JPH10244647A - 自動車用成形天井 - Google Patents

自動車用成形天井

Info

Publication number
JPH10244647A
JPH10244647A JP9091268A JP9126897A JPH10244647A JP H10244647 A JPH10244647 A JP H10244647A JP 9091268 A JP9091268 A JP 9091268A JP 9126897 A JP9126897 A JP 9126897A JP H10244647 A JPH10244647 A JP H10244647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder fiber
fiber
binder
content
cotton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9091268A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Taya
健二 田谷
Hiroyuki Ogura
浩行 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobukiya Fronte Co Ltd
Original Assignee
Kotobukiya Fronte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobukiya Fronte Co Ltd filed Critical Kotobukiya Fronte Co Ltd
Priority to JP9091268A priority Critical patent/JPH10244647A/ja
Publication of JPH10244647A publication Critical patent/JPH10244647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形物にしわや破れのないまたアミンやフォ
ルマリンガスの発生のない自動車用成形天井の提供。 【構成】 ポリエステル着色綿10−30%バインダー
繊維70−90%からなる上層、雑綿45−65%、バ
インダー繊維35−55%からなる中間層、パルプ30
−60%、バインダー繊維40−70%からなる基材層
からなる成形天井。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は成形性のよい、異臭の
発生のない自動車用成形天井に関する。
【0002】
【従来の技術】従来自動車用成形天井に段ボール紙や雑
繊維にフェノール樹脂を使用したレジンフェルトが基材
として使用され、不織布等の表皮が貼着されているもの
がある。
【解決しようとする課題】段ボール紙は成形時の伸びが
低いためしわが発生しやすく外観見栄えに悪影響を及ぼ
す欠点がある。またレジンフェルト基材は加熱加圧成形
中及び製品となった後もアミン、ホルマリンの発生があ
り問題とされている。この発明はこのような欠点のない
成形性、形状保持性のよい悪臭のない自動車用成形天井
を提供することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明は「ポリエステル着色綿70−90%バインダー繊
維10−30%からなる不織布層と雑綿45−65%バ
インダー繊維35−55%からなる中間層が繊維の絡み
合いとバインダー繊維の溶着で接合一体化しており、そ
の裏面に順次パルプ30−50%バインダー繊維50−
70%からなる基材層が溶着成形された自動車用成形天
井。」である。
【0004】ここでバインダー繊維とはポリエステル繊
維の融点より40℃以上融点の低い繊維である。それに
は完全に同一ポリマーからなる繊維と芯がポリエステル
で鞘が低融点ポリマーである芯鞘繊維、及びこれらポリ
マーがサイドバイサイドに接合した繊維を等がある。
【0005】表面層中のバインダー繊維が10%以下で
は摩擦強度が不足し30%以上となるとバインダー繊維
の溶融した塊が外観の見栄えを阻害するようになる。中
間層に使用する雑綿とは古着などを反毛機で反毛した綿
で木綿、麻、羊毛、等の天然繊維及びポリエステル、ア
クリル等の合成繊維の混じりあった綿である。バインダ
ー繊維の比率が35−55%の範囲が成形天井製品に良
好な成形、ソフト感、及び熱時における荷重変形が少な
い即ち形状の保持性が優れている。基材層はバインダー
繊維が50−70%で成形性がよく、熱時の形状保持性
がよく、空気の通過抵抗がよく成形天井基材として好ま
しいものである。
【0006】
【作用】バインダー繊維は加熱されて溶融しプレス成形
のさい伸びやすくなり成形性がよくなり、プレスにより
各繊維層が緻密化されて剛性が向上し成形の形状保持性
の向上、空気通過抵抗性の向上、繊維間の溶着緻密化に
より摩擦強度の向上をもたらす。その他中間層は上層に
繊維が機械的にも絡み合いしており表層への一体感、触
感、厚み感に影響する。基材層はパルプ繊維が緻密化し
ているから空気通過抵抗性が優れている。
【0007】
【実施例1】雑綿385g/mとポリプロピレン綿3
15g/mを混綿後開繊してウエッブ機でウエッブと
し、一方ポリエステル原着綿170g/mとポリプロ
ピレン綿30g/mの割合で混綿、開繊、カーディン
グしてフリースを形成し上記ウエッブ上に200g/m
を折りたたみ積層して上方よりニードルパンチングし
て一体化させた。160℃に加熱した熱風を一体化ウエ
ッブを通して吸引しながらウエッブを加熱機中に移送さ
せてポリプロピレン繊維を少なくとも一部溶融させ二本
ロール間でプレスした後非加熱空気を吸引して厚さ5m
m、900g/mの原反を得た。
【0008】これを所定寸法に切断してこの裏面にパル
プ40%オレフィン繊維60%の湿式不織布600g/
を同じ寸法に切断、積層し180℃に加熱した加熱
板間に3.5mmの間隙で挾み加熱してポリプロピレン
及びオレフィン繊維を溶融して冷却された上下成形型間
に移し間隔2.5mmで圧縮して成形品を得た。このも
のを自動車天井としての品質チェックとして曲げ剛性、
自重垂れ試験、通気性、外観テスト等を実施、すべて基
準を越えるものであった。
【0009】
【実施例2】雑綿300g/mポリプロピレン200
g/mを混綿、開繊してウエッブを製造した他は実施
例1と同じ方法で自動車天井を製造した。このものも品
質及び外観上問題のないものであった。
【00010】
【発明の効果】この発明により課題を達成することがで
きた。即ち配合したバインダー繊維を溶融した状態でプ
レス成形することによってしわや破れを作らず製品の外
観を向上し、熱硬化性の樹脂の使用をしないためアミン
やフォルマリン等のガスの発生をなくすことができた。
その他従来成形では基材を成形した後表皮を重ねて再度
プレスする二段階法である成形法をこの発明では表皮層
を一体化したため一回のプレスで成形することができ
た。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI D04H 1/48 D04H 1/48 B 1/54 1/54 C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステル着色綿70−90%バイン
    ダー繊維10−30%からなる不織布層と雑綿45−6
    5%バインダー繊維35−55%からなる中間層が繊維
    の絡み合いとバインダー繊維の溶着で接合一体化してお
    り、その裏面に順次パルプ30−50%バインダー繊維
    50−70%からなる基材層が溶着成形された自動車用
    成形天井。
JP9091268A 1997-03-06 1997-03-06 自動車用成形天井 Pending JPH10244647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091268A JPH10244647A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 自動車用成形天井

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091268A JPH10244647A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 自動車用成形天井

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10244647A true JPH10244647A (ja) 1998-09-14

Family

ID=14021701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9091268A Pending JPH10244647A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 自動車用成形天井

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10244647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233969A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 トヨタ紡織株式会社 繊維質成形体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233969A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 トヨタ紡織株式会社 繊維質成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130260631A1 (en) Non-woven fabric composites from coir fibers
JP2004504517A (ja) 熱成形可能な吸音シート
US11186931B2 (en) Process for producing needle-punched nonwoven fabric
US4296168A (en) Padding sheet formed of a mixture of fibers bonded at their intersections
US20130023176A1 (en) Non-woven fabric composites from coir fibers
JP4357859B2 (ja) 繊維複合樹脂品及びその製造方法
EP0908303A2 (en) Vehicle interior panel and method of manufacture
JPH10244647A (ja) 自動車用成形天井
JP2871507B2 (ja) 自動車内装材の製造方法
US6133171A (en) Mechanically compacted non-woven material for use in the production of dimensionally stable mouldings
JP2004183179A (ja) 不織布
TW500665B (en) Moldable composite article
JP2976081B2 (ja) 複合繊維を使用した成形材料及びその成形方法
JP2017125267A (ja) 繊維構造体およびその製造方法および複合繊維構造体および車両用クッション材
JPH0321443A (ja) 自動車内装材
JP4123067B2 (ja) バイオプラスチック繊維複合材の製造方法
KR0164856B1 (ko) 성형성 자동차 내장재 및 그의 제조방법
JP2843561B2 (ja) 積層布帛の製造方法及び繊維製品
JP3218907U (ja) 不織布製熱成形品
US20230405944A1 (en) Multi-functional automotive flooring part comprising fibers from textile waste
JPS638793Y2 (ja)
JPH01309841A (ja) 自動車内装材
JP3277185B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形用表面材
JPH01174659A (ja) 成型ブラジャーカップ用基材
JPH02459B2 (ja)