JPH10256638A - 固体レーザ装置 - Google Patents

固体レーザ装置

Info

Publication number
JPH10256638A
JPH10256638A JP9079036A JP7903697A JPH10256638A JP H10256638 A JPH10256638 A JP H10256638A JP 9079036 A JP9079036 A JP 9079036A JP 7903697 A JP7903697 A JP 7903697A JP H10256638 A JPH10256638 A JP H10256638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
crystal
harmonic
solid
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9079036A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Suzutsuchi
剛 鈴▲土▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9079036A priority Critical patent/JPH10256638A/ja
Priority to US09/041,622 priority patent/US6111900A/en
Publication of JPH10256638A publication Critical patent/JPH10256638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/108Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
    • H01S3/109Frequency multiplication, e.g. harmonic generation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体励起固定レーザ装置の小型化、高効率
化、縦モード品質の向上を図る。 【解決手段】 レーザ結晶33と第2高調波発生用非線
形光学結晶34が一体化され、且つ、その両端で光共振
器を構成し、その接着面にスペーサ35を用い、レーザ
光の通過する部分のみ空洞にし、且つ、そのレーザ結晶
33の端面は、光学研磨のみの構成を取っている。レー
ザ結晶33と第2高調波発生用非線形光学結晶34を一
体化し、且つ、その両端で光共振器を構成していること
により、結晶間のアライメントが不要になり、その後の
組立工程が簡略化されている。また、接着面にスペーサ
35を用い、半導体レーザ31からのレーザ光の通過す
る部分のみ空洞にし、且つ、そのレーザ結晶端面は光学
研磨のみの構成を取っていることにより、レーザ結晶の
光学研磨のみの端面では屈折率差によるフレネル反射が
起こることになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型固体レーザ装
置に関するものであり、光ピックアップや光プリンタ装
置、又は、光計測、非線形波長変換用の励起光源装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高出力半導体レーザの低価格化に
伴い半導体レーザ励起固体レーザの研究開発・商品化が
盛んになってきている。半導体レーザ励起固体レーザ
は、従来のランプ励起と比較して、励起光源のスペクト
ル幅が狭いため、非常に高効率であり、また、励起光源
である半導体レーザも小さく、小型化、高効率化に大変
適したレーザである。また、半導体レーザ励起固体レー
ザは高出力の室温連続発振、高品質ビームのレーザ発振
などが可能なばかりでなく、エネルギーの蓄積性、周波
数の安定性に大変優れているという特徴を持っている。
【0003】また、上記固定レーザと非線形光学結晶を
用いた、波長変換技術も盛んに研究開発・商品化が進ん
でいる。特に、固体レーザ基本波の第2高調波発生は固
体レーザ基本波の良好なビーム特性を損なわず波長のみ
を半分に変換できることから、将来のブルー・グリーン
などの可視光源として、さらに第4高調波発生による紫
外光源用励起光源として期待され、研究・商品開発が盛
んに行われている。
【0004】これらのレーザ光源の用途は、加工、計測
など多岐にわたっているが、可搬性を求める光源や光ピ
ックアッブ用光源などでは、小型化、軽量化が要望され
ている。これを実現するために、一般的には、図5に示
すような、レーザ構成がとられている。
【0005】図5は、特開平6−152045号公報に
記載された固体レーザ装置の一例を説明するための図
で、図中、1は励起用半導体レーザ、2は半導体レーザ
光コリメートレンズ、3は半導体レーザ光集光用レン
ズ、4はレーザ結晶、5は第2高調波発生用非線形光学
結晶、6は出力ミラーで、レーザ結晶4の両端には誘電
体コーティング4a,4bが施してあり、半導体レーザ
光入射側端面は、レーザ基本波長に対しても反射率を高
く、第2高調波長に対しても反射率を高く、また、半導
体レーザ光波長に対して透過率を高く設定している。共
振器内部側の端面はレーザ基本波長、第2高調波長に対
して透過率を高く設定している。第2高調波発生用非線
形光学結晶の両端にも誘電体コーティングが施されてお
り、両端面共にレーザ基本波長、第2高調波長に対して
透過率が大きく設定している。出力ミラーはレーザ基本
波長に対して反射率を高く、第2高調波長に対して透過
率を高く設定する様に誘電体コーティングが施されてい
る。このように、それぞれの端面反射率を設定すること
により、レーザ基本波長に対する共振器はレーザ結晶の
励起側端面と出力ミラー間で構成されており、その内部
に第2高調波発生用非線形光学結晶を配置する構成とな
り、レーザ基本波の共振器内部の高い光強度を利用し
て、高効率の第2高調波発生を行うことができる。
【0006】上述のごとき構成のレーザ装置では、各部
品がそれぞれ分離されており、装置として組み上げる際
に各部品のホルダーが必要であったり、組み付け後の調
整などが必要になるなどの問題点が存在していた。ま
た、部品点数が多く、コスト的にも高価になるなどの問
題点も存在している。これらの問題点が、装置の小型化
の妨げになってしまい、大型になってしまう。また、コ
スト的にもより低価格で提供することができなくなる。
【0007】図6は、上述のごとき問題を解決した従来
技術の一例(特開平5−211360号公報)を示す図
で、その構成は、図6(A)に示すように、励起用半導
体レーザ21,半導体レーザ集光用レンズ22,レーザ
結晶24,第2高調波発生用非線形光学結晶25,出力
ミラー27で構成されている。レーザ結晶24,第2高
調波発生用非線形光学結晶25,出力ミラー27には図
5の場合と同様の誘電体コーティングが施されており、
動作的にも図6の動作と同様の動作がなされている。
【0008】図6の構成は、半導体レーザ励起固体レー
ザの光学部品のアライメントずれを防止することを目的
になされており、図6(B)に示すように、円筒を半割
にした形状の封入ロッドに光学部品保持のため溝を切
り、封入ロッドに挟み込むことで、アライメントずれを
防止している。このような構成においても部品点数は変
わっておらず、装置の小型化が困難である。また、上記
2つの実施例の構成ではレーザ縦モードに対して選択性
が無く、半導体レーザ出力を大きくした場合(強励起の
場合)はレーザ縦モードがマルチモードになり、レーザ
特性の低下を招き、第2高調波への変換効率も向上する
ことが難しくなり、レーザ動作の高効率化や縦・横モー
ドの品質向上が困難になる。そのため、これまでの小型
レーザ光源としては、大きさ・コスト・効率等で限界が
存在していた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
固体レーザ装置においては、各部品がそれぞれ分離され
ており、装置として組み上げる際に各部品のホルダーが
必要であったり、組み付け後の調整などが必要になるな
どの問題点が存在していた。また、部品点数が多く、コ
スト的にも高価になるなどの問題点も存在している。こ
れらの問題点が、装置の小型化の妨げになってしまい、
大型になってしまう。また、コスト的にもより低価格で
提供することができなくなる。また、レーザ縦モードに
対して選択性が無く、半導体レーザ出力を大きくした場
合(強励起の場合)はレーザ縦モードがマルチモードに
なり、レーザ特性の低下を招き、第2高調波への変換効
率も向上することが難しくなり、レーザ動作の高効率化
や縦・横モードの品質向上が困難になる。そのため、こ
れまでの小型レーザ光源としては、大きさ・コスト・効
率等で限界が存在していた。
【0010】本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなさ
れたもので、請求項1の発明は、半導体励起固体レーザ
装置の小型化を、請求項2の発明は、請求項1の小型固
体レーザ装置の高効率化、縦モード品質の向上を、請求
項3の発明は、請求項1の小型固体レーザのさらなる高
効率化、縦モード品質の向上と、それに伴う高効率化
を、請求項4,5,6の発明は、請求項2,3の小型固
体レーザ装置の横モード品質の向上を、請求項7の発明
は、請求項4,5,6の小型固体レーザのさらなる高効
率化を、それぞれ実現し、小型,高効率で、且つ、安価
に固定レーザ装置を提供する事を目的としてなされたも
のである。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、レー
ザ結晶と、該レーザ結晶を励起するための半導体レーザ
と、レーザ基本波を発生させるための光共振器とを備
え、該光共振器内部に第2高調波発生用非線形光学結晶
を配置してなる固体レーザ装置において、前記光共振器
は、前記レーザ結晶と第2高調波発生用非線形光学結晶
の一方の端面を利用しており、且つ、レーザ結晶と非線
形光学結晶とが隣接し、且つ、一体化されていることを
特徴とし、もって、光共振器にレーザ結晶と第2高調波
発生用非線形光学結晶の一方の端面を利用し、且つ、レ
ーザ結晶と非線形光学結晶とを隣接させ、且つ、一体化
する事により、装置自身の小型化を可能にするばかりで
なく、光学アライメントも不要にしたものである。
【0012】請求項2の発明は、請求項1の固体レーザ
装置において、前記レーザ結晶の第2高調波発生用非線
形光学結晶と隣接する面は光学研磨のみであり、前記レ
ーザ共振器による共振器内部の光通過部分のレーザ結晶
と第2高調波発生用非線形光学結晶に少なくともレーザ
光が通過できる断面積の空洞を有することを特徴とし、
もって、請求項1の発明と同様の効果ばかりでなく、レ
ーザ特性、特に縦モード特性を改善し、且つ、それに伴
い、第2高調波への変換効率を高くしたものである。
【0013】請求項3の発明は、請求項1又は2の固体
レーザ装置において、前記レーザ結晶の第2高調波発生
用非線形光学結晶側の端面にレーザ基本波に対する部分
反射を持たせたことを特徴とし、もって、請求項2の発
明の効果と共に、レーザ縦モード特性向上に対してさら
に効果を高くし、レーザ品質、変換効率をともに改善し
たものである。
【0014】請求項4の発明は、請求項1又は2又は3
の固体レーザ装置において、前記レーザ結晶の励起側端
面に半導体レーザ光を集光させる、光学ガラス材による
マイクロレンズを一体化させたことを特徴とし、もっ
て、励起光の形状を共振器モードに近くし、レーザ品質
(特に横モード)特性を改善し、これにより第2高調波
への変換効率を良くし、また、レンズなどのアライメン
トを不要にしたものである。
【0015】請求項5の発明は、請求項4の小型固体レ
ーザ装置において、上記マイクロレンズはレーザ共振器
用ミラーを兼ねていることを特徴とし、もって、レーザ
横モードを改善し、第2高調波への変換効率を良くし、
全体としての効率を上げるばかりでなく、レーザ横モー
ド品質を改善したものである。
【0016】請求項6の発明は、請求項1又は2又は3
に示す小型固体レーザ装置において、第2高調波発生用
非線形光学結晶の光出射側の端面に、光学ガラス材によ
る光共振器用マイクロミラーを一体化したことを特徴と
し、もって、レーザ共振器を半共焦点型にし、レーザ品
質(特に横モード)特性を改善して、第2高調波への変
換効率を良くし、また、出力用ミラーなどのアライメン
トを不要にしたものである。
【0017】請求項7の発明は、請求項4又は5又は6
に示す小型固体レーザ装置において、光学ガラス材料に
よる、マイクロレンズ又はマイクロミラーのそれぞれ隣
接する結晶との間に、少なくともレーザ光が通過できる
断面積の空洞を設け、固着されていることを特徴とし、
もって、光が通過する部分に接着剤などの吸収材料が存
在しないようにして、光損失を少なくし、これにより励
起効率,レーザ効率,第2高調への波変換効率などが悪
化することをなくし、レーザ特性を悪化させることな
く、小型化,高効率化,高ビーム品質の小型レーザ光源
を実現するようにしたものである。
【0018】
【発明の実施の形態】
(請求項1の発明)請求項1の固体レーザ装置の構成
は、レーザ結晶励起用半導体レーザ,一軸性結晶などの
直線偏光発振を実現できるレーザ結晶、および、レーザ
基本波を第2高調波に変換することのできる非線形光学
結晶とで構成されている。励起用半導体レーザはレーザ
結晶の吸収波長に合致した発光スペクトルを持っている
ものを使用している。レーザ結晶の両端は誘電体コーテ
ィングを施してあり、励起光入射側の端面には、レーザ
基本波長に対して反射率を高く、且つ、第2高調波長に
対しても反射率を高く、且つ、励起波長である半導体レ
ーザ光波長に対して透過率を高く設定するように誘電体
コーティングを施している。また、もう一方の端面は、
レーザ基本波長と第2高調波長に対して透過率が高く設
定されるように誘電体コーティングを施している。
【0019】第2高調波発生用非線形光学結晶はレーザ
基本波の波長に対して位相整合を満足するような結晶方
向にカットし、その端面はレーザ結晶同様に誘電体コー
ティングが施されている。レーザ結晶側の端面は、レー
ザ基本波長と第2高調波長に対して透過率が高く設定さ
れるように誘電体コーティングを施している。また、第
2高調波の出力側端面は、レーザ基本波長に対して反射
率を高く、且つ、第2高調波長に対して透過率を高くな
るよう誘電体コーティングが施されている。また、その
配置は、励起側から、励起用半導体レーザ,レーザ結
晶,第2高調波発生用非線形光学結晶の順で配列されて
おり、励起用半導体レーザとレーザ結晶は近接して配置
し、集光用の光学系を通さずにレーザ結晶を励起してい
る。
【0020】レーザ結晶と第2高調波発生用非線形光学
結晶は位相整合を満足する角度に配置し、両結晶がその
状態で一体化されている。この構成において、レーザの
光共振器は固体レーザ結晶の励起側の端面と非線形光学
結晶のレーザ2倍波出力側の端面で形成されており、そ
の共振器内部に非線形光学結晶を配置した構成となって
いる。
【0021】その動作は、まず、励起用半導体レーザに
よってレーザ結晶に添加されているイオンが励起されレ
ーザ基本波長の蛍光が発光する。ここで励起光強度を高
くするに従って、光共振器によってレーザ基本波は誘導
放出を起こし、レーザ発振を始める。しかし、レーザ基
本波に関しては光共振器の両方のミラーの反射率が高く
設定されているため、ほぼ出力としては取り出されず、
共振器内部に高い強度のレーザ基本波が存在することに
なる。ここで、共振器内部には第2高調波発生用非線形
光学結晶が位相整合角を満たすように配置されているた
めに、共振器内部の高強度のレーザ基本波が第2高調波
発生用非線形光学結晶に入射され、第2高調波に変換さ
れる。変換された第2高調波は、第2高調波発生用非線
形光学結晶の出力側の端面の第2高調波の透過率が高く
設定されているため、この側面より取り出され、第2高
調波出力のレーザが達成される。ここで、第2高調波へ
の変換は共振器内部の高い強度のレーザ基本波光を利用
できるため、変換効率を高くすることができる。
【0022】(請求項2の発明)請求項2の固体レーザ
装置の構成は、請求項1の固体レーザ装置の構成とほぼ
同様であるが、相違点は、レーザ結晶と第2高調波発生
用非線形光学結晶との接合の部分であり、本構成では、
レーザ結晶の第2高調波発生用非線形光学結晶と隣接す
る端面は、光学研磨のみを施した面であり、誘電体コー
ティングは一切施していない。また、レーザ結晶と第2
高調波発生用非線形光学結晶の接合面は固着してあり、
且つ、レーザ光の通過断面積より大きい断面積を持つ空
洞を設けている。
【0023】その動作は、前記請求項1の固体レーザ装
置とほぼ同様であるが、レーザ結晶の第2高調波発生用
非線形光学結晶側の端面に誘電体コーティングを施さ
ず、空間を設けることによって、レーザ結晶の第2高調
波発生用非線形光学結晶側の端面はレーザ基本波に対し
てフレネル反射による反射率を持つことになる。このこ
とによりレーザ結晶自体がエタロンのような振る舞いに
をすることが可能になり、レーザ発振時における縦モー
ド本数が減少する。これにより、第2高調波への変換効
率が上がり、高効率動作が達成される。
【0024】(請求項3の発明)請求項3の固体レーザ
装置の構成は、請求項2の固体レーザ装置とほぼ同様で
あるが、相違点は、レーザ結晶の第2高調波発生用非線
形光学結晶と隣接する側の端面を、レーザ基本波長に対
して部分反射率を持たせ、且つ、第2高調波長に対して
透過率が高くなるように誘電体コーティングを施してあ
ることである。その動作についても、前記請求項2とほ
ぼ同様であるが、部分反射率を制御することにより、レ
ーザ結晶に持たせたエタロンの効果がより強くなり、さ
らに、レーザ基本波の縦モード本数が少なくなる。
【0025】(請求項4の発明)請求項4の固体レーザ
装置の構成は、請求項1,2,3の発明のレーザ結晶の
励起用半導体レーザ側の端面に光学ガラス材により作製
した、マイクロレンズを固着した構成となっている。マ
イクロレンズの曲率は、レンズ基板の厚さや、半導体レ
ーザのビーム品質などを考慮し、励起用半導体レーザ光
がレーザ結晶の中心部に焦点を持つように設計され配置
されている。その動作は前記請求項1,2,3とほぼ同
様となる。
【0026】(請求項5の発明)請求項5の固体レーザ
装置の構成は、請求項4の発明とほぼ同様であるが、相
違点は、マイクロレンズに誘電体コーティングを施し、
その面をレーザ基本波長とレーザ2倍波長に対して反射
率を高く、且つ、半導体レーザ光波長に対して透過率を
高く設定することにより光共振器をマイクロレンズ端面
と非線形光学結晶端面とで形成することができる。その
際にはレーザ結晶の励起側端面の反射率・透過率設定は
レーザ基本波長,レーザ2倍波長,半導体レーザ光波長
に対して透過率を大きく設定することになる。また、そ
の動作に関しては基本的に請求項4の発明と同様にな
る。
【0027】(請求項6の発明)請求項6の固体レーザ
装置は、請求項1,2,3の発明の第2高調波発生用非
線形光学結晶のレーザ出力側の端面にレーザ出力用のマ
イクロミラーを固着した構成となっている。これに伴っ
て、第2高調波発生用非線形光学結晶のレーザ出力側の
端面は誘電体コーティングによりレーザ基本波長,第2
高調波長共に透過率を高く設定している。また、このマ
イクロミラーは誘電体コーティングによりレーザ基本波
長に対して反射率を高く、第2高調波長に対しては透過
率を高く設定している。その動作は基本的には前記請求
項1,2,3と同様であるが、この場合レーザ共振器は
レーザ結晶の励起側端面とマイクロミラーによって形成
されているため、レーザ発振は上記共振器で発振が起こ
ることになる。
【0028】(請求項7の発明)請求項7の固体レーザ
装置は、前記請求項4,5,6の発明の各マイクロレン
ズやマイクロミラーのレーザ結晶や第2高調波発生用非
線形光学結晶との固着面に、少なくともレーザ光の通る
断面積の空洞を設け、固着している構成となっている。
この場合のレーザ共振器は前記請求項5,6と同様にレ
ーザ結晶の励起側端面とマイクロミラーとで構成されて
いる。その反射率も請求項5,6と同様に設定・構成さ
れている。また、その動作は前記請求項5,6の動作と
同様となる。
【0029】(実施例1)図1は、請求項1及び2に記
載の発明の実施例を説明するための要部構成図で、その
構成は、励起用半導体レーザ31、半導体レーザ冷却用
T−Eクーラー32,レーザ結晶33,第2高調波発生
用非線形光学結晶34で構成されている。ここで、レー
ザ結晶33と第2高調波発生用非線形光学結晶34は接
着用スペーサ35を用いて一体化されている。その配置
は励起用半導体レーザ31側より、励起用半導体レーザ
31,レーザ結晶33,第2高調波発生用非線形光学結
晶34の順で配置されている。
【0030】次に、その構成部品について詳細に説明を
行う。励起用半導体レーザ31は最大出力1Wの半導体
レーザを用いている。その発光中心波長は室温で809
nmになっており、GaAs/AlGaAs系のものを使用してい
る。ここで半導体レーザの発光中心波長は素子温度に依
存するため、冷却用にT−Eクーラーを用い、レーザ結
晶33の吸収波長に発光中心波長に合わせる様に制御し
ている。その発光サイズは1×150μmであり、光学
系を通過することなくレーザ結晶33に半導体レーザ3
1を近接させ、その励起を行っている。レーザ結晶33
との間隔は約100μmであり、半導体レーザ光がほぼ
円形になる部分を利用してレーザ結晶33の励起を行っ
ている。
【0031】レーザ結晶33は、Ndを1.0at%添
加したYV04結晶を使用している。そのサイズは光の
進行方向の厚みが1mm,アパーチャサイズは3×3m
2となっている。このNd:YV04結晶は一軸性結晶
であり、そのc軸方向の誘導放出断面積が大きく、c軸
方向の直線偏光発振が可能になる。その励起側の端面は
誘電体多層膜をコーティングすることにより、励起波長
である809nmに対しては透過率を98%程度に、レ
ーザ基本波長である1064nmに対しては反射率を9
9.9%程度に、第2高調波長である532nmに対し
ては反射率98%程度に設定してある。また、第2高調
波発生用非線形光学結晶34と隣接する面は、誘電体多
層膜によるコーティングは施しておらず、レーザ基本波
長である1064nmと第2高調波長である532nm
に対しての反射率・透過率はフレネル反射によるもので
設定されている。
【0032】第2高調波発生用非線形光学結晶34はK
TP(KTiP04)結晶を使用している。そのサイズ
は光の進行方向の厚みが1mm,アパーチャサイズは3
×3mm2となっている。レーザ基本波である波長10
64nmのタイプII位相整合をとるために、KTP結晶
はθ=90°,φ=23.4°にカットしている。ま
た、その配置はタイプII位相整合のためにKTP結晶の
c軸をNd:YV04結晶のc軸と45°傾けて配置し
ている。KTP結晶の両端には誘電体多層膜によるコー
ティングが施されており、レーザ結晶33と隣接する側
の端面は、レーザ基本波長である1064nmと第2高
調波長である532nmに対して透過率が99.5%程
度となるように設定し、レーザ出力側の端面は、レーザ
基本波長である1064nmに対しては反射率99.9
%程度に、第2高調波長である532nmに対しては透
過率を95%程度に設定してある。
【0033】また、レーザ結晶33と非線形光学結晶3
4との接着は、光透過性の接着剤を使用しており、スペ
ーサ35として3×3mm2で厚さ0.1mm程度のガ
ラス板の中心に直径2mm程度の穴を開けたものを使用
している。これによってレーザ共振器に接着剤が存在せ
ず、共振器内部損失を受けることなく、レーザ特性自体
を悪化させることが無くなる。
【0034】上記小型固体レーザ装置は、レーザ結晶3
3中に励起用半導体レーザ光を入射させることにより、
レーザ結晶33より発光する波長1064nmの蛍光
を、光共振器を構成することにより選択的に誘導放出を
起こさせ、レーザ基本波の発振が行われる。ここで、共
振器内部に第2高調波発生用の非線形光学結晶34を位
相整合角度に配置し、且つ、レーザ基本波長に対しては
共振器ミラーの反射率を極力高くし、共振器内部にレー
ザ基本波を閉じこめるような構成とする。このようにす
ることで、共振器内部に存在するレーザ基本波の高い光
強度を利用し、非線形光学結晶34による第2高調波変
換を行うことができる。このため、共振器外部に第2高
調波発生用非線形光学結晶を配置する場合よりも変換効
率を高くすることができる。
【0035】ここで、上記小型固体レーザ装置は、レー
ザ結晶33と第2高調波発生用非線形光学結晶34が一
体化され、且つ、その両端で光共振器を構成しているこ
とと、その接着面にスペーサ35を用い、レーザ光の通
過する部分のみ空洞にし、且つ、そのレーザ結晶端面
は、光学研磨のみの構成を取っていることが特徴であ
る。レーザ結晶と第2高調波発生用非線形光学結晶を一
体化し、且つ、その両端で光共振器を構成していること
により、結晶間のアライメントが不要になり、その後の
組立工程が簡略化されている。
【0036】また、接着面にスペーサを用い、レーザ光
の通過する部分のみ空洞にし、且つ、そのレーザ結晶端
面は光学研磨のみの構成を取っていることにより、レー
ザ結晶の光学研磨のみの端面では屈折率差によるフレネ
ル反射が起こることになる。このことによって、構成す
る光共振器のほぼ中間部分にミラーを配置した構成とな
り、共振器長で規定される自由スペクトル間隔が2組の
共振器の自由スペクトル間隔の最小公倍数となり、許容
される縦モード間隔が大きくなる。このことによって、
2枚のミラーによる光共振器の場合と比較し縦モード本
数が減少し、縦モード品質が良化するだけでなく、第2
高調波への変換効率も大きくなり、全体としての効率が
大きくなった。
【0037】(実施例2)図2は、請求項3の発明の実
施例を説明するための図で、その構成は、励起用半導体
レーザ41,半導体レーザ冷却用T−Eクーラー42,
レーザ結晶43,第2高調波発生用非線形光学結晶44
で構成されている。ここでレーザ結晶43と第2高調波
発生用非線形光学結晶44は接着用スペーサ45を用い
て一体化されている。その配置は励起用半導体レーザ側
より、励起用半導体レーザ41,レーザ結晶43,第2
高調波発生用非線形光学結晶44の順で配置されてい
る。
【0038】次に、その構成部品について詳細に説明を
行う。励起用半導体レーザ41は最大出力1Wの半導体
レーザを用いている。その発光中心波長は室温で809
nmになっており、GaAs/AlGaAs系の物を使用してい
る。ここで半導体レーザの発光中心波長は素子温度に依
存するため、冷却用にT−Eクーラー42を用い、レー
ザ結晶43の吸収波長に発光中心波長を合わせる様に制
御している。その発光サイズは1×150μmであり、
光学系を通過することなくレーザ結晶43に半導体レー
ザ41を近接させ、その励起を行っている。レーザ結晶
43との間隔は約100μmであり、半導体レーザ光が
ほぼ円形になる部分を利用してレーザ結晶43の励起を
行っている。
【0039】レーザ結晶43はNdを2.0at%添加
したYV04結晶を使用している。そのサイズは光の進
行方向の厚みが0.5mm,アパーチャサイズは3×3
mm2となっている。このNd:YV04結晶は一軸性結
晶であり、そのc軸方向の誘導放出断面積が大きく、c
軸方向の直線偏光発振が可能になる。その励起側の端面
は誘電体多層膜をコーティングすることにより、励起波
長である809nmに対しては透過率を98%程度に、
レーザ基本波長である1064nmに対しては反射率を
99.9%程度に、第2高調波長である532nmに対
しては反射率98%程度に設定してある。また、第2高
調波発生用非線形光学結晶と隣接する面にも、誘電体多
層膜によるコーティングにより、レーザ基本波長である
1064nmに対しては反射率が約30%、第2高調波
長である532nmに対して透過率99.9%となるよ
うに設定してある。
【0040】第2高調波発生用非線形光学結晶44はK
TP(KTiP04)結晶を使用している。そのサイズ
は光の進行方向の厚みが1mm,アパーチャサイズは3
×3mm2となっている。レーザ基本波である波長10
64nmのタイプII位相整合をとるために、KTP結晶
はθ=90°,φ=23.4°にカットしている。ま
た、その配置はタイプII位相整合のためにKTP結晶の
c軸をNd:YV04結晶のc軸と45°傾けて配置し
ている。KTP結晶の両端には誘電体多層膜によるコー
ティングが施されており、レーザ結晶43と隣接する側
の端面は、レーザ基本波長である1064nmと第2高
調波長である532nmに対して透過率が99.5%程
度となるように設定し、レーザ出力側の端面は、レーザ
基本波長である1064nmに対しては反射率99.9
%程度に、第2高調波長である532nmに対しては透
過率を95%程度に設定してある。
【0041】また、レーザ結晶43と非線形光学結晶4
4との接着は、光透過性の接着剤を使用しており、スペ
ーサ45として3×3mm2で厚さ0.1mm程度のガ
ラス板の中心に直径2mm程度の穴を開けたものを使用
している。これによってレーザ共振器に接着剤が存在せ
ず、共振器内部損失を受けることなく、レーザ特性自体
を悪化させることが無くなる。
【0042】上記小型固体レーザ装置は、レーザ結晶4
3中に励起用半導体レーザ光を入射させることにより、
レーザ結晶43より発光する波長1064nmの蛍光
を、光共振器を構成することにより選択的に誘導放出を
起こさせ、レーザ基本波の発振が行われる。ここで、共
振器内部に第2高調波発生用の非線形光学結晶44を位
相整合角度に配置し、且つ、レーザ基本波長に対しては
共振器ミラーの反射率を極力高くし、共振器内部にレー
ザ基本波を閉じこめるような構成とする。このようにす
ることで、共振器内部に存在するレーザ基本波の高い光
強度を利用し、非線形光学結晶による第2高調波変換を
行うことができる。このため、共振器外部に第2高調波
発生用非線形光学結晶を配置する場合よりも変換効率を
高くすることができる。
【0043】ここで上記小型固体レーザ装置は、レーザ
結晶43と第2高調波発生用非線形光学結晶44が一体
化され、且つ、その両端で光共振器を構成していること
と、その接着面にスペーサ45を用い、レーザ光の通過
する部分のみ空洞にし、且つ、そのレーザ結晶端面に部
分反射率を持たせていることが特徴である。レーザ結晶
43と第2高調波発生用非線形光学結晶44を一体化
し、且つ、その両端で光共振器を構成していることによ
り、結晶間のアライメントが不要になり、その後の組立
工程が簡略化されている。また、接着面にスペーサ45
を用い、レーザ光の通過する部分のみ空洞にし、且つ、
そのレーザ結晶端面はレーザ基本波に対して約30%の
部分反射率を持つ様に設定している。このことによっ
て、構成する光共振器のほぼ中間部分にミラーを配置し
た構成となり、共振器長で規定される自由スペクトル間
隔が2組の共振器の自由スペクトル間隔の最小公倍数と
なり、許容される縦モード間隔が大きくなる。このこと
によって、2枚のミラーによる光共振器の場合と比較し
縦モード本数が減少し、縦モード品質が良化するだけで
なく、第2高調波への変換効率も大きくなり、全体とし
ての効率が大きくなった。
【0044】(実施例3)図3は、請求項4及び5の発
明の実施例を説明するための図で、その構成は、励起用
半導体レーザ51、半導体レーザ冷却用T−Eクーラー
52,マイクロレンズ53,レーザ結晶54,第2高調
波発生用非線形光学結晶55で構成されている。ここで
マイクロレンズ53とレーザ結晶54,レーザ結晶54
と第2高調波発生用非線形光学結晶55はそれぞれ接着
用スペーサ56を用いて一体化されている。その配置は
励起用半導体レーザ側より、励起用半導体レーザ51,
マイクロレンズ53,レーザ結晶54,第2高調波発生
用非線形光学結晶55の順で配置されている。
【0045】次に、その構成部品について詳細に説明を
行う。励起用半導体レーザ51は最大出力Wの半導体レ
ーザを用いている。その発光中心波長は室温で809n
mになっており、GaAs/AlGaAs系の物を使用している。
ここで半導体レーザ51の発光中心波長は素子温度に依
存するため、冷却用にT−Eクーラー52を用い、レー
ザ結晶54の吸収波長に発光中心波長を合うように制御
している。その発光サイズは1×150μmであり、以
下に示しているマイクロレンズによって集光し、レーザ
結晶54に入射させている。マイクロレンズ53との間
隔は約100μmであり、このようにすることで、レー
ザ結晶54のほぼ中心位置で半導体レーザ光が集光する
ようになる。
【0046】マイクロレンズ53は、約1mm程度の厚
みの光学ガラス材料を使用し、フォトリソ工程とエッチ
ング工程を行い、半導体レーザの広がり角の大きい方向
に曲率半径180μm,広がり角の小さい方向に曲率半
径150μmの凸面を形成したものである。このような
形状にすることによって、レーザ結晶中心で半導体レー
ザ光がほぼ円形になり、ほぼ円形の出力光が得られるよ
うになる。また、レンズ表面には誘電体多層膜コーティ
ングが施してあり、半導体レーザ側の面は、レーザ基本
波,レーザ波共に反射率99.9%となるように設定
し、半導体レーザ光に対しては透過率98%となるよう
に設定してある。また、レーザ結晶側の面は、レーザ基
本波,レーザ2倍波,半導体レーザ光に対して透過率が
99.9%となるように設定してある。このように反射
率,透過率を設定することによって、半導体レーザ光を
集光するレンズと光共振器ミラーとしての機能を満たす
ようになる。
【0047】レーザ結晶54はNdを2.0at%添加
したYV04結晶を使用している。そのサイズは光の進
行方向の厚みが0.5mm,アパーチャサイズは3×3
mm2となっている。このNd:YV04結晶は一軸性結
晶であり、そのc軸方向の誘導放出断面積が大きく、c
軸方向の直線偏光発振が可能になる。その励起側の端面
は誘電体多層膜をコーティングすることにより、励起波
長である809nmに対しては透過率を98%程度に、
レーザ基本波長である1064nmに対しては反射率を
30%程度に、第2高調波長である532nmに対して
は透過率を98%程度に設定してある。また第2高調波
発生用非線形光学結晶55と隣接する面は、誘電体多層
膜によるコーティングにより、励起波長である809n
mに対しては反射率を98%程度に、レーザ基本波長で
ある1064nmに対しては反射率を30%程度に、第
2高調波長である532nmに対しては透過率を98%
程度に設定してある。
【0048】第2高調波発生用非線形光学結晶55はK
TP(KTiP04)結晶を使用している。そのサイズ
は光の進行方向の厚みが1mm,アパーチャサイズは3
×3mm2となっている。レーザ基本波である波長10
64nmのタイプII位相整合をとるために、KTP結晶
はθ=90°,φ=23.4°にカットしている。ま
た、その配置はタイプII位相整合のためにKTP結晶の
c軸をNd:YV04結晶のc軸と45°傾けて配置し
ている。KTP結晶の両端には誘電体多層膜によるコー
ティングが施されており、レーザ結晶54と隣接する側
の端面は、レーザ基本波長である1064nmと第2高
調波長である532nmに対して透過率が99.5%程
度となるように設定し、レーザ出力側の端面は、レーザ
基本波長である1064nmに対しては反射率99.9
%程度に、第2高調波長である532nmに対しては透
過率を95%程度に設定してある。
【0049】また、レーザ結晶54と非線形光学結晶5
5との接着は、光透過性の接着剤を使用しており、スペ
ーサ56として3×3mm2で厚さ0.1mm程度のガ
ラス板の中心に直径2mm程度の穴を開けたものを使用
している。これによってレーザ共振器に接着剤が存在せ
ず、共振器内部損失を受けることなく、レーザ特性自体
を悪化させることが無くなる。
【0050】上記小型固体レーザ装置は、レーザ結晶中
に励起用半導体レーザ光を入射させることにより、レー
ザ結晶より発光する波長1064nmの蛍光を、光共振
器を構成することにより選択的に誘導放出を起こさせ、
レーザ基本波の発振が行われる。ここで、半導体レーザ
光を効率良くレーザ結晶に入射させるために、半導体レ
ーザとレーザ結晶の間にマイクロレンズ兼共振器ミラー
を配置していることにより、レーザ横モードが改善され
ることと、共振器内部に第2高調波発生用の非線形光学
結晶を位相整合角度に配置し、且つ、レーザ基本波長に
対しては共振器ミラーの反射率を極力高くし、共振器内
部にレーザ基本波を閉じこめるような構成とする。この
ようにすることで、共振器内部に存在するレーザ基本波
の高い光強度を利用し、非線形光学結晶による第2高調
波変換を行うことができる。このため、共振器外部に第
2高調波発生用非線形光学結晶を配置する場合よりも変
換効率を高くすることができる。
【0051】ここで、上記固体レーザ装置は、マイクロ
レンズ兼共振器ミラー53とレーザ結晶54と第2高調
波発生用非線形光学結晶55が一体化され、且つ、マイ
クロレンズの半導体レーザ側の面と第2高調波発生用非
線形光学結晶のレーザ光出力側端面とで光共振器を構成
していることと、それぞれの接着面にスペーサ56を用
い、レーザ光の通過する部分のみ空洞にしていることが
特徴である。マイクロレンズ兼共振器ミラーとレーザ結
晶と第2高調波発生用非線形光学結晶を一体化し、且
つ、マイクロレンズの半導体レーザ側の面と第2高調波
発生用非線形光学結晶のレーザ光出力側端面とで光共振
器を構成していることにより、結晶間や光学系のアライ
メントが不要になり、その後の組立行程が簡略化されて
いる。また、接着面にスペーサ56を用い、レーザ光の
通過する部分のみを空洞にし、且つ、そのレーザ結晶端
面には部分反射率を設けていることにより、構成する光
共振器の中間部分にエタロンを配置したことと等価な構
成となり、共振器長で規定される自由スペクトル間隔が
2組の共振器の自由スペクトル間隔の最小公倍数とな
り、許容される縦モード間隔が大きくなる。このことに
よって、2枚のミラーによる光共振器の場合と比較し、
縦モード本数が減少し、縦モード品質が良化するだけで
なく、第2高調波への変換効率も大きくなり、全体とし
ての効率が大きくなった。
【0052】(実施例4)図4は、請求項6及び7の発
明の実施例を説明するための要部構成図で、その構成
は、励起用半導体レーザ61,半導体レーザ冷却用T−
Eクーラー62,マイクロレンズ63,レーザ結晶6
4,第2高調波発生用非線形光学結晶65,出力用マイ
クロミラー66で構成されている。ここでマイクロレン
ズ63とレーザ結晶64,レーザ結晶64と第2高調波
発生用非線形光学結晶65,第2高調波発生用非線形光
学結晶65と出力用マイクロミラー66のそれぞれは接
着用スペーサ67を用いて一体化されている。その配置
は励起用半導体レーザ側より、励起用半導体レーザ6
1,マイクロレンズ63,レーザ結晶64,第2高調波
発生用非線形光学結晶65,出力用マイクロミラー66
の順で配置されている。
【0053】次に、その構成部品について詳細に説明を
行う。励起用半導体レーザ61は、最大出力1Wの半導
体レーザを用いている。その発光中心波長は室温で80
9nmになっており、GaAs/AlGaAs系のものを使用して
いる。ここで半導体レーザ61の発光中心波長は素子温
度に依存するため、冷却用にT−Eクーラー62を用
い、レーザ結晶64の吸収波長に発光中心波長を合わせ
る様に制御している。その発光サイズは1×50μmで
あり、以下に示しているマイクロレンズ63によって集
光し、レーザ結晶64に入射させている。マイクロレン
ズ63との間隔は約100μmであり、このようにする
ことで、レーザ結晶64のほぼ中心位置で半導体レーザ
光が集光するようになる。
【0054】マイクロレンズ63は、約1mm程度の厚
みの光学ガラス材料を使用し、フォトリソ工程とエッチ
ング工程を行い、半導体レーザ61の広がり角の大きい
方向に曲率半径180μm、広がり角の小さい方向に曲
率半径150μmの凸面を形成したものである。このよ
うな形状にすることによって、レーザ結晶中心で半導体
レーザ光がほぼ円形になり、ほぼ円形の出力光が得られ
るようになる。またレンズ表面には誘電体多層膜コーテ
ィングが施してあり、両端面共に半導体レーザ光である
波長809nmに対して透過率98%としてある。
【0055】レーザ結晶64はNdを1.0at%添加
したNd:YV04結晶を使用している。そのサイズは
光の進行方向の厚みが0.5mm,アパーチャサイズは
3×3mm2となっている。このNd:YV04結晶は一
軸性結晶であり、そのc軸方向の誘導放出断面積が大き
く、c軸方向の直線偏光発振が可能になる。その励起側
の端面は誘電体多層膜をコーティングすることにより、
励起波長である809nmに対しては透過率を98%程
度に、レーザ基本波長である1064nmに対しては反
射率を99.9%程度に、第2高調波長である532n
mに対しては反射率を98%程度に設定してある。ま
た、第2高調波発生用非線形光学結晶65と隣接する面
にも誘電体多層膜によるコーティングを施しており、レ
ーザ基本波長である1064nm対しては反射率が10
%程度に、第2高調波長である532nmに対しては透
過率が98%程度となるように、且つ、励起波長である
波長809nmに対しては反射率を99%程度となるよ
うに設定している。特に励起波長に関してはこのような
コーティングを施すことにより、レーザ結晶を往復する
半導体レーザ光を吸収できるために、結晶の厚さ自身を
薄くすることができる。
【0056】第2高調波発生用非線形光学結晶65は、
KTP(KTiP04)結晶を使用している。そのサイ
ズは光の進行方向の厚みが1mm,アパーチャサイズは
3×3mm2となっている。レーザ基本波である波長1
064nmのタイプII位相整合をとるために、KTP結
晶はθ=90°,φ=23.4°にカットしてある。ま
た、その配置はタイプII位相整合のためにKTP結晶の
c軸をNd:YV04結晶のc軸と45°傾けて配置し
ている。KTP結晶の両端には誘電体多層膜によるコー
ティングが施されており、両端ともにレーザ基本波であ
る1064nmと第2高調波長である532nmに対し
て透過率が99.5%程度となるように設定してある。
【0057】出力用マイクロミラー66は、両面光学研
磨を施された、厚さ約1mmの光学ガラス基板を用いフ
ォトリソおよびエッチング工程により曲率半径を共振器
長に合わせ6mmとした、凸面を形成したもので、アパ
ーチャサイズは光学結晶と同様で3×3mm2となって
いる。レーザ光出力端面側、即ち凸面は誘電体多層膜コ
ーティングにより、レーザ基本波長に対して99.9%
の反射率をもち、第2高調波長に対して98%程度の透
過率を持つように設定してある。また、第2高調波発生
用非線形光学結晶65と隣接する端面は、誘電体多層膜
コーティングによりレーザ基本波長と第2高調波長に対
して99%程度の透過率を持たせている。このことによ
り出力ミラーとしての機能を満たしている。
【0058】また、マイクロレンズ63とレーザ結晶6
4,レーザ結晶64と第2高調波発生用非線形光学結晶
65,第2高調波発生用非線形光学結晶65と出力用マ
イクロミラー66のそれぞれの接着は、光透過性の接着
剤を使用しており、スペーサ67として3×3mm2
厚さ0.1mm程度のガラス板の中心に直径2mm程度
の穴を開けたものを使用している。これによって光の透
過部分に接着剤が存在せず、吸収損失などの悪影響を受
けることなく、装置を一体化することができる。
【0059】上記小型固体レーザ装置は、レーザ結晶中
に励起用半導体レーザ光を入射させることにより、レー
ザ結晶より発光する波長1064nmの蛍光を、光共振
器を構成することにより選択的に誘導放出を起こさせ、
レーザ基本波の発振が行われる。ここで、共振器内部に
第2高調波発生用の非線形光学結晶を位相整合角度に配
置し、且つ、レーザ基本波長に対しては共振器ミラーの
反射率を極力高くし、共振器内部にレーザ基本波を閉じ
こめるような構成とする。このようにすることで、共振
器内部に存在するレーザ基本波の高い光強度を利用し、
非線形光学結晶による第2高調波変換を行うことができ
る。このため、共振器外部に第2高調波発生用非線形光
学結晶を配置する場合よりも変換効率を高くすることが
できる。ここで上記小型固体レーザ装置は、レーザ結晶
64,第2高調波発生用非線形光学結晶65,励起光集
光レンズ63,出力ミラー66が一体化されているこ
と、その接着面にスペーサ67を用い、レーザ光の通過
する部分のみ空洞にし、光吸収による損失を抑え、且
つ、非線形光学結晶と隣接するレーザ結晶端面にレーザ
基本波長に対して約10%程度に制御した誘電体コーテ
ィングを施していることが特徴である。レーザ結晶6
4,第2高調波発生用非線形光学結晶65,励起光集光
レンズ63,出力ミラー66を一体化し、結晶間のアラ
イメントが不要になり、その後の組立工程が簡略化でき
る。
【0060】また、接着面にスペーサ67を用い、レー
ザ光の通過する部分のみ空洞にし、且つ、第2高調波発
生用非線形光学結晶と隣接するレーザ結晶端面にレーザ
基本波長に対して約10%程度に制御した誘電体コーテ
ィングを施していることにより、光吸収損失が減少し、
且つ、構成する光共振器のほぼ中間部分にミラーを配置
した構成となり、共振器長で規定される自由スペクトル
間隔が2組の共振器の自由スペクトル間隔の最小公倍数
となり、許容される縦モード間隔が大きくなる。このこ
とによって、2枚のミラーによる光共振器の場合と比較
し縦モード本数が減少する。このことによって、縦モー
ド品質が良化するだけでなく、第2高調波への変換効率
も高くなり、全体としての効率が大きくなった。また、
共振器モードと励起モードを合わせることも可能となる
ために、レーザ横モードも改善されている。
【0061】
【発明の効果】請求項1の発明は、レーザ結晶と、該レ
ーザ結晶を励起するための半導体レーザと、レーザ基本
波を発生させるための光共振器を備え、該光共振器内部
に第2高調波発生用非線形光学結晶を配置してなる固体
レーザ装置において、前記光共振器は前記レーザ結晶と
第2高調波発生用非線形光学結晶の一方の端面を利用し
ており、且つ、レーザ結晶と非線形光学結晶とが隣接
し、且つ、一体化されていることを特徴とし、もって、
その光共振器はレーザ結晶と第2高調波発生用非線形光
学結晶の一方の端面を利用しており、且つ、レーザ結晶
と非線形光学結晶とが隣接し、且つ、一体化する事によ
り、装置自身の小型化が可能になるばかりでなく、光学
アライメントも不要になる。
【0062】請求項2の発明は、請求項1の固体レーザ
装置において、前記レーザ結晶の第2高調波発生用非線
形光学結晶と隣接する面は光学研磨のみであり、前記レ
ーザ共振器による共振器内部の光通過部分のレーザ結晶
と第2高調波発生用非線形光学結晶に少なくともレーザ
光が通過できる断面積の空洞を有することを特徴とし、
もって、請求項1の発明と同様の効果ばかりでなく、レ
ーザ特性(特に縦モード)特性を改善することができ、
且つ、それに伴い第2高調波への変換効率が高くなる。
【0063】請求項3の発明は、請求項1又は2の固体
レーザ装置において、前記レーザ結晶の第2高調波発生
用非線形光学結晶側の端面にレーザ基本波に対する部分
反射を持たせたことを特徴とし、もって、請求項2の効
果と共に、レーザ縦モード特性向上に対してさらに効果
が高くなり、レーザ品質、変換効率ともに改善される。
【0064】請求項4の発明は、請求項1又は2又は3
の固体レーザ装置において、前記レーザ結晶の励起側端
面に半導体レーザ光を集光させる、光学ガラス材による
マイクロレンズを一体化させたことを特徴とし、もっ
て、励起光の形状が共振器モードに近くなるために、レ
ーザ品質(特に横モード)特性が改善されるとともに、
このことにより第2高調波への変換効率が良くなる。ま
た、レンズなどのアライメントに関しても不要になる。
【0065】請求項5の発明は、請求項4の固体レーザ
装置において、上記マイクロレンズはレーザ共振器用ミ
ラーを兼ねていることを特徴とし、もって、レーザ横モ
ードが改善され、第2高調波への変換効率が良くなり、
全体として効率が上がるばかりでなく、レーザ横モード
品質も改善される。
【0066】請求項6の発明は、請求項1又は2又は3
の固体レーザ装置において、第2高調波発生用非線形光
学結晶の光出射側の端面に、光学ガラス材による光共振
器用マイクロミラーを一体化したことを特徴とし、もっ
て、レーザ共振器が半共焦点型になり、レーザ品質(特
にモード)特性が改善されるとともに、このことにより
第2高調波への変換効率が良くなる。また、出力用ミラ
ーなどのアライメントに関しても不要になる。
【0067】請求項7の発明は、請求項4又は5又は6
の固体レーザ装置において、光学ガラス材料による、マ
イクロレンズ又はマイクロミラーのそれぞれ隣接する結
晶との間に、少なくともレーザ光が通過できる断面積の
空洞を設け、固着されていることを特徴とし、もって、
光が通過する部分に接着剤などの吸収材料が存在するこ
とが無くなり、光損失が少なくなる。このことにより励
起効率,レーザ効率,第2高調への波変換効率などが悪
化することがなくなり、レーザ特性を悪化させることな
く、小型化,高効率化,光ビーム品質小型レーザ光源を
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1,2の発明の実施例を説明するため
の要部構成図である。
【図2】 請求項3の発明の実施例を説明するための要
部構成図である。
【図3】 請求項4及び5の発明の実施例を説明するた
めの要部構成図である。
【図4】 請求項6及び7の発明の実施例を説明するた
めの要部構成図である。
【図5】 従来の固体半導体レーザの一例を説明するた
めの要部構成図である。
【図6】 従来の固体半導体レーザの他の例を説明する
ための要部構成図である。
【符号の説明】
31…励起用半導体レーザ、32…半導体レーザ冷却用
T−Eクーラー、33…レーザ結晶、35…接着用スペ
ーサ、41…半導体レーザ、42…半導体レーザ冷却用
T−Eクーラー、43…レーザ結晶、44…第2高調波
発生用非線形光学結晶、45…接着用スペーサ、51…
励起用半導体レーザ、52…半導体レーザ冷却用T−E
クーラー、53…マイクロレンズ、54…レーザ結晶、
55…第2高調波発生用非線形光学結晶、56…接着用
スペーサ、61…励起用半導体レーザ、62…半導体レ
ーザ冷却用T−Eクーラー、63…マイクロレンズ、6
4…レーザ結晶、65…第2高調波発生用非線形光学結
晶、66…出力用マイクロミラー、67…接着用スペー
サ。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ結晶と、該レーザ結晶を励起する
    ための半導体レーザと、レーザ基本波を発生させるため
    の光共振器とを備え、該光共振器内部に第2高調波発生
    用非線形光学結晶を配置してなる固体レーザ装置におい
    て、前記光共振器は、前記レーザ結晶と第2高調波発生
    用非線形光学結晶の一方の端面を利用しており、且つ、
    該レーザ結晶と非線形光学結晶とが隣接し、且つ、一体
    化されていることを特徴とする固体レーザ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の固体レーザ装置において、前
    記レーザ結晶の第2高調波発生用非線形光学結晶と隣接
    する面は光学研磨のみであり、前記レーザ共振器による
    共振器内部の光通過部分のレーザ結晶と第2高調波発生
    用非線形光学結晶に少なくともレーザ光が通過できる断
    面積の空洞を有することを特徴とする固体レーザ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の固体レーザ装置におい
    て、前記レーザ結晶の第2高調波発生用非線形光学結晶
    側の端面にレーザ基本波に対する部分反射を持たせたこ
    とを特徴とする固体レーザ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2又は3の固体レーザ装置
    において、前記レーザ結晶の励起側端面に半導体レーザ
    光を集光させる、光学ガラス材によるマイクロレンズを
    一体化させたことを特徴とする固体レーザ装置。
  5. 【請求項5】 請求項4の固体レーザ装置において、前
    記マイクロレンズはレーザ共振器用ミラーを兼ねている
    ことを特徴とする固体レーザ装置。
  6. 【請求項6】 上記請求項1又は2又は3の固体レーザ
    装置において、第2高調波発生用非線形光学結晶の光出
    射側の端面に、光学ガラス材による光共振器用マイクロ
    ミラーを一体化したことを特徴とする固体レーザ装置。
  7. 【請求項7】 請求項4又は5又は6の固体レーザ装置
    において、光学ガラス材料による、マイクロレンズ又は
    マイクロミラーのそれぞれ隣接する結晶との間に、少な
    くともレーザ光が通過できる断面積の空洞を設け、固着
    されていることを特徴とする固体レーザ装置。
JP9079036A 1997-03-13 1997-03-13 固体レーザ装置 Pending JPH10256638A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9079036A JPH10256638A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 固体レーザ装置
US09/041,622 US6111900A (en) 1997-03-13 1998-03-13 Solid-state laser apparatus and method with second harmonic wave features

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9079036A JPH10256638A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 固体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10256638A true JPH10256638A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13678703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9079036A Pending JPH10256638A (ja) 1997-03-13 1997-03-13 固体レーザ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6111900A (ja)
JP (1) JPH10256638A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310743A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Topcon Corp レーザ発振装置
JP2006310604A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nippon Soken Inc レーザ光源
JP2007502537A (ja) * 2003-08-12 2007-02-08 シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド 非対称緑色レーザ・ビームを生成するための装置
JP2007081233A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Topcon Corp レーザ発振装置
JP2008010603A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Ricoh Co Ltd 半導体レーザ励起固体レーザ装置、光走査装置、画像形成装置及び表示装置
JPWO2007013134A1 (ja) * 2005-07-26 2009-02-05 株式会社島津製作所 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2011223024A (ja) * 2011-06-29 2011-11-04 Shimadzu Corp 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2012169506A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Shimadzu Corp 小型固体レーザ素子
JP2013187212A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Shimadzu Corp 小型固体レーザ素子
JP2014026158A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 C2C Link Corp レーザーモジュールの製造方法
JP2015062234A (ja) * 2014-10-24 2015-04-02 株式会社島津製作所 小型固体レーザ素子の製造方法
US9197027B2 (en) 2012-07-05 2015-11-24 C2C Link Corporation Method for making laser module
JP2020188250A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 ライトメッド コーポレーションLightmed Corporation 高仕事率多波長可視光のラマンレーザー

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003302514A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Ricoh Co Ltd 回折光学素子およびその製造方法および光ピックアップ装置および光ディスクドライブ装置
US7164532B2 (en) * 2002-04-19 2007-01-16 Ricoh Company, Ltd. Diffraction grating, light source unit applying the same therein, and optical head device employing the same
JP2004111542A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Topcon Corp 半導体レーザ装置
US7110180B2 (en) * 2002-10-09 2006-09-19 Ricoh Company, Ltd. Diffraction grating, method of fabricating diffraction optical element, optical pickup device, and optical disk drive
JP2005057043A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Topcon Corp 固体レーザ装置及び波長変換光学部材の製造方法
US20070166852A1 (en) * 2003-09-22 2007-07-19 Snake Creek Lasers Llc Diode-pumped microlasers including resonator microchips and methods for producing the same
WO2005030980A2 (en) * 2003-09-22 2005-04-07 Snake Creek Lasers Llc High densiity methods for producing diode-pumped micro lasers
US20070121689A1 (en) * 2003-09-22 2007-05-31 Snake Creek Lasers Llc Methods for Producing Diode-Pumped Micro Lasers
US6970284B1 (en) 2004-05-27 2005-11-29 Angstrom Inc. Variable focusing lens comprising micromirrors with one degree of freedom rotation
US7031046B2 (en) * 2004-05-27 2006-04-18 Angstrom Inc. Variable focal length lens comprising micromirrors with two degrees of freedom rotation
US7267447B2 (en) * 2004-05-27 2007-09-11 Angstrom, Inc. Variable focal length lens comprising micromirrors
US7161729B2 (en) * 2004-05-28 2007-01-09 Angstrom Inc. Array of micromirror array lenses
US7751694B2 (en) * 2004-02-13 2010-07-06 Angstrom, Inc. Three-dimensional endoscope imaging and display system
US7580178B2 (en) * 2004-02-13 2009-08-25 Angstrom, Inc. Image-guided microsurgery system and method
US6934073B1 (en) * 2004-05-28 2005-08-23 Angstrom Inc. Variable focal length lens comprising micromirrors with one degrees of freedom rotation and one degree of freedom translation
US7077523B2 (en) * 2004-02-13 2006-07-18 Angstorm Inc. Three-dimensional display using variable focusing lens
US7474454B2 (en) * 2004-06-18 2009-01-06 Angstrom, Inc. Programmable micromirror motion control system
US7350922B2 (en) * 2004-02-13 2008-04-01 Angstrom, Inc. Three-dimensional display using variable focal length micromirror array lens
US8537204B2 (en) * 2004-07-08 2013-09-17 Gyoung Il Cho 3D television broadcasting system
US7898144B2 (en) * 2006-02-04 2011-03-01 Angstrom, Inc. Multi-step microactuator providing multi-step displacement to a controlled object
US7382516B2 (en) * 2004-06-18 2008-06-03 Angstrom, Inc. Discretely controlled micromirror with multi-level positions
US7068416B2 (en) * 2004-04-12 2006-06-27 Angstrom Inc. Three-dimensional imaging device
US7330297B2 (en) * 2005-03-04 2008-02-12 Angstrom, Inc Fine control of rotation and translation of discretely controlled micromirror
US6999226B2 (en) * 2004-05-28 2006-02-14 Angstrom Inc. Variable focal length lens comprising micromirrors with one degree of freedom translation
US7239438B2 (en) * 2004-07-16 2007-07-03 Angstrom, Inc. Variable focal length lens and lens array comprising discretely controlled micromirrors
US6934072B1 (en) * 2004-05-27 2005-08-23 Angstrom Inc. Variable focal length lens comprising micromirrors with two degrees of freedom rotation and one degree of freedom translation
US7339746B2 (en) * 2004-03-22 2008-03-04 Angstrom, Inc. Small and fast zoom system using micromirror array lens
US7768571B2 (en) * 2004-03-22 2010-08-03 Angstrom, Inc. Optical tracking system using variable focal length lens
US7057826B2 (en) * 2004-03-22 2006-06-06 Angstrom Inc. Small and fast zoom system
US7410266B2 (en) * 2004-03-22 2008-08-12 Angstrom, Inc. Three-dimensional imaging system for robot vision
US20070115261A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Stereo Display, Inc. Virtual Keyboard input system using three-dimensional motion detection by variable focal length lens
US8049776B2 (en) * 2004-04-12 2011-11-01 Angstrom, Inc. Three-dimensional camcorder
US7742232B2 (en) * 2004-04-12 2010-06-22 Angstrom, Inc. Three-dimensional imaging system
US7619614B2 (en) * 2004-04-12 2009-11-17 Angstrom, Inc. Three-dimensional optical mouse system
US20070040924A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Stereo Display, Inc. Cellular phone camera with three-dimensional imaging function
US7667896B2 (en) 2004-05-27 2010-02-23 Angstrom, Inc. DVD recording and reproducing system
US7354167B2 (en) 2004-05-27 2008-04-08 Angstrom, Inc. Beam focusing and scanning system using micromirror array lens
US7777959B2 (en) * 2004-05-27 2010-08-17 Angstrom, Inc. Micromirror array lens with fixed focal length
US20060083276A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-20 Snake Creek Lasers, Llc. Cryogenically cooled solid state lasers
US7619807B2 (en) * 2004-11-08 2009-11-17 Angstrom, Inc. Micromirror array lens with optical surface profiles
US7489434B2 (en) 2007-05-02 2009-02-10 Angstrom, Inc. Hybrid micromirror array lens for reducing chromatic aberration
US20060198011A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Stereo Display, Inc. Volumetric three-dimensional device using two-dimensional scanning device
US20060203117A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Stereo Display, Inc. Video monitoring system using variable focal length lens
US7535938B2 (en) * 2005-08-15 2009-05-19 Pavilion Integration Corporation Low-noise monolithic microchip lasers capable of producing wavelengths ranging from IR to UV based on efficient and cost-effective frequency conversion
US20070041077A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Stereo Display, Inc. Pocket-sized two-dimensional image projection system
US9736346B2 (en) 2006-05-09 2017-08-15 Stereo Display, Inc Imaging system improving image resolution of the system with low resolution image sensor
US20080020083A1 (en) * 2006-06-06 2008-01-24 Kabushiki Kaisha Topcon Method for joining optical members, structure for integrating optical members and laser oscillation device
US7365899B2 (en) * 2006-08-10 2008-04-29 Angstrom, Inc. Micromirror with multi-axis rotation and translation
US7589884B2 (en) * 2006-09-22 2009-09-15 Angstrom, Inc. Micromirror array lens with encapsulation of reflective metal layer and method of making the same
US7589885B2 (en) * 2006-09-22 2009-09-15 Angstrom, Inc. Micromirror array device comprising encapsulated reflective metal layer and method of making the same
US7488082B2 (en) 2006-12-12 2009-02-10 Angstrom, Inc. Discretely controlled micromirror array device with segmented electrodes
US7535618B2 (en) * 2007-03-12 2009-05-19 Angstrom, Inc. Discretely controlled micromirror device having multiple motions
US9505606B2 (en) * 2007-06-13 2016-11-29 Angstrom, Inc. MEMS actuator with discretely controlled multiple motions
US7605988B2 (en) * 2007-07-23 2009-10-20 Angstrom, Inc. Compact image taking lens system with a lens-surfaced prism
US7589916B2 (en) * 2007-08-10 2009-09-15 Angstrom, Inc. Micromirror array with iris function
US20090185067A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-23 Stereo Display, Inc. Compact automatic focusing camera
US8810908B2 (en) * 2008-03-18 2014-08-19 Stereo Display, Inc. Binoculars with micromirror array lenses
US20090303569A1 (en) * 2008-05-20 2009-12-10 Stereo Didplay, Inc. Self-tilted micromirror device
US8622557B2 (en) * 2008-05-20 2014-01-07 Stereo Display, Inc. Micromirror array lens with self-tilted micromirrors
US8610986B2 (en) 2009-04-06 2013-12-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Mirror arrays for maskless photolithography and image display
WO2011079389A1 (en) * 2009-12-31 2011-07-07 Ye Hu Method of nonlinear crystal packaging and its application in diode pumped solid state lasers

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2655461B1 (fr) * 1989-12-01 1992-11-27 Thomson Csf Source optique miniature et procede de realisation.
US5315433A (en) * 1991-02-28 1994-05-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical wavelength converting apparatus
JPH04283977A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Fuji Photo Film Co Ltd レーザーダイオードポンピング固体レーザー
US5331650A (en) * 1991-03-20 1994-07-19 Ricoh Company, Ltd. Light source device and optical pickup using light source device
JPH05211360A (ja) * 1991-12-10 1993-08-20 Nec Corp ダイオード励起固体レーザ
US5363391A (en) * 1992-04-24 1994-11-08 Hughes Aircraft Company Conductive face-cooled laser crystal
JPH06209135A (ja) * 1992-11-06 1994-07-26 Mitsui Petrochem Ind Ltd 固体レーザ装置
JPH06152045A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd レーザーダイオード励起固体レーザー
US5388114A (en) * 1994-03-17 1995-02-07 Polaroid Corporation Miniaturized self-Q-switched frequency-doubled laser
US5732100A (en) * 1995-01-24 1998-03-24 Commissariat A L'energie Atomique Cavity for a solid microlaser having an optimized efficiency, microlaser using it and its production process
FR2734092B1 (fr) * 1995-05-12 1997-06-06 Commissariat Energie Atomique Microlaser monolithique declenche et materiau non lineaire intracavite
FR2734096B1 (fr) * 1995-05-12 1997-06-06 Commissariat Energie Atomique Cavite microlaser et microlaser solide impulsionnel a declenchement passif et a commande externe
GB2300964B (en) * 1995-05-13 1999-11-10 I E Optomech Limited Monolithic laser
CN1106061C (zh) * 1995-05-19 2003-04-16 株式会社拓普康 激光振荡装置
US5651022A (en) * 1995-12-22 1997-07-22 Atx Telecom Systems, Inc. Multi-element monolithic solid state laser
US5802086A (en) * 1996-01-29 1998-09-01 Laser Power Corporation Single cavity solid state laser with intracavity optical frequency mixing

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502537A (ja) * 2003-08-12 2007-02-08 シンボル テクノロジーズ インコーポレイテッド 非対称緑色レーザ・ビームを生成するための装置
JP2006310743A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Topcon Corp レーザ発振装置
JP2006310604A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nippon Soken Inc レーザ光源
JP4627213B2 (ja) * 2005-04-28 2011-02-09 株式会社日本自動車部品総合研究所 レーザ光源
JPWO2007013134A1 (ja) * 2005-07-26 2009-02-05 株式会社島津製作所 半導体レーザ励起固体レーザ装置
US7593443B2 (en) 2005-07-26 2009-09-22 Shimadzu Corporation Solid laser apparatus excited by a semiconductor laser
JP5009796B2 (ja) * 2005-07-26 2012-08-22 株式会社島津製作所 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2007081233A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Topcon Corp レーザ発振装置
JP2008010603A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Ricoh Co Ltd 半導体レーザ励起固体レーザ装置、光走査装置、画像形成装置及び表示装置
JP2012169506A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Shimadzu Corp 小型固体レーザ素子
JP2011223024A (ja) * 2011-06-29 2011-11-04 Shimadzu Corp 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2013187212A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Shimadzu Corp 小型固体レーザ素子
US9197027B2 (en) 2012-07-05 2015-11-24 C2C Link Corporation Method for making laser module
JP2014026158A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 C2C Link Corp レーザーモジュールの製造方法
JP2015062234A (ja) * 2014-10-24 2015-04-02 株式会社島津製作所 小型固体レーザ素子の製造方法
JP2020188250A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 ライトメッド コーポレーションLightmed Corporation 高仕事率多波長可視光のラマンレーザー

Also Published As

Publication number Publication date
US6111900A (en) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10256638A (ja) 固体レーザ装置
JP5214630B2 (ja) 波長変換レーザ
WO2006103767A1 (ja) モード制御導波路型レーザ装置
US5671240A (en) Solid state laser
JP2000133863A (ja) 固体レーザ装置
US6628692B2 (en) Solid-state laser device and solid-state laser amplifier provided therewith
JP4967626B2 (ja) 波長変換素子とこれを用いたレーザ光源装置及び画像生成装置
JP2000124533A (ja) 固体レーザー装置
JPH11177167A (ja) 小型半導体レーザ励起固体レーザ装置
US7212559B2 (en) Optical resonator and laser oscillator
JPH0388380A (ja) 固体レーザ装置
JPH11298068A (ja) 固体レーザ装置の実装基板
JPH07154021A (ja) 波長可変型青色レーザ装置
JPH09232665A (ja) 出力安定化第二高調波光源
JP2596462B2 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
KR100366699B1 (ko) 내부 공진형 제2 고조파 발생 장치
JP2000047276A (ja) 半導体レーザ励起固体shgレーザ装置
JPH033377A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH06350168A (ja) 固体レーザ発振器
JPH05226752A (ja) ダイオード励起固体レーザ装置および光磁気ディスク装置のピックアップ
JPH11220194A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2002344048A (ja) 光励起固体レーザ装置
JPH04335586A (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JPH06164048A (ja) 高調波発生装置
JPH0897492A (ja) Ld励起固体レーザ