JPH10277243A - パチンコ遊技場における不正遊技者追跡システム及びドル箱 - Google Patents

パチンコ遊技場における不正遊技者追跡システム及びドル箱

Info

Publication number
JPH10277243A
JPH10277243A JP9230097A JP9230097A JPH10277243A JP H10277243 A JPH10277243 A JP H10277243A JP 9230097 A JP9230097 A JP 9230097A JP 9230097 A JP9230097 A JP 9230097A JP H10277243 A JPH10277243 A JP H10277243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tracking system
pachinko game
player tracking
detection information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9230097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4069477B2 (ja
Inventor
Masahiro Takeuchi
正博 竹内
Yoshio Wakana
芳生 若菜
Makoto Tayui
誠 田結
Hidekatsu Takeuchi
英勝 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeya Co Ltd
Original Assignee
Takeya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeya Co Ltd filed Critical Takeya Co Ltd
Priority to JP09230097A priority Critical patent/JP4069477B2/ja
Publication of JPH10277243A publication Critical patent/JPH10277243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4069477B2 publication Critical patent/JP4069477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不正遊技者を確実に取り押さえること、及
び、不正遊技者の情報を容易に収集すること。 【解決手段】 本不正遊技者追跡システムは、不正セン
サ12を備える遊技機10、第1書込装置22を備える
ドル箱テーブル20、電波標識32を備えるドル箱3
0、管理コンピュータ40、マイクロコンピュータ52
及び第2書込装置54を備える景品球計数装置50、磁
気カード60等により構成される。不正センサ12が不
正を検出すると、または管理コンピュータ40から指令
を送ると、第1書込装置22は電波標識32に不正検出
情報を付与する。マイクロコンピュータ52が電波標識
32の不正検出情報を確認すると、第2書込装置54は
景品球計数結果を記録する磁気カード60に判定フラグ
を記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技場等
において、遊技機に対して不正行為を為した遊技者を追
跡調査するために用いられる不正遊技者追跡システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、遊技機等に対して不正が行われた
場合には、遊技機に備えられた警報装置等が作動し、不
正遊技者を取り押さえていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、警報装置等が
作動すると、不正遊技者は不正の発覚に気付いて逃亡す
る虞がある。また、不正遊技者の素行を調査して情報を
収集し、不正遊技者のリストを作成するという要望もあ
るが、不規則に移動する大勢の遊技者の中で、不正遊技
者だけを個々に調査することは困難な場合が多い。
【0004】本発明は、この様な問題点を解決するため
になされたものであり、不正遊技者を確実に取り押さえ
ること、及び、不正遊技者の情報を容易に収集すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】この様な
目的を達成するため、本発明のパチンコ遊技場における
不正遊技者追跡システムは、ドル箱に設けられた記録手
段と、遊技機に対して行われた不正を検出する検出手段
と、該検出手段が不正を検出した場合に、前記記録手段
に不正検出情報を付与する第1付与手段と、景品球を計
数して紙・磁気カード等の景品球数記録部材に記録する
景品球計数装置に設けられ、前記記録手段が不正検出情
報を有しているか否かを判断する判定手段と、前記判定
手段によって、前記記録手段が不正検出情報を有してい
ると判断された場合に、前記景品球数記録部材に不正判
定情報を付与する第2付与手段とを備えたことを特徴と
する。
【0006】本発明によれば、遊技者が遊技機に対して
不正を行い、検出手段がその不正を検出すると、第1付
与手段は、ドル箱に設けられた記録手段に不正検出情報
を付与する。この不正検出情報は、1ビットで不正の有
無だけを表すものとしてもよいし、複数ビットで不正の
内容までも表すものとしてもよい。
【0007】そして、遊技者がドル箱を景品球計数装置
の所まで運び、景品球を景品球記録部材に交換すると、
景品球計数装置に設けられた判定手段は、記録手段が不
正検出情報を有していることを確認する。そして、判定
手段によって不正検出手段が確認されると、第2付与手
段は景品球数記録部材に不正判定情報を付与する。
【0008】即ち、遊技者が不正を行った旨を表す情報
を、最初ドル箱に設けられた記録手段に付与し、景品球
計数装置を中継点として、この情報を、ドル箱に設けら
れた記録手段から景品球数記録部材に移行させるのであ
る。そして、遊技者が景品交換所に景品球数記録部材を
提出し、店員が、景品球数記録部材に不正判断情報が付
与されていることを確認した場合には、目前の遊技者に
対して、例えば、不正の事実の確認、取り押さえ、ある
いは防犯用ビデオカメラ等による撮影を、状況に応じて
行えばよい。
【0009】この様に、本発明によれば、不正遊技者が
自ら店員またはビデオカメラの目前に訪れ、不正遊技者
であることを店員に知らせることになるため、不正遊技
者を確実に取り押さえることができると共に、不正遊技
者の情報を容易に収集することことができるという効果
が得られる。従って、不正遊技者のリストを作成するこ
とができる。
【0010】また、本発明において、前記第1付与手段
は、外部から指令を受けた場合にも、前記記録手段に不
正検出情報を付与する様に構成されていてもよい。この
場合、店員が外部(例えば、パチンコ遊技場内を管理す
る管理コンピュータや、各遊技島に設けられる制御装置
等)から指令を送れば、第1付与手段は、この指令に従
って、記録手段に不正検出情報を付与する。
【0011】この場合には、検出手段が不正を検出しな
くても不正検出情報を付与することができるので、不正
を行っていることは認められないが挙動に不審な点が認
められる遊技者等に対しても不正検出情報を付与するこ
とができるという効果が得られる。従って、挙動不審遊
技者のリストを作成することもできる。
【0012】また、本発明において、前記記録手段は、
前記ドル箱の底面に設けられていてもよい。この場合に
は、記録手段が人目に付き難いので、遊技者に対して違
和感を与えないという効果が得られる。
【0013】また、本発明において、前記第1付与手段
は、各遊技機の下部に設けられたドル箱テーブルに設け
られていてもよい。この場合、第1付与手段は、記録手
段に近接するので、不正検出情報を容易かつ正確に付与
することができるという効果が得られる。
【0014】なお、記録手段をドル箱の底面に設けると
共に、第1付与手段をドル箱テーブルに設けると、記録
手段と第1付与手段とが非常に近接するので、不正検出
情報をより一層容易かつ正確に付与することができる。
また、本発明において、前記第1付与手段は、電磁界を
発生することによって、あるいは、電磁波を送出するこ
とによって、前記記録手段に不正検出情報を付与する様
に構成されていてもよい。
【0015】この場合、第1付与手段は、記録手段と接
触することなく不正検出情報を付与するので、両者の間
に配線等を行う必要がなく、構成を簡略化することがで
きるという効果が得られる。また、両者の間に配線等が
ないので、記録手段及び第1付与手段の存在が一層気付
かれ難くなるという効果が得られる。
【0016】ここで、電磁界を発生する構成としては、
例えばコイル、コンデンサを挙げることができ、電磁波
を送出する構成としては、例えば周知の送信機を挙げる
ことができる。なお、第1付与手段は、振動波、超音波
等を送出することによって記録手段に不正検出情報を付
与する様に構成してもよい。
【0017】そして、前記第1付与手段が、磁界を発生
することによって前記記録手段に不正検出情報を付与す
る様に構成されている場合には、前記記録手段は、電波
標識によって構成されていてもよい。なお、電波標識と
は、図書館等において盗難防止のために利用されている
周知のものである。詳しくは、特開平6−231376
の[産業上の利用分野][従来の技術][発明の要旨]
の欄等に記載されている様に、高透磁率・低保磁力の磁
性薄膜により形成される信号発生層と、高保磁力の残留
磁性薄膜により形成される信号遮断層とが、柔軟性を有
する基部に積層されているものである。そして、電波標
識は、信号遮断層が消磁されている状態において、磁界
の向きが周期的に反転する交番磁界中にさらされると、
信号発生層の磁化状態が周期的に反転し、遠隔において
検出可能な反応をする。逆に、信号遮断層が磁化されて
いる状態においては交番磁界中にさらされても何等反応
しない。
【0018】この場合には、第1付与手段から発生する
磁界によって、記録部材の電磁気的状態を容易に変化さ
せることができる、即ち、記録手段に対して不正検出情
報を容易に付与することができるという効果が得られ
る。また、記録手段が非常に小型かつ軽量なものとな
り、一層人目に付き難いので、遊技者に違和感を与えな
いという効果が顕著となる。
【0019】また、本発明をドル箱に関する発明として
捉えれば、本発明は、電波標識を備えたことを特徴とす
るドル箱となる。そして、本発明のドル箱において、電
波標識をドル箱の底面に設けてもよい。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。まず、本発明を適用したパチンコ
遊技場の構成について説明する。図1は、パチンコ遊技
場のブロック図であり、また、図2は、ドル箱テーブル
20周辺の側面断面図である。
【0021】このパチンコ遊技場は、周知の遊技機1
0、ドル箱テーブル20、管理コンピュータ40、景品
球計数装置50等を備える。遊技機10は、図示しない
遊技盤、操作ハンドル、上皿、下皿、プリペイドカード
ユニット等を備える周知のパチンコ機であり、遊技機1
0に対して行われた不正を検出する検出手段としての不
正センサ12を備える。実用されている不正センサ12
としては、不正なプリペイドカードを検出するセンサ
や、磁石を用いた不正を検出する磁界センサ等が挙げら
れる。
【0022】ドル箱テーブル20は、ドル箱30を置く
ための台であり、遊技機10の下部に設けられている。
そして、ドル箱テーブル20は、不正センサ12が不正
を検出した場合に、後述の電波標識32に対して不正検
出情報を付与する第1付与手段としての第1書込装置2
2を備える。また、ドル箱テーブル20には、ドル箱3
0の設置位置を略一定に保つための凹部24が設けられ
ている。詳しくは、凹部24は、遊技者が下皿からドル
箱30へ景品球を移す作業を円滑に行うことができる位
置に設けられている。そして、第1書込装置22は、ド
ル箱30が凹部24に設置された状態で、電波標識32
に近接する位置に設けられている。具体的には、図2に
示す様に、電波標識32がドル箱30の底面の中央付近
に位置する場合には、第1書込装置22は凹部24の中
央付近に位置する。
【0023】ドル箱30は、前述の不正検出情報を記録
するための記録手段としての電波標識32を備える。管
理コンピュータ40は、パチンコ遊技場内を管理するた
めのものであり、各遊技機10から稼働状況等を受け取
ると共に、各遊技機10に対して種々の指令を送る。ま
た、店員が挙動不審遊技者を発見した場合等に、管理コ
ンピュータ40を操作して第1書込装置22を作動させ
るために、管理コンピュータ40は第1書込装置22と
接続されている。
【0024】景品球計数装置50は、遊技者が獲得した
景品球を計数して景品球数記録部材としての磁気カード
60に記録して発行するためのものである。なお、景品
球数記録部材としては、磁気カード60の他に、紙等を
挙げることができる。また、景品球計数装置50は、電
波標識32が不正検出情報を有しているか否かを判断す
る判定手段としてのマイクロコンピュータ52と、不正
検出情報を有していると判断された場合に磁気カード6
0に不正判定情報を付与する第2付与手段としての第2
書込装置54とを有するものである。
【0025】次に、本実施の形態のパチンコ遊技場にお
ける不正遊技者追跡システムの作用について説明する。
まず、遊技者は、図2に示す様に、ドル箱30をドル箱
テーブル20の凹部24に置いて遊技を行う。
【0026】もし、遊技者が遊技機10に対して不正を
行った場合には、不正センサ12がその不正を検出し、
第1書込装置22はドル箱30に設けられた電波標識3
2に不正検出情報を付与する。また、店員が挙動不審遊
技者を発見し、管理コンピュータ40から指令を送る
と、第1書込装置22は、この指令に従って、電波標識
32に不正検出情報を付与する。
【0027】不正検出情報の付与は、第1書込装置22
が図2の矢印Hで示す向きに磁界を発生し、電波標識3
2を磁化することによって行う。次に、遊技者がドル箱
30を景品球計数装置50の所まで運び、景品球を磁気
カード60に交換すると、景品球計数装置50に設けら
れたマイクロコンピュータ52は、電波標識32が不正
検出情報を有していることを確認する。
【0028】マイクロコンピュータ52は、電波標識3
2が磁化されているか否かを判断することによって、電
波標識32が不正検出情報を有しているか否かを判断す
る。具体的には、マイクロコンピュータ52は、景品球
の計数が行われるときに、図示しない磁界発生コイル駆
動装置に駆動指令を出し、交番磁界を発生させ、電波標
識32の反応を検出・判断することによって、電波標識
32が磁化されているか否か、即ち電波標識32が不正
検出情報を有しているか否かを判断する。
【0029】マイクロコンピュータ52は、不正検出情
報の存在を確認すると、第2書込装置54に指令を出
し、磁気カード60に不正判定情報としての判定フラグ
を記録させる。そして、景品球計数装置50は、計数結
果と判定フラグが記録された磁気カード60を発行す
る。
【0030】遊技者がこの磁気カード60を景品交換所
の店員に提出すると、店員は周知の計数結果読取装置に
よって磁気カード60に記録された情報を読み取る。そ
して、磁気カード60に判定フラグが記録されている場
合には、目前の遊技者に対して、例えば、不正の事実の
確認、取り押さえ、あるいは防犯用ビデオカメラ等によ
る撮影を、状況に応じて行う。
【0031】次に、本実施の形態のパチンコ遊技場にお
ける不正遊技者追跡システムの効果について説明する。
本実施の形態のパチンコ遊技場は、上記の様な構成であ
り、上記の様に作用するので、次の〜の様な効果が
得られる。
【0032】不正遊技者が自ら店員またはビデオカメ
ラの目前に訪れ、不正遊技者であることを店員に知らせ
ることになるため、不正遊技者を確実に取り押さえるこ
とができると共に、不正遊技者の情報を容易に収集する
ことことができるという効果が得られる。
【0033】不正センサ12が不正を検出しなくて
も、店員が管理コンピュータから指令を送ることによっ
て不正検出情報を付与することができるので、不正を行
っていることは認められないが挙動に不審な点が認めら
れる遊技者等に対しても不正検出情報を付与することが
できるという効果が得られる。
【0034】記録手段として電波標識32を採用して
おり、また第1書込装置22と電波標識32とが近接し
ているので、不正検出情報を非常に容易かつ正確に付与
することができるという効果が得られる。 電波標識32は非常に小型かつ軽量であり、第1書込
装置22との間に配線等を行う必要がなく、さらに、ド
ル箱30の底面に設けられているので、人目に付き難
く、遊技者に違和感を与えないという効果が得られる。
【0035】ドル箱テーブル20の凹部24によって
ドル箱30は常時定位置に配置されるので、第1書込装
置22に対する電波標識32の位置が常時略一定に保持
され、不正検出情報付与の安定性を向上させることがで
きるという効果が得られる。以上、本発明の実施の形態
について説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定
されるものではなく、さらに種々なる態様において実施
してもよいことはもちろんである。
【0036】例えば、実施の形態では、記録手段として
電波標識を採用し、磁界によって不正検出情報を付与す
る構成を示したが、記録手段として、アンテナと半導体
記憶回路とを備えた電磁波受信記録装置を採用し、電磁
波によって不正検出情報を付与する構成としてもよい
し、アンテナの代わりにマイクロホンを備えた超音波受
信記録装置を採用し、超音波によって付与する構成とし
てもよい。
【0037】また、ドル箱を二重底構造とし、電波標識
がドル箱の底面側からも見えない様にしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態のパチンコ遊技場のブロック図で
ある。
【図2】 実施の形態のドル箱テーブル周辺の側面断面
図である。
【符号の説明】
10・・・遊技機、12・・・不正センサ、20・・・
ドル箱テーブル、22・・・第1書込装置、24・・・
凹部、30・・・ドル箱、32・・・電波標識、40・
・・管理コンピュータ、50・・・景品球計数装置、5
2・・・マイクロコンピュータ、54・・・第2書込装
置、60・・・磁気カード。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドル箱に設けられた記録手段と、 遊技機に対して行われた不正を検出する検出手段と、 該検出手段が不正を検出した場合に、前記記録手段に不
    正検出情報を付与する第1付与手段と、 景品球を計数して紙・磁気カード等の景品球数記録部材
    に記録する景品球計数装置に設けられ、前記記録手段が
    不正検出情報を有しているか否かを判断する判定手段
    と、 前記判定手段によって、前記記録手段が不正検出情報を
    有していると判断された場合に、前記景品球数記録部材
    に不正判定情報を付与する第2付与手段とを備えたこと
    を特徴とするパチンコ遊技場における不正遊技者追跡シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のパチンコ遊技場におけ
    る不正遊技者追跡システムであって、 前記第1付与手段は、外部から指令を受けた場合にも、
    前記記録手段に不正検出情報を付与することを特徴とす
    るパチンコ遊技場における不正遊技者追跡システム。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のパチンコ遊技
    場における不正遊技者追跡システムであって、 前記記録手段は、前記ドル箱の底面に設けられているこ
    とを特徴とするパチンコ遊技場における不正遊技者追跡
    システム。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れかに記載のパチンコ
    遊技場における不正遊技者追跡システムであって、 前記第1付与手段は、各遊技機の下部に設けられたドル
    箱テーブルに設けられていることを特徴とするパチンコ
    遊技場における不正遊技者追跡システム。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4の何れかに記載のパチンコ
    遊技場における不正遊技者追跡システムであって、 前記第1付与手段は、電磁界を発生することによって前
    記記録手段に不正検出情報を付与することを特徴とする
    パチンコ遊技場における不正遊技者追跡システム。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4の何れかに記載のパチンコ
    遊技場における不正遊技者追跡システムであって、前記
    第1付与手段は、電磁波を送出することによって前記記
    録手段に不正検出情報を付与することを特徴とするパチ
    ンコ遊技場における不正遊技者追跡システム。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載のパチンコ遊技場におけ
    る不正遊技者追跡システムであって、 前記記録手段は、電波標識によって構成されることを特
    徴とするパチンコ遊技場における不正遊技者追跡システ
    ム。
  8. 【請求項8】 電波標識を備えたことを特徴とするドル
    箱。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載のドル箱であって、 前記電波標識は、前記ドル箱の底面に設けられているこ
    とを特徴とするドル箱。
JP09230097A 1997-04-10 1997-04-10 遊技場における不正遊技者追跡システム Expired - Fee Related JP4069477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09230097A JP4069477B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 遊技場における不正遊技者追跡システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09230097A JP4069477B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 遊技場における不正遊技者追跡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10277243A true JPH10277243A (ja) 1998-10-20
JP4069477B2 JP4069477B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=14050571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09230097A Expired - Fee Related JP4069477B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 遊技場における不正遊技者追跡システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4069477B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004121453A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Akira Fujiwara パチンコ玉箱
JP2007105178A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Moriso:Kk 遊技機における盗難防止システム
US8360838B2 (en) 2006-07-03 2013-01-29 Igt Detecting and preventing bots and cheating in online gaming
US9053606B2 (en) 2007-01-25 2015-06-09 Igt Gaming system and method for providing enhanced wagering opportunities
US9314698B2 (en) 2005-09-12 2016-04-19 Igt Distributed game services
US10235832B2 (en) 2008-10-17 2019-03-19 Igt Post certification metering for diverse game machines
US10546459B2 (en) 2005-09-12 2020-01-28 Igt Method and system for instant-on game download

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004121453A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Akira Fujiwara パチンコ玉箱
US9314698B2 (en) 2005-09-12 2016-04-19 Igt Distributed game services
US10434410B2 (en) 2005-09-12 2019-10-08 Igt Distributed game services
US10546459B2 (en) 2005-09-12 2020-01-28 Igt Method and system for instant-on game download
JP2007105178A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Moriso:Kk 遊技機における盗難防止システム
US8360838B2 (en) 2006-07-03 2013-01-29 Igt Detecting and preventing bots and cheating in online gaming
US8708791B2 (en) 2006-07-03 2014-04-29 Igt Detecting and preventing bots and cheating in online gaming
US9053606B2 (en) 2007-01-25 2015-06-09 Igt Gaming system and method for providing enhanced wagering opportunities
US9646457B2 (en) 2007-01-25 2017-05-09 Igt Gaming system and method for providing enhanced wagering opportunities
US10438444B2 (en) 2007-01-25 2019-10-08 Igt Gaming system and method for providing enhanced wagering opportunities
US10235832B2 (en) 2008-10-17 2019-03-19 Igt Post certification metering for diverse game machines

Also Published As

Publication number Publication date
JP4069477B2 (ja) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005334085A (ja) 遊技機及び遊技機における不正行為防止方法並びにプログラム、記録媒体
JPH10277243A (ja) パチンコ遊技場における不正遊技者追跡システム及びドル箱
JP4538102B2 (ja) 遊技機の監視装置
CN100394431C (zh) 全面管理宾馆设施的宾馆管理系统
JPH1033807A (ja) 遊技機の管理装置
JP2005046621A (ja) 遊技管理システム
JP2008212573A (ja) 遊技機及び遊技機監視装置
JP3022385B2 (ja) 防犯機能付き台間玉貸し機
JP2003126501A (ja) 遊技機監視システム
JP5164444B2 (ja) 監視装置、監視方法、監視プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2005058369A (ja) 遊技用システム
JPH0432138Y2 (ja)
JP4221058B2 (ja) 遊技機の検査システム
JPS622979A (ja) パチンコ機の不正防止装置
JP2007143738A (ja) 遊技媒体計数システム、遊技媒体計数装置、管理装置、および遊技媒体計数方法
JP2005334143A (ja) Rfidを用いた遊技機の防犯システム
JP4932223B2 (ja) 遊技管理システム
JP7333042B2 (ja) 情報管理システム及び情報処理装置
JP3117943B2 (ja) 遊技媒体の計数システム
JP2008289779A (ja) 遊技機
JP2008194337A (ja) 遊技媒体貸出装置
JP2005177038A (ja) 遊技管理システム
JP3044804U (ja) 遊戯情報記録担体
JPH066192B2 (ja) パチンコゲーム機
JP2005111243A (ja) 監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20040405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20071225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees