JPH10258928A - 物品搬送装置のキャリッジ連結装置 - Google Patents

物品搬送装置のキャリッジ連結装置

Info

Publication number
JPH10258928A
JPH10258928A JP9064992A JP6499297A JPH10258928A JP H10258928 A JPH10258928 A JP H10258928A JP 9064992 A JP9064992 A JP 9064992A JP 6499297 A JP6499297 A JP 6499297A JP H10258928 A JPH10258928 A JP H10258928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard plate
carriage
carriages
connecting rod
rear carriages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9064992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3309059B2 (ja
Inventor
Toshio Kanbe
俊夫 神戸
Ryosuke Shiibashi
良助 椎橋
Masaru Goto
大 後藤
Katsunori Kato
克典 加藤
Yusuke Haga
祐輔 羽賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP06499297A priority Critical patent/JP3309059B2/ja
Priority to KR1019980009014A priority patent/KR100337093B1/ko
Publication of JPH10258928A publication Critical patent/JPH10258928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3309059B2 publication Critical patent/JP3309059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/38Devices for discharging articles or materials from conveyor  by dumping, tripping, or releasing load carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/04Monorail systems
    • B61B13/06Saddle or like balanced type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G35/00Mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G35/06Mechanical conveyors not otherwise provided for comprising a load-carrier moving along a path, e.g. a closed path, and adapted to be engaged by any one of a series of traction elements spaced along the path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 離間連結した前後キャリッジ間に連結杆とガ
ードプレートとを架設した物品搬送装置の上り又は下り
曲線経路上の走行を円滑にする。 【解決手段】 連結杆4の両端とガードプレート6の両
端とをキャリッジ1の走行車輪2の上方の同一位置に屈
曲遊動自在に連結し、ガードプレート6で連結杆4と離
間した前後キャリッジの離間空間とを覆った、キャリッ
ジ連結装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、搬送物品を載置し
た多数の走行キャリッジを連結した物品搬送装置に関
し、特に、キャリッジ上に側方へ傾動制御される搬送物
品載置パレットを取付けたパレットコンベヤによる物品
仕分け搬送手段として利用される。
【0002】
【従来の技術】従来、搬送物品を載置したトレーを側方
へ傾動可能に取付けたキャリッジを連結杆で多数連結し
た物品仕分け搬送装置は、図3に示す如く、キャリッジ
Cには、搬送経路に沿って設置した走行レール上を走行
する車輪Wを前後に配設しサイドレール上を走行する横
揺れ防止のサイドローラRを取付け、前記搬送経路に沿
って配置したリニアモータの一次コイル(図示せず)か
ら搬送方向の走行駆動力を受けるリアクションプレート
Pを下部に垂設し、上部に側方へ傾動可能に支持された
トレー支持体Bと該支持体Bを側方へ傾動させるインデ
ックスプレートAとが公知の手段で取付けられている。
なお、搬送物品を載置するトレーTは前記トレー支持体
Bに取付けられている。
【0003】そして、前記インデックスプレートAは所
望の物品仕分け位置において該仕分け装置の搬送経路上
に固設された公知の傾動作動部材(図示せず)の作動制
御によりトレー支持体Bを傾動させて、トレーT上の物
品を所望の仕分け位置に設けた側方シュートへ物品を放
下して物品の仕分けを行うものである。
【0004】上記構造を有するキャリッジCは、連結杆
Dによって多数離間連結され、前述したリニアモータの
駆動により循環経路に沿って走行して物品仕分け搬送装
置を構成するとともに、夫々のキャリッジCには、トレ
ーT上に載置された物品が小形である場合に搬送移動中
にトレーT上より転落して前記走行レールおよびサイド
レール上に落下しないようにガードプレートGが搬送方
向前後に突出して設けられ、該ガードプレートGの前端
および後端は、該キャリッジに離間して隣接する前方お
よび後方キャリッジの夫々に設けられたガードプレート
(符号G’は前方キャリッジに設けたガードプレート)
の後端および前端と相互に重なり合って、キャリッジ間
の離間空間を覆っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来例におい
ては、キャリッジの走行経路上において上方へ或は下方
へ屈曲する曲線経路が形成されてると、先行キャリッジ
と後続キャリッジのガードプレート前端と後端の重なり
部分が互いに干渉して、曲率半径の小さい曲線経路を走
行通過することが困難になるという問題点を有してい
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、前後
キャリッジを連結する連結杆の両端を前後キャリッジの
走行車輪より上方の位置に自在継手を介して屈曲自在に
連結するとともに、該連結杆両端の前記連結置に前後キ
ャリッジの離間空間並びに前記連結杆を覆うガードプレ
ートとの両端を遊動連結することにより、前記課題を解
決した。
【0007】
【作用】連結杆で連結された前後キャリッジが上方又は
下方への曲線経路を走行通過する際に、連結杆両端とガ
ードプレート両端とが夫々前後キャリッジの同一位置に
連結されているので、連結杆およびガードプレートのキ
ャリッジに対する屈曲中心が同じであるから、曲線部の
連結杆とガードプレートの弦の長さが略々等しくなり、
また前後キャリッジはガードプレート両端部の干渉を受
けることなく曲線経路に沿って走行通過し、また、走行
方向の隣合うガードプレートの端部が相互に干渉するこ
ともない。
【0008】
【実施例】図1は、本発明に係るキャリッジの水平走行
経路における連結状態を示す要部正面図、図2はキャリ
ッジの曲線経路における連結部の状態を示す要部正面図
であって、キャリッジ1は走行経路に沿って架設した図
示しないレール上を転動する走行車輪2を前後に配設
し、案内ローラ3は前記レールに沿設した図示しないガ
イドレール上を転動してキャリッジ1の横揺れを防止
し、キャリッジ1の下面にはリニアモータのリアクショ
ンプレートPが水平に取付けられている。なお、該リア
クションプレートPは図3に示すように垂設されていて
も差支えない。また、キャリッジ1の上部には、図3で
説明したと同様のトレーTの支持体Bとインデックスプ
レートAとが公知の手段で取付けられている。
【0009】キャリッジ1の走行車輪2の取付け位置の
上方位置には、前後キャリッジの連結杆4,4の両端が
自在継手5,5を介して連結されるとともに、該連結杆
4,4の前記両端位置には、該連結杆4,4と前後キャ
リッジ間の離間空間とを覆うガードプレート6,6の両
端6’,6’が長孔等によって水平回動、俯仰回動およ
び前後動自在に遊動連結されている。なお、キャリッジ
1にも必要に応じガードプレート6Aが取付けられてい
る。図1において、該ガードプレート6Aの両端は前記
ガードプレート6,6の遊動連結端部と同じ位置に連結
されている。
【0010】
【発明の効果】本発明は、前後キャリッジが連結杆の両
端と前後キャリッジ間の離間空間並びに前記連結杆を覆
うガードプレート両端とを同一位置に取付けて連結され
るとともに、連結杆両端は自在継手を介して屈曲自在
に、また、ガードプレートは遊動自在に、夫々キャリッ
ジに連結されているので、離間した前後キャリッジが上
り勾配又は下り勾配の曲線経路上を走行しても、連結杆
およびガードプレートの夫々の両端は、キャリッジ上の
同一連結位置を中心にして屈曲傾動することができるか
ら、曲線部における連結杆とガードプレートの弦の長さ
が略々等しくなり、ガードプレートが連結杆の自在継手
を介した屈曲傾動を制限又は拘束するおそれがなく、曲
線経路の曲率半径の大小に拘らず、円滑な曲線経路走行
を可能にし、また、連結杆の両端がキャリッジの走行車
輪取付位置より上方に取付けられてガードプレートによ
って覆われているから、ガードプレートは、前後キャリ
ッジ間の離間空間を全長に亘ってキャリッジの走行軌道
上を覆うことが可能となり、キャリッジのトレー上に載
置されている物品の搬送中における軌道内落下を防止し
て、キャリッジの安全な走行を確保できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のキャリッジの水平経路における連結
状態を示す要部正面図。
【図2】 本発明のキャリッジの曲線経路における連結
状態を示す要部正面図。
【図3】 従来例の要部正面図。
【符号の説明】
1 キャリッジ 2 走行車輪 4 連結杆 5 自在継手 6 前後キャリッジ間ガードプレート T トレー B トレー支持体 A トレー傾動用インデックスプレート P リニアモータのリアクションプレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 克典 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17番96号 株式会社椿本チエイン内 (72)発明者 羽賀 祐輔 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17番96号 株式会社椿本チエイン内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行車輪を有し搬送物品を載置した多数
    のキャリッジを連結杆で搬送方向に離間連結した物品搬
    送装置において、 該連結杆の両端を夫々前後のキャリッジの走行車輪より
    上方の位置に自在継手を介して屈曲自在に連結するとと
    もに、該連結杆の前記両端連結位置に前後キャリッジの
    離間空間並びに前記連結杆を覆うガードプレートの両端
    を遊動連結した、キャリッジ連結装置。
  2. 【請求項2】 走行車輪を有し搬送物品載荷トレーを側
    方へ傾動可能に取付けた多数のキャリッジを連結杆で搬
    送方向に離間連結した物品仕分け搬送装置において、 該連結杆の両端を夫々前後キャリッジの走行車輪より上
    方の位置に自在継手を介して屈曲自在に連結するととも
    に、該連結杆の前後キャリッジ連結位置に前後キャリッ
    ジの離間空間並びに前記連結杆を覆い前記パレット上の
    物品の走行軌道内への落下を防止するガードプレートの
    両端を遊動連結した、キャリッジ連結装置。
JP06499297A 1997-03-18 1997-03-18 物品搬送装置のキャリッジ連結装置 Expired - Lifetime JP3309059B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06499297A JP3309059B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 物品搬送装置のキャリッジ連結装置
KR1019980009014A KR100337093B1 (ko) 1997-03-18 1998-03-17 물품반송장치의캐리지연결장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06499297A JP3309059B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 物品搬送装置のキャリッジ連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10258928A true JPH10258928A (ja) 1998-09-29
JP3309059B2 JP3309059B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=13274077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06499297A Expired - Lifetime JP3309059B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 物品搬送装置のキャリッジ連結装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3309059B2 (ja)
KR (1) KR100337093B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126268A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Izutekku Kk 搬送装置
US7255220B2 (en) 2002-12-20 2007-08-14 Honda Motor Co., Ltd. Conveyance system
KR20190071629A (ko) 2017-11-28 2019-06-24 나카스 일렉트릭 씨오., 엘티디. 반송 장치 및 반송 시스템
KR20190130388A (ko) * 2018-05-14 2019-11-22 세메스 주식회사 연결 유닛 및 이를 갖는 비히클

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255220B2 (en) 2002-12-20 2007-08-14 Honda Motor Co., Ltd. Conveyance system
JP2007126268A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Izutekku Kk 搬送装置
KR20190071629A (ko) 2017-11-28 2019-06-24 나카스 일렉트릭 씨오., 엘티디. 반송 장치 및 반송 시스템
CN111479763A (zh) * 2017-11-28 2020-07-31 中洲电机株式会社 输送装置及输送系统
CN111479763B (zh) * 2017-11-28 2022-03-08 中洲电机株式会社 输送装置及输送系统
KR20190130388A (ko) * 2018-05-14 2019-11-22 세메스 주식회사 연결 유닛 및 이를 갖는 비히클

Also Published As

Publication number Publication date
JP3309059B2 (ja) 2002-07-29
KR100337093B1 (ko) 2002-09-05
KR19980080362A (ko) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031998A (en) Automatic sorting conveyor systems
JP3288817B2 (ja) サスペンション運搬システム
EP0425021B1 (en) Conveyor
JP4419302B2 (ja) 搬送設備
JP2000079878A (ja) キャリア式搬送装置
JP3309059B2 (ja) 物品搬送装置のキャリッジ連結装置
JP2001199514A (ja) トレー式物品搬送装置
US6378423B1 (en) Friction drive system floor conveyor
JP3622953B2 (ja) トレー式物品搬送装置のリンクフレーム連結機構
JP3822421B2 (ja) 3次元搬送軌道式リニア搬送装置
JPS63176213A (ja) 仕分け用搬送装置
JP2002321810A (ja) キャリッジ走行型搬送装置、及び、その継ぎ目レール
JP3570152B2 (ja) 吊り下げ搬送装置
JP3210892B2 (ja) 物品の仕分装置
JPS63202508A (ja) 搬送ベルトコンベヤ
SU1207913A2 (ru) Тележечный конвейер
JP2593800B2 (ja) 物品の仕分装置
JPH0545488B2 (ja)
JP2002326712A (ja) 三次元の搬送軌道を走行可能なトレー式搬送装置
JPH08239121A (ja) リニアモータ式スパイラルコンベヤ
SU819005A1 (ru) Устройство дл загрузки и разгрузкипОдВЕСНОгО КОНВЕйЕРА
JP3063358B2 (ja) 吊下げ搬送装置
JPH09104523A (ja) 物品の仕分装置
JPH0141543B2 (ja)
JP2005001437A (ja) 摩擦駆動コンベヤ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140517

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term