JPH1028670A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH1028670A
JPH1028670A JP9100246A JP10024697A JPH1028670A JP H1028670 A JPH1028670 A JP H1028670A JP 9100246 A JP9100246 A JP 9100246A JP 10024697 A JP10024697 A JP 10024697A JP H1028670 A JPH1028670 A JP H1028670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
balloon
switching
piston
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9100246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3017957B2 (ja
Inventor
Takaaki Takemoto
高昭 武本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9100246A priority Critical patent/JP3017957B2/ja
Publication of JPH1028670A publication Critical patent/JPH1028670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017957B2 publication Critical patent/JP3017957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は操作性に優れた内視鏡を提供すること
を最も主要な特徴とする。 【解決手段】挿入部2の先端部の第1の送液管路10の
開口部への送液及び送気と、第2の送液管路11のバル
ーン用注水口への送液とをそれぞれ切り換える動作を、
送気送水切換え弁18の操作釦43の押し込み動作のみ
で行い、かつ、処置具挿通用管路13の吸引・鉗子口か
らの吸引と第3の送液管路12のバルーン用吸引口から
の吸引とをそれぞれ切り換える動作を、吸引切換え弁2
3の操作釦81の押し込み動作のみで行うようにしたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数本の管路の接
続状態を選択的に切換える管路切換え装置が内蔵された
内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭61−143032号公報には、
吸引切り換え装置として切り換え装置本体に配設された
ピストンの回動動作と押し込み操作とを組み合わせて吸
引状態の切り換え動作を行い、バルーン内からの吸引を
行う構成のものが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この場合に
は、吸引状態の切り換え操作時にピストンの回動と押し
込みの2動作が必要になる。この2動作は内視鏡を把持
する手(例えば左手)だけでは出来ないため、吸引状態
の切り換え操作が大変面倒であった。本発明は上記事情
に着目してなされたもので、その目的は、操作性に優れ
た内視鏡を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は挿入部の手元側
に操作部が配設され、前記挿入部の先端部に、観察光学
系と、この観察光学系近傍に配置された開口部と、前記
観察光学系とは異なる方向に向かうバルーン用注水口と
が設けられるとともに、前記観察光学系の付近に吸引・
鉗子口、前記バルーン用注水口の付近にバルーン用吸引
口がそれぞれ設けられ、かつ前記開口部及び前記バルー
ン用注水口に連通する複数本の送液管路と、前記開口部
に連通する送気管路と、前記吸引・鉗子口及び前記バル
ーン用吸引口に連通する複数本の吸引管路とが前記挿入
部内に配設され、さらに、内視鏡コネクタからの送液管
路と前記挿入部内の複数本の送液管路との間、及び前記
内視鏡コネクタからの送気管路と前記挿入部内の送気管
路との間に介設され、前記開口部への送液及び送気と、
前記バルーン用注水口への送液とを選択的に切り換え操
作する送液・送気切り換え手段と、前記内視鏡コネクタ
からの吸引管路と前記挿入部内の複数の吸引管路との間
に介設され、前記吸引・鉗子口からの吸引と、前記バル
ーン用吸引口からの吸引とを選択的に切り換え操作する
吸引切り換え手段とが前記操作部に設けられた内視鏡に
おいて、前記送液・送気切り換え手段に、送液・送気切
り換え操作用の押し込み釦の押し込み動作のみで前記開
口部への送液及び送気と、前記バルーン用注水口への送
液とをそれぞれ切り換える送液・送気切り換え機構を設
け、かつ、前記吸引切り換え手段に、吸引切り換え操作
用の押し込み釦の押し込み動作のみで前記吸引・鉗子口
からの吸引と前記バルーン用吸引口からの吸引とをそれ
ぞれ切り換える吸引切り換え機構を設けたことを特徴と
する内視鏡である。そして、挿入部の先端部の開口部へ
の送液及び送気と、バルーン用注水口への送液とをそれ
ぞれ切り換える動作は、送液・送気切り換え手段の押し
込み釦の押し込み動作のみで行われ、かつ、吸引・鉗子
口からの吸引とバルーン用吸引口からの吸引とをそれぞ
れ切り換える動作は、吸引切り換え手段の押し込み釦の
押し込み動作のみで行われるようにしたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、この発明の第1の実施の形
態を図面を参照して説明する。図1は図2に示す超音波
内視鏡の要部の概略構成を示すものである。図2中で、
1は内視鏡本体である。この内視鏡本体1には挿入部2
および操作部3がそれぞれ設けられている。この内視鏡
本体1の操作部3にはユニバーサルコード4が接続され
ており、このユニバーサルコード4の端部にはコネクタ
部5が設けられている。
【0006】一方、挿入部2の先端部には超音波プロー
ブ6が配設されている。この超音波プローブ6は先端カ
バー7の内側に設けられている。なお、先端カバー7の
内側には流動パラフィン等の超音波媒質液が封入されて
いる。さらに、この先端カバー7の外周面側にはバルー
ン8が設けられている。
【0007】また、挿入部2の先端部には超音波プロー
ブ6よりも手元側に固体撮像素子9が配設されている。
そして、挿入部2の内部にはこの固体撮像素子9の信号
線9a、ライトガイド(図示せず)、観察光学系洗浄用
の第1の送液管路10、バルーン内給水用の第2の送液
管路11、バルーン内排水用の第3の送液管路12及び
処置具挿通用管路13がそれぞれ設けられている。この
場合、信号線9aは挿入部2の先端部から操作部3を通
り、ユニバーサルコード4を介してコネクタ5まで設け
られている。さらに、固体撮像素子9の前方には対物レ
ンズ(観察光学系)14が設けられている。また、観察
光学系洗浄用の第1の送液管路10は一端が対物レンズ
14の近傍に開口しており、他端は洗浄水供給管路16
と第1の送気管路17aとに分岐されている。さらに、
バルーン内給水用の第2の送液管路11およびバルーン
内排水用の第3の送液管路12は一端がそれぞれバルー
ン8の内側に開口している。そして、バルーン内給水用
の第2の送液管路11の他端は、前記洗浄水供給管路1
6および第1の送気管路17aと共に操作部3に設けた
2段切換え式の送気送水切換え弁(送液・送気切り換え
手段)18に接続されている。
【0008】また、この送気送水切換え弁18には給水
用の送水管路19および第2の送気管路17bの各一端
部が接続されている。この送水管路19の他端部はユニ
バーサルコード4のコネクタ部5に設けた送水口金20
に接続されている。さらに、第2の送気管路17bの他
端部はユニバーサルコード4のコネクタ部5に設けた送
気口金21,22に接続されている。
【0009】また、バルーン内排水用の第3の送液管路
12は2段切換え式の吸引切換え弁(吸引切り換え手
段)23を介して吸引管路24に連通している。この吸
引管路24の一端はユニバーサルコード4のコネクタ部
5に設けた吸引口金25に接続されており、他端は処置
具挿通用管路13に連通されている。この場合、吸引管
路24は吸引切換え弁23と吸引口金25との間を連結
する吸引源側管路部24aと、吸引切換え弁23と処置
具挿通用管路13との間を連結する先端側管路部24b
とによって形成されている。なお、処置具挿通用管路1
3の一端は挿入部2の先端部に開口されており、他端は
操作部3に設けた処置具挿入口26に通じている。さら
に、ユニバーサルコード4のコネクタ部5は光源、送気
源、送水源を内蔵したビデオプロセッサ(図示せず)に
接続される。このビデオプロセッサにはモニタ(図示せ
ず)が接続されている。これにより、固体撮像素子9か
らの信号をビデオプロセッサで映像信号に変換し、モニ
タに像を映し出す。
【0010】また、図3乃至図5は送気送水切換え弁1
8を示すものである。この送気送水切換え弁18には送
液・送気切り換え操作用の操作釦43の押し込み動作の
みで第1の送液管路10の開口部への送液及び送気と、
第2の送液管路11のバルーン用注水口への送液とをそ
れぞれ切り換える送液・送気切り換え機構18Aが内蔵
されている。この送液・送気切り換え機構18Aは次の
通り構成されている。
【0011】すなわち、本実施の形態の送気送水切換え
弁18の送液・送気切り換え機構18Aには弁座体とし
てのシリンダ31が設けられている。このシリンダ31
は操作部3の外壁体3aに穿設された第1の取付け孔3
0に嵌着されている。この場合、シリンダ31の外方側
端部には内側部分31aに比べて外径寸法が小さい挿入
部31bが形成されている。そして、このシリンダ31
の挿入部31bが外壁体3aの取付け孔30内に挿入さ
れ、この取付け孔30から外部側に突出されている。ま
た、このシリンダ31の挿入部31bと内側部分31a
との間の段部31cは板状部材32を介して外壁体3a
の内面に当接されている。さらに、このシリンダ31の
挿入部31bには先端部側外周面に雄ねじ部が形成され
ている。この雄ねじ部には取付け環33が螺着されてい
る。そして、この取付け環33と段部31cとの間で外
壁体3aと板状部材32とを挾み込むことにより、上記
シリンダ31を外壁体3aに固定している。なお、操作
部3の外壁体3aに穿設された取付け孔30の内周面に
はOリング装着溝が形成されている。そして、この取付
け孔30のOリング装着溝とシリンダ31の外周面との
間にはOリング34が嵌着されており、液密性を保つよ
うになっている。さらに、このシリンダ31の上部内周
面側には下部側に比べて内径寸法が大きい大径な凹陥部
が形成されている。
【0012】また、シリンダ31の取付け環33の上端
部には小径な上部フランジ部33a、下端部には大径な
下部フランジ部33bがそれぞれ形成されている。そし
て、この取付け環33の下部フランジ部33bによって
取付け孔30のOリング装着溝が閉塞されている。さら
に、この取付け環33の上部フランジ部33aにはピス
トン取付け部材35が取付けられている。
【0013】このピストン取付け部材35は略円筒状の
ピストン取付けゴム36とこのピストン取付けゴム36
の内周面側に配置された内筒部材37とによって一体に
成形されている。この場合、内筒部材37の上部側には
外径寸法が大径な大筒部37a、下部側には小径な小筒
部37b、これらの大筒部37aと小筒部37bとの間
には外径寸法が大筒部37aよりも大きく小筒部37b
よりも小さい中筒部37cがそれぞれ形成されている。
そして、小筒部37bの外周面にはこの小筒部37bの
内外間を連通する複数の連通口37dが形成されてい
る。さらに、この小筒部37bの外周面にはこの連通口
37dの上部側にシリンダ31の内周面との間の間隙を
シールする第1のシール部材38aが嵌着されている。
このシール部材38aには連通口37dを開閉可能に閉
塞する逆止弁形成用のリップ部38bが設けられてい
る。また、この小筒部37bの下端部外周面にはシリン
ダ31の内周面との間の間隙をシールする第2のシール
部材38cが嵌着されている。そして、シリンダ31の
内部にはこれらの第1のシール部材38aと第2のシー
ル部材38cとの間に略リング状の送気通路31dが形
成されている。さらに、内筒部材37の中筒部37cの
筒壁部には軸心方向に沿って送気孔39が穿設されてい
る。
【0014】また、ピストン取付けゴム36には内筒部
材37の大筒部37aに外嵌される筒体36aが設けら
れている。この筒体36aの下部にはシリンダ31の挿
入部31bの上端と取付け環33の上部フランジ部33
aとの接合部位が嵌入される嵌入溝を備えた嵌着部36
bが形成されている。そして、このピストン取付け部材
35は小筒部37bがシリンダ31内に挿入された状態
で、かつピストン取付けゴム36の嵌着部36bの嵌入
溝内にシリンダ31の挿入部31bの上端と取付け環3
3の上部フランジ部33aとの接合部位が嵌入されるこ
とにより、操作部3の外壁体3aに固定されるようにな
っている。
【0015】さらに、送気送水切換え弁18の本体内に
は同軸状に配設された切換え制御用の第1のピストン4
0と第2のピストン41とが設けられている。この場
合、第1のピストン40にはピストン取付け部材35の
小筒部37b内に軸心方向に進退自在に装着されたピス
トン本体40aが設けられている。このピストン本体4
0aの軸心部にはリーク穴40bが形成されている。ま
た、このピストン本体40aの上面にはこのリーク穴4
0bに連通させたねじ穴部が形成されており、このねじ
穴部内に連結部材42が螺着されている。この連結部材
42にはピストン本体40aのねじ穴部内に螺挿される
ねじ部にリーク穴40bに連通させたリーク孔42aが
形成されている。さらに、この連結部材42には上端部
にフランジ状の大径なばね受部42bが形成されてい
る。そして、連結部材42のばね受部42bには硬質の
プラスチック材料によって形成された操作釦43が嵌着
されている。この操作釦43の軸心部には連結部材42
のリーク孔42aに連通させたリーク口形成用の開口部
43aが形成されており、この開口部43aには環状部
材44が嵌着されている。
【0016】また、このピストン本体40aには上部側
に第2のピストン41をガイドするピストンガイド部4
0c、下部側にピストン取付け部材35における内筒部
材37の小筒部37b内に挿入される挿入部40d、こ
れらのピストンガイド部40cと挿入部40dとの間に
大径部40eがそれぞれ形成されている。そして、この
ピストン本体40aの挿入部40dの外周面には上部側
にリーク穴40bに連通させた第1の連通口40f、こ
の第1の連通口40fの下部側にも同様にリーク穴40
bに連通させた第2の連通口40gがそれぞれ形成され
ている。さらに、このピストン本体40aの下端部には
シール取付け部材45がねじ止めされている。このシー
ル取付け部材45の外周面にはバルーン給水用シール4
6と洗浄水給水用シール47とが嵌着されている。この
場合、バルーン給水用シール46の外周面には上端部に
下部側に比べて大径な大径部46aが形成されている。
また、洗浄水給水用シール47の外周面には上部側に第
1の大径部47a、下端部に第2の大径部47bがそれ
ぞれ形成されている。そして、バルーン給水用シール4
6の大径部46aと洗浄水給水用シール47の第1の大
径部47aとの間に第1の連通路48、洗浄水給水用シ
ール47の第1の大径部47aと第2の大径部47bと
の間に第2の連通路49がそれぞれ形成されている。
【0017】さらに、第2のピストン41には略有底円
筒状のピストン本体41aが設けられている。このピス
トン本体41aの底部(上端部)41bには第1のピス
トン40のピストンガイド部40cを挿通する開口部4
1cが形成されている。また、このピストン本体41a
の開口端部(下端部)には大径なフランジ部41dが形
成されている。さらに、このピストン本体41aの底部
41bの内面(下面)にはシール部材41e、フランジ
部41dの下面にはシール部材41fがそれぞれ一体成
形されている。
【0018】また、上記シリンダ31には第1〜第5の
接続管50、51、52、53、54がそれぞれ連結さ
れている。この場合、第1の接続管50の基端部はシリ
ンダ31の周壁部に形成された連通孔55を介してシリ
ンダ31上部の凹陥部内底面に形成された開口部55a
に連通されている。さらに、第2の接続管51の基端部
はシリンダ31の周壁部に形成された連通口56を介し
てシリンダ31の内部側に連通されている。また、第3
の接続管52の基端部はシリンダ31の周壁部における
連通口56の下方位置に形成された連通口57を介して
シリンダ31の内部側に連通されている。また、第4の
接続管53の基端部はシリンダ31の周壁部に形成され
た連通孔58を介してシリンダ31内における第1のシ
ール部材38aと第2のシール部材38cとの間の送気
通路31dに連通されている。さらに、第5の接続管5
4の基端部はシリンダ31の下端部周壁面に形成された
連通口59を介してシリンダ31の下部室31d内に連
通されている。そして、このシリンダ31の第1の接続
管50の先端部には送気源側の第2の送気管路17b
が、第2の接続管51の先端部にはバルーン内給水用の
第2の送液管路11が、第3の接続管52の先端部には
送水源側の送水管路19が、第4の接続管53の先端部
には先端側の第1の送気管路17aが、第5の接続管5
4の先端部には先端側の洗浄水供給管路16がそれぞれ
接続されている。
【0019】また、ピストン取付け部材35における内
筒部材37の小筒部37bと中筒部37cとの間の段部
にはばね受部60が形成されている。そして、このばね
受部60と第2のピストン41の底部41bの内面との
間には第1のコイルばね61が配設されている。さら
に、第2のピストン41のフランジ部41d上面と連結
部材42のばね受部42bとの間には第2のコイルばね
62が配設されている。
【0020】そして、操作釦43が押し込み操作されて
いない待機状態では第1のコイルばね61および第2の
コイルばね62のばね力によって第1のピストン40お
よび第2のピストン41が図3に示す待機位置で保持さ
れるようになっており、この状態では図3中に実線矢印
で示すように送気源側の第2の送気管路17bから供給
される空気は第1の接続管50、シリンダ31内の連通
孔55を通り、さらにピストン取付け部材35の送気孔
39、第1のピストン40の第1の連通口40fを通っ
てこの第1のピストン40のリーク穴40b、連結部材
42のリーク孔42aを経て操作釦43の開口部43a
から外部側にリークされるようになっている。なお、こ
の待機状態では第1のピストン40の第2の連通口40
gはピストン取付け部材35の連通口37dと対向配置
された状態で保持されているとともに、第2の接続管5
1と第3の接続管52との間の連通が洗浄水給水用シー
ル47の第1の大径部47aによって遮断され、第3の
接続管52とシリンダ31の下部室31e内との間の連
通が洗浄水給水用シール47の第2の大径部47bによ
って遮断された状態で保持されている。
【0021】また、この待機状態で、操作釦43の開口
部43aが手指等によって塞がれることにより、体腔内
(挿入部2の先端部側)への送気が行なわれるようにな
っている。すなわち、この状態では第1のピストン40
のリーク穴40b内に供給された空気が操作釦43の開
口部43aから外部側にリークされることがないので、
リーク穴40b内の圧力が上昇する。そのため、このリ
ーク穴40b内の空気圧力によって第1のシール部材3
8aのリップ部38bが内方から押圧され、ピストン取
付け部材35の連通口37dが開操作されるので、第2
の送気管路17bから第1の接続管50、シリンダ31
内の連通孔55を通り、さらにピストン取付け部材35
の送気孔39、第1のピストン40の第1の連通口40
fを通ってこの第1のピストン40のリーク穴40b内
に供給された空気は、図3中に白抜き矢印で示すように
第1のピストン40の第2の連通口40g、ピストン取
付け部材35の連通口37d、シリンダ31の連通孔5
8、第4の接続管53を順次介して第1の送気管路17
a内に供給され、さらにこの第1の送気管路17aから
第1の送液管路10を介して体腔内へ送気が行われるよ
うになっている。
【0022】さらに、操作釦43が図3中で下方向に押
込み操作されるとこの操作釦43はまず図4に示す1段
押し込み位置まで押し込み操作され、観察光学系の洗浄
が行なわれるようになっている。すなわち、この状態で
は第1のピストン40とともに第2のピストン41が第
1のコイルばね61のばね力に抗して図3中で下方向に
押込み操作されるようになっている。そして、第2のピ
ストン41のフランジ部41dのシール部材41fがピ
ストン取付け部材35における内筒部材37の中筒部3
7cと大筒部37aとの間の段部に圧接され、このシー
ル部材41fによってピストン取付け部材35の送気孔
39が閉塞されるとともに、洗浄水給水用シール47の
第2の大径部47bがシリンダ31の下部室31e内側
に移動し、第3の接続管52とシリンダ31の下部室3
1e内との間が連通状態に切換え操作される。この場
合、第2の接続管51と第3の接続管52との間の連通
は洗浄水給水用シール47の第1の大径部47aによっ
て遮断された状態で保持されている。そのため、この状
態では図4中に実線矢印で示すように送水源側の送水管
路19から送られてきた水は、第3の接続管52、シリ
ンダ31の連通口57、洗浄水給水用シール47の第1
の大径部47aと第2の大径部47bとの間の第2の連
通路49を経てシリンダ31の下部室31e内に供給さ
れ、さらに連通口59、第5の接続管54を介して先端
側の洗浄水供給管路16に流れ、観察光学系の洗浄が行
われるようになっている。
【0023】また、操作釦43が1段押し込み位置から
さらに下方向に押込み操作されると操作釦43が図5に
示す2段押し込み位置まで移動され、この状態ではバル
ーン8内への給水が行なわれるようになっている。すな
わち、この状態では第1のピストン40のみが第2のコ
イルばね62に抗して、連結部材42のばね受部42b
が第2のピストン41の底部(上端部)41bに圧接さ
れる位置まで移動操作される。そして、この場合には洗
浄水給水用シール47が1段押し込み位置からさらに下
方向に移動操作され、洗浄水給水用シール47の第1の
大径部47aによって第3の接続管52とシリンダ31
の下部室31e内との間の連通が遮断された状態に切換
え操作されるとともに、バルーン給水用シール46の大
径部46aと洗浄水給水用シール47の第1の大径部4
7aとの間の第1の連通路48を介して第2の接続管5
1と第3の接続管52との間が連通状態に切換え操作さ
れる。そのため、この状態では洗浄水供給管路16への
送水が停止され、送水源側の送水管路19から送られて
きた水は、第3の接続管52、シリンダ31の連通口5
7、第1の連通路48、シリンダ31の連通口56、第
2の接続管51を経てバルーン内給水用の第2の送液管
路11に導かれるようになっている。
【0024】なお、ピストン取付け部材35の第2のシ
ール部材38cにより、バルーン給水用シール46が破
損した場合の先端側の第1の送気管路17aへの水の侵
入と、バルーン内給水用の第2の送液管路11への空気
の侵入を防いでいる。また、第2のピストン41のシー
ル部材41eによって観察光学系の洗浄時およびバルー
ン8内給水時に第1のピストン40と第2のピストン4
1との間の空間からの空気漏れを防いでいる。
【0025】また、シリンダ31の上面には連通孔55
の開口部55aを設けたので、シリンダ31の内部横側
面に開口部を設けた場合よりも、シリンダ31の全長を
短くする事ができ、操作部3内部のスペースを取らず、
軽量化が可能となる。
【0026】一方、図1および図6乃至図11は吸引切
換え弁23を示すものである。この吸引切換え弁23に
は吸引切り換え操作用の操作釦81の押し込み動作のみ
で処置具挿通用管路13の吸引・鉗子口からの吸引と第
3の送液管路12のバルーン用吸引口からの吸引とをそ
れぞれ切り換える吸引切り換え機構23Aが内蔵されて
いる。この吸引切り換え機構23Aは次の通り構成され
ている。
【0027】すなわち、本実施の形態の吸引切換え弁2
3の吸引切り換え機構23Aには弁座体としてのシリン
ダユニット(管路切換え装置本体)71が設けられてい
る。このシリンダユニット71の一端部側には図9に示
すように略円筒状の筒状部71A、他端部側には図10
に示すように略く字状断面のく字状断面部71Bが一体
に形成されている。そして、このシリンダユニット71
は操作部3の外壁体3aに穿設された第2の取付け孔7
0に嵌着されている。この場合、シリンダユニット71
の筒状部71Aの外方側端部(図1中で上端部)には内
側部分71aに比べて外径寸法が小さい挿入部71bが
形成されている。そして、このシリンダユニット71の
挿入部71bが外壁体3aの取付け孔70内に挿入さ
れ、この取付け孔70から外部側に突出されている。ま
た、このシリンダユニット71の挿入部71bと内側部
分71aとの間の段部71cは板状部材72を介して外
壁体3aの内面に当接されている。さらに、このシリン
ダユニット71の挿入部71bには先端側に小径部71
dが形成されており、この小径部71dの先端部側外周
面に雄ねじ部が形成されている。この雄ねじ部には取付
け環73が螺着されている。そして、この取付け環37
と段部71cとの間で外壁体3aと板状部材72とを挾
み込むことにより、上記シリンダユニット71を外壁体
3aに固定している。なお、シリンダユニット71の挿
入部71bにおける小径部71dの外周面と操作部3の
外壁体3aに穿設された取付け孔70の内周面との間に
はOリング装着溝が形成されている。そして、このOリ
ング装着溝内にはOリング74が嵌着されており、液密
性を保つようになっている。
【0028】さらに、このシリンダユニット71のく字
状断面部71Bには軸心部位に軸心方向に沿って穿設さ
れた第1の貫通孔71eが形成されているとともに、こ
の第1の貫通孔71eの両側部分に第1の貫通孔71e
と略平行な第2,第3の貫通孔71f,73gがそれぞ
れ形成されている。
【0029】また、シリンダユニット71の取付け環7
3の上端部には小径な上部フランジ部73a、下端部に
は大径な下部フランジ部73bがそれぞれ形成されてい
る。そして、この取付け環73の下部フランジ部73b
によって取付け孔70のOリング装着溝が閉塞されてい
る。さらに、この取付け環73の上部フランジ部73a
にはピストン取付け部材75が取付けられている。
【0030】このピストン取付け部材75は略円筒状の
ピストン取付けゴム76とこのピストン取付けゴム76
の内周面側に配置された有底円筒状の内筒部材77とに
よって一体に成形されている。この場合、内筒部材77
の筒部77aの下端部側に底部77bが設けられいる。
そして、この底部77bの下面には取付け環73の内部
に挿入される挿入部77cが突設されている。
【0031】また、ピストン取付けゴム76には内筒部
材77の筒部77aに外嵌される筒体76aが設けられ
ている。この筒体76aの下部には取付け環73の上部
フランジ部73aが着脱可能に嵌入される嵌入溝を備え
た嵌着部76bが形成されている。そして、このピスト
ン取付け部材75は内筒部材77の底部77bの挿入部
77cがシリンダユニット71の取付け環73内に挿入
された状態で、ピストン取付けゴム76の嵌着部76b
の嵌入溝内に取付け環73の上部フランジ部73aが嵌
入されることにより、操作部3の外壁体3aに取外し可
能に固定されている。
【0032】さらに、この内筒部材77の底部77bの
中央部位には略筒状のピストンガイド部77dが図1中
で上方向に向けて突設されている。また、この内筒部材
77の底部77bには図11に示すようにピストンガイ
ド部77dの周囲に3つのガイドロッド挿通孔77e…
が周方向に等間隔で形成されているとともに、一対のリ
ーク孔77f,77fが形成されている。
【0033】また、シリンダユニット71の内部には切
換え制御用の第1ピストン78と第2ピストン79とが
非同軸に設けられている。この場合、第1ピストン78
にはシリンダユニット71の軸心位置に配置され、ピス
トン取付け部材75のピストンガイド部77d内に軸心
方向に進退自在に装着されたピストン本体78aが設け
られている。さらに、このピストン本体78aの一端部
(図1中で上端部)にはねじ穴部が形成されており、こ
のねじ穴部内に連結部材80が螺着されている。この連
結部材80にはフランジ状の大径なばね受部80aが形
成されているとともに、このばね受部80aの軸心位置
にピストン本体78aのねじ穴部内に螺挿されるねじ部
80bが形成されている。そして、この連結部材80の
ばね受部80aには硬質のプラスチック材料によって形
成された操作釦(押し込み釦)81が嵌着されている。
【0034】また、この第1ピストン78のピストン本
体78aの他端部側にはピストンガイド部77dの内径
寸法よりも大径な大径部78bが形成されている。この
大径部78bはシリンダユニット71の第1の貫通孔7
1eに固定された円筒部材(第1のシリンダ部)82の
内部に軸心方向に進退自在に装着されている。さらに、
この第1ピストン78の大径部78bの下端面には軸心
方向に穿設された連通穴78cが形成されている。ま
た、この大径部78bの周壁面には連通穴78cに連通
された横穴78dが形成されている。
【0035】また、円筒部材82には第1の貫通孔71
eとの嵌合部位に図10に示すようにリング状の溝部8
2aが形成されているとともに、シリンダユニット71
の筒状部71Aの内部空間71sに突出された突出部位
に横穴82bが形成されている。さらに、シリンダユニ
ット71のく字状断面部71Bには円筒部材82のリン
グ状の溝部82aと対向する部位に接着剤、或いははん
だ等の接合手段を流入させる接合用の一対の横穴71
i,71iが形成されている。そして、組み立て時には
円筒部材82の横穴82bの向きを調整した状態で横穴
71i,71iを介して円筒部材82の溝部82a内に
接着剤、或いははんだ等の接合手段を流入させることに
より、この円筒部材82の横穴82bの向きを調整した
状態でこの円筒部材82がシリンダユニット71の第1
の貫通孔71eに強固に固定されるようになっている。
【0036】また、第2ピストン79はシリンダユニッ
ト71におけるく字状断面部71Bの第2の貫通孔(第
2のシリンダ部)71fと対応する位置に配置されてい
る。この第2ピストン79のピストン本体79aには図
1中で上方向に延設されたねじ部79bと同図中で下方
向に延設された小径部79cとが形成されている。そし
て、小径部79cの先端部はく字状断面部71Bの第2
の貫通孔71f内に挿入されており、この小径部79c
の先端には第2の貫通孔71fの内周面に圧接されるパ
ッキン79dが嵌着されている。
【0037】さらに、この第2ピストン79のねじ部7
9bは内筒部材77の底部77bの1つのガイドロッド
挿通孔77e内を通して図1中で上方向に延出されてい
る。この場合、ピストン取付け部材75の筒内には操作
釦81の押し込み動作時にこの操作釦81の押し込み中
心位置から偏心した位置に配置された第2ピストン79
をガイドして偏心位置の第2ピストン79が操作釦81
の押し込み動作方向以外の方向に傾くことを防止する傾
き防止手段83が設けられている。
【0038】この傾き防止手段83には内筒部材77の
底部77bの3つのガイドロッド挿通孔77e内に略等
角度(誤装着防止のために、わずかに角度を変えてあ
る。)でそれぞれ進退自在に装着された3本のガイドロ
ッド83a…が設けられている。これらのガイドロッド
83a…の上端部にはねじ部が形成されており、これら
のガイドロッド83a…の上端ねじ部は略有底円筒状の
ばね受け部材84に螺着されている。この場合、ばね受
け部材84の筒部84aの開口端面には3つのねじ穴が
形成されており、これらのねじ穴にガイドロッド83a
…の上端ねじ部がそれぞれ螺着されている。
【0039】さらに、各ガイドロッド83a…の下端部
は内筒部材77の底部77bの下方に配設されたリング
状のストッパ88に固定されている。この場合、ストッ
パ88には3つのねじ挿通孔が形成されているととも
に、各ガイドロッド83a…の下端部には軸心方向に沿
ってねじ穴が形成されている。そして、3本のガイドロ
ッド83a…のうちの1本のガイドロッド83aのねじ
穴には第2ピストン79のねじ部79bがストッパ88
のねじ挿通孔を介して螺着されている。また、他の2本
のガイドロッド83aのねじ穴には適宜の固定ねじがス
トッパ88のねじ挿通孔を介して螺着されている。そし
て、これらの第2ピストン79のねじ部79bおよび2
本の固定ねじによって各ガイドロッド83a…の下端部
がストッパ88に固定されている。
【0040】さらに、ばね受け部材84の底部84bに
は図8に示すように軸心部位に第1ピストン78を挿通
するピストン挿通孔84cが形成されている。また、こ
の底部84bには一対のリーク孔84f,84fが形成
されている。さらに、第1ピストン78のピストン本体
78aの図1中で上端部には軸心方向に延設させたキー
溝78eが形成されている。このキー溝78e内にはば
ね受け部材84の底部84bにはんだ付け等の手段によ
って固定された回転規制ピン85の内端部が挿入されて
いる。そして、このキー溝78eと回転規制ピン85と
の係合によって第1ピストン78の回転が防止されてお
り、図9に示すように円筒部材82の横穴82bの向き
と、第1ピストン78の横穴78dの向きとを正しく一
致させるように設定されている。
【0041】また、ばね受け部材84の底部84bの外
周部位にはリング状のシール部材86が嵌着されてい
る。さらに、このばね受け部材84の筒部84aの開口
端部には大径なフランジ部84dが形成されており、こ
のフランジ部84dにシール部材87がモールド成形等
の手段によって固定されている。この場合、フランジ部
84dには周方向に沿って複数の小穴84e…が形成さ
れている。そして、フランジ部84dにシール部材87
がモールド成形される場合にはこれらの小穴84e…内
にモールド成形材料を流入させ、シール部材87をフラ
ンジ部84dに比較的強固に接合させるようになってい
る。
【0042】また、このばね受け部材84の筒部84a
の外周面側には第1のコイルばね89がこのばね受け部
材84のフランジ部84dと連結部材80のばね受部8
0aとの間に配設されている。さらに、このばね受け部
材84の筒部84aの内周面側には第2のコイルばね9
0がこのばね受け部材84の底部84bと内筒部材77
の底部77bとの間に配設されている。
【0043】また、シリンダユニット71におけるく字
状断面部71Bの第3の貫通孔73gには第1の接続管
91を介して吸引管路24の吸引源側管路部24aが接
続されているとともに、このく字状断面部71Bの第1
の貫通孔71eには第2の接続管92を介して吸引管路
24の先端側管路部24bが接続されている。さらに、
このく字状断面部71Bの第2の貫通孔71fには第3
の接続管93を介してバルーン内排水用の第3の送液管
路12が接続されている。
【0044】そして、この吸引切換え弁23の吸引切り
換え機構23Aは操作釦81が押し込み操作されていな
い待機状態では第1のコイルばね89および第2のコイ
ルばね90のばね力によって第1ピストン78および第
2ピストン79が図1に示す待機位置で保持されるよう
になっている。この状態では第1ピストン78の大径部
78bの横穴78dの位置と円筒部材82の横穴82b
の位置とが軸心方向にずれた状態で保持されるととも
に、第2ピストン79のパッキン79dがく字状断面部
71Bの第2の貫通孔71fの内周面に圧接され、第2
の貫通孔71fが閉塞された状態で保持される。そのた
め、この場合にはバルーン内排水用の第3の送液管路1
2および吸引管路24の先端側管路部24bがそれぞれ
吸引管路24の吸引源側管路部24aと不連通状態で保
持されるので、この状態では図1中に実線矢印で示すよ
うに外部大気が操作釦81とピストン取付けゴム76と
の隙間からばね受け部材84の底部84bのリーク孔8
4f,84f、ばね受け部材84の筒部84a内、内筒
部材77の底部77bのリーク孔77f,77f、シリ
ンダユニット71の筒状部71Aの内部空間71s、第
1の接続管91を順次介して吸引管路24の吸引源側管
路部24a内に吸引されるようになっている。
【0045】また、この待機状態から操作釦81が図1
中で下方向に押込み操作されるとこの操作釦81はまず
図6に示す1段押し込み位置まで押し込み操作されるよ
うになっている。この場合には第1ピストン78のみが
第1のコイルばね89のばね力に抗して下方向に移動
し、連結部材80のばね受部80aがばね受け部材84
のシール部材86に圧接された位置で停止される。この
とき、ばね受け部材84は元の位置で保持されるので、
第2ピストン79は元の位置で保持される。この状態で
は第1ピストン78の大径部78bの横穴78dの位置
と円筒部材82の横穴82bの位置とが合致するととも
に、ばね受け部材84の底部84bのリーク孔84f,
84fがシール部材86のシール効果により塞がれるの
で、図6中に実線矢印で示すように吸引管路24の先端
側管路部24b側から第2の接続管92、く字状断面部
71Bの第1の貫通孔71e、第1ピストン78の連通
穴78c、横穴78d、円筒部材82の横穴82b、筒
状部71Aの内部空間71s、第1の接続管91を順次
介して吸引管路24の吸引源側管路部24a内に吸引さ
れるようになっている。
【0046】また、操作釦81が1段押し込み位置から
さらに下方向に押込み操作されると操作釦81が図7に
示す2段押し込み位置まで移動されるようになってい
る。この場合には第1ピストン78および第2ピストン
79が同時に下方向に移動し、ばね受け部材84のシー
ル部材87が内筒部材77の底部77bに圧接された位
置で停止される。この状態では第1ピストン78の大径
部78bの横穴78dの位置が円筒部材82の横穴82
bの位置よりも下にずれるとともに、第2ピストン79
のパッキン79dがく字状断面部71Bの第2の貫通孔
71fの下方の大径な下部室71r内に移動されて第2
の貫通孔71fが開放され、パッキング79dと第2の
貫通孔71fとのシールが解除されるので、バルーン内
排水用管路12より第3の接続管93を通じて開口部4
1a,36aを介して吸引が行われるようになってい
る。
【0047】そこで、上記構成のものにあっては送気送
水切換え弁18には送液・送気切り換え操作用の操作釦
43の押し込み動作のみで第1の送液管路10の開口部
への送液及び送気と、第2の送液管路11のバルーン用
注水口への送液とをそれぞれ切り換える送液・送気切り
換え機構18Aを設けるとともに、吸引切換え弁23に
は吸引切り換え操作用の操作釦81の押し込み動作のみ
で処置具挿通用管路13の吸引・鉗子口からの吸引と第
3の送液管路12のバルーン用吸引口からの吸引とをそ
れぞれ切り換える吸引切り換え機構23Aを設けてい
る。そのため、挿入部2の先端部の第1の送液管路10
の開口部への送液及び送気と、第2の送液管路11のバ
ルーン用注水口への送液とをそれぞれ切り換える動作
は、送気送水切換え弁18の操作釦43の押し込み動作
のみで行うことができ、かつ、処置具挿通用管路13の
吸引・鉗子口からの吸引と第3の送液管路12のバルー
ン用吸引口からの吸引とをそれぞれ切り換える動作は、
吸引切換え弁23の操作釦81の押し込み動作のみで行
うことができる。その結果、内視鏡を把持する手(例え
ば左手)だけで吸引状態の切り換え操作や、第1の送液
管路10の開口部への送液及び送気と、第2の送液管路
11のバルーン用注水口への送液とをそれぞれ切り換え
る操作を簡単に行うことができるので、従来に比べて操
作性に優れた内視鏡を提供することができる。
【0048】なお、この発明は上記実施の形態に限定さ
れるものではない。例えば、上記実施の形態では固体撮
像素子9を有した電子内視鏡にこの発明を適用したもの
を示したが、電子内視鏡に限らずイメージガイドファイ
バを有した内視鏡であってもよく、さらに医療用だけで
なく工業用の内視鏡であってもよい。
【0049】さらに、その他この発明の要旨を逸脱しな
い範囲で種々変形実施できることは勿論である。次に、
本出願の他の特徴的な技術事項を下記の通り付記する。
【0050】記 (付記項1) 挿入部の手元側に操作部を設け、挿入部
の先端部に配設された先端硬質部に、観察光学系近傍に
配置された開口部と、前記観察光学系とは異なる方向に
向かうバルーン用注水口とが設けられると共に、前記開
口部及び前記バルーン用注水口に連通する複数本の送液
管路が前記挿入部内に配設されると共に、前記開口部に
連通する送気管路が前記挿入部内に配設されると共に、
前記観察光学系付近の吸引・鉗子口と前記バルーン用注
水口付近のバルーン用吸引口とを設け、前記吸引・鉗子
口及び前記バルーン用吸引口に連通する複数本の吸引管
路が前記挿入部内に配設された内視鏡であり、内視鏡コ
ネクタからの送液管路と前記挿入部内の複数本の送液管
路及び、内視鏡コネクタからの送気管路と前記挿入部内
の送気管路との間に介設され、前記開口部への送液及び
送気と、前記バルーン用注水口への送液とを選択的に切
り換え操作する送液・送気切り換え手段を操作部に設け
ると共に、内視鏡コネクタからの吸引管路と前記挿入部
内の複数の吸引管路との間に介設され、前記吸引・鉗子
口からの吸引と前記バルーン用吸引口からの吸引とを選
択的に切り換え操作する吸引切り換え手段を操作部に設
けた内視鏡において、前記開口部への送液及び送気と、
前記バルーン用注水口への送液とをそれぞれ切り換える
動作は、前記送液・送気切り換え手段が有する押し込み
釦の押し込み動作のみで行われ、かつ、前記吸引・鉗子
口からの吸引と前記バルーン用吸引口からの吸引とをそ
れぞれ切り換える動作は、前記吸引切り換え手段が有す
る押し込み釦の押し込み動作のみで行われることを特徴
とする内視鏡。
【0051】(付記項1〜3の従来技術) 特開昭61
−143032号公報では、吸引切り換え装置として切
り換え装置本体内に配設されたピストンの回動動作と押
し込み操作とを組み合わせて吸引状態の切り換え動作を
行い、バルーン内からの吸引を行う構成のものが開示さ
れている。
【0052】(付記項1〜3の解決しようとする課題)
しかし、この場合には、吸引状態の切り換え操作時に
ピストンの回動と押し込みの2動作が必要になる。この
2動作は内視鏡を把持する手(例えば左手)だけでは出
来ないため、操作が大変面倒であった。
【0053】(付記項1〜3の目的) この発明は上記
事情を考慮してなされたもので、操作性に優れた内視鏡
を提供することを目的としている。 (付記項1の課題を解決するための手段) この発明で
は、挿入部の手元側に操作部を設け、挿入部の先端部に
配設された先端硬質部に、観察光学系近傍に配置された
開口部と、前記観察光学系とは異なる方向に向かうバル
ーン用注水口とが設けられると共に、前記開口部及び前
記バルーン用注水口に連通する複数本の送液管路が前記
挿入部内に配設されると共に、前記開口部に連通する送
気管路が前記挿入部内に配設されると共に、前記観察光
学系付近の吸引・鉗子口と前記バルーン用注水口付近の
バルーン用吸引口とを設け、前記吸引・鉗子口及び前記
バルーン用吸引口に連通する複数本の吸引管路が前記挿
入部内に配設された内視鏡であり、内視鏡コネクタから
の送液管路と前記挿入部内の複数本の送液管路及び、内
視鏡コネクタからの送気管路と前記挿入部内の送気管路
との間に介設され、前記開口部への送液及び送気と、前
記バルーン用注水口への送液とを選択的に切り換え操作
する送液・送気切り換え手段を操作部に設けると共に、
内視鏡コネクタからの吸引管路と前記挿入部内の複数の
吸引管路との間に介設され、前記吸引・鉗子口からの吸
引と前記バルーン用吸引口からの吸引とを選択的に切り
換え操作する吸引切り換え手段を操作部に設けた内視鏡
において、前記開口部への送液及び送気と、前記バルー
ン用注水口への送液とをそれぞれ切り換える動作は、前
記送液・送気切り換え手段が有する押し込み釦の押し込
み動作のみで行われ、かつ、前記吸引・鉗子口からの吸
引と前記バルーン用吸引口からの吸引とをそれぞれ切り
換える動作は、前記吸引切り換え手段が有する押し込み
釦の押し込み動作のみで行われるようにしたものであ
る。
【0054】(付記項1〜3の作用) このようにする
ことで、操作性に優れた内視鏡を提供することができ
る。 (付記項1〜3の効果) この発明により、操作性に優
れた内視鏡を提供することができた。
【0055】(付記項2) 付記項1において、少なく
とも前記開口部への送液及び送気と、前記バルーン用注
水口への送液とをそれぞれ切り換える動作が、前記送液
・送気切り換え手段が有する押し込み釦の押し込み動作
のみで行われることを特徴とする内視鏡。
【0056】(付記項2の課題を解決するための手段)
また、少なくとも前記開口部への送液及び送気と、前
記バルーン用注水口への送液とをそれぞれ切り換える動
作が、前記送液・送気切り換え手段が有する押し込み釦
の押し込み動作のみで行われるようにしたものでもあ
る。
【0057】(付記項3) 付記項1において、少なく
とも前記吸引・鉗子口からの吸引と前記バルーン用吸引
口からの吸引とをそれぞれ切り換える動作が、前記吸引
切り換え手段が有する押し込み釦の押し込み動作のみで
行われることを特徴とする内視鏡。
【0058】(付記項3の課題を解決するための手段)
また、少なくとも前記吸引・鉗子口からの吸引と前記
バルーン用吸引口からの吸引とをそれぞれ切り換える動
作が、前記吸引切り換え手段が有する押し込み釦の押し
込み動作のみで行われるようにしたものでもある。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば挿入部の先端部の開口部
への送液及び送気と、バルーン用注水口への送液とをそ
れぞれ切り換える動作は、送液・送気切り換え手段の押
し込み釦の押し込み動作のみで行われ、かつ、吸引・鉗
子口からの吸引とバルーン用吸引口からの吸引とをそれ
ぞれ切り換える動作は、吸引切り換え手段の押し込み釦
の押し込み動作のみで行われるようにしたので、操作性
に優れた内視鏡を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態の内視鏡の吸引
切換え弁の待機状態を示す縦断面図。
【図2】 第1の実施の形態の内視鏡全体の概略構成
図。
【図3】 第1の実施の形態の内視鏡の送気送水切換
え弁の待機状態を示す縦断面図。
【図4】 第1の実施の形態の内視鏡の送気送水切換
え弁の1段押込み状態を示す縦断面図。
【図5】 第1の実施の形態の内視鏡の送気送水切換
え弁の2段押込み状態を示す縦断面図。
【図6】 第1の実施の形態の内視鏡の吸引切換え弁
の1段押込み状態を示す縦断面図。
【図7】 第1の実施の形態の内視鏡の吸引切換え弁
の2段押込み状態を示す縦断面図。
【図8】 図1のVIII−VIII線断面図。
【図9】 図1のIX−IX線断面図。
【図10】 図1のX −X 線断面図。
【図11】 図1のXI−XI線断面図。
【符号の説明】
2 挿入部 3 操作部 5 コネクタ部 8 バルーン 10 第1の送液管路 11 第2の送液管路 12 第3の送液管路 13 処置具挿通用管路 14 対物レンズ(観察光学系) 16 洗浄水供給管路 17a 第1の送気管路 17b 第2の送気管路 18 送気送水切換え弁(送液・送気切り換え手段) 18A 送液・送気切り換え機構 23 吸引切換え弁(吸引切り換え手段) 23A 吸引切り換え機構 24 吸引管路 24a 吸引源側管路部(管路) 24b 先端側管路部 43、81 操作釦(押し込み釦)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入部の手元側に操作部が配設され、 前記挿入部の先端部に、観察光学系と、この観察光学系
    近傍に配置された開口部と、前記観察光学系とは異なる
    方向に向かうバルーン用注水口とが設けられるととも
    に、 前記観察光学系の付近に吸引・鉗子口、前記バルーン用
    注水口の付近にバルーン用吸引口がそれぞれ設けられ、 かつ前記開口部及び前記バルーン用注水口に連通する複
    数本の送液管路と、前記開口部に連通する送気管路と、
    前記吸引・鉗子口及び前記バルーン用吸引口に連通する
    複数本の吸引管路とが前記挿入部内に配設され、 さらに、内視鏡コネクタからの送液管路と前記挿入部内
    の複数本の送液管路との間、及び前記内視鏡コネクタか
    らの送気管路と前記挿入部内の送気管路との間に介設さ
    れ、前記開口部への送液及び送気と、前記バルーン用注
    水口への送液とを選択的に切り換え操作する送液・送気
    切り換え手段と、 前記内視鏡コネクタからの吸引管路と前記挿入部内の複
    数の吸引管路との間に介設され、前記吸引・鉗子口から
    の吸引と、前記バルーン用吸引口からの吸引とを選択的
    に切り換え操作する吸引切り換え手段とが前記操作部に
    設けられた内視鏡において、 前記送液・送気切り換え手段に、送液・送気切り換え操
    作用の押し込み釦の押し込み動作のみで前記開口部への
    送液及び送気と、前記バルーン用注水口への送液とをそ
    れぞれ切り換える送液・送気切り換え機構を設け、 かつ、前記吸引切り換え手段に、吸引切り換え操作用の
    押し込み釦の押し込み動作のみで前記吸引・鉗子口から
    の吸引と前記バルーン用吸引口からの吸引とをそれぞれ
    切り換える吸引切り換え機構を設けたことを特徴とする
    内視鏡。
JP9100246A 1997-04-17 1997-04-17 内視鏡 Expired - Fee Related JP3017957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9100246A JP3017957B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9100246A JP3017957B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 内視鏡

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2109879A Division JP3022581B2 (ja) 1990-04-25 1990-04-25 内視鏡用管路切換え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1028670A true JPH1028670A (ja) 1998-02-03
JP3017957B2 JP3017957B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=14268891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9100246A Expired - Fee Related JP3017957B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017957B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177210A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Pentax Corp 超音波内視鏡の吸引操作装置
JP2006175175A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用吸引制御バルブおよび内視鏡
JP2007000263A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Pentax Corp 共焦点内視鏡
JP2007111266A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用管路切換装置
EP2441379A1 (en) 2010-10-12 2012-04-18 Fujifilm Corporation Switching valve assembly for endoscope
EP2441377A1 (en) 2010-10-12 2012-04-18 Fujifilm Corporation Switching valve assembly for endoscope
EP2441376A1 (en) 2010-10-12 2012-04-18 Fujifilm Corporation Switching valve assembly for endoscope
JP2014108322A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用管路切換装置
EP2878252A1 (en) 2013-11-28 2015-06-03 Fujifilm Corporation Switching valve unit and endoscope apparatus
WO2018142830A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 オリンパス株式会社 内視鏡用送気送水弁及び内視鏡
US11241142B2 (en) 2017-02-01 2022-02-08 Olympus Corporation Endoscope valve and endoscope
US11389053B2 (en) 2017-02-01 2022-07-19 Olympus Corporation Endoscope valve and endoscope
US11611725B2 (en) 2015-07-02 2023-03-21 Sony Olympus Medical Solutions Inc. Endoscope image-capturing device and endoscope device

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177210A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Pentax Corp 超音波内視鏡の吸引操作装置
JP2006175175A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用吸引制御バルブおよび内視鏡
JP2007000263A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Pentax Corp 共焦点内視鏡
JP2007111266A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用管路切換装置
EP2441379A1 (en) 2010-10-12 2012-04-18 Fujifilm Corporation Switching valve assembly for endoscope
EP2441377A1 (en) 2010-10-12 2012-04-18 Fujifilm Corporation Switching valve assembly for endoscope
EP2441376A1 (en) 2010-10-12 2012-04-18 Fujifilm Corporation Switching valve assembly for endoscope
JP2012101039A (ja) * 2010-10-12 2012-05-31 Fujifilm Corp 内視鏡用管路切換装置
JP2014108322A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用管路切換装置
EP2878252A1 (en) 2013-11-28 2015-06-03 Fujifilm Corporation Switching valve unit and endoscope apparatus
JP2015104425A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 富士フイルム株式会社 内視鏡用管路切換装置及び内視鏡
US11611725B2 (en) 2015-07-02 2023-03-21 Sony Olympus Medical Solutions Inc. Endoscope image-capturing device and endoscope device
US11910133B2 (en) 2015-07-02 2024-02-20 Sony Olympus Medical Solutions Inc. Endoscope image-capturing device and endoscope device
WO2018142830A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 オリンパス株式会社 内視鏡用送気送水弁及び内視鏡
US11241142B2 (en) 2017-02-01 2022-02-08 Olympus Corporation Endoscope valve and endoscope
US11369256B2 (en) 2017-02-01 2022-06-28 Olympus Corporation Endoscope valve and endoscope
US11389053B2 (en) 2017-02-01 2022-07-19 Olympus Corporation Endoscope valve and endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
JP3017957B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017957B2 (ja) 内視鏡
US5027791A (en) Air and water supply apparatus for endoscope
US4552130A (en) Air and liquid supplying device for endoscopes
JP2007111266A (ja) 内視鏡用管路切換装置
CN1064815A (zh) 抽吸冲洗阀装置
JP2012081083A (ja) 内視鏡用管路切換装置
US10034603B2 (en) Endoscope conduit switching apparatus
JP2002102152A (ja) 内視鏡
JP2013116144A (ja) 内視鏡用管路切換装置及び超音波内視鏡
US4489712A (en) Endoscope with a gas/liquid switching mechanism
JPH11216104A (ja) 内視鏡の吸引装置
JP3965690B2 (ja) 内視鏡の管路切替バルブ
WO2018142837A1 (ja) 内視鏡用送気送水弁及び内視鏡
JP3022581B2 (ja) 内視鏡用管路切換え装置
JP3538254B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JP4528051B2 (ja) 内視鏡
JP2003310541A (ja) 内視鏡の管路切換操作弁
JPH06319699A (ja) 内視鏡の吸引制御装置
JP3462620B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JPH0410329B2 (ja)
JP2012249654A (ja) 管路切換装置及び内視鏡
JPH11118648A (ja) 圧力検出器
JP3510704B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JPH064059B2 (ja) 内視鏡用切換え弁装置
RU2523354C2 (ru) Устройство управления текучими средами в эндоскопе и эндоскоп

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees