JPH10283867A - 照光つまみ付スイッチ - Google Patents

照光つまみ付スイッチ

Info

Publication number
JPH10283867A
JPH10283867A JP9086390A JP8639097A JPH10283867A JP H10283867 A JPH10283867 A JP H10283867A JP 9086390 A JP9086390 A JP 9086390A JP 8639097 A JP8639097 A JP 8639097A JP H10283867 A JPH10283867 A JP H10283867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
emitting element
switch
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9086390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3849221B2 (ja
Inventor
Ryoichi Yanai
良一 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP08639097A priority Critical patent/JP3849221B2/ja
Priority to US09/052,052 priority patent/US5901836A/en
Priority to EP98302499A priority patent/EP0869521B1/en
Priority to DE69805907T priority patent/DE69805907T2/de
Publication of JPH10283867A publication Critical patent/JPH10283867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3849221B2 publication Critical patent/JP3849221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/16Indicators for switching condition, e.g. "on" or "off"
    • H01H9/161Indicators for switching condition, e.g. "on" or "off" comprising light emitting elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/06Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being along the axis of angular movement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/02Details
    • H01H19/025Light-emitting indicators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/16Indicators for switching condition, e.g. "on" or "off"
    • H01H9/161Indicators for switching condition, e.g. "on" or "off" comprising light emitting elements
    • H01H2009/164Indicators for switching condition, e.g. "on" or "off" comprising light emitting elements the light emitting elements being incorporated in and movable with the operating part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/062Light conductor

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種電子機器に使用される照光つまみ付スイ
ッチに関し、ムラのない均一な照光が得られると共に、
スイッチの組立て作業が容易で安価な照光つまみ付スイ
ッチを提供することを目的とする。 【解決手段】 下方に配置された第一の発光素子35か
らの光を軸線方向に反射して前端の照光面22Aへ導く
ように、上方に湾曲した傾斜面となった受光部22Bを
後端に有する円柱状または楕円柱状の第一の導光体22
を、受光部22Bの下方に開口部21Cを有する操作つ
まみ21の中央部に収納した構成とすることにより、ム
ラのない均一な照光が得られる安価な照光つまみ付スイ
ッチを実現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種電子機器に使
用される照光つまみ付スイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の照光つまみ付スイッチについて、
図8及び図9を用いて説明する。
【0003】図8は従来の照光つまみ付スイッチの断面
図、図9は同分解斜視図であり、同図において、1は樹
脂製の操作つまみ、2は操作つまみ1の後面に嵌合され
た透明な樹脂製の導光体であり、操作つまみ1の中央孔
1Aには導光体2の中央部に設けた照光用突起2Aが挿
入され、この照光用突起2Aにはスイッチモードのキャ
ラクタを描いたプレート3が取付けられている。
【0004】また、4は後面開放形の箱形のケース、5
はケース4内に回動可能に収納されたロータ、6はケー
ス4の後面に配置され前面に複数の固定接点7を植設し
た第一の端子板であり、ロータ5の回動軸5Aがケース
4前面の開口孔4Aから突出し、先端が導光体2の回動
軸2Bに結合保持されると共に、ロータ5の後面には接
圧用ばね8と接触片9が取付けられ、接触片9は接圧用
ばね8に付勢されて固定接点7に弾接している。
【0005】そして、10は導光体2の後面に取付けら
れた小形電球や発光ダイオード等の発光素子、11はコ
ネクタ12や電気部品(図示せず)を装着しケース4の
下面に配置された第二の端子板、13は発光素子10と
第二の端子板11を接続する可撓性を有するリード線で
あり、リード線13は操作つまみ1や導光体2の回動に
よる伸縮分を考慮して、中間部が導光体2の回動軸2B
に数回巻付けられている。
【0006】上記構成において、操作つまみ1を回動操
作すると、導光体2の回動軸2Bに回動軸5Aが結合し
たロータ5が回動し、ロータ5の背面に取付けられた接
触片9が接圧用ばね8に付勢されて固定接点7上を弾接
回動することによって、複数の固定接点7間の電気的接
離が行われる。
【0007】また、機器の回路(図示せず)から発光素
子10を点灯する電気信号がコネクタ12を介して送信
されると、この電気信号がリード線13を通って発光素
子10を点灯させ、発光素子10の発光によって導光体
2全体が照光するため、照光用突起2Aを通った光がプ
レート3のスイッチモードのキャラクタを照光させるよ
うに構成されたものであった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成の照光つまみ付スイッチにおいては、大きな導光
体2の端部に装着した発光素子10によって導光体2全
体を照光させ、これによって照光用突起2Aをも照光さ
せているため、照光用突起2Aの明るさにムラができ易
く、また、リード線13の中間部を導光体2の回動軸2
Bに数回巻付けているため、スイッチの組立て作業が困
難で多くの作業時間を要するという課題があった。
【0009】本発明はこのような従来の課題を解決する
ものであり、ムラのない均一な照光が得られると共に、
スイッチの組立て作業が容易で安価な照光つまみ付スイ
ッチを提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の照光つまみ付スイッチは、下方に配置された
第一の発光素子からの光を軸線方向に反射して前端の照
光面へ導くように、上方に湾曲した傾斜面となった受光
部を後端に有する円柱状または楕円柱状の第一の導光体
を、受光部の下方に開口部を有する操作つまみの中央部
に収納するように構成したものである。
【0011】この本発明により均一な照光が得られると
共に、スイッチの組立て作業が容易で安価な照光つまみ
付スイッチを得ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、後端が傾斜面となった受光部で前端が照光面となっ
た円柱状または楕円柱状の第一の導光体と、この第一の
導光体を中央部に収納し受光部下方に開口部を有する操
作つまみと、上記第一の導光体の受光部下方に配置され
た第一の発光素子と、後面と下面に開口部を有し前面に
開口孔を有するケースと、ケースの開口孔に回動及び押
圧可能に挿入され前端の突出部が上記操作つまみに結合
された可動軸と、操作つまみの回動または押圧によって
複数の固定接点の電気的接離を行うロータリスイッチユ
ニットまたはプッシュスイッチユニットの少なくとも一
方からなる構成の照光つまみ付スイッチとしたもので、
第一の導光体後端の傾斜面となった受光部が第一の発光
素子からの光を反射して照光面を照光させるため、均一
な照光が得られると共に、リード線等によって第一の受
光素子を接続する必要もないため、スイッチの組立て作
業が容易で安価な照光つまみ付スイッチを得ることがで
きるという作用を有する。
【0013】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、第一の導光体の傾斜面となった受光部
が、所定範囲の回動角度に対応して第一の発光素子から
の光を軸線方向に反射して照光面へ導くように上方に湾
曲した構成としたもので、操作つまみの押圧による前後
動に対しては受光部の傾斜により、回動に対しては受光
部の上方への湾曲によって、第一の発光素子からの光を
軸線方向に反射して照光面へ導くことができるため、操
作つまみの押圧時にも回動時にも均一な照光が得られる
という作用を有する。
【0014】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2記載の発明において、ケース後面に配置され前面に複
数の固定接点を植設した第一の端子板と、ケース内に回
動可能に収納され前端の回動軸が可動軸後端に結合され
たロータと、このロータの後面に装着され上記第一の端
子板の固定接点と接離する第一の接触片からなるロータ
リスイッチユニットと、ケース下面に配置され上面に複
数の固定接点を植設した第二の端子板と、ケース内に摺
動可能に収納され上面の突起部が可動軸の下面に係合し
た摺動体と、この摺動体の下面に装着され上記第二の端
子板の固定接点と接離する第二の接触片からなるプッシ
ュスイッチユニットを装着すると共に、第一の発光素子
を上記プッシュスイッチユニットの第二の端子板に装着
した構成のもので、ロータリスイッチユニットをケース
後面に配置し、第一の発光素子を装着した第二の端子板
とプッシュスイッチユニットをケース下面に配置してい
るため、ロータリスイッチ及びプッシュスイッチをケー
スと一体でコンパクトに形成できるという作用を有す
る。
【0015】請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の
いずれか一つに記載の発明において、第一の発光素子の
近傍に第二の発光素子を設けると共に、この第二の発光
素子の光を第一の導光体の受光部に導く第二の導光体を
設けた構成としたもので、発光素子を二つ設けると共
に、第二の発光素子の光も第二の導光体によって第一の
導光体の受光部に導かれるため、第一の発光素子と第二
の発光素子の発光色調を変えることにより、様々な操作
つまみの照光色調を選択できるという作用を有する。
【0016】請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の
いずれか一つに記載の発明において、操作つまみの導光
体収納部と第一の導光体外周のいずれか一方に突起部
を、他方にこの突起部がはまり込む凹部を設けた構成の
もので、突起部を凹部に挿入できる向き以外では操作つ
まみに第一の導光体を挿入できないため、第一の導光体
の操作つまみ収納部への誤挿入を防止できるという作用
を有する。
【0017】以下、本発明の実施の形態について図1〜
図7を用いて説明する。なお、従来の技術の項で説明し
た構成と同一構成の部分には同一符号を付し、その詳細
な説明を省略する。
【0018】(実施の形態1)図1は本発明の第1の実
施の形態による照光つまみ付スイッチの断面図、図2は
同分解斜視図であり、同図において、21は操作部21
Aと嵌合部21Bを備えた樹脂製の操作つまみ、22は
操作つまみ21の中央部に嵌合された透明な円柱状また
は楕円柱状の第一の導光体、3は第一の導光体22前端
の照光面22Aに取付けられたスイッチモードのキャラ
クタを描いたプレートであり、第一の導光体22の後端
には下方からの光を軸線方向に反射して照光面22Aへ
導くように略45°に傾斜すると共に、所定範囲の回動
角度に対応して下方からの光を略直角に反射して照光面
22Aへ導くように上方に湾曲した受光部22Bが設け
られ、操作つまみ21にはこの受光部22Bの下方とな
る位置に操作つまみ21の回動範囲内のみ開口するよう
にした開口部21Cが設けられている。
【0019】また、23は後面と下面に開口部を有し前
面に開口孔23Aを有するケース、24はケース23の
開口孔23Aに回動及び押圧可能に挿入された可動軸で
あり、可動軸24の突出部24Aはケース23の開口孔
23Aから突出して操作つまみ21の嵌合部21Bに結
合されている。
【0020】そして、25はケース23内に回動可能に
収納されたロータ、26はケース23後面に配置され前
面に複数の固定接点7を植設した第一の端子板であり、
ロータ25の回動軸25Aが可動軸24後面の嵌合孔2
4Bに挿入されると共に、突出部24Aの後面とロータ
25の回動軸25Aの間には復帰用ばね27がやや撓ん
だ状態で収納され、ロータ25の後面に取付けられた第
一の接触片9が接圧用ばね8に付勢されて固定接点7に
弾接し、ロータリスイッチユニット28が構成されてい
る。
【0021】また、29はケース23の下面に配置され
上面に複数の固定接点30を植設した第二の端子板、3
1はケース23内に摺動可能に収納された摺動体、32
は摺動体31の下面に装着され先端が固定接点30に弾
接した第二の接触片であり、摺動体31上面の突起部3
1Aには可動軸24下面に設けられた押圧部24Cが当
接し、摺動体31の後面とケース23の間には復帰用ば
ね33がやや撓んだ状態で装着されてプッシュスイッチ
ユニット34が構成されている。
【0022】そして、35は小形電球や発光ダイオード
等の第一の発光素子であり、第一の導光体22の受光部
22B下方の第二の端子板29に装着されている。
【0023】上記構成において、操作つまみ21の操作
部21Aを回動操作すると、可動軸24を介してロータ
25が可動し、ロータ25の後面に取付けられた第一の
接触片9が接圧用ばね8に付勢されて固定接点7上を弾
接回動することによって、複数の固定接点7間の電気的
接離が行われる。
【0024】また、操作つまみ21の操作部21Aを押
圧操作すると、図3に示すように、可動軸24が復帰用
ばね27を撓ませながらケース23内を摺動すると同時
に、可動軸24下面の押圧部24Cが摺動体31の突起
部31Aを押圧し、摺動体31が復帰用ばね33を撓ま
せながらケース23内を摺動して、摺動体31の下面に
装着された第二の接触片32の先端が固定接点30上を
弾接摺動し、複数の固定接点30間の電気的接離が行わ
れ、押圧力を解除すると可動軸24は復帰用ばね27に
よって、摺動体31は復帰用ばね33の弾性復帰力によ
って各々図1の状態に復帰する。
【0025】そして、第二の端子板29に装着された第
一の発光素子35を点灯させると、この光が操作つまみ
21の開口部21Cを通って上方の第一の導光体22の
受光部22Bに入射されるが、この受光部22Bは下方
からの光を軸線方向に反射して照光面22Aへ導くよう
に略45°に傾斜し上方に湾曲した面となっているた
め、光はこの受光部22Bで略直角に反射して第一の導
光体22内を図中の左方向へ直進し、照光面22Aを通
った光がプレート3のスイッチモードのキャラクタを照
光させる。
【0026】また、図4(b)に示すように、操作つま
み21が回動して受光部22Bが傾いた状態で第一の発
光素子35を点灯させた場合でも、第一の発光素子35
の光が入射される第一の導光体22の受光部22Bの傾
斜面が、所定範囲の回動角度に対応して下方からの光を
軸線方向に反射して照光面22Aへ導くように上方に湾
曲した面となっているため、図4(a)の回動していな
い状態と同等の略45°に近い角度で受光部22Bの傾
斜面に光が入射され、この光が受光部22Bで略直角に
反射して第一の導光体22内を直進し、照光面22Aを
照光させることができる。
【0027】さらに、図3に示す操作つまみ21を押圧
した状態で第一の発光素子35を点灯させた場合でも、
第一の導光体22の受光部22Bの傾斜面が下方からの
光を直角に反射して照光面22Aへ導くように略45°
に傾斜した面となっているため、押圧操作の移動量がこ
の受光部22Bの傾斜面の範囲であれば、図1の押圧し
ていない状態と同様に受光部22Bの略45°の傾斜面
に第一の発光素子35の光が入射され、この光が受光部
22Bで直角に反射して第一の導光体22内を直進し、
照光面22Aを照光させることができる。
【0028】このように本実施の形態によれば、略45
°に傾斜し上方に湾曲した受光部22Bが、第一の発光
素子35からの光を受光し略直角に反射して第一の導光
体22の照光面22Aを照光させるため、操作つまみ2
1の回動時にも押圧時にも均一な照光が得られると共
に、ロータリスイッチユニット28をケース23後面に
配置し、第一の発光素子35を装着した第二の端子板2
9とプッシュスイッチユニット34をケース23下面に
配置しているため、プッシュ機構付ロータリスイッチを
ケース23に一体でコンパクトに形成することができ、
スイッチの組立て作業が容易で安価な照光つまみ付スイ
ッチを得ることができるものである。
【0029】なお、上記の説明では、可動軸24をケー
ス23の開口孔23Aに回動及び押圧可能に挿入したプ
ッシュ機構付ロータリスイッチとして説明したが、可動
軸24に代えてロータ25の回動軸25Aを操作つまみ
21の嵌合部21Bに直接結合する構成としたり、可動
軸24と摺動体31を一体化した構成とすることによっ
て、単独のロータリスイッチ或いはプッシュスイッチを
構成することも可能である。
【0030】(実施の形態2)図5は本発明の第2の実
施の形態による照光つまみ付スイッチの要部分解斜視
図、図6は同正面図であり、同図において、36は第二
の端子板29(図示せず)に第一の発光素子35と並ん
で装着された小形電球や発光ダイオード等の第二の発光
素子、37は操作つまみ21(図示せず)の中央部に収
納された第一の導光体22の下方に配置された透明な第
二の導光体であり、第二の導光体37には45°に傾斜
した左側面の受光面37Aと右側面の受光面37B、及
び第一の導光体22の外周に沿って湾曲した照光面37
Cが設けられている。
【0031】上記構成において、図6(a)に示すよう
に第一の発光素子35を点灯させると、この光は第二の
導光体37内を上方に直進して照光面37Cを照光さ
せ、これによって第一の導光体22の受光部22Bに入
射された光が、受光部22Bで略直角に反射して第一の
導光体22内を直進し照光面22Aを照光させることは
実施の形態1と同様である。
【0032】これに対し、図6(b)に示すように第二
の発光素子36を点灯させた場合には、第二の発光素子
36からの光は第二の導光体37の下面から入射された
後、45°に傾斜した左側面の受光面37Aによって直
角に反射して第二の導光体37内を図中の右方向に直進
し、次に同じく45°に傾斜した右側面の受光面37B
に直角に反射して照光面37Cを照光させ、この光が第
一の導光体22の受光部22Bに入射され、第一の発光
素子35を点灯した場合と同様に第一の導光体22の照
光面22Aを照光させる。
【0033】このように本実施の形態によれば、第一の
発光素子35に加えて第二の発光素子36を設けると共
に、この第二の発光素子36の光を第一の導光体22の
受光部22Bに導く第二の導光体37が設けられている
ため、例えば第一の発光素子35を赤色、第二の発光素
子36を緑色とし、スイッチが操作されていない場合は
第二の発光素子36を点灯して第一の導光体22を緑色
に照光し、スイッチを操作した場合には第一の発光素子
35を点灯して第一の導光体22を赤色に照光するよう
に構成する等、第一の発光素子35と第二の発光素子3
6の発光色調を変えることにより、様々な操作つまみ2
1の照光色調を選択することができるものである。
【0034】(実施の形態3)図7は本発明の第3の実
施の形態による照光つまみ付スイッチの要部分解斜視図
であり、同図において、第一の導光体22の上面には突
起部22Cが、操作つまみ21の導光体挿入孔21Dに
はこの突起部22Cを挿入可能な凹部21Eが各々設け
られている。
【0035】このように、第一の導光体22と操作つま
み21の各々に、突起部22Cとこれが挿入可能な凹部
21Eが設けられているため、第一の導光体22の受光
部22Bを図7とは逆に下方に向けて操作つまみ21に
挿入する等の、操作つまみ21への第一の導光体22の
誤挿入を防止することができるものである。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、均一な照
光が得られると共に、スイッチの組立て作業が容易で安
価な照光つまみ付スイッチを得ることができるという有
利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による照光つまみ付
スイッチの断面図
【図2】同分解斜視図
【図3】同プッシュ操作時の断面図
【図4】同要部正面図
【図5】本発明の第2の実施の形態による照光つまみ付
スイッチの要部分解斜視図
【図6】同正面図
【図7】本発明の第3の実施の形態による照光つまみ付
スイッチの要部分解斜視図
【図8】従来の照光つまみ付スイッチの断面図
【図9】同分解斜視図
【符号の説明】
3 プレート 7 固定接点 8 接圧用ばね 9 接触片 21 操作つまみ 21A 操作部 21B 嵌合部 21C 開口部 21D 導光体挿入孔 21E 凹部 22 第一の導光体 22A 照光面 22B 受光部 22C 突起部 23 ケース 23A 開口孔 24 可動軸 24A 突出部 24B 嵌合孔 24C 押圧部 25 ロータ 25A 回動軸 26 第一の端子板 27 復帰用ばね 28 ロータリスイッチユニット 29 第二の端子板 30 固定接点 31 摺動体 31A 突起部 32 第二の接触片 33 復帰用ばね 34 プッシュスイッチユニット 35 第一の発光素子 36 第二の発光素子 37 第二の導光体 37A,37B 受光面 37C 照光面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後端が傾斜面となった受光部で前端が照
    光面となった円柱状または楕円柱状の第一の導光体と、
    この第一の導光体を中央部に収納し受光部下方に開口部
    を有する操作つまみと、上記第一の導光体の受光部下方
    に配置された第一の発光素子と、後面と下面に開口部を
    有し前面に開口孔を有するケースと、ケースの開口孔に
    回動及び押圧可能に挿入され前端の突出部が上記操作つ
    まみに結合された可動軸と、操作つまみの回動または押
    圧によって複数の固定接点の電気的接離を行うロータリ
    スイッチユニットまたはプッシュスイッチユニットの少
    なくとも一方からなる照光つまみ付スイッチ。
  2. 【請求項2】 第一の導光体の傾斜面となった受光部
    が、所定範囲の回動角度に対応して第一の発光素子から
    の光を軸線方向に反射して照光面へ導くように上方に湾
    曲したものである請求項1記載の照光つまみ付スイッ
    チ。
  3. 【請求項3】 ケース後面に配置され前面に複数の固定
    接点を植設した第一の端子板と、ケース内に回動可能に
    収納され前端の回動軸が可動軸後端に結合されたロータ
    と、このロータの後面に装着され上記第一の端子板の固
    定接点と接離する第一の接触片からなるロータリスイッ
    チユニットと、ケース下面に配置され上面に複数の固定
    接点を植設した第二の端子板と、ケース内に摺動可能に
    収納され上面の突起部が可動軸の下面に係合した摺動体
    と、この摺動体の下面に装着され上記第二の端子板の固
    定接点と接離する第二の接触片からなるプッシュスイッ
    チユニットを装着すると共に、第一の発光素子を上記プ
    ッシュスイッチユニットの第二の端子板に装着した請求
    項1または2記載の照光つまみ付スイッチ。
  4. 【請求項4】 第一の発光素子の近傍に第二の発光素子
    を設けると共に、この第二の発光素子の光を第一の導光
    体の受光部に導く第二の導光体を設けた請求項1〜3の
    いずれか一つに記載の照光つまみ付スイッチ。
  5. 【請求項5】 操作つまみの導光体収納部と第一の導光
    体外周のいずれか一方に突起部を、他方にこの突起部が
    はまり込む凹部を設けた請求項1〜4のいずれか一つに
    記載の照光つまみ付スイッチ。
JP08639097A 1997-04-04 1997-04-04 照光つまみ付スイッチ Expired - Fee Related JP3849221B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08639097A JP3849221B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 照光つまみ付スイッチ
US09/052,052 US5901836A (en) 1997-04-04 1998-03-30 Lighting knob switch
EP98302499A EP0869521B1 (en) 1997-04-04 1998-03-31 Lighting knob switch
DE69805907T DE69805907T2 (de) 1997-04-04 1998-03-31 Schalter mit beleuchtetem Knopf

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08639097A JP3849221B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 照光つまみ付スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10283867A true JPH10283867A (ja) 1998-10-23
JP3849221B2 JP3849221B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=13885557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08639097A Expired - Fee Related JP3849221B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 照光つまみ付スイッチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5901836A (ja)
EP (1) EP0869521B1 (ja)
JP (1) JP3849221B2 (ja)
DE (1) DE69805907T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093111A1 (ja) * 2003-04-18 2004-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 操作部用照明装置
JP2008047334A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Canon Inc スイッチ操作部材およびスイッチ装置
JP2008130276A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 押圧部材及びこれを備えた押圧操作装置
JP2021140979A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 株式会社デンソー 車載用操作装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2651999A (en) * 1999-02-08 2000-08-25 Arcelik A.S. The button providing the illumination of the machine secondary functions from a single light source
US6365855B1 (en) * 2000-03-28 2002-04-02 Thomson Licensing S.A. Illuminated button
US6565223B2 (en) 2001-01-24 2003-05-20 Visteon Global Technologies, Inc. Integrated light transfer structure for providing halo and end illumination for a control switch assembly
US6608272B2 (en) 2001-01-30 2003-08-19 Cole Instrument Corporation Illuminating rotary switch
DE10243629A1 (de) * 2002-09-19 2004-04-08 Electrolux Home Products Corporation N.V. Drehknebel, insbesondere versenkbarer Drehknebel für Haushaltsgeräte
JP4053861B2 (ja) * 2002-10-10 2008-02-27 アルプス電気株式会社 照光式電気部品
DE10255839B4 (de) * 2002-11-29 2004-12-30 Siemens Ag Bedienelement mit integrierter Anzeige
US6733146B1 (en) 2003-01-10 2004-05-11 Pat J. Vastano Illuminated knob for indicating the operative condition of an appliance
KR100983329B1 (ko) 2003-05-23 2010-09-20 한라공조주식회사 충격을 흡수할 수 있는 차량의 모드 스위치용 노브
DE10334080B3 (de) * 2003-07-25 2005-05-04 Robert Seuffer Gmbh & Co. Kg Drehschalter
JP4540511B2 (ja) * 2005-03-10 2010-09-08 アルプス電気株式会社 複合入力装置
US7126066B1 (en) * 2005-03-14 2006-10-24 The Eastern Company Push button actuator
US7222979B1 (en) * 2005-11-09 2007-05-29 Cfm Corporation Illuminated dial
CN101377983B (zh) * 2007-08-29 2012-03-14 博西华电器(江苏)有限公司 家用电器操作装置和指示单元操作方法
DE102007057410B3 (de) * 2007-11-27 2009-07-30 Uhde Gmbh Mechanismus und Verfahren zur automatisierbaren Verriegelung von Türen, Türkörpern oder Türrahmen horizontaler Koksofenkammern
CN101667501B (zh) * 2008-09-05 2011-06-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 集成输入单元
DE102008042671A1 (de) 2008-10-08 2010-04-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerätebedienvorrichtung
US8084701B1 (en) 2009-06-05 2011-12-27 The Eastern Company Push button actuator
DE102009051617B3 (de) 2009-11-02 2011-04-28 Pas Deutschland Gmbh Taste für eine Bedienanordnung, sowie Bedienanordnung und Haushaltsgerät
DE102014226621B3 (de) * 2014-12-19 2016-06-02 Siemens Aktiengesellschaft Drehbetätiger mit einer homogen ausgeleuchteten Anzeigefläche
DE102016208303B3 (de) * 2016-05-13 2017-08-03 Siemens Schweiz Ag Elektrisches Installationsgerät für die Gebäudeinstallationstechnik mit kombinierter Schaltfunktion und Statusanzeige

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2753432A (en) * 1952-04-17 1956-07-03 Gen Motors Corp Electrical apparatus
US3184557A (en) * 1963-02-08 1965-05-18 Clarcy Alexander Heavy duty electrical rotary switches with push-button snap-action
US3588420A (en) * 1968-06-26 1971-06-28 Switchcraft Illuminated pushbutton switch and potentiometer assembly
JPS5237482U (ja) * 1975-09-10 1977-03-16
US4131033A (en) * 1977-02-18 1978-12-26 Rockwell International Corporation Push-pull and rotating knob
GB2016813B (en) * 1978-02-16 1982-03-10 Lucas Industries Ltd Electrical switches
US4245141A (en) * 1979-08-03 1981-01-13 Lucas Industries Limited Electrical switches
US4394546A (en) * 1980-10-09 1983-07-19 Alps Electric Co., Ltd. Composite switch assembly
US4370532A (en) * 1981-02-23 1983-01-25 Illinois Tool Works Inc. Lighted electrical pushbutton switch
JPS61256527A (ja) * 1985-05-07 1986-11-14 アルプス電気株式会社 スイツチ収容体
DE3808770C2 (de) * 1988-03-16 1996-10-24 Teves Gmbh Alfred Beleuchtbare Vorrichtung
US5258593A (en) * 1991-04-17 1993-11-02 Alps Electric Co., Ltd. Illuminated see-saw switch device
US5128842A (en) * 1991-06-03 1992-07-07 Sunarrow Co., Inc. Uniform illumination plate
US5180050A (en) * 1991-10-15 1993-01-19 Delco Electronics Corporation Pushbutton rotary switch
US5204502A (en) * 1991-10-28 1993-04-20 Delco Electronics Corporation Dual function switching apparatus
EP0575767B1 (en) * 1992-06-25 1998-10-14 Siemens Business Communication Systems, Inc. (a Delaware corp.) High visibility lightpipe in close proximity to function key
US5711588A (en) * 1996-09-30 1998-01-27 Ericsson, Inc. Backlit keypad assembly

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093111A1 (ja) * 2003-04-18 2004-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 操作部用照明装置
US7399098B2 (en) 2003-04-18 2008-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminating apparatus for operating section
JP2008047334A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Canon Inc スイッチ操作部材およびスイッチ装置
JP2008130276A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 押圧部材及びこれを備えた押圧操作装置
JP4650398B2 (ja) * 2006-11-17 2011-03-16 住友電装株式会社 押圧部材及びこれを備えた押圧操作装置
JP2021140979A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 株式会社デンソー 車載用操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0869521B1 (en) 2002-06-12
EP0869521A2 (en) 1998-10-07
DE69805907D1 (de) 2002-07-18
DE69805907T2 (de) 2002-11-28
US5901836A (en) 1999-05-11
EP0869521A3 (en) 1998-12-02
JP3849221B2 (ja) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10283867A (ja) 照光つまみ付スイッチ
US6420667B1 (en) Compound switch device
US4268735A (en) Pushbutton pilot switch
JP2004134239A (ja) 照光式電気部品
US6967296B2 (en) Steering switch device
US5796057A (en) Rocker-type electrical switch
JP2006202716A (ja) 表示付きスイッチ並びにスイッチ装置
JPH0541135A (ja) 照光式プツシユスイツチ
JP3890957B2 (ja) スイッチ
JP2005142123A (ja) 照光式プッシュスイッチ装置
EP1143468B1 (en) Switch assemblies
JP5317013B2 (ja) 照光式スイッチ構造及び押し釦
JP2003257271A (ja) 照光式押し釦スイッチ装置
CN221040876U (zh) 开关及电子设备
CN218351344U (zh) 开关装置和电器
JP4470731B2 (ja) 操作パネルユニット
JP3788151B2 (ja) ピアノハンドル式片切スイッチ装置
KR100458445B1 (ko) 영상표시기기의 겸용 버튼구조
JP3606314B2 (ja) 照光式押釦スイッチ
JPH039221Y2 (ja)
JPH09282978A (ja) 照光式スイッチ
KR20060113476A (ko) 조광식 회전형 전기 부품
JPH08195142A (ja) 回転操作型電気部品の表示装置
KR910001256Y1 (ko) 전자기기용 모드 선택스위치의 발광다이오드 표시장치
CN117747332A (zh) 一种智能开关

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees