JPH10247562A - 終端型同軸コネクタ - Google Patents

終端型同軸コネクタ

Info

Publication number
JPH10247562A
JPH10247562A JP9048187A JP4818797A JPH10247562A JP H10247562 A JPH10247562 A JP H10247562A JP 9048187 A JP9048187 A JP 9048187A JP 4818797 A JP4818797 A JP 4818797A JP H10247562 A JPH10247562 A JP H10247562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
connector
sleeve
sliding cylinder
outer conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9048187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3685898B2 (ja
Inventor
Michiharu Takahashi
橋 道 晴 高
Kiyosumi Chino
野 聖 純 千
Asao Ishikawa
川 朝 夫 石
Makoto Kodaira
平 真 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
URO Electronics Ind Co Ltd
Original Assignee
URO Electronics Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by URO Electronics Ind Co Ltd filed Critical URO Electronics Ind Co Ltd
Priority to JP04818797A priority Critical patent/JP3685898B2/ja
Priority to US09/033,396 priority patent/US6019622A/en
Priority to TW087103057A priority patent/TW437127B/zh
Publication of JPH10247562A publication Critical patent/JPH10247562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3685898B2 publication Critical patent/JP3685898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/42Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
    • H01R24/46Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches comprising switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広い周波数帯域を有しデジタル信号も取り扱
える終端型同軸コネクタを提供すること。 【解決手段】 同軸F型プラグコネクタと接続するため
の同軸F型レセプタクルコネクタである。このコネクタ
は、外部導体1と、この外部導体内に摺動可能に収容さ
れる絶縁摺動筒2と、この絶縁摺動筒を外部導体に固定
する固定部材6と、この固定部材の中央に支持される中
心導体5とを主な要素とする。絶縁摺動筒には、コイル
スプリング4と終端端子3とが取り付けられ、常時はコ
イルスプリングの伸長力により突出している絶縁摺動筒
が、プラグコネクタの挿入により押し込まれると、中心
導体と終端素子との間に割り込み接続を遮断して終端を
外しコネクタ同士の接続を行う。プラグコネクタが外さ
れると、絶縁摺動筒は再び突出するから中心導体は終端
素子に接触して終端状態となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同軸線路コネクタ
の外部導体と中心導体との間に抵抗素子などが接続され
る終端型同軸コネクタに係り、とくにCATVおよびT
V等の共聴設備の信号分配器、または信号分岐器の加入
者用端子コネクタとして用いられる、レセプタクル(雌
型)コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】TV共聴設備とかCATV用施設におい
て、いわゆるヘッドエンドからの広帯域高周波信号、例
えば5〜1,000MHz帯域の多チャンネルTV信号
を同軸ケーブルを用いて各家庭に供給するために、広い
周波数帯域を持つ分岐器、分配器が利用される。この場
合、信号を分配して行くうちに、信号レベルは分配損お
よびケーブル損失のため、漸次減衰して行く。この補償
用に、適当な位置に広帯域増幅器を配し、所定レベルま
で増幅した上で再伝送、再分配を行うのが通例である。
この場合、ケーブルには信号の外に増幅器用の電力を重
畳して供給することが多い。
【0003】このような設備では、これらの分岐・分配
器が多段に縦続接続されることから、分岐分配器の入力
端子の整合が悪いと接続ケーブルの電気長により劣化し
た特性が重ね合わされる結果、設備全体の特性としてあ
る周波数が極端に劣化することがある。この入力インピ
ーダンスの特性の劣化は、信号に振幅歪みや位相歪みを
生ずることとなり、信号の品質劣化を引き起こす。
【0004】図9は、CATV用施設の構成例を模型的
に示したもので、図10はこのような施設に使われる電
力通過型の分岐・分配器の回路構成例を示したものであ
る。この回路において、入力端INからは高周波信号お
よび電源電力が入力されるが、低周波数である電源電力
は電流阻止用コンデンサC1,C2で阻止されて、分岐
・分配回路には流入せずにチョークコイルLを通過して
出力端OUTに向かう。一方、高周波信号はチョークコ
イルLのインダクタンスが充分大きいとみなせる周波数
領域の信号であるから、チョークコイルLで阻止されて
コンデンサC1を通って分岐回路(方向性結合器)を通
過し、さらにコンデンサC2を通って出力端OUTに出
力される。
【0005】ここで、一部の信号は方向性結合器の分岐
端Bに現れる。この分岐端Bの信号は、図示のように2
ないし8端子に分配した分配器の出力を各家庭に分配す
ることもあるし、分岐端Bの出力をそのまま幹線分岐と
して用いることもある。
【0006】図11に、一つの特性例として、入力対分
岐端Bの出力比を−5.0dB、その後4分配した場合
の出力が−11dBとなる分岐・分配器の入力端におけ
るリターンロスの特性例を示す。この分岐・分配器の入
力インピーダンスは、各端子とも75オームである。そ
こで、出力端子と各分配端子とを、それぞれ75オーム
の抵抗で全て終端した場合の入力端のリターンロス(#
1)を基準にして、分配出力端子の終端抵抗を1端子
(#2)から4端子(#5)まで順次外し、各端子を順
次開放状態にした場合の特性を示している。この特性図
から解るように、図10に示すような分岐・分配器の加
入者端子に、引き込み線が接続されない端子(空き端
子)が存在する場合、図11の特性例のようにその分岐
・分配器の入力端に反射波が現れることになる。
【0007】反射量は、分岐量の少ない分岐器と分岐量
の比較的多い分岐器とで違いがあり、分岐量の多い方が
その影響が大きくなる。一般にCATV用施設にあって
は、運用開始後の加入者増を見込んで、予め当初の実加
入端子より多めの加入者端子を設けておくため、この空
き端子は当初数多く存在し、その後減少していくことに
なる。また、一旦加入したもののその後に解約したため
に生ずる空き端子も存在する。
【0008】従来、これらの空き端子には、図12に示
すような抵抗の付いた終端器を図13に示すようなコネ
クタに接続し、入力端子での反射を防止している。
【0009】しかし、中には何らかの理由により使われ
ない端子が、そのまま開放状態の空き端子として放置さ
れている場合がある。この場合、前述のように反射が生
じて振幅歪みや位相歪みを生ずることとなり、信号の品
質劣化を引き起こす。このことは、TVゴーストを生じ
たり、デジタル信号によるデータサービスにおいて例え
ばビットエラー等の障害の原因となる問題がある。
【0010】なお、図13に示した、通称F型コネクタ
と呼ばれるレセプタクルコネクタは、比較的構造が簡単
であって安価であるため、CATV用機器には汎用され
ており、その筐体とレセプタクルコネクタの外部導体と
を一体成形の手法により製作したり、また筐体とは別個
に製作したレセプタクルコネクタを、筐体にカシメもし
くはねじ込みなどによって取り付けたりしている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】前述の理由から、CA
TV用施設等にあっては、機器の空き端子に別途に終端
器を接続しなくても入力の反射がないように終端され、
また反対に引き込み線を接続した場合は、自動的に終端
しない状態になる装置が必要である。そのとき、終端抵
抗にコネクタの中心導体が並列に接続されていると、高
い周波数で機器の特性の劣化を来たすので、このような
浮遊リアクタンスが並列に入ることを避けるために、で
きるだけコネクタの中心導体の先端部で終端する装置が
望ましい。
【0012】さらに、この終端装置を接続したときに、
引き込み線が接続された状態で分岐・分配器の特性の劣
化、それによる回線全体の劣化が生ずることがないよう
にする必要がある。そのために、装置の浮遊リアクタン
スをできる限り少なくすることが課題である。
【0013】本発明は上述の点を考慮してなされたもの
で、浮遊リアクタンスが最少限であって広い周波数帯域
にわたり信号の劣化がなくデジタル信号も取り扱える終
端型同軸コネクタを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明では、同軸F型プラグコネクタと接続するための同
軸F型レセプタクルコネクタであって、一端に開口部を
有し他端の中央に貫通孔を有する底壁を有し、外周がね
じ切りされており、内部に円筒状の空間を有する外部導
体と、絶縁材により一端で互いに連結された外側円筒部
およびこの外側円筒部より軸方向長の短い内側円筒部に
よる同軸二重円筒形に形成されて両者間にリング状空間
を形成し前記一端の中央にプラグ導入用ガイド部を有
し、前記外側円筒部により摺動するように前記外部導体
の前記空間に収容され、前記内側円筒部の反連結端に先
端にいくほど薄肉になる断面くさび状の端部が形成され
た絶縁摺動筒と、前記外部導体の底壁と係合し、前記絶
縁摺動筒を所定範囲で摺動可能に支持しかつ前記終端素
子を保持する固定部材と、前記絶縁摺動筒内に保持さ
れ、プラグコネクタの中心導体と接触するための内側導
体と、前記絶縁摺動筒における前記リング状空間に収容
されるコイルスプリング、およびこのコイルスプリング
の伸長力により前記外部導体の底壁に向けて押圧される
ように設けられ、常時は前記外部導体と前記内側導体と
の間に接続されている終端素子と、をそなえ、プラグコ
ネクタの挿入により前記絶縁摺動筒が前記外部導体の底
壁に向かって押し込まれると、前記断面くさび状に形成
された内側円筒部の端部が前記内側導体と前記終端素子
との間に割り込んで両者を離間させるようにした終端型
同軸コネクタ、を提供するものである。
【0015】すなわち、まず同軸線路コネクタの外部導
体の内面と中心導体との間に、終端素子を電気的に接触
した形で配置する。そして、終端素子は、外部導体の内
面に接して前後に摺動するスリーブ状の絶縁物による絶
縁摺動筒にスプリングを介して固定し、同軸線路コネク
タの中心導体は一対の山形に曲げられたバネ性金属舌片
を使用し、そのバネ力を利用して絶縁摺動筒を外部導体
の内面に押し付けると同時に、抵抗素子の一端を山形の
膨らみ部分に接触させて終端状態を保ち、一方プラグコ
ネクタが挿入された場合に絶縁摺動筒が外部導体の端面
方向に摺動することにより終端素子と中心導体である金
属舌片との接触を、絶縁摺動筒の介入によって電気的に
離れる構造とすることにより解決を図る。そして、この
絶縁摺動筒の介入によって、中心導体に挿入されるプラ
グコネクタの中心導体であるケーブルの芯線が強力に保
持されることにもなる。 (作用)同軸線路レセプタクルコネクタにおいて、プラ
グ導入用ガイド部を有するスリーブ状の絶縁摺動筒があ
り、このプラグ導入用ガイド部をスプリングにより予め
外部導体の外側に飛び出させておいた状態で、コネクタ
の外部導体と中心導体との間に抵抗素子が接続される。
そして、抵抗素子に中心導体が接続される機構として、
同軸線路コネクタの中心導体の一部は、一対の山形に曲
げられたバネ性を有する金属舌片からなり、終端素子を
外部導体内面にバネ力で固定するようにして終端素子の
一端が中心導体の山形の膨らみ部分に接触しており、か
つ終端素子の一端は外部導体の内面に接して前後に摺動
する絶縁摺動筒にスプリングを介して固定しておき、プ
ラグコネクタが挿入された場合に、プラグコネクタの端
面によって、絶縁摺動筒のプラグ導入用ガイド部をコネ
クタ内部方向に押し、終端素子と金属舌片との間に絶縁
摺動筒の一部を介在させることにより外部導体と中心導
体との間の接続が電気的に遮断されるようにする。
【0016】
【発明の実施の形態】
(実施例1)以下、F型レセプタクルコネクタを例にと
り、その詳細を説明する。
【0017】図1は、本発明の終端型同軸コネクタの一
実施例の横断面を示している。そして、図1では中心よ
り下がプラグコネクタを取り付けていないときの、コネ
クタの内部構造を示しており、上半分がプラグコネクタ
を取り付けた状態の内部構造を示している。また図1で
は、右側が入力端、すなわちプラグコネクタがねじ込ま
れる側である。そして、図1下半分のプラグコネクタが
接続されない状態では、図1のレセプタクルコネクタの
中心導体の一部である接触片が抵抗素子の一端に接触し
て、他端が同じくレセプタクルコネクタの外部導体に接
触している。終端素子として、同軸ケーブルの特性イン
ピーダンスと等しい値の高周波抵抗を用いて整合した終
端を行う。この図1の実施例では、終端素子として2本
の150Ωのチップ抵抗素子を図の上下に配置して、並
列接続を実現し75Ωとして用いた。
【0018】そこで、図1上半分のプラグコネクタが接
続された状態では、レセプタクルコネクタの中心導体が
終端素子の一端と接触している部分に、絶縁摺動筒の一
部が介入することにより、電気的に切り離される構造と
なっている。
【0019】この図1において、1はレセプタクルコネ
クタの外部導体(シェル)を示しており、この外部導体
1の周囲にプラグコネクタのリングがねじ込まれるため
のネジが切ってある。そして、2は絶縁摺動筒、3は抵
抗素子、4はスプリング、5はレセプタクルコネクタの
中心導体(金属舌片)を示している。
【0020】絶縁摺動筒2の構造は、その外径が外部導
体の内径に略等しいスリーブ2−1と、その内径が中心
導体における山形の膨らみ部5−3の間隔より大きいス
リーブ2−2とが同軸状に組まれた絶縁物の二重スリー
ブ状であり、その軸上の長さはスリーブ2−1がもう一
つのスリーブ2−2より長く、しかもスリーブ2−1と
スリーブ2−2とはその端面のプラグ導入用ガイド部2
−3により連結されている。プラグ導入用ガイド部2−
3には、その中心部にプラグコネクタの中心導体をレセ
プタクルコネクタの中心導体5に当接させるように案内
するための、開口部がすり鉢状をした貫通孔が設けられ
ている。
【0021】絶縁摺動筒2は、樹脂一体成形あるいはテ
フロン等の絶縁材の棒の切削により製作される。そし
て、スリーブ2−1とスリーブ2−2との間に、軸方向
にコイル状スプリング4を配置し、このコイル状スプリ
ング4の作用によりプラグ導入用ガイド部2−3をレセ
プタクルコネクタの外部導体端面開口部より一定長押し
出すようにしている。なお、コイル状スプリング4は、
絶縁材で製作することにより金属の場合よりも浮遊リア
クタンスを減少でき、コネクタとしての特性を良好にで
きる。
【0022】また、レセプタクルコネクタの中心には、
中心導体5が絶縁材製の固定部材6によって固定されて
おり、中心導体5の一端にはプラグコネクタの中心導体
と接触する受入部5−1が設けられ、他端つまりレセプ
タクルコネクタの後端には、半田付けあるいは接触など
によって電気回路と接続する端子5−2が設けられてお
り、かつ中心導体の中央部には抵抗素子の一端と接触す
る山形の膨らみ部5−3が備えられている。また、コイ
ル状のスプリング4の応力によって抵抗素子3aを押圧
し、レセプタクルコネクタの外部導体10の内面に抵抗
素子3aの他端が接触するようにしている。
【0023】また、絶縁摺動筒2の一部であるプラグ導
入用ガイド部2−3は、外部導体10の端面開口部より
一定長だけ軸外方に押し出されているが、プラグ導入用
ガイド部2−3がコネクタ内部に押し込まれると、スリ
ーブ2−1および同2−2も軸上を摺動し、スリーブ2
−2が、中心導体接触片と抵抗素子の一端とが接触する
膨らみ部5−3との間を絶縁し、終端が外れるようにな
っている。このとき、プラグコネクタの中心導体はレセ
プタクルコネクタの中心導体5のバネ力によって保持さ
れて中心導体同士の接触を確保すると同時に、絶縁摺動
筒2が膨らみ部5−3と抵抗素子3aの端部との間に介
入することにより、より強力にプラグコネクタの中心導
体が保持される。
【0024】図2(a)、(b)および(c)ならびに
図3は、図1の実施例における終端素子、金属舌片、絶
縁摺動筒と、それらの関係を詳細に示したものである。
まず図2(a)は、内側導体5を示したものである。こ
の中心導体5は、1枚の細長い条片をほぼ中央で折り曲
げて重ね合わせ、開放端をプラグコネクタの中心導体を
受け入れる受入部5−1とし、重ね合わせた部分を端子
5−2とする。この受入部5−1は、細長い条片の2つ
の端部を開くとともに、その幅方向両端を相手側条片に
向かって曲げて、プラグコネクタの中心導体に対するガ
イドとなるようにほぼ円形穴を囲む舌片状に形成する。
