critical patent/JPH10287434A/ja
Publication of JPH10287434A publication Critical patent/JPH10287434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/12Cooling, heating, or insulating the plunger, the mould, or the glass-pressing machine; cooling or heating of the glass in the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形レンズの品質を安定させつつプレス成形
後の成形型温度を短時間で冷却することができる光学素
子素材の成形方法および装置を提供する。 【解決手段】 スリーブ3内でガラス素材7を加熱し、
加熱軟化したガラス素材7を上型2aと下型2bにより
押圧成形した後、スリーブ3に設けた流孔4に不活性ガ
スを供給し、冷却孔5aおよび冷却孔5bから上型2
a、下型2bの側面およびガラス素材7の側面に不活性
ガスを吹き付け、上型2aと下型2bおよびガラス素材
7を冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラス用レンズや
コンパクトレンズのピックアップヘッドレンズ等の光学
素子素材の成形方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記光学素子素材の成形方法およ
びその装置に関する技術として、特開平5―30172
6号公報および特開平5―17168号公報がある。
【0003】特開平5―301726号公報に記載され
た光学素子の成形装置は、チャンバーと、このチャンバ
ー内に設けられた光学素子を成形するモールドを備えて
なる一対の型部材と、これら一対の型部材にそれぞれ連
結された内部に不活性ガスの供給路を有した軸部材と、
これら軸部材の供給路から供給される不活性ガスを前記
一対の型部材のモールドに直接接触させて流し、前記チ
ャンバー内に排出される不活性ガス案内手段とを備えて
いる構成で、型部材のモールドに不活性ガスを直接接触
させて冷却を行い、型部材の冷却効果率を向上させてい
る。また効率をよくするため型部材の高さを低くし、型
の底面より窒素ガスを流して冷却を行っている。
【0004】また、特開平5―17168号公報に記載
されたガラス光学素子の成形方法は、上型、下型および
胴型で囲まれる空間に供給されたガラス素材を投入ステ
ージから成形装置内に移送して予備加熱工程によりガラ
ス素材の表面粗さを向上させた後、成形工程にガラス素
材を搬送して胴型内で押圧成形する。次に、成形装置外
の取り出しステージへ胴型を移送し、冷却した後、成形
した光学素子を胴型内から取り出す。そして、この方法
は、次々にガラス素材を成形型および胴型の空間に収納
して各工程に搬送するもので、大量生産に適した成形方
法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平5―3
01726号公報に記載の光学素子の成形装置にあって
は、型の底面より冷却を行う場合、型の温度とガラスレ
ンズの温度に大きな温度差を生じてしまう。そのため、
成形されたガラスが収縮したり、急激な温度変化で割れ
たりしてしまう。温度差を生じさせないためには、冷却
速度を遅くすることが必要になるが、そのためには窒素
ガスの流量を少なくすることが考えられる。しかしなが
ら、窒素ガスの流量を少なくすると冷却時間が長くかか
るためサイクルタイムが長くなり、生産効率が低下す
る。つまり品質の安定性と生産効率向上が両立しない問
題が生じていた。
【0006】また、特開平5―17168号公報に記載
のガラス光学素子の成形方法にあっては、成形装置内の
ヒータ温度を設定し、成形型、ガラス素材を搬送により
順次移動させるため、工程間の搬送時間が必要となる。
また、成形終了後に成形型の冷却を行わないため、成形
型が常温まで下がるのに大幅な時間が必要となる。
【0007】本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて
なされたもので、第1の目的は成形レンズの品質を安定
させつつプレス成形後の成形型温度を短時間で冷却する
ことができる光学素子素材の成形方法を提供することで
ある。また、第2の目的は成形レンズの品質を安定させ
つつプレス成形後の成形型温度を短時間で冷却すること
ができる光学素子素材の成形方法を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明に係る光学素子素材の成形方法は、スリ
ーブ内で光学素子素材を押圧成形する光学素子素材の成
形方法において、前記スリーブ内で光学素子素材を加熱
する工程と、前記加熱された光学素子素材を成形型によ
って押圧する工程と、前記スリーブ内に設けられた供給
路に冷却媒体を供給し、この冷却媒体が供給路を循環す
ることにより、前記光学素子素材および成形型を冷却す
る工程と、を有する。
【0009】また、第2の発明に係る光学素子素材の成
形装置は、スリーブ内で光学素子素材を加熱し成形型に
よって押圧成形する光学素子素材の成形装置において、
前記スリーブに、冷却媒体を循環させて前記光学素子素
材および成形型を冷却する供給路を設けたものである。
【0010】すなわち、第1の発明に係る光学素子素材
の成形方法は、スリーブ内で光学素子素材を加熱してか
ら成形型によって押圧成形し、スリーブ内に設けられた
供給路に冷却媒体を循環させて光学素子素材および成形
型を冷却する。
【0011】また、第2の発明に係る光学素子素材の成
形装置は、スリーブに設けた供給路に冷却媒体を循環さ
せて光学素子素材および成形型を冷却する。
【0012】
【発明の実施の形態】
[実施の形態1]本発明の実施の形態1に係る光学素子
素材の成形装置を図1〜図3に基づいて説明する。図1
は成形装置を示す断面図、図2は成形用部材を示す拡大
断面図、図3はスリーブを一部切り欠いて示す斜視図で
ある。
【0013】図1および図2において、光学素子素材の
成形装置に用いる成形用部材1は、フランジ部を有する
円柱状の上型2aおよび下型2bからなる一対の成形型
と、この上型2aおよび下型2bのフランジ部を内周面
に嵌合させて上型2aと下型2bとの軸心を合わせる円
筒状のスリーブ3とから構成されており、上型2a、下
型2bおよびスリーブ3は共にガラスより熱伝導率の大
きい材料、例えばSiC(シリコンカーバイト)からな
っている。上型2aと下型2bとの間には、この上型2
aと下型2bの各成形面で成形される光学素子素材とし
てのガラス素材7が配置される。
【0014】円筒状のスリーブ3の内径と上型2aおよ
び下型2bのフランジ部の外径との間には、常温時およ
び加熱時に互いに摺動可能なようにクリアランス(公差
0.01mm程度)が設けられている。また、図2およ
び図3に示すように、スリーブ3の側壁内には、スリー
ブ3の長手方向に沿って流孔4がスリーブ3の上下端面
側からそれぞれ中央に向けて等間隔に複数本設けられて
いる。この各流孔4は、途中からスリーブ3の内周面に
向けてそれぞれ分岐されており、上型2aまたは下型2
bのフランジ部に向けて設けられている冷却孔5aに連
通している。また、各流孔4は、スリーブ3の中央付近
から内周面すなわちガラス素材7に向けて設けられてい
る冷却孔5bにも連通している。本実施の形態では、上
記流孔4と冷却孔5a,5bとから冷却媒体の供給路を
構成している。
【0015】上記成形用部材1は、ダイプレート10上
に載置されており、継手11および下軸部材12を介し
てサーボモータ13に連結されている。サーボモータ1
3はフレーム14の下部14aに固定されており、この
サーボモータ13を駆動させることにより、成形用部材
1を図1に示すX方向すなわち上下方向に移動させる。
【0016】下軸部材12には、その外側に突出してフ
ランジ部12aが設けられており、下軸部材12を上昇
させて、そのフランジ部12aの側面とフレーム14の
中央部隔壁14bとを当接させることにより、フレーム
14で囲まれている成形室15を密閉できるようになっ
ている。一方、下軸部材12を下降させることにより、
成形用部材1をフレーム14の側壁に設けられたドア1
6から取り出せるようになっている。
【0017】上記ダイプレート10の内部には、冷却媒
体としての不活性ガス(本実施の形態では窒素ガスを使
用)が通るための不活性ガス供給口17が設けられてお
り、スリーブ3の下端面の流孔4と連通している。さら
に、継手11および下軸部材12の内部にも不活性ガス
が通るための不活性ガス通路18が設けられており、図
示ない不活性ガス供給手段からの不活性ガスが不活性ガ
ス通路18および不活性ガス供給口17を介してスリー
ブ3の下端面の流孔4に供給されるようになっている。
【0018】一方、上型2aの上方には、先端部が凸形
状のダイプレート20が待機しており、この先端部のみ
が上型2aの底面に当接可能となっている。また、ダイ
プレート20は、継手21および上軸部材22を介して
ネジ等でフレーム14の上部14cに固定されている。
【0019】上記ダイプレート20の内部にもダイプレ
ート10と同様にスリーブ3の上端面の流孔4に連通可
能な不活性ガス供給口23が設けられている。そして、
継手21および上軸部材22の内部にも不活性ガスが通
るための不活性ガス通路24が設けられており、図示し
ない不活性ガス供給手段からの不活性ガスが不活性ガス
通路24および不活性ガス供給口23を介してスリーブ
3の上端面の流孔4に供給されるようになっている。
【0020】上記成形室15内には、上型2aと下型2
bを中心として囲むように、加熱炉30が配置されてい
る。この加熱炉30は、円筒状の断熱材31と、断熱材
31の内周面側に埋設された加熱手段としての巻回した
赤外線ヒータ32と、断熱材31の内周面に一体的に設
けられ、赤外線ヒータ32からの輻射熱を透過する円筒
状の石英ガラス管33とから構成されており、フレーム
14の中央部隔壁14b上に固定されている。
【0021】次に、光学素子素材の成形工程の概略を図
4を用いて説明する。成形工程としてガラス素材7と上
型2aと下型2bからなる成形型を目標温度に加熱する
昇温工程a、昇温工程aにより昇温した目標温度で一定
時間ガラス素材7を温め、ガラス素材7の内外部をほぼ
均一な温度に加熱する加熱工程b、加熱工程bにより軟
化したガラス素材7を成形型で一定時間プレスするプレ
ス工程g、プレスを解除するとともに、赤外線ヒータ2
3の出力を落とし、2℃/分の速度でガラス素材7をガ
ラス転移点(Tg)温度に徐冷する徐冷工程c、ガラス
素材7がガラス転移点(Tg)温度より低くなったら窒
素ガスを用いて、スリーブ3、成形型とガラス素材7を
常温まで冷却する急冷工程d、常温まで冷却されたスリ
ーブ3、成形型およびガラス素材7を取り出し次の成形
の準備を行う段取り工程eがある。
【0022】次に、上記光学素子素材の成形装置の作用
を説明する。図1および図2において、円筒状のスリー
ブ3を下型2bの成形面側から嵌合させてスリーブ3内
に下型2bを収納し、この下型2bの成形面上にガラス
素材7を載置させる。そして、上型2aを、その成形面
と下型2bの成形面とが対向するように、下型2bとは
逆方向からスリーブ3内に嵌合することにより上型2a
と下型2bとの軸心を合わせて成形用部材1を構成す
る。このとき、上型2aは、その自重によりガラス素材
7と接触した状態で停止している。
【0023】次に、成形室15の下方に位置しているダ
イプレート10上に成形用部材1を載置させる(図5お
よび図6参照)。ここで、図7に示すようにスリーブ3
の下端面とダイプレート10上の上端面とには、それぞ
れ位置決め溝26が設けられており、この溝26同士を
合わせることによりスリーブ3の流孔4とダイプレート
10の不活性ガス供給口17との位置を一致させる。
【0024】その後、サーボモータ13によって下軸部
材12を上昇させる。そして、下軸部材12のフランジ
部12aの側面をフレーム14の中央部隔壁14bに当
接させることにより、成形室15を密閉状態にし、成形
用部材1を加熱炉30の内部に配置させる。
【0025】次に、加熱炉30の赤外線ヒータ32から
成形用部材1のスリーブ3に向けて輻射熱を照射させ
る。この輻射熱は、スリーブ3の外周面に熱を与えてス
リーブ3を加熱し、加熱されたスリーブ3に嵌合されて
いる上型2a、下型2bおよびガラス素材7を、スリー
ブ3からの熱伝導により加熱する。
【0026】そして、ガラス素材7を成形に最適な所定
の温度(ガラス素材7の転移点温度Tg以上、屈伏点温
度At以下)まで上昇させる(昇温工程a)。その後、
ガラス素材7の内外部、上型2a、下型2bおよびスリ
ーブ3の表面温度がほぼ均一な温度になるまで一定温度
で加熱保持する(加熱工程b)。このときの加熱保持時
間は、ガラス素材7の硝材によって異なるが、通常5〜
10分程度である。
【0027】次に、サーボモータ13により下軸部材1
2をX方向(上方向)に移動させることによって、成形
用部材1を上昇させる。この下軸部材12の移動によっ
て、上型2aの底面がダイプレート20の先端部に当接
し、ガラス素材7が上型2aと下型2bとの間で押圧成
形される(プレス工程g)(図8参照)。
【0028】ガラス素材7が所望の形状に成形された
ら、下軸部材12のX方向への移動を停止するととも
に、加熱炉30の赤外線ヒータ32の加熱を弱める。そ
して、2℃/分の速度でガラス素材7をガラス転移点T
g温度まで徐冷する(徐冷工程c)。
【0029】その後、不活性ガス供給手段からの不活性
ガス(本実施の形態では窒素ガス)を、不活性ガス通路
18,24および不活性ガス供給口17,23を介して
流孔4に、スリーブ3の下端面側および上端面側からそ
れぞれ供給する。供給された不活性ガスは、冷却孔5a
を通り上型1a、下型1bのフランジ部の側面に吹き付
けられるとともに、冷却孔5bを通りガラス素材7の側
面に吹き付けられる(急冷工程d)(図9参照)。その
後、不活性ガスは、スリーブ3の内周面と上型2aの外
周面とのクリアランスから排出される。そして、ガラス
素材7、上型2a、下型2bおよびスリーブ3が均等に
冷却され、室温〜50℃程度になった時点で、サーボモ
ータ13により下軸部材12を下降させ、成形用部材1
を成形室15の外に移動する。
【0030】その後、成形用部材1をドア16から取り
出して、成形用部材1をダイプレート10から取り出す
(図10参照)。そして、成形用部材1を上型2aと下
型2bとスリーブ3に分割し、ガラス素材7を成形した
成形品(ガラス)を取り出し、新しいガラス素材と交換
する。
【0031】本実施の形態によれば、加熱されたスリー
ブ3、上型2aと下型2bからなる成形型および成形し
たガラス素材7を、スリーブ3に設けた流孔4の冷却孔
5a,5bから吹き出す不活性ガスで冷却することがで
きるので、スリーブ3だけでなく、成形型およびガラス
素材7の温度を急激に低下させることができる。そのた
め、短時間で常温付近まで下げることができるため、成
形用部材1の交換が短時間で可能になった。
【0032】なお、本実施の形態では、スリーブ3に設
けた冷却孔5a,5bは、上型2a、下型2bのフラン
ジ部の側面およびガラス素材7の側面に不活性ガスが吹
き付けられるように設けられていたが、図11に示すよ
うに、上型2aおよび下型2bの先端部6の側面にも不
活性ガスが吹き付けられるようにしても良い。
【0033】また、冷却孔5a,5bは、流孔4からス
リーブ3の内周面に向けてのみ設けられていたが、図1
1に示すように、流孔4からスリーブ3の外周面に向け
て不活性ガスが逃げるようなものを加えても良い。その
結果、スリーブ3の内周面と上型2aおよび下型2bの
フランジ部とのクリアランスを数μmとすることができ
るため、高精度なガラス成形を行うことができる。
【0034】[実施の形態2]本発明の実施の形態2を
図12に基づいて説明する。図12は本実施形態の要部
を示す断面図である。その他の構成は実施の形態1(図
1参照)と同様に構成されているため、その図示を省略
するとともに、以下の説明においては必要に応じて図1
を参照する。
【0035】本実施の形態の光学素子素材の成形装置に
用いる成形用部材41は、実施の形態1の上型1aおよ
び下型2bと同様の外形形状を有する上型42aおよび
下型42bからなる一対の成形型と、上型42aおよび
下型42bを内周面に嵌合配置する円筒状のスリーブ4
3とから構成されている。
【0036】上型42aおよび下型42bには、型流孔
48aおよび型流孔48bが上型42aおよび下型42
bの底面中央から内部に向けてそれぞれ設けられてい
る。各型流孔48a,48bは、上型42a、下型42
b内で各フランジ部の外周面に向けて分岐され、各フラ
ンジ部の外周面に設けた型冷却孔49a,49bに連通
しており、型流孔48a,48bと型冷却孔49a,4
9bとから冷却媒体の型供給路を構成している。
【0037】また、スリーブ43の側壁内には、実施の
形態1と同様に、スリーブ43の長手方向に沿って流孔
44がスリーブ43の上下端面側からそれぞれ中央に向
けて設けられている。この流孔44には、上型42aと
下型42bの成形面により成形されるガラス素材7に向
けて不活性ガスを吹き出す冷却孔45bのみがそれぞれ
設けられており、流孔44、冷却孔45bおよび上記型
供給路から冷却媒体の供給路を構成している。
【0038】成形用部材41を載置するダイプレート5
0には、上記スリーブ43の流孔44と連通する不活性
ガス供給口57が設けられるとともに、継手11の不活
性ガス通路18(図1参照)と下型42bの型流孔48
bとを連通させる不活性ガス通路58が設けられてい
る。
【0039】一方、上型42aの上方に配置した先端部
が凸形状のダイプレート60には、下型42bと同様
に、スリーブ43の流孔44と連通する不活性ガス供給
口63と、継手21の不活性ガス通路(図1参照)と上
型42aの型冷却孔48aとを連通させる不活性ガス通
路64が設けられている。
【0040】本実施の形態の成形工程は、図4に示した
実施の形態1と同様であるので、その説明を省略する。
【0041】次に、上記光学素子素材の成形装置の作用
を説明する。ガラス素材7を成形用部材41内に収納
し、ガラス素材7を所定の温度まで上昇させる昇温工程
aからガラス素材7をガラス転移Tg温度まで徐冷する
徐冷工程cまでは実施の形態1と同様である。
【0042】その後、不活性ガス供給手段からの不活性
ガス(本実施の形態では窒素ガス)を、不活性ガス通路
18,24(図1参照)および不活性ガス供給口57,
63を介してスリーブ43の流孔44に供給するととも
に、ダイプレート50,60の不活性ガス通路58,6
0の不活性ガス通路58,64を介して下型42b、上
型42aの型流孔48b,48a供給する。供給された
不活性ガスは、冷却孔45bを通り、凸形状にして先端
側を細径にした下型42b、上型42aの先端部側面お
よびガラス素材7の側面に吹き付けられるとともに、型
冷却孔49b,49aを通ってスリーブ43の内周面に
吹き付けられる(急冷工程d)。その後、不活性ガス
は、スリーブ43の内周面と上型42aのフランジ部外
周面とのクリアランスから排出される。その後の作用は
実施の形態1と同様である。
【0043】本実施の形態によれば、実施の形態1の効
果に加え、型流孔48a,48bを流れる不活性ガスに
より上型42a、下型42bを内部から冷却するととも
に、型冷却孔49a,49bから吹き出す不活性ガスに
より上型42a、下型42bの側面から冷却することが
できるので、熱量の大きい上型42aと下型42bを効
率良く冷却することができる。さらに、上型42a、下
型42bおよびガラス素材7の不活性ガスに接触する表
面積を大きくし、冷却効果を向上させることができの
で、一般にガラス素材7と成形型(超硬材)の熱伝導を
比較した場合、成形型よりガラス素材7が熱伝導が小さ
いため成形型が冷却され、ガラス素材7の温度が冷えに
くい状況を改善した効果が現れた。
【0044】なお、上記した具体的実施の形態から次の
ような構成の技術的思想が導き出される。 (付記) (1)スリーブ内で光学素子素材を押圧成形する光学素
子素材の成形方法において、前記スリーブ内で光学素子
素材を加熱する工程と、前記加熱された光学素子素材を
成形型によって押圧成形する工程と、前記スリーブ内に
設けられた供給路に冷却媒体を供給し、この冷却媒体が
供給路を通り成形された光学素子素材および成形型に吹
き付けられることにより、前記光学素子素材および成形
型を冷却する工程と、を有することを特徴とする光学素
子素材の成形方法。
【0045】(2)スリーブ内で光学素子素材を押圧成
形する光学素子素材の成形方法において、前記スリーブ
内で光学素子素材を加熱する工程と、前記加熱された光
学素子素材を成形型によって押圧成形する工程と、前記
スリーブ内に設けられた供給路に冷却媒体を供給し、こ
の冷却媒体が供給路を通り成形された光学素子素材およ
び成形型に吹き付けられるとともに、前記成形型に設け
られた型供給路に冷却媒体を供給し、冷却媒体が成形型
とスリーブの間に流出されることにより、前記光学素子
素材および成形型を冷却する工程と、を有することを特
徴とする光学素子素材の成形方法。
【0046】(3)スリーブ内で光学素子素材を加熱し
成形型によって押圧成形する光学素子素材の成形装置に
おいて、前記スリーブに、冷却媒体を通してから前記光
学素子素材および成形型に吹き付ける供給路を設けるこ
とを特徴とする光学素子素材の成形装置。
【0047】(4)スリーブ内で光学素子素材を加熱し
成形型によって押圧成形する光学素子素材の成形装置に
おいて、前記スリーブに、冷却媒体を通してから前記光
学素子素材および成形型に吹き付ける供給路を設けると
ともに、冷却媒体を成形型の側面に流出させる型供給路
を成形型内に設けることを特徴とする光学素子素材の成
形装置。
【0048】付記(1)記載の光学素子素材の成形方法
によれば、成形型、光学素子素材およびスリーブを効率
よく冷却できるため、大幅にサイクルタイムを短縮でき
る効果を奏する。
【0049】付記(2)記載の光学素子素材の成形方法
によれば、光学素子素材およびスリーブや、成形型をそ
の内部および側面からを効率よく冷却できるため、大幅
にサイクルタイムを短縮できる効果を奏する。
【0050】付記(3)記載の光学素子素材の成形装置
によれば、成形型、光学素子素材およびスリーブを効率
よく冷却できるため、大幅にサイクルタイムを短縮でき
る効果を奏する。
【0051】付記(4)記載の光学素子素材の成形装置
によれば、光学素子素材およびスリーブや、成形型をそ
の内部および側面から効率よく冷却できるため、大幅に
サイクルタイムを短縮できる効果を奏する。
【0052】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば以下の効
果を得ることができる。請求項1記載の光学素子素材の
成形方法によれば、成形型、光学素子素材およびスリー
ブを効率よく冷却できるため、大幅にサイクルタイムを
短縮できる効果を奏する。
【0053】また、請求項2記載の光学素子素材の成形
装置によれば、成形型、光学素子素材およびスリーブを
効率よく冷却できるため、大幅にサイクルタイムを短縮
できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の成
形装置を示す断面図である。
【図2】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の成
形装置における成形用部材を示す拡大断面図である。
【図3】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の成
形装置におけるスリーブを一部切り欠いて示す斜視図で
ある。
【図4】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の成
形方法の成形工程の概略を示す線図である。
【図5】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の成
形方法における成形用部材の載置前の状態を示す断面図
である。
【図6】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の成
形方法における成形用部材の載置後の状態を示す断面図
である。
【図7】本発明に係る実施の形態1における成形用部材
の位置合わせを説明するための斜視図である。
【図8】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の成
形方法のプレス工程を示す断面図である。
【図9】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の成
形方法の急冷工程を示す断面図である。
【図10】本発明に係る実施の形態1の光学素子素材の
成形方法の段取り工程を示す断面図である。
【図11】本発明に係る実施の形態2の成形用部材の変
形例を示す断面図である。
【図12】本発明に係る実施の形態2の光学素子素材の
成形装置の要部を示す断面図である。
【符号の説明】
1,41 成形用部材 2a,42a 上型 2b,42b 下型 3,43 スリーブ 4,44 流孔 5a,5b 冷却孔 7 ガラス素材 17,57 不活性ガス供給口 18,58 不活性ガス通路 23,63 不活性ガス供給口 24,64 不活性ガス通路 48a,48b 型流孔 49a,49b 型冷却孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スリーブ内で光学素子素材を押圧成形す
    る光学素子素材の成形方法において、前記スリーブ内で
    光学素子素材を加熱する工程と、前記加熱された光学素
    子素材を成形型によって押圧する工程と、前記スリーブ
    内に設けられた供給路に冷却媒体を供給し、この冷却媒
    体が供給路を循環することにより、前記光学素子素材お
    よび成形型を冷却する工程と、を有することを特徴とす
    る光学素子素材の成形方法。
  2. 【請求項2】 スリーブ内で光学素子素材を加熱し成形
    型によって押圧成形する光学素子素材の成形装置におい
    て、前記スリーブに、冷却媒体を循環させて前記光学素
    子素材および成形型を冷却する供給路を設けることを特
    徴とする光学素子素材の成形装置。
JP9352797A 1997-04-11 1997-04-11 光学素子素材の成形方法およびその装置 Pending JPH10287434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9352797A JPH10287434A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 光学素子素材の成形方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9352797A JPH10287434A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 光学素子素材の成形方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10287434A true JPH10287434A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14084794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9352797A Pending JPH10287434A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 光学素子素材の成形方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10287434A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056540A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Olympus Corp 成形型
JP2010024109A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Canon Inc 光学素子の成形方法及び成形装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056540A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Olympus Corp 成形型
JP4694446B2 (ja) * 2006-08-31 2011-06-08 オリンパス株式会社 成形型
JP2010024109A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Canon Inc 光学素子の成形方法及び成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3103243B2 (ja) ガラス圧縮成形機及びその加工室
US20060090512A1 (en) Press molding apparatus and method of producing a glass optical element using the apparatus
US20040212109A1 (en) Press-molding apparatus, press-molding method and method of producing an optical element
JPH10287434A (ja) 光学素子素材の成形方法およびその装置
JP3201888B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP2723139B2 (ja) 光学素子の成形方法及び成形装置
JP2718452B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
JPH11171556A (ja) 光学素子成型用ガラスゴブ並びにこれの成形装置および成形方法
JP2836230B2 (ja) レンズ成形装置
JPH05294640A (ja) ガラス光学素子の成形方法
JP4232305B2 (ja) 精密ガラス光学素子の製造方法およびその方法を用いた精密ガラス光学素子の製造装置
JPH04338120A (ja) ガラス光学素子の成形方法
JP3187902B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
JPH08217469A (ja) 光学素子の成形方法
JPH05193962A (ja) ガラス光学素子の成形方法
JP3387635B2 (ja) 光学素子の製造方法
JPH0632626A (ja) 光学素子成形装置
JP2835241B2 (ja) 光学素子の成形装置
JP2003146674A (ja) プレス成形装置およびガラス光学素子の製造方法
JPS6360114A (ja) 光学素子の成形方法
JPH0930818A (ja) 光学素子の成形方法
JP2002326824A (ja) ガラス用プレス成形装置
JP2002338270A (ja) 石英ガラスのプレス成形用の成形型およびプレス成形方法
JPH08259243A (ja) ガラス光学素子の製造方法
JPH0672725A (ja) 光学ガラス成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070403

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02