JPH10240841A - 商品梱包種別毎の管理番号による商品管理方法 - Google Patents

商品梱包種別毎の管理番号による商品管理方法

Info

Publication number
JPH10240841A
JPH10240841A JP4525497A JP4525497A JPH10240841A JP H10240841 A JPH10240841 A JP H10240841A JP 4525497 A JP4525497 A JP 4525497A JP 4525497 A JP4525497 A JP 4525497A JP H10240841 A JPH10240841 A JP H10240841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
product
order
constitution
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4525497A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Oyama
智一 尾山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4525497A priority Critical patent/JPH10240841A/ja
Publication of JPH10240841A publication Critical patent/JPH10240841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】従来の技術では、受注方式は商品単位を前提と
していたため、スーパーなどの取引先からのセット商品
単位での注文を受けた場合、商品単位のコードで管理で
きる情報に変換する必要が生じ、2重登録・入力ミス及
び処理が煩雑化する問題が発生するため、これを解消し
かつ取引先の要望する形態で商品の出荷を実現する。 【解決手段】製造管理するための商品コードとは別に、
受注及び納入形態にあわせて梱包した商品を1商品とし
て扱うための梱包構成番号を設定し、その商品の梱包構
成マスタファイル構造を持つ梱包構成マスタを元に、そ
の梱包構成番号を使用して、受注データ入力から出荷指
示までを商品梱包単位で管理する受注・出荷管理手段を
とることにより、取引先からの梱包種別指定での注文に
対して、受注〜出荷までを一貫して計算機上で情報管理
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に、チルド商品
を扱っている食品製造業のように、同一製品を大量に生
産し、又、製造単位とは異なる荷姿単位の受注及び納品
が必要な製造業において、商品の受注、製造から出荷ま
での一連の作業における取扱商品の管理を実施するため
の方法に関し、その管理方法として商品の取扱単位を商
品種別だけでなく梱包方法別に取り扱う商品管理方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この分野における取引先からの受
注方式は商品単体での受注であったため、システム上で
の取り扱いは商品毎に管理番号(商品番号・商品コード
等)を設定して、受注から出荷までの商品管理を行って
いた。
【0003】なお、公知例として、特開平5ー8130
3号公報の梱包商品の管理方法があるが、これは、梱包
品とバラ商品とを混在して出庫するための管理方法に関
する発明であり、本発明の範囲とする商品をその梱包種
別・梱包詰個数の異なる種別ごとに商品番号を設定する
ことによる商品管理の手法の対象外である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、スーパーなどの
小売店においてチルド商品などは、数個の商品をひとま
とめにしたセット単位で販売される場合が増えており、
セット商品のための梱包作業が必要となっている。この
ような状況下で、多くの食品メーカは取引先から販売形
態に合わせて商品を梱包し、納入することが要求されて
いる。そのため、従来の商品単体での管理方法では、得
意先から梱包種別指定の注文を受けた場合、そのまま処
理することができない為、人手により商品単体のコード
で管理できる情報に変換して受注入力する必要があり、
2重登録・入力ミス及び処理が煩雑化する問題が増大し
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、製造管理す
るための商品コードとは別に、受注及び納入形態にあわ
せて梱包した商品を1商品として扱うための梱包構成番
号を設定し、これを利用した図2の17のようなファイ
ル構造を持つ梱包構成マスタを元に、受注データ入力か
ら出荷指示までを商品梱包単位で管理する受注・出荷管
理手段を有する。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明について、図面に基
づいて説明する。
【0007】図1は、本発明を利用したデータ処理の実
施例を示す模型図である。
【0008】この実施例において重要なデータとなる梱
包構成マスタは、梱包される商品名とその数量、梱包す
るための梱包資材の種類及び数量の情報を持ち(図2、
17参照)、梱包構成番号をキーとするレコード形式で
格納されている(図3、18参照)。また、この梱包構
成ファイルは、これ以降の全てのシステム処理(処理1
から処理9)を行う際必ず参照されるものとし、図1上
で特に明記しないものとする。
【0009】また、図1で表記される〜マスタ、〜ファ
イルは全て計算機の記憶装置に格納される数値・文字デ
ータとし、処理1〜9は計算機で処理可能なプログラミ
ング言語で記述された命令群とする。
【0010】商品梱包単位で管理する手段について以下
に記述する。
【0011】取引先からの受注を取引先マスタ(3)及
び梱包構成マスタが持つ梱包構成番号で商品を参照し
て、受注取引先と受注した梱包単位での商品を選択し、
数量及び受注・出荷日付を1の端末装置より入力して、
図3・20のように梱包構成番号で管理される受注明細
ファイル(4)を作成する。(処理1) その際、受注に必要な商品種別と数量を割り出し、商品
在庫ファイル(6)から受注した商品の在庫引当を行
い、商品の在庫が無い場合は製造指示リスト(7)を発
行し製造数を決定する。このとき、受注商品の引当・製
造情報を有する受注商品引当ファイル(8)を作成す
る。(処理2) 受注商品引当ファイルでは、受注番号と商品番号をユニ
ークキーとし、各レコード毎に商品在庫を引き当てる。
この際、受注商品数全てに商品の在庫引当ができた場
合、製造番号は発行せず製造番号欄に"xxx"をセット
し、確認フラグに1をセットする。それ以外の場合は、
商品製造数に未引当分の受注商品数をセットし、製造番
号を割り当てる(図3・21参照)。
【0012】以上の処理1、2の様に受注時は梱包番号
単位で、在庫引当・製造指示は商品番号単位で処理を行
うことができる。
【0013】製造指示リストを元に製造完了した商品
は、端末装置(9)により受注商品引当ファイルに製造
完了を示す確認フラグに1をセットする。(処理3) 受注商品引当ファイルの中の同じ受注番号を持つ全ての
レコードの確認フラグに1がセットされている場合、そ
の受注番号の商品は出荷可能であるため、該当する受注
番号を持つ梱包商品に対し出荷明細ファイル(14)に
出荷データの作成及び出荷指示リスト(12)を発行す
る。その際、出荷明細ファイル中の梱包構成番号を元
に、図3の35ので示すレコード形式を持つ梱包資材在
庫ファイル(13)を読み出し、梱包資材の在庫引当を
行う。(処理4) 出荷指示リストに従って出荷完了した場合、記載された
梱包商品の出荷番号を元に、端末装置(15)から出荷
日を入力し、出荷明細ファイルを更新する。(処理5)
【0014】
【発明の効果】以上の説明の通り、本発明はマスタ上で
商品の梱包単位をあたかも1商品として取り扱うこと
で、取引先からの梱包種別指定での注文に対して、受注
〜出荷までを一貫して計算機上で情報管理が可能とな
り、人為的ミス(商品単体←→梱包単位データ変換・2
重登録等)を未然に防止可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す模型図である。
【図2】梱包構成マスタのファイル構成図。
【図3】主要ファイルのレコードレイアウト。
【符号の説明】 1…登録用端末装置、 2…処理1、
3…取引先マスタファイル、 4…受注明細
ファイル、5…処理2、 6
…商品在庫ファイル、7…製造指示リスト、
8…受注商品引当ファイル、9…検索・更新用
端末装置、 10…処理3、11…処理4、
12…出荷指示リスト、13…
梱包資材在庫ファイル、 14…出荷明細ファ
イル、15…検索・更新用端末装置、 16…
処理5、17…梱包構成マスタファイル構成図、 18
…梱包構成マスタレイアウト、19…取引先マスタレイ
アウト、 20…受注明細ファイルレイアウト、
21…受注商品引当ファイルレイアウト、22…出荷明
細ファイルレイアウト、23…梱包資材在庫ファイルレ
イアウト、24…商品在庫ファイルレイアウト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】得意先への商品納入を行う場合に、梱包方
    法や梱包詰個数に多くの種類を持つ商品について、その
    梱包種別・梱包詰個数の異なる種別ごとに管理番号を設
    定することによる商品管理方法。
JP4525497A 1997-02-28 1997-02-28 商品梱包種別毎の管理番号による商品管理方法 Pending JPH10240841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4525497A JPH10240841A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 商品梱包種別毎の管理番号による商品管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4525497A JPH10240841A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 商品梱包種別毎の管理番号による商品管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10240841A true JPH10240841A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12714153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4525497A Pending JPH10240841A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 商品梱包種別毎の管理番号による商品管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10240841A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000211710A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Fujitsu Ltd 在庫管理装置及び製品出荷方法
JP2006318280A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Ffc Ltd 在庫引当管理システムおよび在庫引当管理方法
CN105447676A (zh) * 2015-12-31 2016-03-30 东信和平科技股份有限公司 一种卡片包装发货智能分配方法及系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000211710A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Fujitsu Ltd 在庫管理装置及び製品出荷方法
JP2006318280A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Ffc Ltd 在庫引当管理システムおよび在庫引当管理方法
JP4512518B2 (ja) * 2005-05-13 2010-07-28 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 在庫引当管理システムおよび在庫引当管理方法
CN105447676A (zh) * 2015-12-31 2016-03-30 东信和平科技股份有限公司 一种卡片包装发货智能分配方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6611732B2 (en) Distribution system
JPH033071A (ja) 運送中における商品の管理装置および運送方法
JP7403383B2 (ja) 物品検索支援システム、及び物品検索支援方法
JP4007908B2 (ja) 商品値付け装置および商品販売システム
JP2022182630A (ja) トレーサビリティ管理システム
JP2861929B2 (ja) 見込生産計画立案方法及び装置
JP2004295257A (ja) コンピュータネットワークを通じた発注提案方法,発注提案プログラム及びコンピュータ可読媒体
JPH10240841A (ja) 商品梱包種別毎の管理番号による商品管理方法
JPH1077107A (ja) 商品並び替え装置
WO2003065265A1 (en) An administration system for shipment of parts
KR102279037B1 (ko) 다수의 버츄얼 브랜드를 이용한 다중마켓채널 및 상품재고관리 시스템
JP2003137439A (ja) 在宅注文ショッピングの商品宅配方法
JP2014215794A (ja) 物資配送支援システム、並びに、それに用いられる装置及び方法
JP5108360B2 (ja) コード管理システム、及びコード管理方法
JP2004054819A (ja) 品質管理バーコードおよび品質管理バーコードを備える物品
JPH03127260A (ja) 物流情報処理システム
JP3866206B2 (ja) キット部品生産支援装置、及びプログラム
JP7325290B2 (ja) 医薬品在庫業務支援システム
JPH05189464A (ja) 薬品在庫管理システム
JPH0573591A (ja) 先行手配管理マスタによる販売管理方式
JP3961465B2 (ja) 在庫管理システムおよび在庫管理方法
US20040128177A1 (en) System and method for balancing manufacturing orders
JP2000051095A (ja) 生産及び梱包管理システム
JP2003118814A (ja) 棚割指示装置、棚割指示方法および棚割指示プログラム
JP2000191118A (ja) 出庫管理システム及び出庫管理方法