JPH10265362A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH10265362A
JPH10265362A JP9084636A JP8463697A JPH10265362A JP H10265362 A JPH10265362 A JP H10265362A JP 9084636 A JP9084636 A JP 9084636A JP 8463697 A JP8463697 A JP 8463697A JP H10265362 A JPH10265362 A JP H10265362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactic acid
glycolic acid
acid
cream
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9084636A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Yoshikawa
聡 吉川
Gonichi Tagami
権一 田上
Shoji Yamamoto
正二 山本
Yoshio Hiraki
吉夫 平木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP9084636A priority Critical patent/JPH10265362A/ja
Priority to BRPI9800928-1A priority patent/BR9800928B1/pt
Priority to EP98302071A priority patent/EP0868908B1/en
Priority to DE69824467T priority patent/DE69824467T2/de
Priority to KR1019980009511A priority patent/KR100528228B1/ko
Publication of JPH10265362A publication Critical patent/JPH10265362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 乳酸:グリコール酸をそれぞれ重量比
2:8〜9:1で含有する化粧料、及びこれにさらに乳
酸菌培養上清を添加した化粧料。 【効果】 保湿性に優れ、低コストで生産できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、優れた保湿効果、
皮膚のターンオーバー促進作用を有し、かつ使用感に優
れた化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、皮膚化粧料に配合する保湿剤とし
ては、グリセリン、プロピレングリコールのような多価
アルコール類;ソルビトール、マルチトール等の糖類;
アミノ酸類;ヒアルロン酸、コンドロイチン酸等の高分
子物質等が知られている。また、乳酸菌培養上清も保湿
作用を有していることが知られている。
【0003】一方、α−ヒドロキシ酸(AHA)は、保
湿効果のみならず皮膚のターンオーバー促進作用や魚鱗
癬に対する治療効果等を有することが知られており、近
年、化粧料用の素材として注目されているものである
(特開平5-139947号公報)。
【0004】しかしながら、乳酸菌培養上清やα−ヒド
ロキシ酸は、それぞれ単独では、保湿作用は必ずしも満
足できるものではないため、添加量が少ないと十分な効
果が得られず、添加量を多くするとコスト高や使用時の
べたつき感が生じることがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、優れた保湿作用及び皮膚のターンオーバー促進作用
を有し、かつ安価で使用感の良好な化粧料を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】斯かる実情に鑑み本発明
者は鋭意研究を行ったところ、意外にも、α−ヒドロキ
シ酸である乳酸とグリコール酸を特定の割合で配合する
ことにより、相乗的に優れた保湿効果が得られ、かつ使
用感も良好な化粧料が得られることを見出し、更にこれ
らと乳酸菌培養上清とを組み合せることにより、一層優
れた使用感と保湿効果を有する化粧料が得られることを
見出し本発明を完成した。
【0007】すなわち本発明は、(A)乳酸及び(B)
グリコール酸を重量比で(A):(B)=2:8〜9:
1含有することを特徴とする化粧料を提供するものであ
る。
【0008】また本発明は、上記成分(A)及び(B)
にさらに乳酸菌培養上清を添加した化粧料を提供するも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に用いる(A)乳酸及び
(B)グリコール酸は、合成法や発酵法等いずれの方法
で製造されたものであっても使用することができる。ま
た、乳酸は、D体、L体、DL体のいずれも使用するこ
とができる。
【0010】乳酸及びグリコール酸は、そのまま用いる
こともでき、加熱処理等の種々の処理を施したものを用
いることもできる。
【0011】本発明においては、乳酸及びグリコール酸
は、中性付近で安定化させ、皮膚に対しての穏和性を増
すために、これらに塩基を加え目的とするpHよりも高い
pHに調整した後に加熱処理を行うことが好ましい(特開
平8-217622号公報)。ここでpHは8〜9に調整するのが
好ましく、加熱処理は80〜90℃で1時間以上が好ま
しい。この処理を行えば、ヒアルロン酸や乳酸菌培養液
等の中性付近で効果を奏する保湿剤と混合することがで
き、さらに乳液、保湿クリーム、クレンジングクリー
ム、マッサージクリーム、洗顔クリーム、化粧水、パッ
ク、美容液等様々な用途に使用することができる。
【0012】本発明においては、(A)乳酸:(B)グ
リコール酸の配合比が重要であり、保湿性の相乗効果を
得るためには、(A):(B)の重量比が、2:8〜
9:1となるよう混合することが好ましく、より好まし
くは、この比が3:7〜8:2、更に好ましくは4:6
〜7:3となるように混合することが好ましい。
【0013】上記、乳酸グリコール酸混合物に、さらに
乳酸菌培養上清を添加することにより、保湿性をさらに
高めることができる。ここで用いる乳酸菌培養上清と
は、「化粧品原料基準外成分規格」に記載されている
「ホエイ(2)」に代表されるものであるが、これに限
定されるものではなく、特公平2−24247号公報記
載の方法等種々の方法により得られたものを用いること
ができる。すなわち、獣乳を主成分とする培養基に乳酸
菌を摂取して乳酸発酵を行い、得られた培養物より、乳
清を分取して得られるものであれば用いることができ
る。
【0014】乳酸菌培養上清は、そのまま用いてもよ
く、また、減圧下、加熱して香気成分を除去したものを
用いてもよい。
【0015】なお、乳酸発酵に用いる乳酸菌は通常の乳
酸菌飲料、発酵乳等を製造する場合に通常使用されてい
る乳酸菌、例えばラクトバチルス・アシドフィルス、ラ
クトバチルス・ブルガリクス、ラクトバチルス・カゼ
イ、ストレプトコッカス・サーモフィルス、ラクトコッ
カス・ラクチス等が使用可能である。培養基として用い
る獣乳は、人乳、牛乳、山羊乳等いずれでもよく、さら
にこれらの獣乳の脱脂乳または粉乳等からの還元乳であ
ってもよい。
【0016】本発明者は、乳酸・グリコール酸混合物と
乳酸菌培養上清との好ましい比を研究したが、この両者
の比と保湿効果はあまり関係がなく、組成物中の乳酸菌
培養上清の濃度が高まる程、さらに保湿効果が高まるこ
とが判明した(図2)。
【0017】このため、乳酸菌培養上清は、化粧料組成
物中、1〜80重量%配合することが好ましく、特に3
〜40重量%、さらに5〜20重量%程度配合すること
が好ましい。なお、乳酸菌培養上清を添加した場合で
も、乳酸とグリコール酸の好ましい混合比は上記と同じ
である。
【0018】本発明の化粧料のpHは、皮膚穏和性や製品
の安定性等を考慮すると3.5〜8.0程度が好まし
く、特に5.0〜7.0程度が好ましい。
【0019】本発明の化粧料は常法により製造すること
ができ、必要に応じて化粧料に通常用いられる成分を添
加し、乳液、保湿クリーム、クレンジングクリーム、マ
ッサージクリーム、洗顔クリーム、化粧水、パック、美
容液等種々の形態とすることができる。
【0020】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明は、これらに限定されるものではない。
【0021】試験例1 乳酸とグリコール酸との混合比が皮膚の保湿性に及ぼす
影響を検討した。 (方法)乳酸とグリコール酸との混合比が異なる5%α
−ヒドロキシ酸水溶液を11サンプル作成し(図1)、
水酸化ナトリウムでpH6.0に調整した。これを乾性肌
のヒト(5人)の前腕内側に塗布した。30分後に塗布
部分の水分量を水分量計(Skicon,200型;IBS 社製)を
用いて測定した。同時に無塗布の場合の水分量も測定し
た。同一の実験を3回行い、平均値を測定した。 (結果)α−ヒドロキシ酸中の乳酸濃度が10〜90重
量%の範囲内で、乳酸とグリコール酸との相乗作用が認
められた(図1)。
【0022】試験例2 乳酸、グリコール酸及び乳酸菌培養上清が皮膚の保湿性
に及ぼす影響を検討した。 (方法)実験例1と同様のサンプルに乳酸菌培養上清を
0、10、20重量%で添加し、水酸化ナトリウムでpH
6.0に調整した(図2)。これを乾性肌のヒト(5
人)の前腕内側に塗布した。30分後に塗布部分の水分
量を水分量計(Skicon,200型;IBS 社製)を用いて測定
した。これと併せて、α−ヒドロキシ酸を含有しない乳
酸菌培養上清の0、10、20重量%水溶液(コントロ
ール)及び無塗布の場合の水分活性も測定した。 (結果)乳酸・グリコール酸水溶液と比較すると、乳酸
の割合が30〜80重量%でより強い相乗作用が得ら
れ、特に、40〜60重量%で顕著であった(図2)。
【0023】実施例1 乳酸及びグリコール酸を配合
した乳液の製造: 下記の処方により、乳液を製造した。
【0024】
【表1】 (成分) (重量%) (1)流動パラフィン 5 (2)ミリスチン酸オクチルドデシル 5 (3)スクワラン 3 (4)セタノール 1.0 (5)ステアリン酸 1.0 (6)ブチルパラベン 0.1 (7)POE(20)ソルビタンモノステアレート 2 (8)グリセリルモノステアレート 2 (9)1,3−ブチレングリコール 5 (10)メチルパラベン 0.2 (11)乳酸菌培養上清 10 (12)グリコール酸 0.2 (13)乳酸 0.3 (14)香料 0.1 (15)水酸化ナトリウム 適量 (16)精製水 全体を100とする量
【0025】(製法)(1)〜(8)を80℃で混合溶
解したものに、(9)〜(10)を(16)に溶解したもの
と、(11)〜(13)を水酸化ナトリウム(15)でpH6.
5に調整したものとを混合し、混合後50℃まで冷却
し、(14)を添加して混合する。
【0026】実施例2 乳酸及びグリコール酸を配合
した化粧水の製造: 下記の処方により、化粧水を製造した。
【0027】
【表2】 (成分) (重量%) (1)エチルアルコール 5 (2)EDTA・2Na 0.1 (3)グリセリン 5 (4)1,3−ブチレングリコール 2.5 (5)メチルパラベン 0.1 (6)乳酸菌培養上清 10 (7)グリコール酸 0.25 (8)乳酸 0.25 (9)水酸化Na 適量 (10)POE(40)硬化ヒマシ油 0.25 (11)香料 0.05
【0028】(製法)(1)〜(6)を適当量の精製水
に溶解したものと、(7)〜(9)のpH6.0の混合物
と、(10)〜(11)適当量の精製水に溶解したものを混
合し、さらに精製水を加えて全体を100とする。
【0029】実施例3 乳酸及びグリコール酸を配合
したクリームの製造: 下記の処方により、クリームを製造した。
【0030】
【表3】 (成分) (重量%) (1)流動パラフィン 6 (2)スクワラン 15 (3)ワセリン 9 (4)ミツロウ 4 (5)ステアリン酸 0.5 (6)セタノール 2 (7)POE(20)ソルビタンモノステアレート 3 (8)グリセリルモノステアレート 2 (9)ブチルパラベン 0.1 (10)1,3−ブチレングリコール 3 (11)キサンタンガム 0.1 (12)メチルパラベン 0.2 (13)乳酸菌培養上清 5 (14)グリコール酸 0.3 (15)乳酸 0.2 (16)香料 0.2 (17)水酸化ナトリウム 適量 (18)精製水 全体を100とする量
【0031】(製法)まず、A層として、(1)〜
(9)を80℃で混合溶解したものを調整する。次に、
B層として、(10)〜(12)を(18)の一部で溶解した
ものと、(13)〜(15)を(18)の残りで溶解し、(1
7)でpH6.0に調整したものとを混合し、80℃まで
加熱する。両者を混合し、50℃まで冷却した後、(1
6)を添加・混合する。
【0032】実施例4 乳酸及びグリコール酸を配合
したパックの製造 下記の処方により、パックを製造した。
【0033】
【表4】 (成分) (重量%) (1)エタノール 10 (2)ポリビニルアルコール 15 (3)POE(5)POPグリコール(35) 1 (4)1,3−ブチレングリコール 6 (5)メチルパラベン 0.2 (6)乳酸菌培養上清 20 (7)グリコール酸 3 (8)乳酸 2 (9)香料 0.2 (10)水酸化ナトリウム 適量 (11)精製水 全体を100とする量
【0034】(製法)(2)〜(5)を(11)の一部で
混合溶解したものと、(6)〜(8)を(11)の残りで
溶解し、水酸化ナトリウム(10)でpH5.5に調整した
ものとを混合する。これを70℃まで加熱した後、40
℃まで冷却し、(1)、(9)を添加して混合する。
【0035】実施例5 乳酸及びグリコール酸を配合
した美容液の製造 下記の処方により、美容液を製造した。
【0036】
【表5】 (成分) (重量%) (1)エタノール 8 (2)POE(50)硬化ヒマシ油 0.5 (3)カルボキシビニルポリマー 0.5 (4)グリセリン 10 (5)1,3−ブチレングリコール 10 (6)メチルパラベン 0.2 (7)乳酸菌培養上清 40 (8)グリコール酸 2 (9)乳酸 3 (10)香料 0.2 (11)水酸化ナトリウム 適量 (12)精製水 全体を100とする量
【0037】(製法)(1)〜(6)を40℃で混合溶
解したものに、(7)〜(9)を水酸化ナトリウム(1
1)でpH5.0に調整したものとを混合し、(10)を添
加して混合する。
【0038】試験例3 以下、表6に示す4つの処方で化粧水を作成し、乳酸/
グリコール酸比が及ぼす保湿性への影響を検討した。サ
ンプルは、乾性肌のヒト(5人)の前腕内側に60μl
/16cm2で塗布し、試験例1と同様に水分量を測定し
た。
【0039】
【表6】
【0040】上記のように、α−ヒドロキシ酸の無添加
または単独添加の場合と比較して、乳酸及びグリコール
酸を両方添加した場合の方が、優れた保湿性を有してい
た。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、乳酸とグリコール酸と
の比率を調節することで、添加量が少なくても高い保湿
性を有する組成物を得ることができる。また、この組成
物に乳酸菌培養上清を添加すれば、より少量のα−ヒド
ロキシ酸量で高い保湿性が得られる。これにより、低コ
ストで保湿性、使用感に優れ、さらに、皮膚のターンオ
ーバー促進効果を有する化粧料等を製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】乳酸とグリコール酸との混合比と皮膚の保湿性
との関係を示す図である。
【図2】乳酸、グリコール酸及び乳酸菌培養上清の配合
量と皮膚の保湿性との関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平木 吉夫 東京都港区東新橋1丁目1番19号 株式会 社ヤクルト本社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)乳酸及び(B)グリコール酸を重
    量比で(A):(B)=2:8〜9:1含有することを
    特徴とする化粧料。
  2. 【請求項2】 さらに、乳酸菌培養上清を添加した請求
    項1記載の化粧料。
JP9084636A 1997-03-19 1997-03-19 化粧料 Pending JPH10265362A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9084636A JPH10265362A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 化粧料
BRPI9800928-1A BR9800928B1 (pt) 1997-03-19 1998-03-18 material cosmético, e, processo para preparar o mesmo.
EP98302071A EP0868908B1 (en) 1997-03-19 1998-03-19 Cosmetic material
DE69824467T DE69824467T2 (de) 1997-03-19 1998-03-19 Kosmetisches Mittel
KR1019980009511A KR100528228B1 (ko) 1997-03-19 1998-03-19 화장품재료및그제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9084636A JPH10265362A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10265362A true JPH10265362A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13836186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9084636A Pending JPH10265362A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 化粧料

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0868908B1 (ja)
JP (1) JPH10265362A (ja)
KR (1) KR100528228B1 (ja)
BR (1) BR9800928B1 (ja)
DE (1) DE69824467T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540126A (ja) * 1999-03-26 2002-11-26 パルファン クリスチァン ディオール 肌細胞cd44膜受容体の機能性及び/又は発現を増加するための物質を少なくとも1つ含有する化粧組成物又は皮膚科学組成物
JP2003081808A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Taiyo Corp 乳酸菌発酵代謝物を含有する保湿剤及び化粧料組成物
WO2004080432A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 Songwoo Kim Composition for lip cosmetics

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19816039A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Eva Czybulski Entfernungsmittel für Augenschminke
ES2172475B1 (es) * 2001-03-02 2003-12-16 Raoul J Hermitte Composiciones cosmeticas obtenidas a partir de plantas del genero vitis y de alfahidroxiacidos.
US9913799B2 (en) 2014-07-11 2018-03-13 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions and methods of their use

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7056894A (en) * 1993-06-01 1994-12-20 Dermatology Home Products, Inc. Skin treatment method utilizing a composition and a pad
FR2718022B1 (fr) * 1994-04-01 1996-04-26 Roussel Uclaf Compositions cosmétiques ou dermatologiques et leur préparation.
US5624664A (en) * 1995-01-30 1997-04-29 Lambrechts; John Skin conditioning composition and softgel filled therewith
JP3913278B2 (ja) * 1995-02-14 2007-05-09 株式会社ヤクルト本社 乳酸又はグリコール酸水溶液のpH安定化方法および皮膚化粧料
CA2213517C (en) * 1995-02-22 2002-01-22 Bausch & Lomb, Incorporated Skin care composition
ES2202431T3 (es) * 1995-05-26 2004-04-01 Unilever N.V. Producto cosmetico para prevenir y corregir daños en la piel.
FR2735688B1 (fr) * 1995-06-26 1997-08-14 Oreal Utilisation en association d'un alpha-hydroxyacide et d'un oxyde de titane pour le blanchiment de la peau
US5690947A (en) * 1996-08-30 1997-11-25 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Borage seed oil as an anti-irritant in compositions containing hydroxy acids or retinoids

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540126A (ja) * 1999-03-26 2002-11-26 パルファン クリスチァン ディオール 肌細胞cd44膜受容体の機能性及び/又は発現を増加するための物質を少なくとも1つ含有する化粧組成物又は皮膚科学組成物
JP4708571B2 (ja) * 1999-03-26 2011-06-22 パルファン クリスチァン ディオール 肌細胞cd44膜受容体の機能性及び/又は発現を増加するための物質を少なくとも1つ含有する化粧組成物又は皮膚科学組成物
JP2003081808A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Taiyo Corp 乳酸菌発酵代謝物を含有する保湿剤及び化粧料組成物
WO2004080432A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 Songwoo Kim Composition for lip cosmetics

Also Published As

Publication number Publication date
BR9800928B1 (pt) 2009-05-05
DE69824467D1 (de) 2004-07-22
BR9800928A (pt) 2000-01-11
DE69824467T2 (de) 2005-06-30
EP0868908A2 (en) 1998-10-07
KR19980080465A (ko) 1998-11-25
EP0868908A3 (en) 2000-02-23
EP0868908B1 (en) 2004-06-16
KR100528228B1 (ko) 2006-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4965008B2 (ja) スフィンゴミエリナーゼ組成物およびその使用
WO2002049656A1 (fr) Preparations externes pour la peau et leur procede de production
JP4252460B2 (ja) 皮膚外用剤組成物
WO2002098372A1 (en) Acidic composition for external use and agent for accelerating infiltration of cosmetic preparation, hair-growing agent, and preparation for external use each containing the composition into skin or the like
WO2008026318A1 (en) Anti-wrinkle agent
JPH10182412A (ja) 外用剤
JP2002187838A (ja) 皮膚外用剤
JP4000078B2 (ja) 皮膚用保湿剤
JP3055882B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH10265362A (ja) 化粧料
JP3184114B2 (ja) 保湿剤
JP5121187B2 (ja) 皮膚常在菌叢改善剤
JP2002191387A (ja) 乳酸菌培養上清およびその製造方法並びに当該上清を利用する皮膚外用剤
JP4173944B2 (ja) スフィンゴ糖脂質
JPH0224247B2 (ja)
JP3483448B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2000327525A (ja) 皮膚外用剤
JP2001212445A (ja) 乳化剤
JP6320867B2 (ja) 乳酸発酵卵白配合化粧料及びその製造方法
JP3784723B2 (ja) 外用剤
JPH09249524A (ja) 美白剤
JP2832042B2 (ja) 浴用剤及びその製造法
JP2003238447A (ja) 外用剤
JP2001233901A (ja) ヒアルロン酸プロピレングリコールエステルおよびそれを用いた皮膚外用剤
JPH0820521A (ja) 角化酵素活性促進剤及びこれを含有する化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606