JPH10239389A - 半導体装置の測定用ソケットおよび半導体装置の 測定方法 - Google Patents

半導体装置の測定用ソケットおよび半導体装置の 測定方法

Info

Publication number
JPH10239389A
JPH10239389A JP9039624A JP3962497A JPH10239389A JP H10239389 A JPH10239389 A JP H10239389A JP 9039624 A JP9039624 A JP 9039624A JP 3962497 A JP3962497 A JP 3962497A JP H10239389 A JPH10239389 A JP H10239389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
pressure
holding member
pressing member
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9039624A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Ikeda
重男 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9039624A priority Critical patent/JPH10239389A/ja
Publication of JPH10239389A publication Critical patent/JPH10239389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体装置と保持部材とを簡単かつ的確な力
で接触させること。 【解決手段】 本発明は、半導体装置10に設けられた
電極10aと接触する端子Tを備えた保持部材2と、半
導体装置10を保持部材2側へ加圧する加圧部材3と、
加圧部材3から半導体装置10へ加える圧力を調整する
マイクロメータヘッド4とを備えている測定用ソケット
1であり、半導体装置10を保持部材2に搭載した後、
半導体装置10とわずかに隙間を開けて加圧部材3を配
置してその移動を半導体装置10に対して略垂直な方向
に規制し、加圧部材3から半導体装置10に対して略垂
直な方向へ圧力を加えて電極10aと端子Tとを接触さ
せて所定の測定を行う測定方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の電極を備え
た半導体装置をセットして電気信号を入出力できるよう
接触を得る半導体装置の測定用ソケットおよび半導体装
置の測定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パッケージの小型化の観点からB
GA(Ball Grid Array )やCSP(Chip Size Packag
e )のような半導体装置が登場している。
【0003】このような半導体装置では、裏面側に多数
の電極がマトリクス状に設けられ、基板に対して表面実
装を行うことで電気的な導通を得るようにしている。
【0004】また、半導体装置の特性評価などの電気的
な測定を行う場合には、マトリクス状に設けられた電極
とのコンタクトを得るための端子を備えた保持部材と、
保持部材上に載置した半導体装置を上から押圧して電極
と端子とを確実に接触させる加圧部材とを備えた測定用
ソケットが用いられる。
【0005】この測定用ソケットは測定システムのテス
ターヘッドに装着固定されており、測定用ソケットにセ
ットされた半導体装置に対して測定システムから所定の
電気信号を入力し、これに対する出力信号を再度測定シ
ステムで受けることで特性評価等を行っている。
【0006】図3は従来の測定用ソケットを説明する概
略断面図である。この測定用ソケット1’は、主として
半導体装置10を保持する保持部材2と、半導体装置1
0を押圧する加圧部材3と、加圧部材3を保持するふた
5とから構成されている。
【0007】また、保持部材2はベース板21と、ベー
ス板21上の回路基板22と、回路基板22上のゴム状
のコネクタ23とから構成されている。このゴム状のコ
ネクタ23には半導体装置10の電極10aと対応する
配列で端子Tが設けられている。
【0008】この測定用ソケットを用いて測定を行う場
合には、先ず半導体装置10をコネクタ23上に載置す
る。この載置では、半導体装置10の各電極10aとコ
ネクタ23の各端子Tとが対応するように位置合わせす
る。
【0009】次いで、ふた5をガイドGに挿入し、加圧
部材3を半導体装置10の上から押し付けるようにし、
この状態を維持しながらロック板6をスライドさせる。
このロック板6のスライドによってふた5が固定され、
加圧部材3から半導体装置10に所定の圧力が加わった
状態を保持できるようになる。
【0010】この加圧部材3からの押圧力によって半導
体装置10の電極10aとコネクタ23の端子Tとが確
実に接触する状態となり、回路基板22およびベース板
21のピンPを介して半導体装置10への信号入出力を
行うことができるようになる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな半導体装置の測定ソケットおよび半導体装置の測定
方法には次のような問題がある。すなわち、半導体装置
の電極とコネクタの端子との確実な接触を得るために
は、1つの電極当たりに所定の加重を加える必要がある
が、半導体装置の電極数が多くなればなるほど半導体装
置への加圧力が増大し、ふたを上から押さえる力も多大
なものとなる。
【0012】従来の測定用ソケットではふたを手で押さ
えて圧力を加えた状態でロック板をスライドさせ固定し
ていることから、このように半導体装置の電極数が多く
なるほどふたを押さえてロック板をスライドさせるのに
多くの力を必要とする。
【0013】また、測定の後に半導体装置を測定用ソケ
ットから取り出す際にもふたを押さえながらロック板を
逆にスライドさせる必要があり、同様に多くの力を必要
とする。
【0014】しかも、半導体装置10の厚さが変わった
り、圧力を変えたい場合には加圧部材の厚さを変えなけ
ればならず、その都度異なる厚さの加圧部材に交換した
り、圧力の微調整を行う場合には加圧部材を微妙に削っ
て対処しており、非常に煩雑な作業を強いられることに
なる。
【0015】また、このような測定用ソケットを用いた
半導体装置の測定方法では、半導体装置をコネクタに載
置した後、加圧部材によって略垂直な方向に圧力を加え
ながら略水平な方向へロック板をスライドさせることか
ら、ふたが固定されるまでの間に半導体装置に対して略
垂直な方向および略水平な方向へ力が加わり、電極に対
して無理な負荷が加わることになる。これにより的確な
コンタクトが得られず測定信頼性を低下させる原因とな
っている。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決するために成された半導体装置の測定用ソケット
および半導体装置の測定方法である。すなわち、本発明
の半導体装置の測定用ソケットは、半導体装置を搭載し
た状態でその半導体装置に設けられた電極と接触する端
子を備えた保持部材と、保持部材に半導体装置を載置し
た状態でその半導体装置を保持部材側へ加圧する加圧部
材と、加圧部材から半導体装置へ加える圧力を調整する
加圧調整機構とを備えている。
【0017】また、本発明の半導体装置の測定方法は、
半導体装置に設けられた電極と接触する端子を備えた保
持部材にその半導体装置を搭載する工程と、半導体装置
の保持部材と反対側に半導体装置とわずかに隙間を開け
た状態で加圧部材を配置し、その加圧部材の移動を半導
体装置に対して略垂直な方向に規制する工程と、加圧部
材を半導体装置側に移動して加圧部材から半導体装置に
対して略垂直な方向へ圧力を加え、半導体装置の電極と
保持部材の端子とを接触させて所定の測定を行う工程と
を備えている。
【0018】本発明の半導体装置の測定用ソケットで
は、加圧部材から半導体装置へ加える圧力を調整する加
圧調整機構を備えていることで、半導体装置に対する微
妙な圧力調整を行うことができるようになる。
【0019】また、本発明の半導体装置の測定方法で
は、半導体装置を保持部材に載置した後、加圧部材を半
導体装置とわずかに隙間を開けて配置し、この状態で加
圧部材の移動を半導体装置に対して略垂直な方向に規制
しているため、加圧部材を配置する際には半導体装置へ
負荷をかけることなく容易に配置でき、しかも加圧の際
には加圧部材を規制した方向にのみ移動して半導体装置
に対して略垂直な方向だけに力を加えることができるよ
うになる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に、本発明における半導体装
置の測定用ソケットおよび半導体装置の測定方法の実施
の形態を図に基づいて説明する。図1は本実施形態を説
明する概略断面図、図2は加圧状態を説明する概略断面
図である。
【0021】すなわち、本実施形態における半導体装置
の測定用ソケット1は、主として半導体装置10を保持
する保持部材2と、半導体装置10を押圧する加圧部材
3と、加圧部材3を保持するふた5と、ふた5に取り付
けられ加圧部材3から半導体装置10へ加える圧力を調
整するマイクロメータヘッド4とを備える構成となって
いる。
【0022】また、保持部材2はベース板21と、ベー
ス板21上の回路基板22と、回路基板22上のゴム状
のコネクタ23とから構成されており、このゴム状のコ
ネクタ23に半導体装置10の電極10aと対応する配
列で端子Tが複数設けられている。
【0023】ベース板21には略垂直なガイドGが設け
られており、このガイドGをふた5に設けられた孔に挿
入することでふた5の移動を略垂直な方向に規制できる
ようになっている。また、マイクロメータヘッド4は取
り付け台41によりふた5に取り付けられており、ふた
5をガイドGに装着した状態で加圧部材3を半導体装置
10と略垂直な方向に移動できるようになっている。
【0024】マイクロメータヘッド4内にはマイクロメ
ータねじ(図示せず)が設けられており、つまみ4aを
例えば時計回りに回すことでマイクロメータねじの作用
によってロッド4bを略垂直な下方向へ微動させ、目盛
り4cを参照しながら加圧部材3から半導体装置10に
対して微妙な圧力を加えられるようになっている。
【0025】また、つまみ4aを反対に回すことでロッ
ド4bが略垂直な上方向へ移動し、加圧部材3から半導
体装置10への加圧を解除できるようになっている。こ
の際、ばね43の作用により連結部42を介して加圧部
材3を上昇できるようになっている。
【0026】次に、この測定用ソケット1を用いた半導
体装置10の測定方法を説明する。先ず、予め測定用ソ
ケット1を測定システムのテスターヘッドに装着固定し
ておく。この状態で保持部材2のコネクタ23上に半導
体装置10を載置し、半導体装置10の電極10aの位
置とコネクタ23の端子Tの位置とを合わせるようにす
る。
【0027】次いで、ふた5をガイドGに挿入し、ロッ
ク板6をスライドさせてふた5の位置を固定する。この
ふた5を固定した状態では、半導体装置10の上方にわ
ずかな隙間を開けて加圧部材3が配置される。つまり、
ふた5のガイドGへの挿入とロック板6のスライドとを
行う際には加圧部材3から半導体装置10に対して全く
圧力が加わらず、ふた5の挿入およびロック板6のスラ
イドともにわずかな力で行うことができるようになる。
【0028】図2に示すように、ロック板6を図中矢印
Aの方向へスライドさせてふた5を固定すると、加圧部
材3の移動を半導体装置10に対して略垂直な方向へ規
制することができる。
【0029】次に、この状態でマイクロメータヘッド4
のつまみ4aを例えば時計回りに回す。これによってマ
イクロメータねじ(図示せず)の作用によってロッド4
bが略垂直な下方向へ微動していく(図中矢印B参
照)。
【0030】マイクロメータヘッド4のつまみ4aを回
してロッド4bを下げていくと、ある所で加圧部材3が
半導体装置10の表面と接触する。すなわち、つまみ4
aを回していき、ある所で回転に抵抗感が生じる。これ
により、加圧部材3と半導体装置10の表面とが接触し
たことを認識できる。なお、この接触した位置での目盛
り4cの値を基準点とする。
【0031】次に、この目盛り4cの基準点から所定量
だけロッド4bを押し込む。この押し込み量はコネクタ
23の圧縮率によって決まる。すなわち、コネクタ23
には、半導体装置10の電極10aとコネクタ23の端
子Tとの確実な接触を得るための圧縮率が決まってお
り、この圧縮率に応じた押し込みを行うため、目盛り4
cの基準点からつまみ4aを回して所定量だけ押し込む
ようにする。
【0032】例えば、厚さ1mmのコネクタ23で圧縮
率が30%であった場合、目盛り4cを参照して基準点
から300μm押し込むようにする。また、厚さ0.1
mmのコネクタ23で圧縮率が30%であった場合に
は、同様に目盛り4cの基準点から30μm押し込むよ
うにする。
【0033】本実施形態の測定用ソケット1では、マイ
クロメータヘッド4によってこのような微妙な押し込み
量であっても容易に設定できることになる。
【0034】また、実際の測定では、電極10aと端子
Tとの接触が得られているか否かを測定システム側のラ
ンプ等で判断できる。したがって、目盛り4cの基準点
からつまみ4aを回して徐々に押し込んでいき、全ての
電極10aと端子Tとの接触が得られる(例えば、全て
の接触を示すランプが点灯する)押し込み量を探すよう
にする。
【0035】このように、一旦最適な押し込み量を得る
ことで、以降の測定では、半導体装置10をセットして
目盛り4cの基準点からその押し込み量だけ押し込むよ
うにすれば、確実なコンタクトを簡単に得ることができ
るようになる。
【0036】マイクロメータヘッド4により加圧部材3
から半導体装置10に対して所定の圧力を加えた後は、
測定システムから保持部材2のピンPおよび回路基板2
2を介してコネクタ23の端子Tから電極10aに所定
の電気信号を入力し、その応答を得る。この応用によっ
て半導体装置10の電気的特性を測定する。
【0037】本実施形態では半導体装置10に対して的
確な圧力を加えて電極10aと端子Tとのコンタクトを
得ていることから、信頼性の高い測定を行うことができ
るようになる。
【0038】また、厚さの異なる半導体装置10の測定
を行う場合、本実施形態では加圧部材3の交換を行うこ
となく同じ加圧部材3を用いることができる。すなわ
ち、本実施形態では、加圧部材3から半導体装置10へ
加える圧力をマイクロメータヘッド4のロッド4bの押
し込み量で調整していることから、同じ加圧部材3を用
いて厚さの異なる半導体装置10をセットした場合に
は、先に説明した目盛り4cの基準点が変わるだけであ
る。
【0039】したがって、目盛り4cを参照して各基準
点からの押し込み量を一定にすれば、同じ加圧部材3を
用いて異なる厚さの半導体装置10をセットした場合で
あっても、各々半導体装置10に同じ加圧力を与えるこ
とが可能となる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体装
置の測定用ソケットおよび半導体装置の測定方法によれ
ば次のような効果がある。すなわち、本発明の測定用ソ
ケットでは、加圧部材から半導体装置へ加える圧力を調
整する加圧調整機構により、半導体装置に対する微妙な
圧力調整を行うことができるようになる。
【0041】また、厚さの異なる半導体装置であっても
一定の加圧力を与えることができ、汎用性とともにコン
タクト性を向上させることが可能となる。
【0042】さらに、本発明の半導体装置の測定方法で
は、加圧部材により半導体装置を略垂直な方向へ押圧で
きることから、電極に対して無理な負荷がかからず、的
確なコンタクトを得ることが可能となる。また、加圧部
材を配置する際に強い力が必要なく、簡単にセットする
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態を説明する概略断面図である。
【図2】加圧状態を説明する概略断面図である。
【図3】従来例を説明する概略断面図である。
【符号の説明】
1 測定用ソケット 2 保持部材 3 加圧部材 4 マイクロメータヘッド 5 ふた 6 ロック
板 10 半導体装置 10a 電極 21 ベース板
23 コネクタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置を搭載した状態で該半導体装
    置に設けられた電極と接触する端子を備えた保持部材
    と、 前記保持部材に前記半導体装置を載置した状態で該半導
    体装置を該保持部材側へ加圧する加圧部材と、 前記加圧部材から前記半導体装置へ加える圧力を調整す
    る加圧調整機構とを備えていることを特徴とする半導体
    装置の測定用ソケット。
  2. 【請求項2】 前記加圧調整機構はマイクロメータねじ
    を備えていることを特徴とする請求項1記載の半導体装
    置の測定用ソケット。
  3. 【請求項3】 半導体装置に設けられた電極と接触する
    端子を備えた保持部材に該半導体装置を搭載する工程
    と、 前記半導体装置の前記保持部材と反対側に該半導体装置
    とわずかに隙間を開けた状態で加圧部材を配置し、該加
    圧部材の移動を該半導体装置に対して略垂直な方向に規
    制する工程と、 前記加圧部材を前記半導体装置側に移動して該加圧部材
    から該半導体装置に対して略垂直な方向へ圧力を加え、
    該半導体装置の電極と前記保持部材の端子とを接触させ
    て所定の測定を行う工程とを備えていることを特徴とす
    る半導体装置の測定方法。
JP9039624A 1997-02-25 1997-02-25 半導体装置の測定用ソケットおよび半導体装置の 測定方法 Pending JPH10239389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9039624A JPH10239389A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 半導体装置の測定用ソケットおよび半導体装置の 測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9039624A JPH10239389A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 半導体装置の測定用ソケットおよび半導体装置の 測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10239389A true JPH10239389A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12558270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9039624A Pending JPH10239389A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 半導体装置の測定用ソケットおよび半導体装置の 測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10239389A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252946A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Yamaichi Electronics Co Ltd 半導体装置用ソケット
KR101144651B1 (ko) 2011-04-15 2012-05-11 포톤데이즈(주) 엘이디 테스트 소켓
KR101482246B1 (ko) * 2014-01-03 2015-01-22 주식회사 아이에스시 푸셔장치
KR20210058205A (ko) * 2019-11-13 2021-05-24 주식회사 아이에스시 전기적 검사를 위한 푸셔장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252946A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Yamaichi Electronics Co Ltd 半導体装置用ソケット
KR101144651B1 (ko) 2011-04-15 2012-05-11 포톤데이즈(주) 엘이디 테스트 소켓
KR101482246B1 (ko) * 2014-01-03 2015-01-22 주식회사 아이에스시 푸셔장치
KR20210058205A (ko) * 2019-11-13 2021-05-24 주식회사 아이에스시 전기적 검사를 위한 푸셔장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5926027A (en) Apparatus and method for testing a device
US5290193A (en) High density grid array test socket
JP3443687B2 (ja) 電気部品用ソケット
US7154284B2 (en) Integrated circuit probe card
US6057700A (en) Pressure controlled alignment fixture
KR20100041029A (ko) 검사용 탐침 장치
JP2002164136A (ja) Bga用icソケット
US5604445A (en) Apparatus, and corresponding method, for stress testing semiconductor chips
JPH10239389A (ja) 半導体装置の測定用ソケットおよび半導体装置の 測定方法
US5196785A (en) Tape automated bonding test apparatus for thermal, mechanical and electrical coupling
JP2000353579A (ja) 半導体装置用のソケット及び半導体装置と基板との接続方法
JPH0547864A (ja) プローブ
JPS6058831B2 (ja) 電子部品の特性検査治具
JP2971491B2 (ja) 検査装置
JP3786303B2 (ja) 検査治具
JP2003121468A (ja) 電極プローバー
JPH09113555A (ja) 小型電子部品の特性測定装置
JPS59632Y2 (ja) 回路素子挾持装置
JPH0566243A (ja) Lsi評価用治具
JP2833911B2 (ja) 半導体素子高周波検査治具
JPH0611541A (ja) バーンインソケット
JP2002214286A (ja) Bga基板の検査装置
JP2002082144A (ja) 半導体パッケージの電気特性測定方法およびこのためのテストハンドラ
JPH01296178A (ja) 集積回路測定装置
JP2003133022A (ja) Icソケット