JPH10275400A - ディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH10275400A
JPH10275400A JP9080990A JP8099097A JPH10275400A JP H10275400 A JPH10275400 A JP H10275400A JP 9080990 A JP9080990 A JP 9080990A JP 8099097 A JP8099097 A JP 8099097A JP H10275400 A JPH10275400 A JP H10275400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
disk
holder
regulating
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9080990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3751706B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Sato
信洋 佐藤
Hideki Hayashi
英樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP08099097A priority Critical patent/JP3751706B2/ja
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to ES03013268T priority patent/ES2252585T3/es
Priority to DE69824213T priority patent/DE69824213T2/de
Priority to ES98100988T priority patent/ES2218718T3/es
Priority to EP03013268A priority patent/EP1365396B1/en
Priority to EP19980100988 priority patent/EP0856842B1/en
Priority to DE69833138T priority patent/DE69833138T2/de
Priority to US09/015,714 priority patent/US6333911B1/en
Publication of JPH10275400A publication Critical patent/JPH10275400A/ja
Priority to HK99100511A priority patent/HK1015517A1/xx
Priority to US09/689,404 priority patent/US6496471B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3751706B2 publication Critical patent/JP3751706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/032Containers for flat record carriers for rigid discs
    • G11B23/0323Containers for flat record carriers for rigid discs for disc-packs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/30Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records wherein the playing unit is moved according to the location of the selected record

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクホルダ内におけるディスクの収納状
態に関わらず、ディスクを再生手段上の正規のチャッキ
ング位置に確実に搬送する。 【解決手段】 装置のケース1内に昇降可能に支持され
た昇降ユニット(ホルダ移動制御手段)2は、再生ユニ
ット(再生手段)3やそのターンテーブル4、ホルダ引
出部材5等を備える。ケース1内に装着されたマガジン
2には、異なる径のディスク用のディスクホルダ7,8
が収納され、各ディスク9,10が保持される。再生ユ
ニット3には、ホルダ当接ピン12とディスク規制ピン
13を備えた規制用リンク11が回動可能に設けられ、
解除ばね14によってディスクから離れる方向に付勢さ
れる。ディスクホルダ7がローディング位置に達する
と、ディスクホルダ7とホルダ当接ピン12が当接して
規制用リンク11が若干回動し、ディスク規制ピン13
が12cmディスク9の位置を強制的に修正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスク再生装置
に係り、特に、ディスクホルダ内に保持されたディスク
を再生手段上の正規のチャッキング位置に確実に搬送す
るための構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、CDプレーヤなどのディスク再生
装置においては、ユーザによるディスクの交換操作を極
力省略して使用感を向上する観点から、複数枚のディス
クを収納可能なマガジンを装着し、このマガジン内に収
納された複数枚のディスクの中からユーザが選択したデ
ィスクを自動的に選択して再生できるようにしたタイプ
の装置が多くなっている。このようなディスク再生装置
においては、ディスクに記録された情報の再生を行う共
通の再生手段によって、複数のディスクの再生を順次行
うために、装着されたマガジンから所望のディスクを取
り出して再生手段まで搬送し、再生終了後のディスクを
再びマガジン内に戻すように構成されている。
【0003】このようなディスク再生装置の中で、特
に、ディスクを保持する複数のディスクホルダを個々に
引き出し可能な配列状態で収納したマガジンを使用し
て、ディスクホルダの単純な往復動作でマガジン内から
再生位置へのディスクのローディング動作あるいは再生
位置からマガジン内へのディスクのイジェクト動作を行
う方式のものが存在する。この方式のディスク再生装置
においては、ディスクローディング時には、選択された
ディスクを保持しているディスクホルダを往路動作によ
って再生手段の近傍まで搬送して、ディスクが所定の再
生位置に保持された後に、復路動作によってディスクホ
ルダのみをマガジン内に戻す。また、別のディスクに交
換する際やマガジンイジェクト時等におけるディスクイ
ジェクト時には、空のディスクホルダを往路動作によっ
て再生手段の近傍まで搬送し、再生位置に保持されてい
るディスクを収納した後に、復路動作によってディスク
ホルダをディスク保持状態でマガジン内に戻す。
【0004】図7は、このような方式のディスク再生装
置の動作手順の一例を示すフローチャートである。すな
わち、図7に示すように、マガジンが挿入されると(ス
テップ110)、まず、適宜の手法によりディスクの有
無を確認するためのディスクのチェックを行う(ステッ
プ120)。次に、ユーザからのディスクの再生指示が
与えられると(ステップ130)、この再生指示に応じ
たディスクを保持したディスクホルダをマガジン内から
引き出して再生ユニット近傍のローディング位置まで搬
送することにより、ディスクホルダに保持されたディス
クを再生ユニット上の所定のチャッキング位置まで搬送
し(ステップ140)、このチャッキング位置でディス
クを再生ユニット上にチャッキングし(ステップ15
0)、空のディスクホルダのみをマガジン内に戻し(ス
テップ160)た後、ディスクの再生を行う(ステップ
170)。
【0005】そして、ステップ170におけるディスク
の再生時に、ユーザから別のディスクの再生指示が与え
られた場合には(ステップ180)、現在再生中のディ
スクの空きディスクホルダをマガジン内から引き出して
(ステップ190)、再生中のディスクをこの空きディ
スクホルダに挿入し(ステップ200)、さらに、ディ
スクを保持したディスクホルダをマガジン内に戻し(ス
テップ210)た後、ステップ140に戻って指示され
た別のディスクを保持したディスクホルダの引き出しを
行う。
【0006】また、ステップ170におけるディスクの
再生時に、ユーザからマガジン排出指示が与えられた場
合には(ステップ220)、現在再生中のディスクの空
きディスクホルダをマガジン内から引き出して(ステッ
プ230)、再生中のディスクをこの空きディスクホル
ダに挿入し(ステップ240)、さらに、ディスクを保
持したディスクホルダをマガジン内に戻し(ステップ2
50)た後、マガジンを排出する(ステップ260)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来のディスク再生装置において、ディスクホルダの
搬送は、一般的に、水平方向に往復動作可能なホルダ引
出部材を使用し、このホルダ引出部材に設けた爪形状の
突起部をディスクホルダの一端に設けた係合部と係合さ
せてホルダ引出部材を移動させることで行われる。この
ようなディスクホルダの搬送時において、ディスクホル
ダに対するディスクの挿入が不十分であり、ディスクが
ディスクホルダ内の正規の収納位置から突出している場
合には、ディスクホルダが再生手段上の正規のローディ
ング位置に達しても、ディスクが再生手段上の正規のチ
ャッキング位置からずれてしまう。
【0008】この場合には、続くディスクチャッキング
動作を良好に行うことができず、ディスクチャッキング
不良を生じる恐れがある。さらに、このようなディスク
チャッキング不良状態でディスクの再生が行われた場合
には、ディスクの再生不良を生じる恐れがある。そし
て、ディスクをディスクホルダ内へ回収する際にも、デ
ィスクをディスクホルダ内に十分に挿入できず、ディス
クの回収が不可能になる恐れもある。
【0009】本発明は、以上のような従来技術の問題点
を解決するために提案されたものであり、その目的は、
ディスクがディスクホルダ内の正規の収納位置に収納さ
れていない場合でも、ディスクを再生手段上の正規のチ
ャッキング位置に確実に搬送可能な、動作信頼性の高い
ディスク再生装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、再生手段上に、ディスクホルダとの当
接を利用してディスクを正規のチャッキング位置に規制
可能な規制用回動部材を設けることにより、ディスクホ
ルダ内におけるディスクの収納状態に関わらず、ディス
クを再生手段上の正規のチャッキング位置に確実に搬送
できるようにしたものである。
【0011】請求項1記載のディスク再生装置は、ディ
スクを保持するディスクホルダと、ディスクを再生する
再生手段と、前記ディスクホルダを初期位置から前記再
生手段近傍のローディング位置まで引き出してこのディ
スクホルダに保持されたディスクを再生手段にチャッキ
ングし、その後ディスクホルダを前記初期位置に復帰さ
せるホルダ移動制御手段とを備えたディスク再生装置に
おいて、前記再生手段が、次のような規制用回動部材と
付勢手段を備えたことを特徴としている。
【0012】すなわち、規制用回動部材は、ディスクホ
ルダとの当接を利用してこのディスクホルダに保持され
たディスクを正規のチャッキング位置に規制する回動自
在な部材であり、付勢手段は、規制用回動部材をディス
クから離れる方向に付勢する手段である。ここで、規制
用回動部材は、その一端に設けられてディスクを前記正
規のチャッキング位置に規制するディスク規制部と、そ
の他端に設けられてディスクホルダに当接するホルダ当
接部を備える。そして、規制用回動部材は、ディスクホ
ルダが前記ローディング位置まで引き出された場合に、
このディスクホルダによって前記ホルダ当接部を介して
押圧されることにより、このディスクホルダに保持され
たディスクの径に応じたディスク規制位置に保持され、
このディスク規制位置で前記ディスク規制部によってそ
のディスクを前記正規のチャッキング位置に規制するよ
うに構成される。
【0013】以上のような構成を有する請求項1記載の
発明によれば、ディスクを保持したディスクホルダがロ
ーディング位置まで引き出された場合に、このディスク
ホルダによって規制用回動部材が押圧されてディスク規
制位置に保持されるため、この規制用回動部材によって
ディスクを正規のチャッキング位置に規制することがで
きる。すなわち、ディスクがディスクホルダ内における
正規の収納位置に収納されていない場合においても、デ
ィスクホルダがローディング位置まで引き出された時点
で規制用回動部材によってディスクの位置を修正するこ
とができる。したがって、ディスクホルダ内におけるデ
ィスクの収納状態に関わらず、ディスクを正規のチャッ
キング位置に確実に搬送できる。
【0014】請求項2記載のディスク再生装置は、請求
項1記載のディスク再生装置において、前記ディスクホ
ルダと前記規制用回動部材が次のように構成されたこと
を特徴としている。すなわち、ディスクホルダとして、
径の異なる複数種類のディスクをそれぞれ保持可能な複
数種類のディスクホルダが設けられる。そして、規制用
回動部材は、前記複数種類のディスクの各々に応じた複
数のディスク規制位置の各々で前記ディスク規制部によ
ってそのディスクを前記正規のチャッキング位置に規制
するように構成される。さらに、複数種類のディスクホ
ルダの各々は、そのディスクホルダが前記ローディング
位置まで引き出された場合に、前記規制用回動部材の前
記ホルダ当接部と当接してこれを押圧し、保持したディ
スクの径に応じた前記ディスク規制位置にこの規制用回
動部材を保持する当接部を備える。
【0015】以上のような構成を有する請求項2記載の
発明によれば、径の異なる複数種類のディスクを保持す
る複数種類のディスクホルダの各々について、このディ
スクホルダがローディング位置まで引き出された場合
に、ディスクホルダによって規制用回動部材が押圧され
て各ディスクの径に応じた各ディスク規制位置に保持さ
れる。そのため、規制用回動部材によって、その複数の
ディスク規制位置の各々で、径の異なる複数種類のディ
スクの各々を正規のチャッキング位置にそれぞれ規制す
ることができる。したがって、ディスクの収納状態に関
わらず、径の異なる複数種類のディスクを、共通の規制
用回動部材によって正規のチャッキング位置に確実に搬
送できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下には、本発明を、12cmデ
ィスクと8cmディスクを対象とするディスク再生装置
に適用した場合の一つの実施の形態について、図1〜図
6を参照して具体的に説明する。ここで、図1は、本実
施の形態のディスク再生装置を概略的に示す平面図であ
り、特に、12cmディスクが収納不良状態にある場合
の初期状態を示している。
【0017】また、図2〜図6は、図1のディスク再生
装置のディスクホルダと再生ユニットの複数の動作状態
をそれぞれ概略的に示す平面図である。このうち、図2
と図3は、図1の状態に続く12cmディスクのディス
ク位置修正状態とディスク再生状態をそれぞれ示してい
る。そして、図4〜図6は、8cmディスクが収納不良
状態にある場合の初期状態と、それに続くディスク位置
修正状態およびディスク再生状態をそれぞれ示してい
る。
【0018】[1.構成]図1に示すように、装置のケ
ース1内の図中右側には、昇降ユニット(ホルダ移動制
御手段)2が、ケース1に対して昇降可能に支持されて
いる。この昇降ユニット2は、ディスクを再生するため
の再生ユニット(再生手段)3やそのターンテーブル
4、およびディスクホルダを引き出すためのホルダ引出
部材5等を備えている。
【0019】このうち、ホルダ引出部材5は、昇降ユニ
ット2のシャーシに対してディスクの搬送方向である図
中左右方向に移動可能に取り付けられており、このホル
ダ引出部材5の一端には、ディスクホルダの係合部と係
合する爪形状の突起部5aが設けられている。そして、
昇降ユニット2は、ディスク選択指令に応じて、ホルダ
引出部材5の高さを、選択されたディスクを保持してい
るディスクホルダの高さに合わせるようにして昇降する
ようになっている。
【0020】また、装置のケース1内の図中左側に設け
られたマガジン装着部には、マガジン6が装着されてお
り、このマガジン2内に、図1に示すような12cmデ
ィスク用のディスクホルダ7や、図4に示すような8c
mディスク用のディスクホルダ8が、適宜組み合わされ
て垂直方向に収納されている。そして、図1と図4に示
すように、各ディスクホルダ7,8内には、12cmデ
ィスク9と8cmディスク10がそれぞれ、その主面と
平行な方向に挿入して保持されている。なお、各ディス
クホルダ7,8の一端には、引き出し用の係合部7a,
8aが設けられている。
【0021】以上のような基本的な構成に加えて、本実
施の形態においては、再生ユニット3のシャーシ上に、
ディスクを正規のチャッキング位置に規制するための規
制用リンク11が軸11aによって回動可能に設けられ
ている。この規制用リンク11の一端には、ディスクホ
ルダ7,8と当接するホルダ当接ピン(ホルダ当接部)
12が設けられ、他端には、ディスク9,10を正規の
チャッキング位置に規制するディスク規制ピン(ディス
ク規制部)13が設けられている。再生ユニット3のシ
ャーシ上にはまた、この規制用リンク11をそのディス
ク規制ピン13がディスク9,10から離れる方向であ
る図中反時計方向に付勢する解除ばね14が設けられて
いる。
【0022】より詳細には、ディスクホルダ7または8
が図2、図5に示すような正規のローディング位置まで
搬送された場合に、このディスクホルダ7または8とホ
ルダ当接ピン12とが当接し、これにより、規制用リン
ク11がディスクホルダによって押圧され、このディス
クホルダに保持されたディスクの径に応じた個別のディ
スク規制位置に保持されるようになっている。すなわ
ち、規制用リンク11は、図2に示すように、12cm
ディスク用のディスクホルダ7と当接した場合には、こ
のディスクホルダ7によって12cmディスク9のディ
スク径に応じた第1のディスク規制位置に保持され、図
5に示すように、8cmディスク用のディスクホルダ8
と当接した場合には、このディスクホルダ8によって8
cmディスク10のディスク径に応じた第2のディスク
規制位置に保持されるようになっている。
【0023】この場合、ディスクホルダ7,8との当接
に基づく規制用リンク11のディスク規制位置の差異
は、ディスクホルダ7,8の当接部の形状の差異によ
る。すなわち、図1と図4を比較すれば明らかなよう
に、各ディスクホルダ7,8は、同じ位置に係合部7
a,8aを持っており、これらの係合部7a,8aのホ
ルダ引出部材5側には、“コ”字形の同一の凹部が設け
られているのに対し、ディスク側にはそれぞれ互いに異
なる位置に互いに異なる角度の“く”字形の凹部が設け
られている。そして、このような各ディスクホルダ7,
8の係合部7a,8aの異なる位置の異なる凹部が、規
制用リンク11のホルダ当接ピン12との当接部となっ
ている。
【0024】[2.作用]以上のような構成を有するデ
ィスク再生装置によれば、ディスクローディング時にお
いて、規制用リンク11によりディスクを再生ユニット
3上の正規のチャッキング位置に規制できる。そのた
め、仮にディスクがディスクホルダ内の正規の収納位置
に収納されていない場合においても、ディスクホルダが
ローディング位置まで引き出された時点で、規制用リン
ク11によってディスクの位置を修正することができ
る。以下には、この点について簡単に説明する。
【0025】[12cmディスクの位置修正]図1に示
すように、マガジン6内に収納された12cmディスク
用のディスクホルダ7において、このディスクホルダ7
に保持された12cmディスク9が正規の収納位置にな
い場合に、この収納不良状態にあるディスクの位置は、
次のようにして修正される。まず、図1に示すような初
期状態から、ホルダ引出部材5を図中右方向に移動させ
ることにより、ディスクホルダ7を再生ユニット3側に
搬送する。
【0026】その結果、図2に示すように、ディスクホ
ルダ7がローディング位置に達すると、このディスクホ
ルダ7の係合部7aの“く”字形の凹部と規制用リンク
11のホルダ当接ピン12が当接し、ディスクホルダ7
によって規制用リンク11が押圧される。このようなデ
ィスクホルダ7による押圧に伴い、規制用リンク11
は、解除ばね14に逆らってディスク規制方向である図
中時計方向に若干回動して、第1のディスク規制位置に
達する。そして、この規制用リンク11の回動に伴い、
そのディスク規制ピン13が12cmディスク9の側面
を押圧して、12cmディスク9の位置を強制的に修正
し、この12cmディスクをターンテーブル4上の正規
のチャッキング位置に保持する。
【0027】この場合、ホルダ引出部材5によってロー
ディング位置に固定されたディスクホルダ7によって、
規制用リンク11は図2に示すような第1のディスク規
制位置に機械的に固定される。そして、このように機械
的に固定された規制用リンク11によって、12cmデ
ィスク9は強制的にその位置を修正され、正規のチャッ
キング位置に機械的に固定される。
【0028】さらに、以上のように、12cmディスク
9の位置修正を行った後、この正規のチャッキング位置
で12cmディスク9を再生ユニット3のターンテーブ
ル4上にチャッキングすることにより、良好なディスク
チャッキングを行うことができる。この後、図3に示す
ように、ホルダ引出部材5を図中左方向に移動させるこ
とにより、空のディスクホルダ7のみをマガジン6内に
戻すと共に、再生ユニット3を駆動して12cmディス
ク9の再生を行う。この場合、規制用リンク11は、デ
ィスクホルダ7から開放されるため、解除ばね14の付
勢力によってディスクから離れる方向である図中反時計
方向に回動し、初期位置に復帰する。
【0029】[8cmディスクの位置修正]図4に示す
ように、マガジン6内に収納された8cmディスク用の
ディスクホルダ8において、このディスクホルダ8に保
持された8cmディスク10が正規の収納位置にない場
合に、この収納不良状態にあるディスクの位置は、次の
ようにして修正される。まず、図4に示すような初期状
態から、ホルダ引出部材5を図中右方向に移動させるこ
とにより、ディスクホルダ8を再生ユニット3側に搬送
する。
【0030】その結果、図5に示すように、ディスクホ
ルダ8がローディング位置に達すると、このディスクホ
ルダ8の係合部8aの“く”字形の凹部と規制用リンク
11のホルダ当接ピン12が当接し、ディスクホルダ8
によって規制用リンク11が押圧される。このようなデ
ィスクホルダ8による押圧に伴い、規制用リンク11
は、解除ばね14に逆らってディスク規制方向である図
中時計方向に回動する。ここで、ディスクホルダ8の係
合部8aの“く”字形の凹部が12cmディスク用のデ
ィスクホルダ7のそれよりも浅い位置にあり、ディスク
ホルダ8は、ディスクホルダ7よりも規制用リンク11
を大きく押圧するため、規制用リンク11は、図2に示
したような第1のディスク規制位置よりさらに回動し
て、図5に示すような第2のディスク規制位置に達す
る。そして、この規制用リンク11の回動に伴い、その
ディスク規制ピン13が8cmディスク10の側面を押
圧して、8cmディスク10の位置を強制的に修正し、
この8cmディスクをターンテーブル4上の正規のチャ
ッキング位置に保持する。
【0031】この場合、ホルダ引出部材5によってロー
ディング位置に固定されたディスクホルダ8によって、
規制用リンク11は図5に示すような第2のディスク規
制位置に機械的に固定される。そして、このように機械
的に固定された規制用リンク11によって、8cmディ
スク9は強制的にその位置を修正され、正規のチャッキ
ング位置に機械的に固定される。
【0032】さらに、以上のように、8cmディスク1
0の位置修正を行った後、この正規のチャッキング位置
で8cmディスク10を再生ユニット3のターンテーブ
ル4上にチャッキングすることにより、良好なディスク
チャッキングを行うことができる。この後、図6に示す
ように、ホルダ引出部材5を図中左方向に移動させるこ
とにより、空のディスクホルダ8のみをマガジン6内に
戻すと共に、再生ユニット3を駆動して8cmディスク
10の再生を行う。この場合、規制用リンク11は、デ
ィスクホルダ8から開放されるため、解除ばね14の付
勢力によってディスクから離れる方向である図中反時計
方向に回動し、初期位置に復帰する。
【0033】[3.効果]以上説明したように、本実施
の形態によれば、再生ユニット3に設けた規制用リンク
11、解除ばね14と、ディスクホルダ7,8の係合部
7a,8aの形状との組み合わせにより、ディスクホル
ダ7,8の搬送動作を利用して、収納不良状態にあるデ
ィスク9,10の位置を修正することができる。そのた
め、ディスクホルダ内におけるディスクの収納状態に関
わらず、ディスクを正規のチャッキング位置に確実に搬
送できる。
【0034】特に、本実施の形態においては、単一の規
制用リンク11によって、第1と第2のディスク規制位
置の各々で、12cmディスク9と8cmディスク10
の各々を正規のチャッキング位置にそれぞれ規制するこ
とができる。そのため、ディスクの収納状態に関わら
ず、径の異なる2種類のディスク9,10を、共通の規
制用リンク11によって正規のチャッキング位置に確実
に搬送できると共に、構成を簡素化できる。そして、こ
のように、ディスクを正規のチャッキング位置に確実に
搬送できるため、続くディスクチャッキング動作を良好
に行うことができる。また、ディスクの収納不良に起因
するディスク再生不良やディスク回収不能等を生じるこ
ともない。
【0035】したがって、本実施の形態によれば、共通
の規制用リンク11と解除ばね14を使用した簡素な構
造により、ディスクホルダ内におけるディスクの収納状
態に関わらず、径の異なる2種類のディスク9,10を
正規のチャッキング位置に確実に搬送可能な、動作信頼
性の高いディスク再生装置を実現できる。
【0036】[4.他の実施の形態]なお、本発明は、
前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の範
囲内で他にも多種多様な変形例を実施可能である。
【0037】まず、前記実施の形態においては、12c
mディスクと8cmディスクという径の異なる2種類の
ディスクを対象とする装置について説明したが、本発明
は、これらの径のディスクに限定されるものではなく、
他の各種の径を有するディスクを対象とする各種の装置
に同様に適用可能である。
【0038】また、本発明は、径の異なる3種類以上の
ディスクを対象とする装置についても同様に適用可能で
ある。すなわち、ディスクホルダの当接部の形状をディ
スクの径に応じて変更することにより、前記実施の形態
と同様に共通の規制用回動部材によって複数種類のディ
スクの位置修正を行うことができる。そして、このよう
に径の異なる3種類以上のディスクを対象とする場合に
おいても、前記実施の形態と同様に、径の異なる複数種
類のディスクに対応する複数のディスク規制位置に規制
用回動部材を保持し、各ディスク規制位置で、各種類の
ディスクをそれぞれ規制することにより、同様に優れた
効果を得ることができる。
【0039】そしてまた、本発明においては、規制用回
動部材の複数のディスク規制位置の一つを、規制用回動
部材の初期位置と一致させることも可能である。例え
ば、前記実施の形態においては、規制用回動部材を初期
位置から若干回動させた位置を第1のディスク規制位置
としてこの位置で大径ディスクを規制し、この第1のデ
ィスク規制位置からさらに回動させた位置を第2のディ
スク規制位置としてこの位置で小径ディスクを規制する
ように構成したが、規制用回動部材の初期位置と第1の
ディスク規制位置を一致させることも可能である。この
場合に、規制用回動部材は、大径ディスクに対しては何
等回動することなしに初期位置のままで大径ディスクを
確実に規制することができ、小径ディスクに対してのみ
回動してその規制を行うことになるため、規制用回動部
材の動作を簡素化できる。すなわち、大径ディスクがデ
ィスクホルダから飛び出している場合でも、規制用回動
部材を何等回動させることなく、その初期位置のままで
大径ディスクの位置を容易に修正できる。
【0040】逆に、小径ディスクを規制する位置と初期
位置を一致させて、大径ディスクを規制する場合にのみ
規制用回動部材を回動させる構成も可能である。さら
に、前述したように、径の異なる3種類以上のディスク
を対象とする場合にも、1種類のディスクを規制する位
置と初期位置を一致させ、他の径のディスクを規制する
場合にのみ回動させることにより、規制用回動部材の動
作を簡素化できる。
【0041】一方、ディスクホルダの当接部の形状を同
一とし、規制用回動部材側に、径の異なる複数種類のデ
ィスクに応じた複数のディスク規制部を設ける構成や、
あるいは、径の異なる複数種類のディスクに応じた個別
の規制用回動部材を設ける構成等も可能である。
【0042】また、逆に、本発明は、所定の径を有する
1種類のディスクを対象とする装置にも同様に適用可能
であり、この場合には、ディスクホルダによって規制用
回動部材を一つのディスク規制位置に規制すればよいた
め、構成を簡素化できる。そしてまた、複数種類のディ
スクを対象とする装置において、特定の種類のディスク
のみを位置規制するように構成することも可能である。
例えば、収納不良を生じやすい小径のディスクのみを上
記の構造によって位置規制するように構成すること等が
考えられる。
【0043】いずれの場合においても、本発明の規制用
回動部材やそのホルダ当接部およびディスク規制部の具
体的な形状や数および位置は自由に選択可能である。そ
して、規制用回動部材やそのホルダ当接部の位置に応じ
て、ディスクホルダ側の当接部の位置は適切に選択され
る。また、規制用回動部材によるディスクの損傷を防止
するために、回動用規制部材のディスク規制部の表面を
弾性材料で覆うこと等も考えられる。そしてまた、本発
明において、ディスクホルダや再生手段、ホルダ移動制
御手段等の具体的な構成は、自由に選択可能である。
【0044】一方、前記実施の形態においては、複数の
ディスクホルダを収納可能なマガジンを装着するタイプ
の装置について説明したが、本発明は、単体のディスク
ホルダを動作させるタイプの装置にも同様に適用可能で
あり、その場合にも前記実施の形態と同様に優れた効果
が得られるものである。
【0045】さらに、本発明は、CD、LD、MD、あ
るいはその組み合わせ等を対象とする各種のディスク再
生装置に対して適用可能であり、いずれの場合にも前記
実施の形態で記載したような優れた効果が得られるもの
である。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
再生手段上に、ディスクホルダとの当接を利用してディ
スクを正規のチャッキング位置に規制可能な規制用回動
部材を設けることにより、ディスクホルダ内におけるデ
ィスクの収納状態に関わらず、ディスクを再生手段上の
正規のチャッキング位置に確実に搬送可能な、動作信頼
性の高いディスク再生装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディスク再生装置の一つの実施の
形態を示す図であり、特に、12cmディスクが収納不
良状態にある場合の初期状態を示す平面図。
【図2】図1のディスク再生装置のディスクホルダと再
生ユニットを示す図であり、特に、図1の状態後の、1
2cmディスクのディスク位置修正状態を示す平面図。
【図3】図1のディスク再生装置のディスクホルダと再
生ユニットを示す図であり、特に、図2の状態後の、1
2cmディスクのディスク再生状態を示す平面図。
【図4】図1のディスク再生装置のディスクホルダと再
生ユニットを示す図であり、特に、8cmディスクが収
納不良状態にある場合の初期状態を示す平面図。
【図5】図1のディスク再生装置のディスクホルダと再
生ユニットを示す図であり、特に、図4の状態後の、8
cmディスクのディスク位置修正状態を示す平面図。
【図6】図1のディスク再生装置のディスクホルダと再
生ユニットを示す図であり、特に、図5の状態後の、8
cmディスクのディスク再生状態を示す平面図。
【図7】本発明の対象となる方式のディスク再生装置の
動作手順の一例を示す平面図。
【符号の説明】
1…ケース 2…昇降ユニット 3…再生ユニット 4…ターンテーブル 5…ホルダ引出部材 5a…突起部 6…マガジン 7…12cmディスク用のディスクホルダ 7a,8a…係合部 8…8cmディスク用のディスクホルダ 9…12cmディスク 10…8cmディスク 11…規制用リンク 11a…軸 12…ホルダ当接ピン 13…ディスク規制ピン 14…解除ばね

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクを保持するディスクホルダと、
    ディスクを再生する再生手段と、前記ディスクホルダを
    初期位置から前記再生手段近傍のローディング位置まで
    引き出してこのディスクホルダに保持されたディスクを
    再生手段にチャッキングし、その後ディスクホルダを前
    記初期位置に復帰させるホルダ移動制御手段とを備えた
    ディスク再生装置において、 前記再生手段は、ディスクホルダとの当接を利用してこ
    のディスクホルダに保持されたディスクを正規のチャッ
    キング位置に規制する回動自在な規制用回動部材と、こ
    の規制用回動部材をディスクから離れる方向に付勢する
    付勢手段を備え、 前記規制用回動部材は、その一端に設けられてディスク
    を前記正規のチャッキング位置に規制するディスク規制
    部と、その他端に設けられてディスクホルダに当接する
    ホルダ当接部を備え、 前記規制用回動部材は、ディスクホルダが前記ローディ
    ング位置まで引き出された場合に、このディスクホルダ
    によって前記ホルダ当接部を介して押圧されることによ
    り、このディスクホルダに保持されたディスクの径に応
    じたディスク規制位置に保持され、このディスク規制位
    置で前記ディスク規制部によってそのディスクを前記正
    規のチャッキング位置に規制するように構成されたこと
    を特徴とするディスク再生装置。
  2. 【請求項2】 前記ディスクホルダとして、径の異なる
    複数種類のディスクをそれぞれ保持可能な複数種類のデ
    ィスクホルダが設けられ、 前記規制用回動部材は、前記複数種類のディスクの各々
    に応じた複数のディスク規制位置の各々で前記ディスク
    規制部によってそのディスクを前記正規のチャッキング
    位置に規制するように構成され、 前記複数種類のディスクホルダの各々は、そのディスク
    ホルダが前記ローディング位置まで引き出された場合
    に、前記規制用回動部材の前記ホルダ当接部と当接して
    これを押圧し、保持したディスクの径に応じた前記ディ
    スク規制位置にこの規制用回動部材を保持する当接部を
    備えることを特徴とする請求項1記載のディスク再生装
    置。
JP08099097A 1997-01-31 1997-03-31 ディスク再生装置 Expired - Fee Related JP3751706B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08099097A JP3751706B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 ディスク再生装置
DE69824213T DE69824213T2 (de) 1997-01-31 1998-01-21 Plattenwiedergabegerät
ES98100988T ES2218718T3 (es) 1997-01-31 1998-01-21 Aparato reproductor de discos.
EP03013268A EP1365396B1 (en) 1997-01-31 1998-01-21 Display playback apparatus, disk changer device and disk magazine device
EP19980100988 EP0856842B1 (en) 1997-01-31 1998-01-21 Disk playback apparatus
DE69833138T DE69833138T2 (de) 1997-01-31 1998-01-21 Plattenwiedergabegerät, Plattenwechslervorrichtung und Plattenmagazin
ES03013268T ES2252585T3 (es) 1997-01-31 1998-01-21 Aparato reproductor de discos, dispositivo cambiador de discos y dispositivo de almacenamiento de discos.
US09/015,714 US6333911B1 (en) 1997-03-31 1998-01-29 Disk playback apparatus disk changer device and disk magazine device
HK99100511A HK1015517A1 (en) 1997-01-31 1999-02-05 Disk playback apparatus.
US09/689,404 US6496471B1 (en) 1997-01-31 2000-10-12 Disk playback apparatus, disk changer device, and disk magazine device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08099097A JP3751706B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10275400A true JPH10275400A (ja) 1998-10-13
JP3751706B2 JP3751706B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=13733950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08099097A Expired - Fee Related JP3751706B2 (ja) 1997-01-31 1997-03-31 ディスク再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6333911B1 (ja)
JP (1) JP3751706B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002254991A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Kenwood Corp 前面パネル付きケース体及び車載用音響装置
US20040017741A1 (en) * 2001-10-24 2004-01-29 Shoji Tatehata Disk drive
JP3753649B2 (ja) * 2001-11-06 2006-03-08 アルパイン株式会社 チェンジャ型ディスク装置
US6820741B2 (en) * 2003-01-09 2004-11-23 G6 Science Corp. Disc media and storage and retrieval system
JP4271192B2 (ja) * 2005-01-24 2009-06-03 富士通テン株式会社 ディスクチェンジャ
WO2007096814A1 (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Portable illumination device
JP2008065921A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Hitachi Maxell Ltd ディスクマガジン及びディスクチェンジャシステム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4413289A (en) 1981-03-13 1983-11-01 Sri International Digital recording and playback method and apparatus
JPS60254450A (ja) 1984-05-31 1985-12-16 Sony Corp デイスクチエンジヤ用デイスクパツク
DE3636784A1 (de) 1986-10-29 1988-05-05 Thomson Brandt Gmbh Cd-plattenwechsler
DE3871209D1 (de) 1987-03-27 1992-06-25 Mitsubishi Electric Corp Geraet zum speichern und transport von platten.
US5014258A (en) * 1988-10-03 1991-05-07 Pioneer Electronic Corp. Disc player having means for preventing disc magazine from being inserted upsidedown
JPH0544923Y2 (ja) 1988-10-26 1993-11-16
JP2876421B2 (ja) 1990-04-27 1999-03-31 日立電子エンジニアリング株式会社 記録媒体カートリッジ係止機構
JP2926900B2 (ja) 1990-06-01 1999-07-28 ソニー株式会社 ディスク再生装置
GB2258372B (en) 1991-08-02 1995-05-31 Sony Corp Apparatus for and methods of recording and/or reproducing digital data
US5274620A (en) * 1991-12-12 1993-12-28 Kubik Enterprises, Inc. Compact disc handling mechanism
JP2645959B2 (ja) 1992-04-24 1997-08-25 タナシン電機株式会社 ディスク再生装置
EP0575665B1 (en) 1992-06-25 1998-11-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Disk player
JP2590361Y2 (ja) 1993-03-10 1999-02-10 アルパイン株式会社 ディスク装置
GB2279490B (en) * 1993-06-30 1997-03-26 Tanashin Denki Co Disk playback apparatus
JP3225718B2 (ja) 1993-12-06 2001-11-05 ソニー株式会社 電子機器及び着脱装置
US5588796A (en) 1994-04-18 1996-12-31 Atg Cygnet Inc. Apparatus and method for handling information storage media
US5729515A (en) 1994-05-26 1998-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Disc data reproducing apparatus and signal processing circuit for reproducing and processing disc data having a plurality of type data
JP3540399B2 (ja) * 1994-11-12 2004-07-07 三洋電機株式会社 マルチディスクプレーヤ
US5903538A (en) * 1994-12-14 1999-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic disk change apparatus and disk tray for the apparatus
EP0724261B1 (en) 1994-12-28 2002-07-03 Aiwa Co., Ltd. Auto changer
US5844874A (en) 1995-02-24 1998-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Disc tray having a disc holding member
US6031811A (en) * 1995-06-26 2000-02-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Arrangement of subtrays in a main tray of an optical disc drive apparatus
JP3090410B2 (ja) * 1995-09-12 2000-09-18 松下電器産業株式会社 ディスクチェンジャー装置
GB9525923D0 (en) 1995-12-19 1996-02-21 Newbridge Networks Corp Delay minimization for circuit emulation over packet switched (atm) networks
DE19627384A1 (de) 1996-07-06 1998-01-08 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Gerät, insbesondere CD-Wechsler, zum Anschluß an ein zweites elektrisches Gerät, insbesondere ein Autoradio
JP3543611B2 (ja) * 1998-03-11 2004-07-14 株式会社日立製作所 記録媒体搭載体の構造及び該搭載体を使用する記録媒体ライブラリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6496471B1 (en) 2002-12-17
US6333911B1 (en) 2001-12-25
JP3751706B2 (ja) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998040888A1 (fr) Dispositif pour disque
US6392980B1 (en) Disk apparatus with disk positioning disk holder
JP2005251363A (ja) ディスクドライブ装置、フレーム、ディスクドライブ装置セット、電子機器
JP3751706B2 (ja) ディスク再生装置
JP3565248B2 (ja) ディスク再生装置
JPWO2002025655A1 (ja) ディスク装置
JP4740736B2 (ja) ディスクチェンジャ
EP0856842B1 (en) Disk playback apparatus
JP4197146B2 (ja) ディスク装置
WO2001088914A1 (fr) Dispositif de retenue de disque
JP2899497B2 (ja) ディスクオートチェンジャー装置
JP3791998B2 (ja) ディスク装置
JPWO2002025654A1 (ja) ディスク装置
JPWO2002025661A1 (ja) ディスク装置
JP2001357595A (ja) ディスクチェンジャ
JP2002150650A (ja) ディスク位置決め機構
JP3877166B2 (ja) 光ディスク装置
JPWO2002025659A1 (ja) ディスク装置
JPWO2002025660A1 (ja) ディスク装置
JP2001331997A (ja) ディスクプレーヤのフローティングロック機構
JPWO2002025651A1 (ja) ディスク装置
JPH0660524A (ja) ディスク収納装置
JPWO2002025656A1 (ja) ディスク装置
JPWO2002025653A1 (ja) ディスク装置
JP2001256704A (ja) ディスク排出・挿入装置、及び、ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees