JPH10247728A - ゲート電極の形成方法 - Google Patents

ゲート電極の形成方法

Info

Publication number
JPH10247728A
JPH10247728A JP9049931A JP4993197A JPH10247728A JP H10247728 A JPH10247728 A JP H10247728A JP 9049931 A JP9049931 A JP 9049931A JP 4993197 A JP4993197 A JP 4993197A JP H10247728 A JPH10247728 A JP H10247728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
electrode pattern
polysilicon
insulating film
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9049931A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Suzuki
亮司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9049931A priority Critical patent/JPH10247728A/ja
Publication of JPH10247728A publication Critical patent/JPH10247728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体装置におけるポリシリコン製のゲート
電極として、エッチング時に発生するプラズマチャージ
アップにより、しきい値電圧(Vth)シフトやポテン
シャルシフトが起こるのを抑えることのできる、ゲート
電極の形成方法の提供が望まれている。 【解決手段】 まず、フィールド領域とアクティブ領域
とを形成した基体11上に、不純物をドーピングしない
高抵抗の状態でポリシリコンを堆積してポリシリコン膜
12を形成する。次に、このポリシリコン膜12をパタ
ーニングしてゲート電極パターン14を形成する。続い
て、このゲート電極パターン14を覆って平坦化絶縁膜
15を形成する。次いで、この平坦化絶縁膜15をエッ
チバックしてゲート電極パターン14の上面を露出させ
る。その後、このゲート電極パターン14に不純物をド
ーピングしてこれに導電性を付与し、ゲート電極16と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置におけ
るポリシリコン製のゲート電極の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、MOS型トランジスタや固体撮像
素子(CCD)などの半導体装置では、そのゲート電極
として、微細加工に優れているなどの理由によりポリシ
リコンが用いられるようになってきている。ポリシリコ
ン製のゲート電極の形成にあたっては、ポリシリコンそ
のままでは抵抗が高いため、ポリシリコンに対し、拡
散、イオン注入、堆積中の不純物添加といった方法を施
すことにより不純物をドーピングし、ポリシリコンの抵
抗値を下げている。
【0003】すなわち、従来では、ポリシリコンを堆積
した後に得られたポリシリコン膜の中に不純物を取り込
み、あるいは堆積と同時にこれの中に不純物を取り込
み、このポリシリコン膜を低抵抗化してこれに導電性を
付与し、その後、フォトレジストを用いたエッチングに
よって該ポリシリコン膜をパターニングし、ゲート電極
を得るようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の方法では、ポリシリコンをエッチングする際には
これの抵抗値がすでに下がっており、このポリシリコン
は導電性が付与されたものとなっている。また、近年で
は微細加工技術が進むに伴い、ポリシリコンゲート電極
のエッチングについては、プラズマ中での異方性エッチ
ングを採用するのが主流になっている。
【0005】しかしながら、このようなプラズマを用い
た方法では、エッチングした際、図2に示すようにプラ
ズマによるチャージ(帯電)により、電荷がゲート電極
1におけるゲート絶縁膜2上に集まるといった、アンテ
ナ効果と称される現象が起こる。
【0006】すなわち、シリコン基板3において絶縁膜
の厚さが、例えばフィールド酸化膜4:ゲート絶縁膜2
=10:1である場合に、単位面積当たりの容量はフィ
ールド酸化膜4:ゲート絶縁膜2=10:1となる。ポ
リシリコン膜(ゲート電極1)に導電性が有り低抵抗値
である場合、該ポリシリコン膜(ゲート電極1)上は同
電位となるので、ゲート絶縁膜2上ではフィールド酸化
膜4上に比べ単位面積あたり10倍の電荷が集中し、シ
リコン基板3との間の電位差が大となり、ゲート絶縁膜
2中に電荷が注入されてしまうのである。
【0007】しかして、このようにゲート絶縁膜4中に
電荷が注入され電流が流れると、しきい値電圧(Vt
h)シフトが起きたり、ポテンシャルシフトが起こるな
どの不都合が生じてしまう。
【0008】本発明は前記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、MOS型トランジスタや
固体撮像素子(CCD)などの半導体装置におけるポリ
シリコン製のゲート電極として、エッチング時に発生す
るプラズマチャージアップにより、しきい値電圧(Vt
h)シフトやポテンシャルシフトが起こるのを抑えるこ
とのできる、ゲート電極の形成方法を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のゲート電極の形
成方法では、半導体装置におけるポリシリコン製のゲー
ト電極を形成するに際して、まず、フィールド領域とア
クティブ領域とを形成した基体上に、不純物をドーピン
グしない高抵抗の状態でポリシリコンを堆積してポリシ
リコン膜を形成し、次に、このポリシリコン膜をパター
ニングしてゲート電極パターンを形成し、続いて、この
ゲート電極パターンを覆って平坦化絶縁膜を形成し、次
いで、この平坦化絶縁膜をエッチバックして前記ゲート
電極パターンの上面を露出させ、その後、該ゲート電極
パターンに不純物をドーピングしてこのゲート電極パタ
ーンに導電性を付与し、ゲート電極とすることを前記課
題の解決手段とした。
【0010】このゲート電極の形成方法によれば、不純
物をドーピングしていない高抵抗の状態のポリシリコン
膜をエッチングしてゲート電極パターンを形成し、その
後、このパターンに不純物をドーピングするようにした
ので、前記エッチングとしてプラズマ中での異方性エッ
チングを採用しても、ゲート電極パターンが高抵抗であ
ることにより、プラズマによるチャージによってゲート
電極パターンが帯電しても電荷が該ゲート電極パターン
中を流れることがほとんどなく、したがってゲート絶縁
膜中に電流が流れることが抑えられる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明のゲート電極の形成
方法を詳しく説明する。図1(a)〜(d)は、本発明
のゲート電極の形成方法を、MOS型トランジスタや固
体撮像素子(CCD)等のポリシリコン製ゲート電極の
形成に適用した1合の一実施形態例を示す図である。
【0012】この形成方法では、まず、図1(a)に示
すようにシリコン基板上にSiO2からなる絶縁膜10
を形成した基体11を用意し、この基体11上にCVD
法等によって不純物をドーピングしない状態のポリシリ
コンを堆積し、高抵抗のポリシリコン膜12を形成す
る。ここで、基体11に形成された絶縁膜10は、LO
COS法等によって形成されるフィールド酸化膜(図示
略)と、熱酸化法によって形成されるゲート絶縁膜(図
示略)とからなっており、これによって基体11は、フ
ィールド領域(図示略)とアクティブ領域(図示略)と
を分離形成したものとなっている。なお、図1において
はその別を省略している。
【0013】このようにしてポリシリコン膜12を形成
したら、該ポリシリコン膜12上にレジスト層(図示
略)を形成し、さらにこれを公知のリソグラフィー法等
によってゲート電極形状にパターニングし、図1(b)
に示すようにレジストパターン13を形成する。
【0014】続いて、このレジストパターン13をマス
クにして前記ポリシリコン膜12をプラズマ中にて異方
性エッチング処理し、ゲート電極パターン14を形成す
る。このとき、ポリシリコン膜12は不純物がドーピン
グされておらず高抵抗のままであるから、プラズマによ
るチャージによってゲート電極パターン14が帯電して
も電荷が該ゲート電極パターン14中を流れることがほ
とんどなく、したがって絶縁膜10におけるゲート絶縁
膜(図示略)中に電流が流れることがほとんどない。そ
の後、レジストパターン13をウエットエッチングやア
ッシングによって除去する。
【0015】次いで、このゲート電極パターン14を覆
って図1(c)に示すようにHTO(High Temperature
Oxide)やSOG(Spin On Glass )などからなる平坦
化絶縁膜15を形成する。続いて、この平坦化絶縁膜1
5をエッチバックし、図1(dに示すように前記ゲート
電極パターン14の上面を露出させる。
【0016】その後、該ゲート電極パターン14に拡散
法やイオン注入法によってP(リン)やB(ホウ素)等
の不純物をドーピングし、このゲート電極パターン14
に導電性を付与し、これをゲート電極16とする。な
お、この後には、必要に応じて平坦化絶縁膜15を除去
し、さらに各種の半導体装置構成要素を形成し、半導体
装置を得る。
【0017】このようなゲート電極16の形成方法にあ
っては、抵抗値が高い状態のままでポリシリコン膜12
をエッチングし、これによりプラズマによるチャージに
よって得られるゲート電極パターン14が帯電しても電
荷が該ゲート電極パターン14中をほとんど流れないよ
うにしたので、絶縁膜10におけるゲート絶縁膜(図示
略)中に電流が流れることがほとんどなく、したがって
しきい値電圧(Vth)シフトやポテンシャルシフトが
起こるのを抑えることができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明のゲート電極
の形成方法は、不純物をドーピングしていない高抵抗の
状態のポリシリコン膜をエッチングしてゲート電極パタ
ーンを形成するようにした方法であるから、このエッチ
ングとしてプラズマ中での異方性エッチングを採用した
場合に、ゲート電極パターンが高抵抗であることによっ
てプラズマによるチャージによりゲート電極パターンが
帯電しても、電荷が該ゲート電極パターン中を流れるこ
とがほとんどなく、したがってゲート絶縁膜中に電流が
流れることがほとんどなく、これによりしきい値電圧
(Vth)シフトやポテンシャルシフトが起こるのを抑
えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(d)は、本発明のゲート電極の形成
方法の一実施例を工程順に説明するための要部側断面図
である。
【図2】従来の課題を説明するための模式図である。
【符号の説明】
10 絶縁膜 11 基体 12 ポリシリコン膜 14 ゲート電極パターン 15 平坦化絶縁膜
16 ゲート電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置におけるポリシリコン製のゲ
    ート電極を形成するに際し、 まず、フィールド領域とアクティブ領域とを形成した基
    体上に、不純物をドーピングしない高抵抗の状態でポリ
    シリコンを堆積してポリシリコン膜を形成し、 次に、このポリシリコン膜をパターニングしてゲート電
    極パターンを形成し、 続いて、このゲート電極パターンを覆って平坦化絶縁膜
    を形成し、 次いで、この平坦化絶縁膜をエッチバックして前記ゲー
    ト電極パターンの上面を露出させ、 その後、該ゲート電極パターンに不純物をドーピングし
    てこのゲート電極パターンに導電性を付与し、ゲート電
    極とすることを特徴とするゲート電極の形成方法。
JP9049931A 1997-03-05 1997-03-05 ゲート電極の形成方法 Pending JPH10247728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9049931A JPH10247728A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 ゲート電極の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9049931A JPH10247728A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 ゲート電極の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247728A true JPH10247728A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12844772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9049931A Pending JPH10247728A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 ゲート電極の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10247728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278141A (ja) * 2009-08-26 2009-11-26 Sony Corp Cmos固体撮像素子の駆動方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278141A (ja) * 2009-08-26 2009-11-26 Sony Corp Cmos固体撮像素子の駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2707977B2 (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JPS62188277A (ja) 低濃度ド−プド構造形成方法
KR100218849B1 (ko) 고체촬상소자의제조방법
JP2002533924A (ja) 半導体部材とその製造方法
US6649455B2 (en) SOI type MOS element and manufacturing method thereof
JPH09186339A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH10247728A (ja) ゲート電極の形成方法
JPH06275635A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2007531257A (ja) ダイアモンド状のカーボンチャネルを有する電界効果トランジスタの製造方法、及び該製造方法により製造されるトランジスタ
JPS63241965A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH05129335A (ja) 縦型トランジスタの製造方法
JPH0366815B2 (ja)
JP2754184B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2927122B2 (ja) 非対称ldd型mosfetの製造方法
JPH0521455A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR100303355B1 (ko) 미드-갭 워크-펑션을 갖는 반도체 소자의 게이트 전극 형성방법
KR100445065B1 (ko) 반도체장치제조방법
JPH05343515A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62230055A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03175676A (ja) 半導体装置
JPH1074938A (ja) パワーmosfet
JPH04241465A (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
JPH07183509A (ja) 半導体装置製造方法
JPH01276668A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH065857A (ja) 半導体装置