JPH10262853A - ユニットバスの洗い場構造 - Google Patents

ユニットバスの洗い場構造

Info

Publication number
JPH10262853A
JPH10262853A JP9075048A JP7504897A JPH10262853A JP H10262853 A JPH10262853 A JP H10262853A JP 9075048 A JP9075048 A JP 9075048A JP 7504897 A JP7504897 A JP 7504897A JP H10262853 A JPH10262853 A JP H10262853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
unit
curved
floor
washing place
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9075048A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yamada
隆生 山田
Masaharu Teraoka
将晴 寺岡
Chiaki Tamura
千明 田村
Toshiki Kondou
登志樹 近藤
Kazuhiro Ikeda
和弘 池田
Hideya Tsukaguchi
秀也 塚口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP9075048A priority Critical patent/JPH10262853A/ja
Publication of JPH10262853A publication Critical patent/JPH10262853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上面に洗面具等を載置して洗面作業容易にで
き、上面を腰掛けとして利用しても不快感を受けにくく
する。 【解決手段】 浴槽ユニットBを設けたユニットバス
に、前記浴槽ユニットBに隣接して洗い場ユニットAを
設け、前記洗い場ユニットAの床部を構成する洗い場防
水パン4の周縁部に、床部から上方に膨出する膨出部5
aを設け、その膨出部5aの上面を、人が腰掛け可能な
腰掛け面に形成するとともに、洗い場ユニットAの前記
膨出部5aに隣接する側壁部3aに、縦断面視で前記洗
い場ユニットAから外側に向けて膨出する横溝部3g
を、前記腰掛け面よりも上方側で前記膨出部5aの腰掛
け面の前記側壁部側の端縁部3cに沿って形成してある
ユニットバスの洗い場構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユニットバスの洗
い場構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のユニットバスの洗い場構
造としては、一般に洗い場防水パンを設けて、全体的に
平面的な床部を形成して、その上方側を洗い場に構成し
てあるものが利用されている。また、近年、洗面作業性
等の能率化のために、洗面用具等を載置可能な棚状の洗
い場カウンタや、洗面用具等を載置して、洗面作業等を
能率的に行えるような洗面作業台を前記洗い場ユニット
の側壁部に設けたものが提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のユニッ
トバスの洗い場によれば、前記洗い場カウンタは、通
常、ものを載置するためだけの用途として利用されるた
めに、比較的高い位置に設けられ、人が腰掛けるような
ことはできない。それに対して前記洗面作業台は、洗面
作業等を行うのに作業性のよい高さに形成すると、人が
腰掛けてくつろぐのにちょうどよい高さに近似している
ために、所期の目的とは離れて腰掛け台として都合よく
利用される場合がある。つまり、前記洗面作業台には、
洗面作業等の利便性に加えて、腰掛けとしての利便性が
要求されるようになってきているのである。ところが、
このような洗面作業台は、洗い場ユニットの周囲に立設
される側壁部に直接設けてあるために、人が前記洗面作
業台に腰掛けると、人が背中側に不快感を感じる場合が
多く、このような状況の改善が望まれていた。
【0004】従って、本発明の目的は、上記欠点に鑑
み、上面に洗面具等を載置して洗面作業容易にでき、か
つ、上面を腰掛けとして利用しても不快感を受けにくい
腰掛け面を設けたユニットバスの洗い場を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の特徴構成は、浴槽ユニットを設けたユニット
バスに、前記浴槽ユニットに隣接して洗い場ユニットを
設け、前記洗い場ユニットの床部を構成する洗い場防水
パンの周縁部に、床部から上方に膨出する膨出部を設
け、その膨出部の上面を、人が腰掛け可能な腰掛け面に
形成するとともに、洗い場ユニットの前記膨出部に隣接
する側壁部に、縦断面視で前記洗い場ユニットから外側
に向けて膨出する横溝部を、前記腰掛け面よりも上方側
で前記膨出部の腰掛け面の前記側壁部側の縁部に沿って
形成してある点にあり、前記側壁部に平面視で湾曲凹入
する湾曲凹部を設けるとともに、前記洗い場防水パンの
前記湾曲凹部に隣接して前記膨出部を配置してあっても
よく、前記洗い場ユニットに棚状の洗い場カウンタを設
け、その洗い場カウンタに、端縁部の平面視における中
央側に、平面視で湾曲引退する湾曲部を形成し、前記湾
曲部と前記床部との間に縦壁部材を設けて、前記前記湾
曲部と前記床部との間に着脱自在に固定して前記湾曲凹
部を構成してあってもよい。
【0006】〔作用効果〕つまり、前記洗い場ユニット
の床部を構成する洗い場防水パンの周縁部に、床部から
上方に膨出する膨出部を設けて、その膨出部の上面を、
ひとが腰掛け可能な腰掛け面に形成してあるから、洗面
作業能率を向上させるという所期の目的を達成させなが
ら、その腰掛け面に人が腰掛け容易に形成することが出
来る。ここで、前記洗い場ユニットの前記膨出部に隣接
する側壁部に、縦断面視で前記洗い場ユニットから外側
に向けて膨出する横溝部を、前記腰掛け面よりも上方側
で前記膨出部の腰掛け面の前記側壁部側の縁部に沿って
形成してあるから、前記腰掛け面に人が腰掛けたとき
に、前記横溝部と前記人の体型とが沿った形状となっ
て、腰掛けとして利用しても不快感を受けにくい。とい
うのは、人が腰掛けに腰掛けると、人体、特に臀部、が
変形して前記側壁部側に出っ張り変形しようとする場合
が多い。このことが、従来、前記側壁部が人の体に沿い
にくいという要因になっていたのであるが、前記横溝部
が、この人体の変形を許容する空間として働き、前記側
壁部が、前記人体の変形を阻害するような状況を回避で
きるようになって、人は、背中側に不快感を感じにくく
なるのである。
【0007】また、前記側壁部に平面視で湾曲凹入する
湾曲凹部を設けるとともに、前記洗い場防水パンの前記
湾曲凹部に隣接して前記膨出部を配置してあれば、前記
湾曲凹部が幅方向においても人の背中に沿う形状になる
ため、人が前記腰掛け面に対してより快適に腰掛けるこ
とが出来るようになる。
【0008】また、前記洗い場ユニットに棚状の洗い場
カウンタを設け、その洗い場カウンタに、端縁部の平面
視における中央側に、平面視で湾曲引退する湾曲部を形
成し、前記湾曲部と前記床部との間に縦壁部材を設け
て、前記前記湾曲部と前記床部との間に着脱自在に固定
して前記湾曲凹部を構成してあれば、前記湾曲凹部を取
り外した状態で、前記洗い場カウンタの下方側を保守点
検することができるようになり、浴室の水周りの管理を
より確実にすることができ、しかも、縦壁部自身が前記
横溝部と前記湾曲凹部との凹入形状によって補強され、
着脱操作性を向上させるのに役立ち、また、前記縦壁部
を背もたれとして利用する際の強度向上にも役立つ構成
となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明を採用したユニット
バスの実施の形態を図面に基づいて説明する。図1に示
すように、このユニットバスは、浴槽1を備えた浴槽ユ
ニットBを設け、前記浴槽ユニットBの片側に隣接させ
て設置される洗い場ユニットAを設けて洗い場を形成
し、前記浴槽ユニットB・洗い場ユニットAの上部空間
を囲って浴室壁面および浴室天井面を形成する壁ユニッ
トWと天井ユニットとを設け(図2,3参照)、浴室に
隣接する脱衣室Cとの出入口となるドアユニットDを設
けて構成してあり(図3参照)、前記各ユニットは、夫
々を組み付けることによって、内空部に浴室Yを形成で
きるように構成してある。
【0010】前記浴槽ユニットBは、浴槽1と、その浴
槽1の周縁部1aを受けて支持する浴槽カウンタ2とを
一体連設して構成してあり、前記浴槽カウンター2は、
前記浴槽1の周縁部1aが載置される上面部2b、およ
び、上面部2bから前記洗い場ユニットAにわたる垂れ
壁状のエプロン部2cからなり、前記上面部2bは、前
記浴槽1を嵌入自在な嵌入部2aを形成可能にしてあり
(図3参照)、具体的には前記上面部は平坦に形成して
あり、嵌入部2aを穿設したのち、前記浴槽1を嵌入さ
せて用いる。尚、前記上面部2bには、洗い場ユニット
側から見て幅方向の一端側で前記洗い場ユニット側に膨
出形成して、腰掛け部2eを設け、前記洗い場と浴槽1
の間で人が移動する際に、一旦腰をかけて体勢を適正化
できるように構成して、入浴者の入浴の際の出入り動作
を、より安定化させることが出来るように構成してあ
る。また、前記エプロン部2cの上下方向における中央
部には、ほぼ全幅にわたって凹入する横溝部2dを設け
てある。
【0011】前記洗い場ユニットAは、床部4aを構成
する洗い場防水パン4から構成してあり、前記洗い場防
水パン4上の空間が洗い場となる。また、前記洗い場防
水パン4の周縁部のうち、前記浴槽ユニット側の辺に対
向するドアユニットD側の辺4A、及び、前記腰掛け部
側の側辺4Bには排水溝4bを設けるとともに、その排
水溝4bに簀の子部材4cで被覆し、前記排水溝4b内
に設けた排水口4dに向けて水を誘導し、排水容易に形
成しながら、前記洗い場防水パン4上に段差が生じにく
い構成とし、かつ、脱衣室Cと浴室Yとの間の出入り口
となるドアユニットDの下部で段差を形成することな
く、前記浴室Yから前記脱衣室Cへの水の侵入を防止し
やすい構成としてある(図3参照)。また、前記洗い場
防水パン4の周縁部のうち、前記腰掛け部2e側とは反
対側の辺4Cに隣接する壁ユニットWには、洗い場カウ
ンタ3を設けるとともに、その洗い場カウンタ3に、上
端部でその洗い場カウンタに連なる縦壁部3aを設けて
あり、その縦壁部3aの近傍に床部4aから上方に膨出
する膨出部5aを、前記縦壁部3aに沿う形状に設け、
その上面に上面部材5bを設けて洗面作業容易な洗面作
業台5に形成するとともに、前記洗面作業台5と前記縦
壁部3aとの間に側壁部3aを伝う水滴を受ける溝部5
cを設け、前記溝部5cの上方側に前記洗い場カウンタ
3の端縁部3bを配置してある。
【0012】前記洗い場カウンタ3は、図2に示すよう
に、平面視で中央側ほど壁ユニットW側に湾曲引退する
凹形状の湾曲部3cを形成してあり、人が前記洗面作業
台5に腰掛けたときに背中に沿う背もたれとして利用す
る際に、その利用者の体に沿った形状に構成してある。
また、前記洗い場カウンタ3上にはカラン3dを設ける
とともに、ノズル3dを水平揺動自在に形成して、前記
洗面作業台5で洗面作業を行う場合には、そのノズル3
eの水吐出端側を前記洗面作業台5上方に揺動させて、
前記洗面作業台5上へ給水自在に設けるとともに、前記
洗面作業台5を腰掛けとして利用する場合には、前記ノ
ズル3eの水吐出端側を前記洗面作業台5上方から退避
させられるようにして、腰掛けの際に邪魔にならないよ
うに構成にしてある。また、前記ノズル3eに給水する
給水配管3fは、前記洗い場カウンタ3下方側に収納さ
れ、前記縦壁部3aを着脱自在に構成することにより、
点検・補修自在に形成してある。
【0013】前記縦壁部3aは、前記縦壁部3aと洗い
場防水パン4との間で、着脱自在に固定してあり、前記
湾曲部3cに沿う湾曲凹部3hを形成してある。前記縦
壁部3aの幅方向の一端側は、前記浴槽ユニットBのエ
プロン部2cの幅方向における一端側となだらかに連続
する連続面を形成するように、そのエプロン部2cに接
続してあり、かつ、前記エプロン部2cに設けた横溝部
2dと連続するように横溝部3gが、前記洗面作業台5
のやや上方側において幅方向に連続するように形成して
ある。
【0014】つまり、図1,2に示すように、前記縦壁
部3aは、平面視湾曲形状の湾曲凹部3hを幅方向にわ
たって備えるとともに、縦断面視で中央側が、前記湾曲
凹部3hの凹面側から凹入する形状にして横溝部3gを
形成してある。この凹入部により、前記縦壁部3aは、
縦断側面視でも前記洗面作業台5上に腰掛ける人の体に
沿った形状となる。また、縦壁部3a自身が前記横溝部
3gと前記湾曲凹部3hとの凹入形状によって補強さ
れ、着脱操作性を向上させるのに役立ち、また、前記縦
壁部3aを背もたれとして利用する際の強度向上にも役
立つ構成となる。
【0015】図1から4に示すように、前記洗面作業台
5は、前記洗い場防水パン4を上方に膨出させて形成し
た膨出部5a上に上面部材5bを取付固定して、前記上
面部材5bの上面を洗面作業容易な高さに構成してあ
る。また、前記洗い場防水パン4の上面には、前記膨出
部5aより低位置に溝部5cを形成し、さらに、溝部5
cの前記膨出部5aとは反対側には、縦壁取付部5dを
膨出形成し、前記洗い場カウンタ3の下面に設けた縦壁
取付部との間に、前記縦壁部3aを取付け固定可能に形
成してある。前記上面部材5bは、木質板材5eを包含
した状態の板状に成形された板状体であり、その周縁部
は下方に垂れ下がる屈曲形状に成形してある。
【0016】つまり、図4に示すように、縦断面視で下
面近傍に木質板材5eを設けた板状に形成してあり、前
記上面部材5bの縦壁部3aとは反対側になる部分は、
前記膨出部5aよりも突出形成してあり、前記上面より
下方側で横方向に凹入する凹入蹴込部5fを形成してあ
る。また上面側は、前記縦壁部3a側ほど低位置になる
傾斜面に形成してある。また、周縁部の屈曲形状は、前
記凹入蹴込部5f側よりも前記溝部5c側を大に形成し
てあり、前記膨出部5aと前記上面部材5bとの間への
水の侵入を抑制しやすい構成としてある。さらに、前記
上面部材5bの上面には、前記溝部5c側端縁部近傍に
上方に突出する突起部5gを設けて構成してあり、前記
上面部材5bの上面に載置した小物が上面から滑り落下
するのを防止してある。前記上面部材5bは、前記洗い
場防水パン4の下方側から木ねじを用いて膨出部に螺着
固定される。尚、前記縦壁部3aを前記縦壁取付部5d
に取付けるには、面ファスナ、磁石等の着脱可能な固定
手段を用いる。
【0017】また、前記浴槽カウンタ2の上面部2b、
前記浴槽1および、前記洗い場防水パン4は、下方にお
いて支持部材3によって支持されている。
【0018】前記壁ユニットW・天井ユニットは、共
に、複数のパネルを面方向に連設して形成され、パネル
どうしの接合部、パネルと他の各ユニットとの接合部、
および、各ユニット同士の接合部は、シーリング材等に
よって防水処理を施してある。
【0019】〔別実施形態〕以下に別実施形態を説明す
る。先の実施の形態では、前記洗面作業台を上面が縦壁
部3a側ほど低位置になる傾斜面に形成したが、これに
限らず、平坦に形成してあってもよいし、中央ほど膨出
し、周縁部ほど低位置になる膨出形状であっても良く、
前記上面部材5bを膨出部5aに取付固定して洗面作業
台5を形成するのに替え、前記膨出部5aの上面を、そ
のまま洗面作業台5として利用することもできる。前記
溝部5cについても、前記洗面作業台5の上面よりも低
位置に形成するのに替えて図5に示すように、前記洗面
作業台5の上面に形成した突起部5gによって、前記縦
壁部3aから流下する水を排水可能に仕切ってあっても
よく、前記水が排水される通路を形成する部分を溝部5
cと総称するものとする。さらに、壁づたいに流下する
水としては、前記縦壁部3aを流下する水を想定した
が、洗い場カウンタ3を設けていないユニットバスなど
では、前記溝部5cで受けるべき水としては、壁ユニッ
トWを流下する水が該当し、前記壁ユニットWや縦壁部
3aを総称して側壁部と呼ぶ。ただし、洗い場カウンタ
3を設けた場合には、前記溝部5cを、前記洗い場カウ
ンタ3の端縁部直下近傍に設け、洗い場カウンタ3から
直接落下する水についても前記溝部5cで受けられる構
成にしてあることが望ましい。また、水と称する場合に
その温度は問わず、湯水一般を単に水と略称するものと
する。
【0020】尚、特許請求の範囲の項に、図面との対照
を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明
は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ユニットバスの全体斜視図
【図2】ユニットバスの平面図
【図3】ユニットバスの縦断側面図
【図4】洗面作業台の縦断側面図
【図5】別実施形態における洗面作業台の縦断側面図
【符号の説明】
A 洗い場ユニット B 浴槽ユニット 3a 縦壁部 4a 床部 5a 膨出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 登志樹 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内 (72)発明者 池田 和弘 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内 (72)発明者 塚口 秀也 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽ユニット(B)を設けたユニットバ
    スに、前記浴槽ユニット(B)に隣接して洗い場ユニッ
    ト(A)を設け、前記洗い場ユニット(A)の床部を構
    成する洗い場防水パン(4)の周縁部に、床部から上方
    に膨出する膨出部(5a)を設け、その膨出部(5a)
    の上面を、人が腰掛け可能な腰掛け面に形成するととも
    に、洗い場ユニット(A)の前記膨出部(5a)に隣接
    する側壁部(3a)に、縦断面視で前記洗い場ユニット
    (A)から外側に向けて膨出する横溝部(3g)を、前
    記腰掛け面よりも上方側で前記膨出部(5a)の腰掛け
    面の前記側壁部側の端縁部(3c)に沿って形成してあ
    るユニットバスの洗い場構造。
  2. 【請求項2】 前記側壁部(3a)に平面視で湾曲凹入
    する湾曲凹部(3h)を設けるとともに、前記洗い場防
    水パンの前記湾曲凹部(3h)に隣接して前記膨出部
    (3h)を配置してある請求項1に記載のユニットバス
    の洗い場構造。
  3. 【請求項3】 前記洗い場ユニット(A)に棚状の洗い
    場カウンタ(3)を設け、その洗い場カウンタ(3)
    に、端縁部(3c)の平面視における中央側を、平面視
    で湾曲引退する湾曲部に形成し、前記湾曲部と前記床部
    との間に縦壁部(3)を設けて、前記前記湾曲部と前記
    床部との間に着脱自在に固定して前記湾曲凹部(3h)
    を構成してあるユニットバスの洗い場構造。
JP9075048A 1997-03-27 1997-03-27 ユニットバスの洗い場構造 Pending JPH10262853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9075048A JPH10262853A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 ユニットバスの洗い場構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9075048A JPH10262853A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 ユニットバスの洗い場構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10262853A true JPH10262853A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13564939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9075048A Pending JPH10262853A (ja) 1997-03-27 1997-03-27 ユニットバスの洗い場構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10262853A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116832A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toto Ltd. シャワー浴装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116832A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toto Ltd. シャワー浴装置
US7900293B2 (en) 2006-03-31 2011-03-08 Toto, Ltd. Shower bathing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009034184A (ja) 浴室ユニット
JPH10262853A (ja) ユニットバスの洗い場構造
JP3617343B2 (ja) 出窓付き浴室
JP2007023516A (ja) 浴室の出窓構造
JPH10262851A (ja) ユニットバスの洗い場
JPH1199081A (ja) 浴室の洗い場カウンター
JPH09228455A (ja) 手洗器付小便器設備
JP2001353093A (ja) トイレユニット
JPH10262852A (ja) 洗い場台
JP2007330533A (ja) 便器用腰掛台及び部屋
JPH08177094A (ja) シャワー付き浴室
JP4382887B2 (ja) シャワールーム
JP2586410Y2 (ja) ユニットバスの配管用カウンター構造
JPH09182686A (ja) 浴槽設備
JP2517032Y2 (ja) 腰掛け部付きフランジを有する浴槽
JP2570200Y2 (ja) 浴室ユニット
JP2542966Y2 (ja) ユニットバス
JP4461924B2 (ja) 腰掛け付き浴槽
JPH07116071A (ja) 浴室ユニット
JP3320002B2 (ja) 洗面器置き台の取り付け構造
JPH0889433A (ja) ユニットバスルーム
JPH1080376A (ja) 浴室ユニット
JPH11324358A (ja) 浴室カウンター構造
JP2007138391A (ja) 浴室ユニット
JPH0889432A (ja) ユニットバスルーム