JPH10284866A - 高周波機器のシールドケース及びその取付構造 - Google Patents

高周波機器のシールドケース及びその取付構造

Info

Publication number
JPH10284866A
JPH10284866A JP9084055A JP8405597A JPH10284866A JP H10284866 A JPH10284866 A JP H10284866A JP 9084055 A JP9084055 A JP 9084055A JP 8405597 A JP8405597 A JP 8405597A JP H10284866 A JPH10284866 A JP H10284866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield case
cover
circuit board
metal frame
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9084055A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Komatsu
道広 小松
Yoshio Onouchi
善雄 小野内
Mutsumi Yoshida
睦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP9084055A priority Critical patent/JPH10284866A/ja
Priority to TW087203613U priority patent/TW399838U/zh
Priority to KR2019980004965U priority patent/KR19980065062U/ko
Publication of JPH10284866A publication Critical patent/JPH10284866A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/069Other details of the casing, e.g. wall structure, passage for a connector, a cable, a shaft
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シールドケースを外部のプリント基板上に取
付けたときの実装高さを低くすること。 【解決手段】 上下両面を開口した金属枠体1の内部に
回路基板2を収納すると共に、上下両端に係止爪3a,
3bを有する金属製の仕切板3によって複数の部屋に分
割し、これら両開口に金属製の上カバー4と下カバー5
をそれぞれ被着する。その際、上カバー4には凹部4a
が形成されており、上側の係止爪3aは凹部4a内に位
置して上カバー4から突出していないが、下側の係止爪
3bは下カバー5を貫通して下方へ突出している。しか
る後、各係止爪3a,3bを捻ってかしめることによ
り、上カバー4とカバー5をそれぞれ金属枠体1に固定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ受像機用チ
ューナ等のように高周波回路を備えた高周波機器のシー
ルドケース、及び該シールドケースを外部のプリント基
板へ実装するための取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、テレビ受像機用チューナ等の高
周波機器では高周波回路を備えているため、回路特性を
得るのと同時に、他回路への局部発振信号の漏れ等によ
る悪影響を防ぐのに金属枠体の内部を金属製の仕切板で
分割し、該金属枠体の開口面を金属製のカバーで覆うこ
とにより電気的に遮蔽するようになっている。
【0003】図6〜図8はこのような高周波機器のシー
ルドケースの従来例を説明するもので、図6はシールド
ケースの平面図、図7は該シールドケースの断面図、図
8は該シールドケースに備えられる仕切板と上カバーの
かしめ部分を示す説明図である。図6,7に示すシール
ドケースは、上下両面を開口した四角枠状の金属枠体1
と、この金属枠体1の内部に収納された回路基板2と、
金属枠体1の内部を複数の部屋に分割する金属製の仕切
板3と、金属枠体1の上下の開口に被着された金属製の
上カバー4および下カバー5とから主として構成されて
いる。金属枠体1の四隅には下方へ突出する取付脚6が
形成されており、各取付脚6は途中に段部6aを有す
る。回路基板2には回路部品が実装されており、その下
面の適宜位置に形成されたアースパターンは金属枠体1
の内壁と仕切板3に半田付けされている。仕切板3の上
下両端にはそれぞれ係止爪3a,3bが形成されてお
り、上側の係止爪3aは上カバー4を貫通してかしめら
れ、下側の係止爪3bは下カバー5を貫通してかしめら
れている。
【0004】このように構成されたシールドケースを組
立てるに際しては、金属枠体1の内部に回路基板2を収
納し、該回路基板2のアースパターンを金属枠体1の内
壁と仕切板3に半田付けした後、上カバー4と下カバー
5を金属枠体1の上面及び下面の開口にそれぞれ被せ
る。この状態において、仕切板3の係止爪3a,3bは
それぞれ上カバー4と下カバー5を貫通して外方へ突出
している。しかる後、図8に示すように、上側の係止爪
3aを捻ってかしめることにより上カバー4が金属枠体
1に固定され、同様に、下側の係止爪3bを捻ってかし
めることにより下カバー5が金属枠体1に固定される。
これによって金属枠体1と上下カバー4,5が電気的に
接続されるため、回路基板2上の局部発振器から発する
局部発振信号が、局部発振器とは異なる部屋に設けられ
た他の回路に及ぶことを抑制できる。なお、このように
して組立てられたシールドケースは、図7に示すように
外部のプリント基板7上に実装されて使用されるが、そ
の際、各取付脚6の段部6aがプリント基板7の上面に
当接することにより、シールドケースのプリント基板7
に対する取付け高さが規定される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、コンピュー
タやその周辺機器等においては薄型化が促進されている
が、前述した従来のシールドケースでは、仕切板3の係
止爪3a,3bがそれぞれ上カバー4と下カバー5を貫
通して外方へ突出しているため、プリント基板7上に取
付けたときの実装高さ(図7のA寸法)が大きくなり、
機器の薄型化に対応できないという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、仕切板の上下
両端に形成された係止爪のうち、上側の係止爪を上カバ
ーに形成した凹部の内部に収容すると共に、下側の係止
爪を下カバーの下方へ突出させることとする。このよう
に上側の係止爪のみを上カバーに形成した凹部の内部に
収容させると、シールドケースを外部のプリント基板上
に取付けたときの実装高さが低くなり、機器の薄型化に
対応することができる。これに対し、上側の係止爪と同
様に下側の係止爪も下カバーに形成した凹部の内部に収
容させた場合、下カバーの凹部が内部の回路基板と仕切
板の半田付け個所にぶつかってしまうため、回路基板を
下カバーから離したり、金属枠体の高さ寸法を大きくす
る必要があり、その結果として実装高さを低くすること
はできない。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の電子機器のシールドケー
スでは、上下両面を開口すると共に、下方へ突出する取
付脚を有する金属枠体と、この金属枠体の内部を複数の
部屋に分割する金属製の仕切板と、前記金属枠体のそれ
ぞれの開口を覆うと共に、前記仕切板の上下両端に形成
された係止爪によってかしめ固定される金属製の上下一
対のカバーとを備え、前記係止爪のうち、上側の係止爪
を前記上カバーに形成した凹部の内部に収容すると共
に、下側の係止爪を前記下カバーの下方へ突出させた。
【0008】このように構成されたシールドケースは取
付脚を利用して外部のプリント基板上に取付けられる
が、その実装高さはプリント基板から上カバーまでの距
離となり、上カバーから上側の係止爪が突出しない分だ
け実装高さを低くすることができる。
【0009】また、上記の如く構成されたシールドケー
スを外部のプリント基板上に実装する場合、取付脚の段
部をプリント基板の上面に当接させることにより、プリ
ント基板と下カバーとの間に所定のスペースを画成し、
このスペース内に下カバーから突出する下側の係止爪を
配置したり、下カバーから突出する下側の係止爪をプリ
ント基板の上面に直接当接させ、この係止爪を取付け基
準面として機能させることができる。特に、プリント基
板に穿設した逃げ孔に下側の係止爪を挿入するというシ
ールドケースの取付構造を採用すると、下カバーから突
出する下側の係止爪がプリント基板の逃げ孔内に挿入さ
れるため、実装高さをより低くすることができる。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1は本発明の実施例に係る電子機器のシールドケース
の平面図、図2は該シールドケースの断面図、図3は該
シールドケースの分解斜視図であり、これらの図におい
て前述した図6〜図8に示すものと同等のものには同一
符号を付してある。
【0011】図1〜図3に示すように、本実施例に係る
シールドケースが前述した図6〜図8に示した従来例と
相違する点は、上カバー4に複数の凹部4aを形成し、
これら凹部4aの内部で上側の係止爪3aをかしめたこ
とにあり、その他の構成は基本的に同様である。すなわ
ち、仕切板3の上下両端の係止爪3a,3bのうち、上
側の係止爪3aは上カバー4の凹部4a内に収容されて
いるが、下側の係止爪3bは下カバー5の下方へ突出し
ている。
【0012】このように構成されたシールドケースを組
立てるに際しては、金属枠体1の内部に回路基板2を収
納し、該回路基板2のアースパターンを金属枠体1の内
壁と仕切板3に半田付けした後、上カバー4と下カバー
5を金属枠体1の上面及び下面の開口にそれぞれ被せ
る。この状態において、仕切板3の上側の係止爪3aは
凹部4a内に位置して上カバー4の平坦部4bから上に
は突出していないが、下側の係止爪3bは下カバー5を
貫通して下方へ突出している。しかる後、各係止爪3
a,3bを捻ってかしめることにより、上カバー4と下
カバー5がそれぞれ金属枠体1に固定される。なお、こ
のようにして組立てられたシールドケースは、図2に示
すようにプリント基板7上に実装されて使用され、各取
付脚6がプリント基板7に半田付け等の手段を用いて固
定される。その際、シールドケースのプリント基板7に
対する取付け高さは各取付脚6の段部6aによって規定
され、下カバー5から突出する下側の係止爪3bはプリ
ント基板7と下カバー5との間に画成されたスペース内
に位置する。したがって、シールドケースをプリント基
板7上に取付けたときの実装高さ(B寸法)は上カバー
4までの距離となり、前述した従来例の実装高さAに比
べると、上側の係止爪3aが上カバー4から突出しない
分だけ実装高さBを低くすることができる。
【0013】図4に示す実施例では、各取付脚6の段部
6aを省略して直線形状とし、下カバー5から突出する
下側の係止爪3bをプリント基板7の上面に当接させる
ことにより、シールドケースの取付け高さを規定してい
る。このようなシールドケースの取付構造によれば、下
側の係止爪3bがプリント基板7と直接当接するため、
実装高さを一層低くすることができ、特に、シールドケ
ースの下方に回路部品等が存在しない場合に好適であ
る。
【0014】図5に示す実施例では、プリント基板7に
逃げ孔7aを穿設し、シールドケースをプリント基板7
に実装した状態で、下側の係止爪3bが逃げ孔7aに挿
入されるようになっている。このようなシールドケース
の取付構造によれば、下カバー5がプリント基板7と当
接する位置までシールドケースを下げられるため、実装
高さを上カバー4と下カバー5間の長さまで低くするこ
とができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載のような効果を奏する。
【0016】上下両面を開口すると共に、下方へ突出す
る取付脚を有する金属枠体と、この金属枠体の内部を複
数の部屋に分割する金属製の仕切板と、前記金属枠体の
それぞれの開口を覆うと共に、前記仕切板の上下両端に
形成された係止爪によってかしめ固定される金属製の上
下一対のカバーとを備え、前記係止爪のうち、上側の係
止爪を前記上カバーに形成した凹部の内部に収容すると
共に、下側の係止爪を前記下カバーの下方へ突出させる
と、シールドケースを外部のプリント基板上に取付けた
とき、上カバーの平坦部から上に係止爪が突出しない分
だけ実装高さが低くなり、機器の薄型化に対応すること
ができる。
【0017】また、プリント基板に逃げ孔を穿設し、こ
の逃げ孔に下側の係止爪を挿入するというシールドケー
スの取付構造を採用すると、下カバーから突出する下側
の係止爪がプリント基板の逃げ孔内に挿入されるため、
実装高さをより低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る電子機器のシールドケー
スの平面図である。
【図2】該シールドケースの断面図である。
【図3】該シールドケースの分解斜視図である。
【図4】本発明の実施例に係るシールドケースの取付構
造を示す説明図である。
【図5】本発明の実施例に係るシールドケースの取付構
造を示す説明図である。
【図6】従来例に係るシールドケースの平面図である。
【図7】該シールドケースの断面図である。
【図8】該シールドケースに備えられる仕切板と上カバ
ーのかしめ部分を示す説明図である。
【符号の説明】
1 金属枠体 2 回路基板 3 仕切板 3a 上側の係止爪 3b 下側の係止爪 4 上カバー 4a 凹部 4b 平坦部 5 下カバー 6 取付脚 7 プリント基板 7a 逃げ孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下両面を開口すると共に、下方へ突出
    する取付脚を有する金属枠体と、この金属枠体の内部を
    複数の部屋に分割する金属製の仕切板と、前記金属枠体
    のそれぞれの開口を覆うと共に、前記仕切板の上下両端
    に形成された係止爪によってかしめ固定される金属製の
    上下一対のカバーとを備え、 前記係止爪のうち、上側の係止爪を前記上カバーに形成
    した凹部の内部に収容すると共に、下側の係止爪を前記
    下カバーの下方へ突出させたことを特徴とする高周波機
    器のシールドケース。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のシールドケースが実装
    されるプリント基板に逃げ孔を穿設し、この逃げ孔に前
    記下側の係止爪を挿入したことを特徴とするシールドケ
    ースの取付構造。
JP9084055A 1997-04-02 1997-04-02 高周波機器のシールドケース及びその取付構造 Withdrawn JPH10284866A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9084055A JPH10284866A (ja) 1997-04-02 1997-04-02 高周波機器のシールドケース及びその取付構造
TW087203613U TW399838U (en) 1997-04-02 1998-03-12 Shielding case for high frequency equipment and its mounting structure
KR2019980004965U KR19980065062U (ko) 1997-04-02 1998-04-01 고주파기기의 시일드케이스 및 그 설치구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9084055A JPH10284866A (ja) 1997-04-02 1997-04-02 高周波機器のシールドケース及びその取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10284866A true JPH10284866A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13819822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9084055A Withdrawn JPH10284866A (ja) 1997-04-02 1997-04-02 高周波機器のシールドケース及びその取付構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH10284866A (ja)
KR (1) KR19980065062U (ja)
TW (1) TW399838U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108735092A (zh) * 2018-05-25 2018-11-02 青岛海信电器股份有限公司 一种显示装置
CN112672560A (zh) * 2020-12-18 2021-04-16 北京无线电计量测试研究所 一种控温装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108735092A (zh) * 2018-05-25 2018-11-02 青岛海信电器股份有限公司 一种显示装置
CN112672560A (zh) * 2020-12-18 2021-04-16 北京无线电计量测试研究所 一种控温装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980065062U (ko) 1998-11-25
TW399838U (en) 2000-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003179323A (ja) 電子回路ユニットの取付構造
US20050215117A1 (en) Socket for installing electronic parts
JP4500726B2 (ja) 高周波機器の取付構造
JPH10284866A (ja) 高周波機器のシールドケース及びその取付構造
EP0957665B1 (en) Electronic device
JP2003179377A (ja) シールドケースおよびこれを有する無線通信装置
JP2009158548A (ja) シールドケース、配線基板、及び電子部品モジュール
JPH11307978A (ja) 電子機器
JP3264835B2 (ja) 高周波機器のシールドケース
JPH07142906A (ja) 誘電体フィルタの蓋体取付け構造
JP2809211B2 (ja) 電子機器のシールド構造
JPH0362595A (ja) 電子装置のシールド構造
KR100844823B1 (ko) 인쇄회로기판의 쉴드방법 및 이러한 방법에 의해 실장된쉴드 프레임을 구비한 이동단말기.
JPS5935026Y2 (ja) 高周波回路部品の取り付け構造
JPH11298181A (ja) 電子機器
JPH025584Y2 (ja)
JPH071741Y2 (ja) F型コネクタ取付構体
JPH071836Y2 (ja) 回路基板のシールド装置
JPH10335881A (ja) 電子機器
JPH0621663A (ja) 電子機器の筐体構造
JP3628832B2 (ja) 電子機器のシールドケース
JPH10247794A (ja) 電子機器のシールドケース
JP2564164Y2 (ja) 電子機器用ケース
JPH0453039Y2 (ja)
JPH08195557A (ja) プリント基板用リレー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706