JPH10287340A - 合成樹脂製容器 - Google Patents

合成樹脂製容器

Info

Publication number
JPH10287340A
JPH10287340A JP10807797A JP10807797A JPH10287340A JP H10287340 A JPH10287340 A JP H10287340A JP 10807797 A JP10807797 A JP 10807797A JP 10807797 A JP10807797 A JP 10807797A JP H10287340 A JPH10287340 A JP H10287340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
side wall
synthetic resin
container body
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10807797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3809246B2 (ja
Inventor
Chiharu Asai
千晴 浅井
Toshihiro Kasahara
俊弘 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Co Ltd
Original Assignee
Sanko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Co Ltd filed Critical Sanko Co Ltd
Priority to JP10807797A priority Critical patent/JP3809246B2/ja
Publication of JPH10287340A publication Critical patent/JPH10287340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3809246B2 publication Critical patent/JP3809246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】容器本体Cと中仕切りPとが一体に成形さ
れた合成樹脂製容器であって、中仕切りの中央部の側面
p1”の勾配(θ1)を、容器本体の側壁c1付近の中
仕切りの側面p1’の勾配(θ2)より小さくした合成
樹脂製容器に関するものである。 【効果】中仕切りと側壁とで形成される隅部における金
型の抜きを容易にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中仕切りを有する
合成樹脂製容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、中仕切りが、側壁や底部からなる
箱型の容器本体と、射出成形等により、一体に成形され
た合成樹脂製容器が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の合成樹脂製容器
の平面図である図4を用いて、本発明が解決しようとす
る課題について説明する。
【0004】各種製品を、射出成形等により成形した場
合、成形後の冷却過程において、肉厚の厚い部分の収縮
率が、肉厚の薄い部分に比べて大きいという現象が知ら
れている。ところで、中仕切りPを、側壁c1や底部c
2からなる容器本体Cと、射出成形等により、一体に成
形した場合、通常、中仕切りPの肉厚が、側壁c1の肉
厚より薄いので、射出成形後の冷却過程において、肉厚
の厚い側壁c1が、肉厚の薄い中仕切りPより、より大
きく収縮し、従って、中仕切りPが、中仕切りPの収縮
より、より大きく、容器本体Cの内方に収縮する側壁c
1の収縮圧力により、図4に示されているように、波状
に変形するという問題があった。
【0005】中仕切りPの変形を防止するために、中仕
切りPの両端部の肉厚を、中仕切りPの中央部の肉厚よ
り薄くして、中仕切りPの両端部を、中仕切りPの中央
部より変形し易くすることにより、肉厚の厚い側壁c1
のより大きな収縮を、中仕切りPの両端部の薄肉部の変
形により、吸収するようにした合成樹脂製容器も知られ
ているが、中仕切りPの両端部の薄肉部の強度が低下
し、中仕切りPが損傷したり、或いは、中仕切りPの両
端部を薄肉部としたために、金型が抜きにくいという問
題がある。
【0006】本発明の目的は、上述した従来の合成樹脂
製容器が有する課題を解決するとともに、合成樹脂製容
器の外観性及び生産性の向上した合成樹脂製容器を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するために、第1には、容器本体と中仕切りとが
一体に成形された合成樹脂製容器であって、中仕切りの
中央部の側面の勾配を、容器本体の側壁付近の中仕切り
の側面の勾配より小さくしたものであり、第2には、中
仕切りの肉厚と容器本体の側壁の肉厚とを略同じに形成
したものである。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の合成樹脂製容器の斜視図で
ある図1、図1において一点鎖線で囲まれた部分の本発
明の合成樹脂製容器の部分拡大斜視図である図2及び本
発明の合成樹脂製容器の中仕切りの中央部の側断面図で
ある図3を用いて、本発明の一実施例について説明す
る。
【0009】本発明の合成樹脂製容器は、側壁c1や底
部c2からなる箱型に形成された容器本体Cと、相対す
る側壁c1間に配設された中仕切りPとにより構成され
ており、容器本体Cと中仕切りPとは、射出成形等によ
り、一体に成形されている。なお、c3は、側壁c1を
囲むように、側壁c1の上端から、外側に水平に延設さ
れた上部フランジであり、c4は、側壁c1の下端か
ら、底部c2を囲むように延設された下部フランジであ
り、c5は、上部フランジc3の下方の側壁c1の外面
から水平方向に延設された中間フランジである。このよ
うなフランジc3、c4、c5は、適宜、必要に応じ
て、省略することもできる。c6は、必要に応じて、側
壁c1の外面から立設された垂直リブである。
【0010】中仕切りPの両側面p1に対して垂直な側
断面形状が、図3に示されているように、縦長の台形状
に形成されており、また、中仕切りPの中程の高さ付近
の肉厚が、容器本体Cの側壁c1の肉厚と略同じように
形成されている。一体成形により、側壁c1に連接され
た中仕切りPの側壁c1付近の側面p1’の勾配は、中
仕切りPの中央部の側面p1”の勾配より、大きく構成
されている。例えば、中仕切りPの中央部の両側面p
1”がなす勾配(θ1)は、30分程度であるのに対し
て、中仕切りPの側壁c1付近の両側面p1’がなす勾
配(θ2)は、50分程度である。なお、中仕切りPの
底面p2の幅(W)は、中仕切りPの全長に亘って一定
であり、中仕切りPの中央部と側壁c1付近とで変わる
ことがない。なお、勾配の大きな中仕切りPの側壁c1
付近の両側面p1’が、図3において、点線で示されて
いる。
【0011】本発明においては、側壁c1に連接された
中仕切りPの側壁c1付近の側面p1’の勾配が、中仕
切りPの中央部の側面p1”の勾配より、大きく構成さ
れているので、中仕切りPと側壁c1とで形成される隅
部1における金型の抜きが容易になる。また、中仕切り
Pの肉厚と容器本体Cの側壁c1の肉厚とを、略同じに
構成することにより、射出成形後の冷却過程において、
中仕切りPと容器本体Cとの収縮差が少なく、従って、
容器本体Cの内方に収縮する側壁c1の収縮圧力によ
り、中仕切りPが、波状に変形するようなことがない。
【0012】また、中仕切りPの両側面p1に対して垂
直な側断面形状が、縦長の台形状に形成されているの
で、中仕切りPの曲げ強度が大きくなり、従って、収納
された物品に押圧されて変形したり、或いは、損傷する
ようなことがないし、このような中仕切りPにより、合
成樹脂製容器の強度も増す。
【0013】中仕切りPの中央部の勾配より、大きな勾
配を有する中仕切りPの側壁c1付近の側面p1’の長
さ(L)は、容器本体Cの大きさや深さ等によって異な
るが、中仕切りPの全長の略10〜略20%程度が好ま
しい。また、中仕切りPの中央部の勾配(θ1)及び両
端部の勾配(θ2)を大きくしすぎると、中仕切りPの
底部p2と上面p3との肉厚差が大きくなり、中仕切り
Pの底部p2と上面p3との収縮差に起因して、中仕切
りP自体が変形したり、中仕切りPにひけと称される窪
みができ、商品価値が低下する等の問題が発生すること
になる。
【0014】上述した実施例には、容器本体Cに、1つ
の中仕切りPが形成された例が示されているが、複数の
中仕切りPを形成することも、また、中仕切りPを、十
字状に交差するように配置することもできる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上説明した構成を有してい
るので、以下に記載する効果を奏するものである。
【0016】中仕切りの中央部の側面の勾配を、容器本
体の側壁付近の中仕切りの側面の勾配より小さくしたの
で、中仕切りと側壁とで形成される隅部における金型の
抜きが容易になる。
【0017】中仕切りの肉厚と容器本体の側壁の肉厚と
を、略同じに形成したので、冷却過程における、容器本
体の側壁と中仕切りとの収縮差に起因する中仕切りの変
形を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の合成樹脂製容器の斜視図であ
る。
【図2】図2は図1において一点鎖線で囲まれた部分の
本発明の合成樹脂製容器の部分拡大斜視図である。
【図3】図3は本発明の合成樹脂製容器の中仕切りの中
央部の側断面図である。
【図4】図4は従来の合成樹脂製容器の平面図である。
【符号の説明】
C・・・・・・・・容器本体 P・・・・・・・・中仕切り

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器本体と中仕切りとが一体に成形された
    合成樹脂製容器であって、中仕切りの中央部の側面の勾
    配を、容器本体の側壁付近の中仕切りの側面の勾配より
    小さくしたことを特徴とする合成樹脂製容器。
  2. 【請求項2】中仕切りの肉厚と容器本体の側壁の肉厚と
    が略同じであることを特徴とする請求項1に記載の合成
    樹脂製容器。
JP10807797A 1997-04-10 1997-04-10 合成樹脂製容器 Expired - Fee Related JP3809246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10807797A JP3809246B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 合成樹脂製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10807797A JP3809246B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 合成樹脂製容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10287340A true JPH10287340A (ja) 1998-10-27
JP3809246B2 JP3809246B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=14475299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10807797A Expired - Fee Related JP3809246B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 合成樹脂製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3809246B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2422596A (en) * 2005-02-01 2006-08-02 Rehrig Pacific Co Partitioned container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2422596A (en) * 2005-02-01 2006-08-02 Rehrig Pacific Co Partitioned container
GB2422596B (en) * 2005-02-01 2008-12-10 Rehrig Pacific Co Storage container

Also Published As

Publication number Publication date
JP3809246B2 (ja) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240043161A1 (en) Base wall support for tote
JPH08337235A (ja) 合成樹脂製容器
JPH10287340A (ja) 合成樹脂製容器
JP2595469B2 (ja) 補強リブ付き容器
JP2006206074A (ja) 収納用トレーおよび収納用トレーの製造用金型
US3578235A (en) Tray for carmels
JP3774294B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2017088249A (ja) 包装用容器
JP4041552B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP3336602B2 (ja) バッテリーケース
JP3035442U (ja) 合成樹脂製容器
JP4292049B2 (ja) プラスチック製運搬用容器
JPH08337261A (ja) コンパクト容器
TWM643492U (zh) 磚形布丁盛盤
JP4745505B2 (ja) 合成樹脂製パレット用金型構造
JP7429027B2 (ja) 容器
KR20190066168A (ko) 적재 트레이 및 적재 트레이 모듈
JP7255077B2 (ja) 包装用トレイ
JP6967273B2 (ja) 樹脂成形品
JPS6344378Y2 (ja)
JP3914595B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JPS58134847A (ja) 部品収納箱
JP3677439B2 (ja) 折り畳みコンテナー
JPS589853Y2 (ja) 合成樹脂製容器の支柱構造
JP3046432U (ja) 樹脂成形体のリブ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060522

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150526

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees