JPH1027607A - 二酸化マンガンの熱処理方法と、その方法により熱処理をした二酸化マンガンを用いた非水電解液電池 - Google Patents

二酸化マンガンの熱処理方法と、その方法により熱処理をした二酸化マンガンを用いた非水電解液電池

Info

Publication number
JPH1027607A
JPH1027607A JP8178885A JP17888596A JPH1027607A JP H1027607 A JPH1027607 A JP H1027607A JP 8178885 A JP8178885 A JP 8178885A JP 17888596 A JP17888596 A JP 17888596A JP H1027607 A JPH1027607 A JP H1027607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manganese dioxide
positive electrode
heat treatment
active material
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8178885A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kato
慶一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8178885A priority Critical patent/JPH1027607A/ja
Publication of JPH1027607A publication Critical patent/JPH1027607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二酸化マンガンを正極主活物質とする非水電
解液電池の放電特性の向上を図る二酸化マンガンを提供
することを目的とする。 【解決手段】 熱処理方法として、150℃〜250℃
の任意の一定温度で1時間以上の熱処理を行った後、引
き続き350℃〜500℃の任意の一定温度で2時間以
上熱処理した二酸化マンガンを正極主活物質に用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱処理を行う二酸
化マンガンを正極活物質として用いる非水電解液電池に
関する。
【0002】
【従来の技術】二酸化マンガンを正極活物質に用い、リ
チウムを負極活物質に用いる非水電解液電池は、高電
圧,高エネルギー密度を有しているため需要が年々増加
する傾向にある。
【0003】従来の二酸化マンガンリチウム非水電解液
電池は正極活物質である二酸化マンガンの結晶水を取り
除くため、特公昭49−25571号公報で開示されて
いるように250℃〜350℃で熱処理を行ったり、ま
た、特公昭57−4064号公報で開示されているよう
に350℃〜430℃で熱処理を行う方法などが用いら
れてきた。しかし、この従来の方法で熱処理を行った場
合、二酸化マンガンの反応性を大きく左右する比表面積
が熱処理前に比べて著しく小さくなり、放電特性の良好
なものが得られていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来の
技術に見られる前記問題を解決し、従来に比べ放電特性
の優れた非水電解液電池を提供することをその課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題を解決
するために、電池の活物質に用いる二酸化マンガンを1
50℃〜250℃の任意の一定温度で1時間以上の熱処
理を行った後、引き続き350℃〜500℃の任意の一
定温度で2時間以上熱処理を行うことにより、二酸化マ
ンガンの熱処理に伴う比表面積の低下を少なくし、およ
び電池の放電特性を改良したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】一般に二酸化マンガン粒子は多く
の細孔を持っており、これらの細孔は粒子表面が閉じて
いる閉孔と粒子表面が開いている開孔とが混在してい
る。閉孔は150℃〜250℃の熱処理を行うことによ
って二酸化マンガン粒子表面の付着水除去と共に開孔へ
変化し、この温度で保持する時間が長ければ長いほど閉
孔が開孔へ変化し、比表面積が増大する。
【0007】本発明は、こうして1段階目に150℃〜
250℃で熱処理を行った後に、2段階目で350℃〜
500℃で熱処理を行い、結晶水を取り除くことによっ
て従来に比べて比表面積の大きな二酸化マンガンを得る
ことができるもので、この加熱処理によって得られた二
酸化マンガンを使用することによって放電特性の優れた
非水電解液電池を得ることができるのである。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例の非水電解液電池に
ついて図面と共に詳述する。
【0009】図1は本発明による非水電解液電池用正極
を適用したスパイラル電池の構造を示すものであり、正
極1と負極2との間にポリプロピレン製微多孔質フィル
ムからなるセパレータ3を挟んでスパイラル状に巻回し
て巻回要素を形成し、その上部には前記正極1側に接続
する正極リード板4を、下部には前記負極2側に接続す
る負極リード板5を突出させた状態でポリプロピレン製
の絶縁板6aを介して有底筒形のケース6内に収納し、
負極リード板5をケース6の内底面中心にスポット溶接
により接続し、また安全弁付き封口板7の底部に正極リ
ード板4をスポット溶接し、非水電解液をケース6内に
注液し、封口板7をケース6の開口に嵌め付けることに
よって完成される。
【0010】本発明の実施例にあっては、二酸化マンガ
ンを正極活物質とし、アセチレンブラックを導電剤と
し、ポリテトラフルオロエチレンを結着剤として、これ
らを混合,混練し正極合剤とした。このとき、正極活物
質,導電剤,結着剤の重量比率は80:10:10であ
り、二酸化マンガンは熱処理前の比表面積が60m2
gのものを200℃で2時間熱処理し、その後400℃
で12時間熱処理を行った。
【0011】そして、比較例として正極活物質である二
酸化マンガンを400℃で12時間熱処理を行い、それ
以外は前記本発明の実施例と同様にして、スパイラル電
池を作成した。表1に上記本発明の実施例による二酸化
マンガンの比表面積と、同二酸化マンガンを使用した電
池の1kΩ定抵抗放電の放電容量と、比較例の熱処理後
の二酸化マンガンの比表面積と、同二酸化マンガンを使
用した電池の1kΩ定抵抗放電した結果を比較して示し
た。
【0012】
【表1】
【0013】上記表1の結果より、本発明により熱処理
した二酸化マンガンの比表面積が比較例の二酸化マンガ
ンより大きいこと、ならびに本発明の実施例による二酸
化マンガンを使用した電池が比較例の電池よりも放電容
量が大きいことがわかる。
【0014】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
熱処理により二酸化マンガンの比表面積の減少を低減さ
せることができ、その結果、本発明の熱処理を行った二
酸化マンガンを使用した非水電解液電池の放電反応の改
良が図れることがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例と比較例で用いた電池の断面図
【符号の説明】
1 正極 2 負極 3 セパレータ 4 正極リード板 5 負極リード板 6 ケース 6a 絶縁板 7 封口板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池の活物質に用いる二酸化マンガンの
    熱処理方法として、150℃〜250℃の任意の一定温
    度で1時間以上の熱処理を行った後、引き続き350℃
    〜500℃の任意の一定温度で2時間以上熱処理するこ
    とを特徴とする二酸化マンガンの熱処理方法。
  2. 【請求項2】 二酸化マンガンを正極主活物質として用
    いる正極と、リチウムもしくはリチウム合金などの軽金
    属を負極活物質に用いる負極と、セパレータとを備えた
    非水電解液電池において、請求項1記載の方法により熱
    処理をした二酸化マンガンを用いたことを特徴とする非
    水電解液電池。
JP8178885A 1996-07-09 1996-07-09 二酸化マンガンの熱処理方法と、その方法により熱処理をした二酸化マンガンを用いた非水電解液電池 Pending JPH1027607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178885A JPH1027607A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 二酸化マンガンの熱処理方法と、その方法により熱処理をした二酸化マンガンを用いた非水電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178885A JPH1027607A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 二酸化マンガンの熱処理方法と、その方法により熱処理をした二酸化マンガンを用いた非水電解液電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1027607A true JPH1027607A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16056408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8178885A Pending JPH1027607A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 二酸化マンガンの熱処理方法と、その方法により熱処理をした二酸化マンガンを用いた非水電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1027607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009133654A1 (ja) * 2008-04-28 2009-11-05 パナソニック株式会社 リチウム電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009133654A1 (ja) * 2008-04-28 2009-11-05 パナソニック株式会社 リチウム電池
JP2009266736A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Panasonic Corp リチウム電池
CN101978533A (zh) * 2008-04-28 2011-02-16 松下电器产业株式会社 锂电池
US9012085B2 (en) 2008-04-28 2015-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lithium battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63114064A (ja) 非水系二次電池
JPH07249405A (ja) 電 池
JP4746278B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2010073580A (ja) 非水電解質電池
JP2002100342A (ja) 円筒型二次電池
CN111052457A (zh) 非水电解质电池用正极及非水电解质电池
JPH10284079A (ja) ホスト物質の製造方法及び非水電解質二次電池
JPH0324023B2 (ja)
JP2009224070A (ja) リチウム二次電池
WO2022138451A1 (ja) 電極、非水電解質電池及び電池パック
JPH1027607A (ja) 二酸化マンガンの熱処理方法と、その方法により熱処理をした二酸化マンガンを用いた非水電解液電池
JP4342258B2 (ja) 電極、非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池の製造方法
JP2002141063A (ja) リチウム二次電池
JP4867145B2 (ja) 非水電解液電池
JP2005071712A (ja) 正極の製造方法
JP3017756B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2975791B2 (ja) 電 池
JPH02220357A (ja) 非水系二次電池
JPH09231985A (ja) 非水電解液電池
JPH11126613A (ja) 非水電解液二次電池
JP2000294231A (ja) 有機電解質電池
JPH0922738A (ja) 有機電解液二次電池
JPH02139863A (ja) 非水電解液二次電池
JPH04160766A (ja) 非水電解液二次電池
JPH0244105B2 (ja) Hisuiyobaidenchi

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term