そして、受入部5−1から中心導体5の中央部分まで、
両条片間にほぼ菱形の空間を形成するように2つの条片
間を互いに反対方向に山形に曲げる。この山形の頂点が
図1で示したように終端素子3の一端に接触する。さら
に、条片の重ね合わせ部のやや中央寄りには切り起こし
5−4を設ける。
【0025】この切り起こし5−4は、図2(b)に示
すように、中心導体5に固定部材6を端子5−2側から
挿入していったときに、固定部材6の端面に係止して抜
け止め作用をするものである。これにより、固定部材6
は中心導体5に強固に固定される。
【0026】そして、固定部材6は、小径円筒部6−1
とこの小径円筒部6−1に対して段をなす大径略円筒部
6−2とを有する。小径円筒部6−1は外部導体の底壁
に開けられた穴に嵌合し、大径略円筒部6−2は絶縁摺
動筒2の外側円筒部の内周面に当接する。そして、大径
略円筒部6−2はその一部が切り欠かれており、これに
より切り欠き部6−3が形成され、またこの切り欠き部
6−3からほぼ円周方向に90度離れた位置に突起6−
4が形成されている。
【0027】この切り欠き部6−3は、図2(c)に示
すように、終端素子3を収容するものであり、また突起
6−4も同じく図2(c)に示すように、絶縁摺動筒2
の係合穴2−4に嵌入して、絶縁摺動筒2を軸方向に所
定範囲摺動させるように支持するものである。
【0028】図3は、図2(c)の過程を経て絶縁摺動
筒2が固定部材6と結合された後の絶縁手動筒2を外部
導体1に装着する状態を示している。これには、端子5
−2が外部導体1に明けられた一部が突出した変形円形
穴に入り込むように絶縁摺動筒2を外部導体1の円筒内
に挿入すると、絶縁摺動筒2の端子5−2寄りの端部に
設けられた係止片2−5が変形円形穴の変形部に係合し
て絶縁摺動筒2が外部導体1に固定される。これによ
り、絶縁摺動筒2はその軸方向に所定距離摺動できるだ
けの状態で外部導体1に固定される。
【0029】(実施例2)図4は、本発明の他の実施例
の横断面を示したもので、図4の右側が入力端、すなわ
ちプラグコネクタがねじ込まれる側である。そして、そ
の動作は図1の実施例1と同じであるから符号も同一に
して示してある。また、図4も図1と同様に、中心より
下がプラグコネクタを取り付けていないときの内部構成
を示しており、上半分がプラグコネクタを取り付けた状
態の内部構造を示している。そして、抵抗素子3aと直
列に容量素子3bが接続されていることは図7の実施例
と同じであるが、図1の実施例と図4の実施例との違い
は、抵抗素子3aと直列の容量素子3bは、共に円筒型
の構造をしていることである。
【0030】図5(a)、(b)および(c)ならびに
図6は、図4の実施例の内部要素の詳細構造、ならびに
その取り付け状況を、図2(a)、(b)および(c)
ならびに図6と同様に示したものである。この図5
(a)、(b)および(c)において、終端素子として
の抵抗素子3の円筒基板はアルミナ円筒であり、その表
面は窒化タンタルを蒸着した抵抗体で、両端に銀を蒸着
して端子として抵抗素子3aを形成している。また、図
5において、容量素子3bの円筒基板は、例えばチタン
酸バリウム製の高誘電率を持つものであり、その円筒の
表面と内部には銀を蒸着してコンデンサを形成し、両端
は同じく銀を蒸着して端子としている。これらの円筒状
の部材を用いるのは、図1の実施例1のように同軸上で
抵抗体がある場所に集中していると、浮遊リアクタンス
を持ち高い周波数での特性が劣化するので、円筒状の分
布定数型の部品とすることにより、準TEM波の伝播を
維持しながら終端するためである。そして、図6は、図
3と同様に、図5に示した各要素を組み立てて外部導体
1に組み込む直前の状態を示している。
【0031】(実施例3)図7は、本発明のさらに他の
実施例の横断面を示し、図7の右側が入力端、すなわち
プラグコネクタがねじ込まれる側であり、左側は筐体に
ねじ込まれるための螺旋が切ってある。そして、その機
能は図1の実施例1と同じであるから、符号も同一にし
て示してある。また、図7も図1と同様に、中心より下
半分がプラグコネクタを取り付けていないときのコネク
タの内部を示しており、上半分がプラグコネクタを取り
付けた状態の内部構造を示している。図1の実施例と図
7の実施例との違いは、抵抗素子3aと直列に容量素子
3bが接続されていることである。
【0032】その目的は、プラグコネクタ側から低周波
の電力、例えばBSコンバータやブースタアンプに供給
するための電力が同軸ケーブルに重畳されている場合の
焼損防止である。すなわち、図1の実施例ではプラグコ
ネクタの中心導体がレセプタクルコネクタの中心導体に
触れた瞬間、抵抗素子3aに電力電流が流れて抵抗素子
3が焼損するが、これを防止するために容量素子3bが
設けられている。
【0033】図8は、本発明の各実施例の終端特性を示
したものである。この図8に示すように、上記各実施例
は、図4で右、すなわちコネクタの入力側から先端方向
に入射したTEM波に対し、DCないし3GHzの範囲
で、反射減衰量20dB以上を示している。これにより
本発明は、終端型同軸コネクタ側から送信する信号に対
しても、また、電力を重畳した場合であっても利用でき
る。
【0034】上記実施例ではテレビジョン共聴設備に関
する説明を行ったが、本発明に係る装置は、機器の内部
に影響することなくコネクタの中で終端処理でき、ケー
ブルテレビの機器以外にもコネクタとして利用できる。
【0035】
【発明の効果】本発明は上述のように、広い周波数帯域
を持ち、TV共聴設備用機器のみならず、ローカルエリ
アネットワーク(LAN)などのデジタル信号を主とす
る同軸ケーブルを用いた信号回線の機器用コネクタとし
ても経済的に利用できる。また、本発明に係る装置の副
次的効果として、中心導体に挿入されるケーブルの芯線
つまり中心導体を強力に保持できることがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断面図。
【図2】図1の実施例の内部要素の構造を示す図であ
り、図2(a)は中心導体の斜視図、図2(b)は中心
導体に固定部材を組み付けた状態の斜視図、および図2
(c)はさらに絶縁摺動筒を組み付けた状態の斜視図。
【図3】図1の実施例における外部導体に内部要素を組
み付ける状態の斜視図。
【図4】本発明の他の実施例を示す縦断面図。
【図5】図4の実施例の内部要素の構造を示す図であ
り、図5(a)は中心導体の斜視図、図5(b)は中心
導体に固定部材を組み付けた状態の斜視図、および図5
(c)はさらに絶縁摺動筒を組み付けた状態の斜視図。
【図6】図4の実施例における外部導体に内部要素を組
み付ける状態の斜視図。
【図7】本発明の他の実施例を示す縦断面図。
【図8】本発明の各実施例の終端特性を示す特性図。
【図9】従来の、分岐・分配器を用いたTV共聴システ
ムを示す図。
【図10】従来のTV共聴システムに使用される分岐器
の回路構成図。
【図11】従来のTV共聴システムに使用される分岐器
の特性と空き端子がある場合の特性変化を示す図。
【図12】従来のTV共聴システムに使用される空き端
子用ターミネータの構造を説明する図。
【図13】従来のTV共聴システムに使用されるF型コ
ネクタ(レセプタクルコネクタ)の構造を説明する図。
【符号の説明】
B 分岐器の分岐端子 C コンデンサ d シェル部の全体の深さ f 周波数 h 抵抗体のシェルからの高さ IN 入力(入力端) L インダクタンス(チョークコイル) R/L 反射減衰量(dB) M 金属板 OUT 出力(出力端) s 反射係数 T 高周波トランス 1 外部導体 2 絶縁摺動筒 2−1 外側円筒部 2−2 内側円筒部 2−3 連結部 2−4 係合穴 2−5 係止片 3 終端素子 3a 抵抗素子 3b 容量素子 4 コイルスプリング 5 中心導体 5−1 受入部 5−2 端子 5−3 膨らみ部 5−4 切り起こし 6 固定部材 10 プラグコネクタ中心導体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同軸F型プラグコネクタと接続するための
    同軸F型レセプタクルコネクタであって、 一端に開口部を有し他端の中央に貫通孔を有する底壁を
    有し、外周がねじ切りされており、内部に円筒状の空間
    を有する外部導体と、 絶縁材により一端で互いに連結された外側円筒部および
    この外側円筒部より軸方向長の短い内側円筒部による同
    軸二重円筒形に形成されて両者間にリング状空間を形成
    し前記一端の中央にプラグ導入用ガイド部を有し、前記
    外側円筒部により摺動するように前記外部導体の前記空
    間に収容され、前記内側円筒部の反連結端に先端にいく
    ほど薄肉になる断面くさび状の端部が形成された絶縁摺
    動筒と、 前記外部導体の底壁と係合し、前記絶縁摺動筒を所定範
    囲で摺動可能に支持しかつ前記終端素子を保持する固定
    部材と、 前記絶縁摺動筒内に保持され、プラグコネクタの中心導
    体と接触するための内側導体と、 前記絶縁摺動筒における前記リング状空間に収容される
    コイルスプリング、およびこのコイルスプリングの伸長
    力により前記外部導体の底壁に向けて押圧されるように
    設けられ、常時は前記外部導体と前記内側導体との間に
    接続されている終端素子と、 をそなえ、 プラグコネクタの挿入により前記絶縁摺動筒が前記外部
    導体の底壁に向かって押し込まれると、前記断面くさび
    状に形成された内側円筒部の端部が前記内側導体と前記
    終端素子との間に割り込んで両者を離間させるようにし
    た終端型同軸コネクタ。
  2. 【請求項2】同軸線路コネクタの外部導体と中心導体と
    の間に接続される抵抗素子が組み合わされて同軸線路を
    終端する終端型レセプタクルコネクタにあって、 絶縁材により形成され、前記レセプタクルコネクタの内
    部にプラグ導入用ガイド部を有するスリーブ状の絶縁摺
    動筒があり、 前記絶縁摺動筒は、その外径が前記外部導体の内径に略
    等しい第1のスリーブと、その内径が前記中心導体の外
    径より大きい第2のスリーブとが同軸状に組まれた二重
    スリーブ構造であり、 前記第1のスリーブと前記第2のスリーブとは、その両
    者を連結する部分の端面にプラグ導入用ガイド部を有
    し、かつ該プラグ導入用ガイド部は前記第1のスリーブ
    と前記第2のスリーブとの間に配されたスプリングによ
    り前記外部導体の端面よりも突出するように作用力を受
    けており、前記第1のスリーブと前記第2のスリーブと
    の間に前記抵抗素子が挿入され、その一端は前記レセプ
    タクルコネクタの外部導体に接触しており、他端は前記
    レセプタクルコネクタの中心導体に接触して終端されて
    おり、 前記レセプタクルコネクタにプラグコネクタが挿入され
    た場合に、該プラグコネクタの端面が、前記プラグ導入
    用ガイド部を軸方向に押すことにより、前記絶縁摺動筒
    が外部導体端面方向に摺動し、これにより前記抵抗素子
    と前記中心導体との間に前記絶縁摺動筒の一部が介在し
    て前記外部導体と前記中心導体との間の接続が電気的に
    遮断されるように構成されたことを特徴とする終端型同
    軸コネクタ。
  3. 【請求項3】同軸線路コネクタの外部導体と中心導体と
    の間に抵抗素子が接続される終端型レセプタクルコネク
    タにあって、 前記レセプタクルコネクタの内部にプラグ導入用ガイド
    部を有する絶縁物によるスリーブ状の絶縁摺動筒があ
    り、 前記絶縁摺動筒は、その外径が前記外部導体の内径に略
    等しい第1のスリーブと、その内径が前記中心導体の外
    径より大きい第2のスリーブとが同軸状に組まれた二重
    スリーブ構造であり、 前記第1のスリーブと前記第2のスリーブとはその端面
    にプラグ導入用ガイド部を有し、かつ該プラグ導入用ガ
    イド部は前記第1のスリーブと前記第2のスリーブとの
    間に配したスプリングにより前記外部導体の外に突出し
    ており、 前記第1のスリーブと前記第2のスリーブとの間に前記
    抵抗素子が挿入され、その一端は前記レセプタクルコネ
    クタの外部導体に接触しており、他端は前記レセプタク
    ルコネクタの中心導体に接触して終端されており、 前記抵抗素子に前記中心導体が接続される機構として、 前記コネクタの中心導体は、一対の山形に曲げられたバ
    ネ性を有する金属舌片からなり、前記抵抗素子を前記外
    部導体の内面にバネ力で固定するようにして前記抵抗素
    子の一端が前記中心導体の山形の膨らみ部分に接触して
    おり、かつ前記抵抗素子の一端は前記外部導体の内面に
    接して前記絶縁摺動筒にスプリングを介して固定され、
    これにより前記レセプタクルコネクタにプラグコネクタ
    が挿入された場合に前記絶縁摺動筒が前記外部導体の端
    面方向に摺動して前記抵抗素子と前記金属舌片との間に
    前記絶縁摺動筒の一部が介在することにより、前記外部
    導体と前記中心導体との間の接続が電気的に遮断される
    ことを特徴とする終端型同軸コネクタ。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3に記載の終端型同軸コネ
    クタにおいて、 前記抵抗素子に直列に容量素子が接続されてなる終端型
    同軸コネクタ。
  5. 【請求項5】請求項1ないし3に記載の終端型同軸コネ
    クタにおいて、 前記抵抗体が、円筒状の膜型抵抗体である終端型同軸コ
    ネクタ。
  6. 【請求項6】請求項4に記載の終端型同軸コネクタにお
    いて、 前記容量素子が、円筒状である終端型同軸コネクタ。
JP04818797A 1997-03-03 1997-03-03 終端型同軸コネクタ Expired - Fee Related JP3685898B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04818797A JP3685898B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 終端型同軸コネクタ
US09/033,396 US6019622A (en) 1997-03-03 1998-03-03 Termination coaxial connector
TW087103057A TW437127B (en) 1997-03-03 1998-03-03 Termination coaxial connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04818797A JP3685898B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 終端型同軸コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10247562A true JPH10247562A (ja) 1998-09-14
JP3685898B2 JP3685898B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=12796392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04818797A Expired - Fee Related JP3685898B2 (ja) 1997-03-03 1997-03-03 終端型同軸コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6019622A (ja)
JP (1) JP3685898B2 (ja)
TW (1) TW437127B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078780A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Uro Electronics Co Ltd 直列ユニット
JP2007103063A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Maspro Denkoh Corp 同軸ケーブル用f型接栓
KR101205958B1 (ko) 2011-05-23 2012-11-28 한국전자통신연구원 고전압 광대역 펄스 부하장치
KR101300430B1 (ko) * 2013-02-06 2013-08-26 이상윤 통신케이블의 케이블단자 결합용 단자플러그
JP2018055925A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社Subaru コネクタ
KR20190038566A (ko) * 2016-08-23 2019-04-08 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 동축 커넥터, 고주파 유닛 및 수신 장치

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270367B1 (en) * 1999-10-15 2001-08-07 M&P Ventures, Inc. Self terminating coaxial coupler
DE10009815B4 (de) * 2000-03-01 2009-07-16 Tecpharma Licensing Ag Injektionsgerät mit einer Nadelabdeckung
US6343958B1 (en) * 2001-04-05 2002-02-05 Adc Telecommunications, Inc. Compressive collar
JP4005385B2 (ja) * 2002-02-25 2007-11-07 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 点火装置用コネクタ組立体および短絡組立体
DE10208402B4 (de) * 2002-02-27 2004-02-19 Christian Schwaiger Gmbh & Co. Kg Buchse mit schaltbarem Abschluss und Überspannungsschutz
US6692285B2 (en) * 2002-03-21 2004-02-17 Andrew Corporation Push-on, pull-off coaxial connector apparatus and method
US6712647B2 (en) 2002-07-22 2004-03-30 Adc Telecommunications, Inc. Terminated coaxial connector
US6986666B2 (en) * 2004-01-26 2006-01-17 John Mezzalingua Associates, Inc. Electronic device enclosure with rotationally locked body and header
JP2009004147A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Yazaki Corp コンデンサ内蔵同軸コネクタ
US8888527B2 (en) * 2011-10-25 2014-11-18 Perfectvision Manufacturing, Inc. Coaxial barrel fittings and couplings with ground establishing traveling sleeves
US8777658B2 (en) * 2012-03-19 2014-07-15 Holland Electronics, Llc Ingress reduction coaxial cable connector
US9793660B2 (en) 2012-03-19 2017-10-17 Holland Electronics, Llc Shielded coaxial connector
US9130288B2 (en) 2012-07-19 2015-09-08 Holland Electronics, Llc Moving part coaxial cable connector
US9136629B2 (en) 2012-07-19 2015-09-15 Holland Electronics, Llc Moving part coaxial cable connectors
US9627814B2 (en) 2012-04-04 2017-04-18 Holland Electronics Llc Moving part coaxial connectors
US9923308B2 (en) 2012-04-04 2018-03-20 Holland Electronics, Llc Coaxial connector with plunger
US8961223B2 (en) 2012-08-29 2015-02-24 Genesis Technology Usa, Inc. F-connector with chamfered lock ring
US9673604B2 (en) 2015-05-05 2017-06-06 Gregory L. Weipert Coaxial cable terminator assembly having a substrate with inner and outer termination connections carried by a cap
US9972949B1 (en) * 2016-04-11 2018-05-15 Mark Stoddard Solder-free DC connector
TWI629838B (zh) * 2017-04-11 2018-07-11 榮昌科技股份有限公司 同軸連接器
US10749281B1 (en) * 2018-09-04 2020-08-18 Genesis Technology Usa, Inc. Shear and torque resistant F-connector assembly
CN110993176B (zh) * 2019-11-14 2021-01-05 安徽尚纬电缆有限公司 一种岸电供电用卷筒电缆
CN114779852B (zh) * 2022-04-28 2023-10-31 徐州凯特电器设备有限公司 一种可自断电的智能温控器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3784950A (en) * 1972-10-26 1974-01-08 R Coffman Coaxial connector with integral switched terminating resistor
US5076797A (en) * 1990-10-11 1991-12-31 Apple Computer, Inc. Self-terminating coaxial plug connector for cable end installation
US5340325A (en) * 1993-08-26 1994-08-23 Pai Tien Fa Capacitive coupled BNC type self-terminating coaxial connector
NL9302115A (nl) * 1993-12-06 1995-07-03 Connector Systems Tech Nv Coax-connector met impedantiesturing.
FR2716039B1 (fr) * 1994-02-04 1996-04-26 Radiall Sa Connecteur électrique coaxial réalisant également une fonction de commutation.
FR2722921B1 (fr) * 1994-07-22 1996-08-23 Radiall Sa Connecteur electrique haute frequence realisant egalement une fonction de commutation
JP3012183B2 (ja) * 1995-12-08 2000-02-21 日本アンテナ株式会社 終端内蔵同軸コネクター
US5598132A (en) * 1996-01-25 1997-01-28 Lrc Electronics, Inc. Self-terminating coaxial connector
US5775927A (en) * 1996-12-30 1998-07-07 Applied Engineering Products, Inc. Self-terminating coaxial connector
US5803757A (en) * 1997-01-29 1998-09-08 Wang; Tsan-Chi Auto-termination single jack BNC connector

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078780A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Uro Electronics Co Ltd 直列ユニット
JP4578736B2 (ja) * 2001-09-05 2010-11-10 Uro電子工業株式会社 直列ユニット
JP2007103063A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Maspro Denkoh Corp 同軸ケーブル用f型接栓
KR101205958B1 (ko) 2011-05-23 2012-11-28 한국전자통신연구원 고전압 광대역 펄스 부하장치
US8760237B2 (en) 2011-05-23 2014-06-24 Electronics And Telecommunications Research Institute High-voltage wideband pulse load
KR101300430B1 (ko) * 2013-02-06 2013-08-26 이상윤 통신케이블의 케이블단자 결합용 단자플러그
KR20190038566A (ko) * 2016-08-23 2019-04-08 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 동축 커넥터, 고주파 유닛 및 수신 장치
JP2018055925A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社Subaru コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3685898B2 (ja) 2005-08-24
TW437127B (en) 2001-05-28
US6019622A (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3685898B2 (ja) 終端型同軸コネクタ
US4660921A (en) Self-terminating coaxial connector
US5598132A (en) Self-terminating coaxial connector
US5971770A (en) Coaxial connector with bellows spring portion or raised bump
US5766036A (en) Impedance matched cable assembly having latching subassembly
GB2417618A (en) Coaxial connector
US3828303A (en) Coaxial connector
US6462637B1 (en) Electrical connector
US6270367B1 (en) Self terminating coaxial coupler
US4255011A (en) Transmission line connector
US3654570A (en) Coaxial hybrid junction device having impedance matched terminations
US20050048835A1 (en) Coaxial cable splitter connector
US4138188A (en) Coaxial cable plug with center conductor as center contact
US6917255B2 (en) Video balun
US6398568B1 (en) Self-terminating electrical connector
TW550861B (en) Coaxial-like connector
JP3529698B2 (ja) 基板接続用同軸ケーブル
JPH0878103A (ja) 同軸コネクター
US20240154288A1 (en) Angled coaxial cable adapter structurally configured to provide an enhanced radio frequency (rf) signal
JP2902333B2 (ja) 同軸プラグ
JPH05205801A (ja) 高電圧接続装置
JPS607083A (ja) 電気コネクタ
US5864283A (en) Microwave frequency chip resistor assembly
GB2064234A (en) Improved centre conductor element for female microwave coaxial connector
JPH11219759A (ja) スイッチ式終端器を持った同軸コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees