JPH10251491A - 熱硬化性ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

熱硬化性ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH10251491A
JPH10251491A JP7471297A JP7471297A JPH10251491A JP H10251491 A JPH10251491 A JP H10251491A JP 7471297 A JP7471297 A JP 7471297A JP 7471297 A JP7471297 A JP 7471297A JP H10251491 A JPH10251491 A JP H10251491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
molecular weight
weight
acid
organic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7471297A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Sasaki
新吾 佐佐木
Hideji Nunogami
秀二 布上
Akiyoshi Yokoyama
暁良 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiabondo Kogyo Kk
Original Assignee
Daiabondo Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiabondo Kogyo Kk filed Critical Daiabondo Kogyo Kk
Priority to JP7471297A priority Critical patent/JPH10251491A/ja
Publication of JPH10251491A publication Critical patent/JPH10251491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた印刷性、耐ブロッキング性、貯蔵安定
性、接着性、耐熱性、耐レトルト性等を損なうことな
く、高濃度に酸化チタンを分散せしめ、隠蔽力の高い熱
硬化性ポリエステル樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 数平均分子量3,000〜15,000
の溶剤に可溶なポリエステル樹脂100重量部と、アミ
ノプラスト樹脂4〜20重量部と、含有水分0.5重量
%以下の顔料50〜200重量部とを有機溶剤に溶解、
分散してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コ−ティング剤、
接着剤及び塗料等として有用な熱硬化性ポリエステル樹
脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル樹脂とアミノプラスト樹脂
とからなる塗料用樹脂組成物は、特開平7−13346
2号公報等で従来公知である。
【0003】しかしながら、従来の熱硬化性ポリエステ
ル樹脂組成物においては、多量の酸化チタン等の顔料を
分散させて隠蔽力を向上させる場合においては、印刷
性、耐ブロッキング性、貯蔵安定性、接着性、耐レトル
ト性等の優れた特性が多量の顔料により著しく損なわれ
る欠点があり、顔料を高濃度に分散して隠蔽力を向上さ
せ、かつ印刷性、耐ブロッキング性、貯蔵安定性、接着
性、耐レトルト性等に優れた熱硬化性ポリエステル樹脂
組成物は例を見ないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、優れた印刷
性、耐ブロッキング性、貯蔵安定性、接着性、耐熱性、
耐レトルト性等を損なうことなく、高濃度に酸化チタン
等の顔料を分散せしめ、隠蔽力の高い熱硬化性ポリエス
テル樹脂組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の熱硬化性ポリエ
ステル樹脂組成物は、かかる目的を達成するものであっ
て、数平均分子量3,000〜15,000の溶剤に可
溶なポリエステル樹脂100重量部と、アミノプラスト
樹脂4〜20重量部と、含有水分0.5重量%以下の顔
料50〜200重量部とを有機溶剤に溶解、分散してな
るものである。
【0006】前記数平均分子量3,000〜15,00
0の溶剤に可溶なポリエステル樹脂は、高分子量のポリ
エステル樹脂をトルエン等の有機溶剤溶液中で有機溶剤
の一部または全部を留去しつつ、前記数平均分子量のポ
リエステル樹脂を調製するに必要な不揮発性の多価アル
コールによる解重合反応によって調製されたものである
ものであることが望ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の熱硬化性ポリエステル樹
脂組成物に使用しうるポリエステル樹脂は、有機溶剤に
可溶であり、かつ数平均分子量が3,000〜15,0
00、好ましくは6,000〜12,000のものであ
る。ポリエステル樹脂の数平均分子量が3,000未満
では、熱硬化後の接着性を欠き、他方数平均分子量が1
5,000を越えると、架橋間分子量が大きくなり、耐
熱性が低くなる。
【0008】なお、溶剤に可溶なポリエステル樹脂とし
ては、テレフタル酸とエチレングリコール又は/及び
1,4−ブタンジオールを主たる構成成分とし、全酸成
分の5〜50モル%のフタル酸、イソフタル酸、アジピ
ン酸、セバシン酸、ドデカン酸等の酸成分、又は/及び
全アルコール成分の5〜50モル%の量で1,3−プロ
パンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジ
オール、2,2−ジエチル−1,3−プロパンジオー
ル、2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオー
ル、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオー
ル等のアルコール成分を1種又は2種以上で共重合した
ものである。
【0009】前記ポリエステル樹脂は、高分子量のポリ
エステル樹脂を有機溶剤溶液中で有機溶剤の一部または
全部を留去しつつ、前記数平均分子量のポリエステル樹
脂を調製するに必要な不揮発性の多価アルコールによる
解重合反応によって調製されたものであることが望まし
いが、これに限らない。ここで使用する不揮発性の多価
アルコールとしては、トリメチロールエタン、トリメチ
ロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール、
1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、
1,10−デカンジオール等が望ましい。
【0010】本発明の熱硬化性ポリエステル樹脂組成物
に使用しうるアミノプラスト樹脂は、アルコキシメチロ
−ルメラミン、アルコキシメチロ−ルベンゾグアナミ
ン、アルコキシメチロ−ル基及びメチロ−ル基を合わせ
て含むメラミン及びベンゾグアナミン、さらにはそれら
の縮合物などである。
【0011】アミノプラスト樹脂の使用量は、前記ポリ
エステル樹脂100重量部に対して、4〜20重量部の
量で使用する。アミノプラスト樹脂の量が、ポリエステ
ル樹脂100重量部に対して、4重量部未満である場合
には、熱硬化速度が遅く、しかも耐熱性を欠き、他方2
0重量部を越える場合には、熱硬化後の接着性能が低く
なる。
【0012】本発明の熱硬化性ポリエステル樹脂組成物
には、相対的に短時間又は/及び低い温度で前記熱硬化
を行わせるためには、ポリエステル樹脂100重量部に
対して、0.5〜5重量部のパラトルエンスルホン酸、
パラエチルベンゼンスルホン酸等の有機スルホン酸、燐
酸、モノメチル燐酸エステル、モノエチル燐酸エステ
ル、ジメチル燐酸、ジエチル燐酸等の燐酸エステル、コ
ハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバ
シン酸、ドデカン二酸等の不揮発性の有機カルボン酸等
を硬化触媒として用いることができる。
【0013】本発明の熱硬化性ポリエステル樹脂組成物
に使用しうる顔料は、二酸化チタン、酸化コバルト、酸
化鉄、カーボンブラック、フタロシアニンブルー等であ
り、含有水分を0.5重量%以下、好ましくは0.2重
量%以下のものである。特に、得られた本発明の熱硬化
性ポリエステル樹脂組成物を接着剤として用いるさいに
は、0.5重量%を越える水分を含有する二酸化チタン
等の顔料を用いていた場合には、熱硬化時の急激な加熱
により含有される水分が脱離、膨張して剥離、フクレ等
の重大な欠点の要因となる。顔料の使用量は、前記ポリ
エステル樹脂100重量部に対して、50〜200重量
部の量で使用する。
【0014】これらのほか、ポリエステル樹脂として相
対的に低いガラス転移点のポリエステル樹脂を使用し、
しかも得られる熱硬化性ポリエステル樹脂組成物に耐ブ
ロッキング性が必要な場合には、ポリカプロラクトン、
ポリエチレンアジペ−ト、ポリブチレンセバケ−ト等の
低融点で結晶性のポリエステル、アクリル酸共重合ポリ
エチレン、マレイン酸共重合ポリプロピレン、マレイン
酸共重合塩酢酸ビニルコポリマ−等をポリエステル樹脂
への相溶性を考慮して熱硬化性ポリエステル樹脂組成物
に配合することができる。
【0015】本発明の熱硬化性ポリエステル樹脂組成物
は、前記ポリエステル樹脂とアミノプラスト樹脂と顔料
とを有機溶剤に溶解、分散してなるものである。各成分
の有機溶剤への溶解、分散は同時でなくてもよく、適宜
の順に行うことができる。例えば、ポリエステル樹脂の
有機溶剤溶液にアミノプラスト樹脂と顔料とを順次添加
することができる。ここで使用する有機溶剤としては、
トルエン、メチルエチルケトン、シクロヘキサン等のポ
リエステル樹脂およびアミノプラスト樹脂と実質的に反
応しないものが好適に使用される。
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例に従って詳細に説明す
ることとする。 ポリエステル樹脂の合成1(試験NO.1〜5) 数平均分子量が約20,000で、ガラス転移温度が3
℃のポリエステル樹脂(ユニチカ社製エリ−テルUE−
3220)をトルエンに溶解して50%溶液に調製した
後、各目標平均分子量(16,000 〜2,000)のポリエステル
樹脂を得るために、下記の数式に基づき表1に示す各種
の量のトリメチロ−ルプロパン(分子量134)及び触
媒として0.3gのテトラブチルチタネ−トを加えて昇
温し、微量の水分とともにトルエンを留出し、200℃
で4時間、解重合反応して110℃まで降温した後、得
られた各解重合ポリエステル樹脂に留出したトルエンを
加えて溶解し50%溶液に調製して、表1の試験NO.1〜
5 に示す溶液粘度の各ポリエステル樹脂溶液を調製し
た。
【0017】数式 Aw=〔(1/Mn1 )−(1/M
0 )〕×Ma×W 但し、Aw :解重合反応に投入するアルコ−ル成分の
重量 Mn0 :原料ポリエステルの数平均分子量 Mn1 :目標とするポリエステルの数平均分子量 Ma :解重合反応に投入するアルコ−ル成分の分子量 W :原料ポリエステルの重量
【0018】
【表1】
【0019】ポリエステル樹脂の合成2(試験NO.6〜1
0) 合成1の試験NO.3(目標平均分子量9,000)と同様にし
て、ポリエステル樹脂の合成を行い、表2の試験NO.6〜
10に示す溶液粘度のポリエステル樹脂溶液を調製した。
【0020】
【表2】
【0021】実施例1〜3及び比較例1,2 表1に示す各試験NO.1〜6 の各ポリエステル樹脂溶液を
用いて、これに表3に示す各種の量でメチルエチルケト
ン、アミノプラスト樹脂(三井シアナミド社製サイメル
303)、硬化触媒(三井シアナミド社製キャタリスト
4040)を加えて溶解し、続いて240℃で12時間
乾燥した二酸化チタンを加え、浅田社製ペイントシェ−
カ−を用いて2時間分散して各熱硬化性ポリエステル樹
脂組成物を調製した。
【0022】各熱硬化性ポリエステル樹脂組成物をポリ
エチレンテレフタレートフィルム(厚み50μm)に塗
布(ドライベ−スの塗布厚約10μm)し、乾燥(80
℃熱風乾燥機を用いて5分間)した後、アルミシ−ト
(厚み100μm)に170℃で貼り合わせ、さらに2
20℃で3分間焼き付けし、性能を評価して表3に示す
結果を得た。
【0023】
【表3】
【0024】尚、実施例及び比較例における各評価は以
下の方法に従って実施した。 (1).溶液粘度:ブルックフィ−ルド回転粘度計を用い
て、20℃で測定した。 (2).貼り合わせ後の外観:目視で平滑性を観察した。 (3).熱硬化後の外観:目視で接着剤層の均一性、平滑性
を観察した。 (4).レトルト試験後の外観:120℃で30分間、水蒸
気加熱後の膨れ、剥離の有無及び外観を観察した。 (5).剥離強度:JISK 6833に従って、5cm/
分の引張り速度で測定した。単位は、N/25mm。 (6).耐水性:JISK 6857に従って処理後(16
8時間)、剥離強度を測定した。 (7).昇温軟化点:JISK 6833に従って、200
g/25mmの荷重で測定した。
【0025】表3から明らかなように、実施例1〜3で
はいずれも満足すべき結果が得られた。これに対して、
数平均分子量が16,000のポリエステル樹脂 (試験
NO.1)を使用した比較例1では、熱硬化後のポリエチレ
ンテレフタレートフィルムとアルミシ−トとの間でズレ
が発生し、耐レトルト性、耐水性及び耐熱性でも不十分
であった。
【0026】他方、数平均分子量が2,000のポリエ
ステル樹脂 (試験NO.5) を使用した比較例2では、熱硬
化後のポリエチレンテレフタレートフィルム面から観察
される接着剤層が著しく不均一になり外観が損なわれ、
かつ接着強度も低かった。
【0027】実施例4〜6及び比較例3,4 実施例2と同様に、ただしポリエステル樹脂 (試験NO.
6) を使用し、かつ、二酸化チタンを乾燥した後、40
℃で95%相対湿度の雰囲気中に種々の時間で暴露して
表4に示す各種の含有水分に調整して各熱硬化性ポリエ
ステル樹脂組成物を調製し、実施例1〜3と同様に評価
し、表4に示す結果を得た。
【0028】
【表4】
【0029】表4から明らかなように、実施例4〜6で
はいずれも満足すべき結果が得られた。
【0030】これに対して、比較例3及び4では、熱硬
化後、ポリエチレンテレフタレートフィルム面から観察
される外観が損なわれ、含有水分が0.5%を越えて増
えるほど外観ばかりでなく剥離強度、耐レトルト性、耐
水性等の性能も低下した。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、優れた印刷性、耐ブロ
ッキング性、貯蔵安定性、接着性、耐熱性、耐レトルト
性等を損なうことなく、高濃度に二酸化チタンを分散せ
しめ、隠蔽力の高い熱硬化性ポリエステル樹脂組成物を
提供することができる。なお、高分子量のポリエステル
を有機溶剤の存在下で解重合して得られる数平均分子量
3,000〜15,000のポリエステルは、有機溶剤
系の塗料、接着剤、コ−ティング剤等として使用する
際、特に有利に用いることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 61:20)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数平均分子量3,000〜15,000
    の溶剤に可溶なポリエステル樹脂100重量部と、アミ
    ノプラスト樹脂4〜20重量部と、含有水分0.5重量
    %以下の顔料50〜200重量部とを有機溶剤に溶解、
    分散してなることを特徴とする熱硬化性ポリエステル樹
    脂組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の数平均分子量3,000
    〜15,000の溶剤に可溶なポリエステル樹脂が、高
    分子量のポリエステル樹脂を有機溶剤溶液中で有機溶剤
    の一部または全部を留去しつつ、前記数平均分子量のポ
    リエステル樹脂を調製するに必要な不揮発性の多価アル
    コールによる解重合反応によって調製されたものである
    ことを特徴とする請求項1記載の熱硬化性ポリエステル
    樹脂組成物。
JP7471297A 1997-03-12 1997-03-12 熱硬化性ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH10251491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7471297A JPH10251491A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 熱硬化性ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7471297A JPH10251491A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 熱硬化性ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10251491A true JPH10251491A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13555119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7471297A Pending JPH10251491A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 熱硬化性ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10251491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132824A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 太陽インキ製造株式会社 ポリエステルポリオール及びポリエステル変性物の製造方法、ポリエステルポリオールおよびポリエステル変性物
CN113512343A (zh) * 2021-07-20 2021-10-19 江苏雅泰科技产业园有限公司 一种可在其表面印刷油墨的聚酯涂料及其生产工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132824A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 太陽インキ製造株式会社 ポリエステルポリオール及びポリエステル変性物の製造方法、ポリエステルポリオールおよびポリエステル変性物
JPWO2012132824A1 (ja) * 2011-03-31 2014-07-28 太陽インキ製造株式会社 ポリエステルポリオール及びポリエステル変性物の製造方法、ポリエステルポリオールおよびポリエステル変性物
JP5670552B2 (ja) * 2011-03-31 2015-02-18 太陽インキ製造株式会社 ポリエステルポリオール及びポリエステル変性物の製造方法、ポリエステルポリオールおよびポリエステル変性物
CN113512343A (zh) * 2021-07-20 2021-10-19 江苏雅泰科技产业园有限公司 一种可在其表面印刷油墨的聚酯涂料及其生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1888687B1 (en) Thermosetting powder compositions
JP2002173582A (ja) ポリエステル樹脂水性分散体およびその製造方法および水性コーティング組成物
JP3148246B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物、塗膜形成方法及び塗装物
TW200417585A (en) Low gloss, low temperature curing powder coating compositions
JPH10251491A (ja) 熱硬化性ポリエステル樹脂組成物
JPH0649845B2 (ja) 缶用オーバーコートクリア塗料組成物および該組成物を用いた塗膜形成方法
JPH07196896A (ja) 水性フィラー組成物
JPH10140074A (ja) エーロゾル被覆組成物及びその製造方法
HUT67657A (en) Shitable adhesive preparation suitable for packaging
JP2001288404A (ja) 水性コーティング組成物及びこれを用いてなるポリオレフィン樹脂成形物。
JP3878042B2 (ja) 熱硬化性クリヤー塗料、複層塗膜形成方法および塗装物
JP2618421B2 (ja) 下塗兼用上塗塗料組成物
JP3583445B2 (ja) 水性塗料用樹脂組成物及び塗料
JP2951784B2 (ja) 塗料用ポリエステル樹脂の製造法及び塗料
JPH1129697A (ja) 導電性ポリエステル樹脂組成物
JPS60147486A (ja) 水性ポリエステル系接着剤
JP4003017B2 (ja) ポリオレフィン成型体の塗装法
JPH061841A (ja) ブロック共重合ポリエステルアミド樹脂およびそれを含有する塗装鋼板用塗料組成物
JPS63305163A (ja) 塗料組成物
JPH115060A (ja) バンパー用ポリプロピレン成型体の塗装法
JP3394639B2 (ja) 塗料組成物
JP2906991B2 (ja) 塗装ポリオレフィン成形品
JP2000008014A (ja) 接着剤用樹脂組成物及びフィルム接着物の製造法
JP2004083759A (ja) 熱硬化性塗料組成物
JP3338830B2 (ja) 金属コイル用マーキング剤及びそれを塗布した金属コイル