JPH04335586A - レーザーダイオードポンピング固体レーザー - Google Patents

レーザーダイオードポンピング固体レーザー

Info

Publication number
JPH04335586A
JPH04335586A JP10574491A JP10574491A JPH04335586A JP H04335586 A JPH04335586 A JP H04335586A JP 10574491 A JP10574491 A JP 10574491A JP 10574491 A JP10574491 A JP 10574491A JP H04335586 A JPH04335586 A JP H04335586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
solid
laser beam
state laser
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10574491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2761678B2 (ja
Inventor
岡崎洋二
Yoji Okazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3105744A priority Critical patent/JP2761678B2/ja
Publication of JPH04335586A publication Critical patent/JPH04335586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761678B2 publication Critical patent/JP2761678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体レーザー媒質を半
導体レーザー(レーザーダイオード)によってポンピン
グするレーザーダイオードポンピング固体レーザーに関
し、特に詳細には、固体レーザー媒質自身が光波長変換
機能を有し、固体レーザー発振ビームをその第2高調波
等に波長変換するレーザーダイオードポンピング固体レ
ーザーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばSPIE Vol.1104 p
100 March 1989 に記載されているよう
に、Nd(ネオジウム)等の希土類がドーピンクされ、
かつ光波長変換機能を有する固体レーザー媒質として、
Nd:COANP,Nd:PNP等が公知となっている
。またそのような固体レーザー媒質として、同誌 p1
32 に記載されているように、Nd:LiNbO3 
,NYAB(NdX Y1−X Al3 (BO3 )
4   x=0.04〜0.08)等も公知であり、こ
れらは、Self−Frequency−Doubli
ng Crystal と呼ばれている。
【0003】これらを用いたレーザーダイオードポンピ
ング固体レーザーとしては、SPIE  Vol.11
04 p132 March 1989や、レーザー研
究Vol.17 No.12 p48(1989)に示
されるように、NYAB結晶を用い、レーザーダイオー
ドポンピングによるその発振レーザビームの第2高調波
を得るものが知られている。またJ.Opt. Soc
.Am Vol.3 p140(1986)には、Nd
:MgO:Li NbO3 を波長0.60μmの色素
レーザーにより励起し、その発振レーザービームの第2
高調波を得ることが示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
波長変換機能を備えた従来の固体レーザーにおいては、
波長変換効率が低いという問題点があった。そこで、本
出願人による特願平2−165890号明細書に示され
るように、固体レーザービームを共振させるとともに、
その波長変換波(つまり第2高調波や、該ビームとポン
ピング光との和周波等)も共振させる共振器を設けるこ
とが考えられる。
【0005】このような構成は確かに効果的であるが、
固体レーザー媒質に波長変換波が若干吸収されるという
問題が生じ得る。この吸収を少なくするためには、固体
レーザー媒質がより薄いほど好ましいが、そのようにす
るとポンピング光の固体レーザー媒質への吸収量も減少
するので、結局、波長変換効率が低下してしまう。
【0006】本発明は上記のような事情に鑑みてなされ
たものであり、波長変換波の固体レーザー媒質への吸収
を低く抑えられる一方、ポンピング光を固体レーザー媒
質に十分に吸収させて、効率良く波長変換波を得ること
ができるレーザーダイオードポンピング固体レーザーを
提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるレーザーダ
イオードポンピング固体レーザーは、前述したようにN
d等の希土類がドーピングされ、かつ光波長変換機能を
有する固体レーザー媒質を、半導体レーザーによってポ
ンピングするレーザーダイオードポンピング固体レーザ
ーにおいて、固体レーザー媒質から発せられたレーザー
ビームおよびその波長変換波を共振させる共振器を設け
た上で、さらに、半導体レーザーから発せられたポンピ
ング光を共振させて固体レーザー媒質に入射させる外部
共振器を設けたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用および発明の効果】半導体レーザーから発せられ
たポンピング光を上記の外部共振器において共振させれ
ば、その強度が十分に高められるので、固体レーザー媒
質が比較的薄く形成されても、ポンピング光は固体レー
ザー媒質に十分に吸収されるようになる。そして固体レ
ーザー媒質を比較的薄く形成すれば、この固体レーザー
媒質に波長変換波が吸収され難くなるので、高い波長変
換効率が実現される。
【0009】なお本発明において、固体レーザー媒質と
しては、通常のSelf−Frequency−Dou
bling Crystal と呼ばれる材料、すなわ
ち前述のNYAB,NAB,Nd:MgO:LiNbO
3 ,Nd:PNP等を用いることができる。またその
他に、無機材料であるKTP,β−BBO,LiB2 
O3 ,KNbO3 ,カルコパイライト系の半導体に
Nd等の希土類をドープした波長変換用の非線形光学材
料を用いることも可能である。特にKTPは非線形光学
定数が大きく、温度許容範囲,角度許容範囲も大きいの
で、高い波長変換効率を実現できる。
【0010】さらにNd:PNPに代表されるように、
NPP(N−(4−ニトロフェニル)−L−プロリノー
ル),NPAN(N−(4−ニトロフェニル)N−メチ
ルアミノアセトニトリル),特開昭62−210432
 号公報に開示されたPRA(3,5−ジメチル−1−
(4−ニトロフェニル)ピラゾール)等の有機非線形光
学材料に希土類をドープしたものを用いることもできる
。特にPRAは非線形光学定数が先のKTPよりも大き
く、温度許容範囲が大きいので高い波長変換効率を実現
できる。
【0011】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を
詳細に説明する。
【0012】<第1実施例>図1は、本発明の第1実施
例によるレーザーダイオードポンピング固体レーザーを
示すものである。このレーザーダイオードポンピング固
体レーザーは、ポンピング光としてのレーザービーム1
3を発する半導体レーザー14と、発散光である上記レ
ーザービーム13を平行光化するコリメーターレンズ1
5aと、平行光とされたレーザービーム13を集束させ
る集光レンズ15bと、コリメーターレンズ15aおよ
び集光レンズ15bとの間でレーザービーム13の光路
を直角に変えるミラー30と、このミラー30を図中の
矢印A方向に移動させるPZT素子31と、Self−
Frequency−Doubling Crysta
l の一つであるNYAB結晶10とを有する。本実施
例のNYAB結晶10は、厚さ0.3 mmに形成され
ている。
【0013】以上述べた各要素は、共通の筐体(図示せ
ず)にマウントされて一体化されている。なお半導体レ
ーザー14は、図示しないペルチェ素子と温調回路によ
り、所定温度に温調される。
【0014】半導体レーザー14としては、波長λ1 
=804nmのレーザービーム13を発するものが用い
られている。このレーザービーム13はコリメーターレ
ンズ15aで平行光化され、ミラー30で反射して集光
レンズ15bに入射する。レーザービーム13は該集光
レンズ15bにより集光されて、NYAB結晶10に入
射する。NYAB結晶10はこのレーザービーム13に
よってポンピングされて、波長λ2 =1062nmの
レーザービーム11を発するとともに、このレーザービ
ーム11を波長λ3 =λ2 /2=531 nmの第
2高調波12に波長変換する。
【0015】NYAB結晶10の端面10a、10bに
は、それぞれコーティング18、19が施されている。 そして、NYAB結晶10の後方側に配された共振器ミ
ラー36と、NYAB結晶10の前方側に配された共振
器ミラー37と、この共振器ミラー37で反射した光を
共振器ミラー36に向けて反射させる共振器ミラー38
とによって、半導体レーザー14用の外部共振器が形成
されている。これらのコーティング18、19および共
振器ミラー36、37、38の、波長λ1 =804 
nm、λ2 =1062nm、λ3 =531 nmに
対する特性は、下記の通りである。なおARは無反射(
透過率99%以上)、HRは高反射(反射率99.9%
以上)を示す。                     λ1 =8
04 nm    λ2 =1062nm    λ3
 =531 nm  コーティング18       
 AR              HR      
        HR          コーティン
グ19        AR            
  HR              95%反射  
    共振器ミラー36      85%反射  
          −              
  −            共振器ミラー37  
      HR              −  
              AR         
 共振器ミラー38        HR      
        −                
−          以上のようなコーティング18
、19が施されているために、ポンピング光であるレー
ザービーム13は良好にNYAB結晶10に入射し、ま
たそこから前方(図中右方)に出射する。そしてレーザ
ービーム11は、端面10aと10bとの間で共振して
レーザー発振を引き起こす。また第2高調波12も端面
10aと10bとの間で共振して強度が十分に高められ
、その一部がNYAB結晶端面10bから前方側に出射
する。そして、レーザービーム13は上記構成の外部共
振器において共振した上でNYAB結晶10に入射する
ので、このNYAB結晶10が厚さ0.3 mmと薄く
形成されていても、そこに十分に吸収され得る。
【0016】また共振したレーザービーム13の一部は
、低反射率ではあるが、NYAB結晶10の端面10a
で反射して、半導体レーザー14に光フィードバックさ
れる。それにより半導体レーザー14が周波数ロックさ
れ、その縦モードが単一化される。そしてNYAB結晶
10が厚さ0.3 mmと薄く形成されているので、レ
ーザービーム11も単一縦モード発振し、結局単一縦モ
ードの第2高調波12が得られる。
【0017】以上の構成により、例えば出力50mWの
半導体レーザー14を用いた場合には、出力10mWの
単一縦モードの第2高調波12を得ることができる。
【0018】なお半導体レーザー14や、NYAB結晶
10を保持しているマウントが温度変化によって熱膨張
あるいは収縮すると、半導体レーザー14の2つのへき
開面と、NYAB結晶10の端面10a間の光路長が変
動し得る。それに対処するために、共振器ミラー37の
前方側には、レーザービーム13のみを反射させるダイ
クロイックミラー29が配され、ここで反射したレーザ
ービーム13の光量がフォトダイオード等の光検出器3
9によって検出される。この光検出器39が出力する光
量信号S1は、フィードバック回路40に入力される。 フィードバック回路40は、光量信号S1に応じた駆動
信号S2を前記PZT素子31に入力し、ミラー30を
矢印A方向に移動させる。それにより上記の光路長は、
常に最大出力のレーザービーム13が得られる長さに維
持される。
【0019】<第2実施例>図2は本発明の第2実施例
によるレーザーダイオードポンピング固体レーザーを示
している。なおこの図2において、図1中のものと同等
の要素については同番号を付してあり、それらについて
の重複した説明は省略する(以下、同様)。この第2実
施例においては、半導体レーザー14用の外部共振器が
NYAB結晶10の端面10a、10bによって構成さ
れている。すなわちこれらの端面10a、10bにそれ
ぞれ施されたコーティング26、27の、波長λ1 =
804 nm、λ2 =1062nm、λ3 =531
 nmに対する特性は、下記の通りとなっている。                       λ1 
=804 nm    λ2 =1062nm    
λ3 =531 nm    コーティング26   
     85%反射          HR   
           HR          コー
ティング27        HR         
     HR              95%反
射  以上のようなコーティング26、27が施されて
いるために、ポンピング光であるレーザービーム13、
レーザービーム11および第2高調波12が、端面10
aと10bとの間で共振する。また本実施例においても
、NYAB結晶10は、厚さ0.3 mmと比較的薄く
形成されている。以上の構成により、例えば出力150
 mWの半導体レーザー14を用いた場合に、出力10
mWの単一縦モードの第2高調波12を得ることができ
る。
【0020】なお、コリメーターレンズ15aと集光レ
ンズ15bとの間にはアイソレータ28が設けられ、N
YAB結晶10の端面10a、10b間で共振したレー
ザービーム13が、半導体レーザー14に戻らないよう
にされている。
【0021】<第3実施例>図3は本発明の第3実施例
によるレーザーダイオードポンピング固体レーザーを示
している。この第3実施例装置においては、半導体レー
ザー14がNYAB結晶10の端面10aに直接結合さ
れ、また、これらの半導体レーザー14とNYAB結晶
10とが共通の銅ブロック50上に固定されて、ペルチ
ェ素子51により所定温度に温調されるようになってい
る。
【0022】そしてこの第3実施例においても、半導体
レーザー14用の外部共振器がNYAB結晶10の端面
10a、10bによって構成されている。すなわちこれ
らの端面10a、10bにそれぞれ施されたコーティン
グ52、53の、波長λ1 =804 nm、λ2 =
1062nm、λ3 =531 nmに対する特性は、
下記の通りとなっている。                       λ1 
=804 nm    λ2 =1062nm    
λ3 =531 nm    コーティング52   
     92%反射          HR   
           HR          コー
ティング53        HR         
     HR              92%反
射  以上のようなコーティング52、53が施されて
いるために、ポンピング光であるレーザービーム13、
レーザービーム11および第2高調波12が、端面10
aと10bとの間で共振する。また本実施例においても
、NYAB結晶10は、厚さ0.3 mmと比較的薄く
形成されている。以上の構成により、例えば出力50m
Wの半導体レーザー14を用いた場合に、出力10mW
の単一縦モードの第2高調波12を得ることができる。
【0023】<第4実施例>図4は本発明の第4実施例
によるレーザーダイオードポンピング固体レーザーを示
している。この第4実施例装置においては、NYAB結
晶10がブロック60に保持され、このブロック60に
は曲率半径10mmの球面状ミラー面61aを有する共
振器ミラー61が固定されている。この装置においては
、半導体レーザー14用の外部共振器が、NYAB結晶
10の端面10aと上記共振器ミラー61とによって構
成されている。すなわちNYAB結晶端面10a、10
bにそれぞれ施されたコーティング62、63および共
振器ミラー61の、波長λ1 =804 nm、λ2 
=1062nm、λ3 =531 nmに対する特性は
、下記の通りとなっている。                     λ1 =8
04 nm    λ2 =1062nm    λ3
 =531 nm  コーティング62       
 85%反射          HR       
       HR          コーティング
63        AR             
 AR              AR      
    共振器ミラー61        HR   
           HR            
  95%反射以上の構成により、ポンピング光である
レーザービーム13、レーザービーム11および第2高
調波12が、端面10aとミラー面61aとの間でV字
型の光路を取って共振する。また本実施例においては、
上記外部共振器で共振したレーザービーム13の一部が
、半導体レーザー14に光フィードバックされる。それ
により半導体レーザー14が周波数ロックされ、その縦
モードが単一化される。
【0024】<第5実施例>図5は本発明の第5実施例
によるレーザーダイオードポンピング固体レーザーを示
している。この第5実施例装置は、ポンピング光と固体
レーザー発振ビームとを和周波に波長変換するものであ
る。
【0025】本実施例においても、半導体レーザー14
としては、波長λ1 =804 nmのレーザービーム
13を発するものが用いられている。NYAB結晶10
は、このレーザービーム13によってポンピングされて
、波長λ2 =1062nmのレーザービーム11を発
するとともに、このレーザービーム11と上記レーザー
ビーム13との和周波42、すなわち波長λ3 (1/
λ1 +1/λ2 =1/λ3 )=458 nmのレ
ーザービームを発する。
【0026】NYAB結晶10の両端面10a、10b
には、それぞれコーティング43、44が施されている
。また、半導体レーザー14用の外部共振器は、共振器
ミラー36、37、38とによってリング共振器として
構成されている。 これらのコーティング43、44および共振器ミラー3
6、37、38の、波長λ1 =804 nm、λ2 
=1062nm、λ3 =458 nmに対する特性は
以下の通りである。                     λ1 =8
04 nm    λ2 =1062nm    λ3
 =458 nm  コーティング43       
 AR              HR      
        HR          コーティン
グ44        AR            
  HR              95%反射  
    共振器ミラー36      85%反射  
          −              
  −            共振器ミラー37  
      HR              −  
              −          
  共振器ミラー38        HR     
         −               
 −          以上のようなコーティング4
3、44が施されているために、ポンピング光であるレ
ーザービーム13は良好にNYAB結晶10に入射し、
またそこから前方(図中右方)に出射する。そして基本
波の一つであるレーザービーム11と和周波42が端面
10aと10bとの間で共振し、和周波42はNYAB
結晶10から前方側に出射する。そして、レーザービー
ム13は上記構成の外部共振器において共振するので、
NYAB結晶10に十分に吸収され得る。本実施例にお
いても、NYAB結晶10は、厚さ0.3 mmと薄く
形成されている。
【0027】また共振したレーザービーム13の一部は
、NYAB結晶10の端面10aで反射して、半導体レ
ーザー14に光フィードバックされる。それによりこの
場合も半導体レーザー14が周波数ロックされ、その縦
モードが単一化される。そしてNYAB結晶10が厚さ
0.3 mmと薄く形成されているので、単一縦モード
の和周波42が得られる。
【0028】以上の構成により、例えば出力50mWの
半導体レーザー14を用いた場合に、出力5mWの青色
光の和周波42を得ることができる。
【0029】なお、ポンピング光と固体レーザー発振ビ
ームとを和周波に波長変換する場合でも、図2、3ある
いは4に示される外部共振器構造を適用可能であること
は勿論である。さらに本発明においては、図6に示すよ
うなリング共振器構造を採用することも可能である。こ
の図6の第6実施例装置においては、一例としてNYA
B結晶10と、それと屈折率が等しい光学ガラス70と
が一体化され、光学ガラス70の後端面70a、前端面
70bおよび上端面70cによって半導体レーザー14
用の外部共振器が構成されている。
【0030】そして、上記外部共振器において共振した
レーザービーム13の一部は、半導体レーザー14に光
フィードバックされる。それによりこの場合も半導体レ
ーザー14が周波数ロックされ、その縦モードが単一化
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例装置の側面図
【図2】本発
明の第2実施例装置の側面図
【図3】本発明の第3実施
例装置の側面図
【図4】本発明の第4実施例装置の側面
【図5】本発明の第5実施例装置の側面図
【図6】本
発明の第6実施例装置の側面図
【符号の説明】
10    NYAB結晶 11    レーザービーム(基本波)12    第
2高調波 13    レーザービーム(ポンピング光)14  
  半導体レーザー 18、19、26、27、43、44、52、53、6
2、63    コーティング 36、37、38、61    共振器ミラー42  
  和周波 70    光学ガラス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ネオジウム等の希土類がドーピングさ
    れ、かつ光波長変換機能を有する固体レーザー媒質を、
    半導体レーザーによってポンピングするレーザーダイオ
    ードポンピング固体レーザーにおいて、固体レーザー媒
    質から発せられたレーザービームおよびその波長変換波
    を共振させる共振器と、前記半導体レーザーから発せら
    れたポンピング光を共振させて前記固体レーザー媒質に
    入射させる外部共振器とが設けられたことを特徴とする
    レーザーダイオードポンピング固体レーザー。
JP3105744A 1991-05-10 1991-05-10 レーザーダイオードポンピング固体レーザー Expired - Fee Related JP2761678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105744A JP2761678B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 レーザーダイオードポンピング固体レーザー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105744A JP2761678B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 レーザーダイオードポンピング固体レーザー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04335586A true JPH04335586A (ja) 1992-11-24
JP2761678B2 JP2761678B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=14415773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3105744A Expired - Fee Related JP2761678B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 レーザーダイオードポンピング固体レーザー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2761678B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436920A (en) * 1993-05-18 1995-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser device
JP2008034459A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Fujifilm Corp 固体レーザ発振装置
JP2008034457A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Fujifilm Corp 固体レーザ発振装置および固体レーザ増幅装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143376A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Sony Corp レーザ光源
JPH0324781A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Hamamatsu Photonics Kk レーザ発生装置における位相整合方法
JPH0388380A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Hoya Corp 固体レーザ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143376A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Sony Corp レーザ光源
JPH0324781A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Hamamatsu Photonics Kk レーザ発生装置における位相整合方法
JPH0388380A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Hoya Corp 固体レーザ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436920A (en) * 1993-05-18 1995-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser device
JP2008034459A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Fujifilm Corp 固体レーザ発振装置
JP2008034457A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Fujifilm Corp 固体レーザ発振装置および固体レーザ増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2761678B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259711B1 (en) Laser
JP5231806B2 (ja) レーザ光源、およびそれを用いたディスプレイ装置
JP4202730B2 (ja) 固体レーザ装置
JP2654726B2 (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JPH1093182A (ja) 周波数変換型固体レーザ装置、周波数2倍型固体レーザ装置および周波数変換型結合型共振キャビティ
JP2824884B2 (ja) 偏光制御素子および固体レーザー装置
US6628692B2 (en) Solid-state laser device and solid-state laser amplifier provided therewith
US20030086466A1 (en) Laser cavity
EP0820130B1 (en) Laser beam emitting apparatus
JP2005101504A (ja) レーザ装置
EP1717916A2 (en) Laser oscillation device
JPH04335586A (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JP4505462B2 (ja) レーザ・ダイオードによってポンピングされるモノリシック固体レーザ装置、およびこの装置の使用方法
JPWO2004102752A1 (ja) 固体レーザ装置
JP2670647B2 (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JP2754101B2 (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
KR100366699B1 (ko) 내부 공진형 제2 고조파 발생 장치
JP2663197B2 (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JPH02214180A (ja) コヒーレント光源
JPH04157778A (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JPH08227085A (ja) レーザ装置
JP2955609B2 (ja) 波長変換素子
JPH06350173A (ja) 偏光および縦モード制御素子並びに固体レーザー装置
JPH06164048A (ja) 高調波発生装置
JP2981671B2 (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees