JPH10269211A - 日本語入力システムにおける日本語入力方法 - Google Patents

日本語入力システムにおける日本語入力方法

Info

Publication number
JPH10269211A
JPH10269211A JP9071320A JP7132097A JPH10269211A JP H10269211 A JPH10269211 A JP H10269211A JP 9071320 A JP9071320 A JP 9071320A JP 7132097 A JP7132097 A JP 7132097A JP H10269211 A JPH10269211 A JP H10269211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
word
dictionary
kana
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9071320A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ohara
茂 大原
Hikozo Komuro
彦三 小室
Yoshiki Sato
嘉記 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9071320A priority Critical patent/JPH10269211A/ja
Publication of JPH10269211A publication Critical patent/JPH10269211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単語辞書に登録されていない単語を、複数の単
語中から該当する漢字を抜き出して入力し、目的の単語
を入力できるような手段を与えること、及び、検索結果
が多数存在する場合に少数の単語の表示でも目的の単語
を入力する方法を提供すること。 【解決手段】単語辞書にない単語の入力する時、仮名で
入力されたデータに該当する単語を単語辞書から検索し
表示する。表示した単語中で該当する単語が存在する場
合それを選択させる。表示した単語中に該当する単語が
存在しない場合、表示されている単語中から、目的の漢
字を1づつ選択させることで、表示されていない単語の
入力を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理システム
におけるデータ入力に関するものであり、特に仮名漢字
変換を含む日本語入力方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の日本語変換用のソフトウェアは、
仮名に対応した単語を辞書に登録しておく。仮名が入力
された場合には、該当する単語を辞書から検索し、該当
する単語が複数ある場合は、候補としてそれら全てを表
示し、1つの単語を選択させるようになっている。
【0003】ところが、人名などの固有名詞の場合は、
ある仮名に対する漢字の組合せが多数あるため、辞書に
すべてを登録することは困難である。このため、例えば
「しんご」という仮名に対して「慎吾」と変換したいと
き、辞書に「慎吾」がなければ、「慎」および「吾」を
含む別の単語をそれぞれ出力する必要がある。例えば
「慎」を出力するために「しんいち」と入力して「慎
一」をいったん出力し、後に「一」を削除する。次に
「しんご」と入力して「信吾」を出力し、後に「信」を
削除する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、辞書を
使って仮名に対する単語を効率的に入力する方法では、
辞書に登録されていない単語を入力する際に、極めて効
率が悪いという問題がある。
【0005】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
もので、辞書に登録されていない単語に変換する際の手
間を削減することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下の手段を用いる。
【0007】仮名で入力されたデータに該当する単語を
単語辞書から検索し表示する。表示した単語中で該当す
る単語が存在する場合それを選択させる。表示した単語
中に該当する単語が存在しない場合、表示されている単
語中から、目的の漢字を1づつ選択させることで、表示
されていない単語の入力を可能とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を例を
用いて詳細に説明する。
【0009】図1は、請求項2に記載の発明の機能構成
図である。入力装置(102)より、仮名データを入力
すると、アプリケーション(103)の入力インタフェ
ース(105)で仮名データを受け取り、その仮名デー
タが漢字選択装置(106)に渡される。ここでアプリ
ケーション(103)は、例えば文書編集ソフトウェア
や表計算ソフトウェアなど、日本語のデータを扱うソフ
トウェアやシステムである。漢字選択装置(106)
は、その仮名データを辞書(110)から検索(10
9)する。辞書(110)は、単語辞書(111)及び
変換する単語に含まれる可能性がある漢字を1文字ずつ
登録した単漢字辞書(112)で構成される。
【0010】図5は辞書の内容である。辞書は単語辞書
(501)と単漢字辞書(504)の2つの辞書からな
る。単語辞書(501)の項目は、仮名データ(50
2)と単語データ(503)である。仮名データ(50
2)は、単語を検索する際にキーとなる項目であり、単
語の「読み」にあたるデータを登録しておく。単語デー
タ(503)には、仮名データ(502)に対応する単
語を1つずつ登録しておく。1つの仮名データ(50
2)に対して複数の単語データ(503)が存在しても
よい。あるいは、単語データ(503)中に、複数のデ
ータを特定の区切り文字とともに格納しておき、仮名デ
ータ(502)が単語辞書の中でユニークになるように
してもよい。単語辞書(504)の検索時には、入力さ
れた仮名と仮名データ(502)の仮名を比較し、それ
らが一致する単語データ(503)の単語を表示する。
【0011】単漢字辞書(504)は、仮名データ(5
05)と漢字1から漢字NまでにN個の漢字(506)
で構成されている。単漢字辞書には、使用頻度が低い漢
字をあらかじめ登録しておく。単語辞書(501)に加
え単漢字辞書(504)を併用することにより、単語辞
書(501)に登録する単語の件数や検索結果を減らす
ことができる。仮名データ(505)は、単漢字を検索
する際にキーとなる項目である。仮名データ(505)
は単語の読みが一意に定まるように登録されている。単
漢字辞書(504)の検索時には、入力された仮名と仮
名データ(505)の仮名を比較し、それらが一致する
漢字データの漢字1から漢字N(506)を表示する。
検索結果(108)をアプリケーションの出力インタフ
ェース(104)に渡し、出力装置(101)で表示す
る。ユーザは、出力結果から該当する単語または、漢字
を1文字づつを選択し、選択結果保持領域(107)に
値を保持する。選択が終了すると、選択結果をアプリケ
ーションプログラム(103)に渡す。
【0012】図2は、選択処理のフローチャートであ
る。ユーザが仮名データ入力処理(201)により、仮
名データを入力する。次に、仮名データを単語辞書(2
04)と単漢字辞書(205)から検索(202)し、
検索結果(つまり、1つ以上の変換候補となる単語およ
び1つ以上の単漢字)を表示する(203)。その検索
結果(203)からユーザが該当する漢字を全て入力す
るまで選択処理を繰り返す(206)。ユーザにより単
語や漢字が選択されると(207)、選択方法によっ
て、以下の処理を行う(208〜210)。ユーザによ
り、単語一覧から単語が選択された場合、漢字選択装置
(106)は選択結果保持領域(107)に保持されて
いる単語をクリアし、選択結果をアプリケーションに渡
す(211)。
【0013】ユーザにより、単語中の漢字1文字が選択
された場合(209)、漢字選択装置(107)は漢字
1文字を選択結果保持領域(107)に保持されている
単語の後に追加する。単漢字一覧から漢字一文字が選択
された場合(210)も同様に、漢字選択装置(10
6)は、漢字1文字を選択結果保持領域(107)に保
持されている単語の後に追加する。ユーザが選択を終了
するまで、単語追加処理を繰り返す。選択処理が完了す
ると、選択結果保持領域(107)に保持された選択結
果をアプリケーションに渡す(211)。
【0014】図3と図4は、実際に仮名データを入力し
た時の選択例である。この例では氏名を選択する時の処
理を説明する。この時使用する辞書は名前データを登録
した名前辞書(303)とする。名前辞書(303)
は、名前の単語が登録された単語辞書(304)と名前
に使われる漢字を登録した単漢字辞書(305)で構成
される。
【0015】ユーザが「よしゆき」という仮名データを
入力(301)した場合を説明する。「よしゆき」とい
う仮名データを、名前辞書(303)から検索(30
2)し、検索結果を表示する(306)。検索結果は、
単語検索一覧(307)と単漢字検索結果(308)で
ある。単語検索結果(307)は、単語辞書(304)
から検索された結果である。単漢字検索結果(308)
は単漢字辞書(305)から検索された結果である。ユ
ーザが単語検索結果(307)の「1」の部分を入力装
置を使って選択した場合、あるいは「1芳之」全体を選
択した場合は(309)、「芳之」という単語が選択さ
れたとみなし、単語検索結果(307)の「1芳之」に
選択印を付け(401)、「芳之」を選択領域に保持
(310)する。
【0016】ユーザが単語検索結果(307)の「1芳
之」の「芳」の部分を入力装置を使って選択した場合
(311)、「1芳行」の「芳」を四角形で囲んで選択
印を付ける(402)。選択印は、ユーザが認識できる
ように、選択された漢字を反転表示したり、漢字に色を
つけたり、選択された漢字にアンダーラインを表示する
などしても良い。続いて、ユーザが単語検索結果(30
7)の「3嘉行」の「行」の部分を選択した場合(31
1,402)、前回選択した「芳」の後に「行」を追加
し、「芳行」を選択領域に保持する(312)。
【0017】ユーザが単漢字検索結果(308)の「1
由」を選択した場合、「由」に選択印を付ける(31
3)。続いて、ユーザが単語検索結果(304)の「3
嘉行」の「行」の部分を選択した場合、「3嘉行」の
「行」に選択印を付け(314,403)、前回選択し
た「由」の後に、「行」を追加し、「由行」を選択領域
に保持する(314)。
【0018】単語の選択処理が終了すると、選択領域の
選択結果をアプリケーション(315)に渡す。
【0019】請求項1に記載の発明のシステム構成は、
図1において辞書(110)中に単語辞書(112)の
みを含むものである。同様に図2においてはステップ2
10を行わない。したがって、図3においては、名前辞
書(303)中に単漢字辞書(305)を設けず、ステ
ップ306で単漢字辞書検索結果(308)を表示しな
い。図4においては、401、402、405におい
て、右側の単漢字検索結果を表示せず、左側の単語検索
結果から、漢字1文字あるいは単語を選択させるもので
ある。
【0020】上記では、氏名を入力する場合を例にとっ
て説明したが、氏名以外の一般的な単語の選択方式も、
上記と同様に、辞書を設け、一覧表示した単語から漢字
を1文字ずつ選択させる方法を用いることで同様の効果
をもたらすことができる。
【0021】
【発明の効果】単語辞書に存在しない単語でも、登録済
みの単語中にある漢字である場合、単語中の漢字を組み
合わせて単語を入力することができるようになる。
【0022】また、単語辞書に数多く存在する同じ読み
の単語の数を減らすことができるため、単語を選択しや
すくすることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】機能構成図である。
【図2】選択処理概容のフローチャートである。
【図3】単語選択処理のフローチャートである。
【図4】単語選択例である。
【図5】辞書の内容である。
【符号の説明】
101…出力装置、 102…入力装置、103…
アプリケーションプログラム、 104…出力インタ
フェース、105…入力インタフェース、
106…漢字選択装置、107…選択結果保持領域、
108…検索結果、109…検索処理、
110…辞書、 111…単漢字辞書、112…単
語辞書、 201…仮名データ入力処理、202…検
索処理、 203…検索結果表示処理、204…単
語辞書、 205…単漢字辞書、206…選択処理
の繰り返し、 207…ユーザによる選択処
理、208…単語一覧から単語を選択する処理、209
…単語一覧から漢字を選択する処理、210…単漢字一
覧から漢字を選択する処理、211…選択結果をアプリ
ケーションに渡す処理、301…「よしゆき」という仮
名データが入力される、302…名前辞書検索処理、
303…名前辞書、304…単語検索結
果、 305…単漢字検索結果、306…使用者による
漢字の選択、307…単語検索結果から単語を選択する
場合、308…単語検索結果の単語に選択印を付ける処
理、309…単語を選択する場合、310…単語選択結
果を選択結果保持領域に保持する処理、311…漢字1
文字づつ選択した時の処理、312…漢字選択結果を選
択結果保持領域に保持する処理、313…漢字1文字づ
つ選択した時の処理、314…漢字選択結果を選択結果
保持領域に保持する処理、315…選択結果保持領域の
選択結果をアプリケーションに受け渡す処理、401…
310〜311の説明図。「芳之」と選択する方法、4
02…選択結果保持領域に保持された値、403…31
2〜313の説明図。「芳幸」と選択する方法、404
…選択結果保持領域に保持された値、405…314〜
315の説明図。「由行」と選択する方法、406…選
択結果保持領域に保持された値、501…単語辞書、
502…単語辞書仮名データ記憶内容、503…単
語辞書単語データ記憶内容、504…単漢字辞書、
505…単漢字辞書仮名データ記憶内容、506…単漢
字辞書漢字データ記憶内容。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の漢字よりなる単語を仮名と対にして
    記憶した単語辞書と、入力装置と表示装置を備えた日本
    語入力システムにおける日本語入力方法であって、入力
    装置を介して入力された仮名をもとに前記単語辞書を検
    索して該当する単語を表示装置に表示するステップと、
    表示した単語から漢字一文字ずつを入力装置を介して選
    択させるステップと、選択された漢字を順に記憶するス
    テップと、記憶した漢字を前記入力された仮名に対応す
    る単語として出力するステップからなる日本語入力シス
    テムにおける日本語入力方法。
  2. 【請求項2】上記請求項1に記載の日本語入力システム
    における日本語入力方法であって、さらに、一文字の漢
    字と仮名を対にして記憶した漢字辞書を備え、入力装置
    を介して入力された仮名をもとに漢字辞書を検索して該
    当する漢字を表示装置に表示するステップと、表示した
    漢字から1つを選択させるステップと、選択された漢字
    を記憶するステップからなる日本語入力システムにおけ
    る日本語入力方法。
JP9071320A 1997-03-25 1997-03-25 日本語入力システムにおける日本語入力方法 Pending JPH10269211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071320A JPH10269211A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 日本語入力システムにおける日本語入力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071320A JPH10269211A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 日本語入力システムにおける日本語入力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10269211A true JPH10269211A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13457174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9071320A Pending JPH10269211A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 日本語入力システムにおける日本語入力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10269211A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0581326A (ja) データベース検索装置
JP2595934B2 (ja) 仮名漢字変換処理装置
JPH10269211A (ja) 日本語入力システムにおける日本語入力方法
JPH08137892A (ja) 文書検索方法及び文書検索装置
JP3498635B2 (ja) 情報検索方法及びその装置並びにコンピュータ可読記録媒体
JPH01259448A (ja) 漢字入力方式
JPS62282364A (ja) 文字列検索方式
JPH052578A (ja) かな漢字変換方式
JP2002197105A (ja) 情報検索装置
JP2702443B2 (ja) 日本語入力装置
JP3184035B2 (ja) 単文節カナ漢字変換入力方式
JPS59106029A (ja) カナ漢字変換装置
JP2003108578A (ja) ネットワーク検索システム
JPH08339365A (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JPS62226270A (ja) 文章作成装置
JPS6198475A (ja) 日本語文章入力装置
JPH0816572A (ja) 英数字/仮名文字自動認識入力システム
JPH04133167A (ja) かな漢字変換装置
JPH01133175A (ja) 単語変換装置
JPH0628338A (ja) 文章作成装置
JPH09282316A (ja) 漢字仮名変換装置
JPS62298869A (ja) 文尾変換方式
JPH07168839A (ja) 電子辞書装置
JPH05290033A (ja) 日本語入力装置
JPH01142826A (ja) 電子辞書の検索方式