JPH10238910A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH10238910A
JPH10238910A JP9044000A JP4400097A JPH10238910A JP H10238910 A JPH10238910 A JP H10238910A JP 9044000 A JP9044000 A JP 9044000A JP 4400097 A JP4400097 A JP 4400097A JP H10238910 A JPH10238910 A JP H10238910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outdoor heat
defrost
valve
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9044000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3504455B2 (ja
Inventor
Isao Funayama
功 舟山
Satoshi Suzuki
聡 鈴木
Kunihiro Morishita
国博 森下
Yoshihiro Sumida
嘉裕 隅田
Masahiro Nakayama
雅弘 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP04400097A priority Critical patent/JP3504455B2/ja
Publication of JPH10238910A publication Critical patent/JPH10238910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504455B2 publication Critical patent/JP3504455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正サイクルデフロストからリバースサイクル
デフロストへの切換ロスを減少させ、デフロストを効率
的に行うこと。 【解決手段】 圧縮機1の吐出側と室外熱交換器5の暖
房運転時の入口側とに接続され、第1の開閉弁7を有す
る第1のバイパス回路6と、室外熱交換器5に取り付け
たデフロスト条件検出器11と、暖房運転時、圧縮機1
の吐出冷媒ガスの一部を第1のバイパス回路6を経て、
室外熱交換器5の暖房運転時の入口側に導く正サイクル
デフロスト運転を行う手段と、デフロスト条件検出器1
1の検出温度があるしきい値を越えた場合に、四方弁2
を切り換えて圧縮機1の吐出冷媒ガスを第1のバイパス
路6及び室外熱交換器5へ導くリバースデフロスト運転
を行う手段と、リバースデフロスト運転を所定時間行っ
た後、第1の開閉弁7を閉じる手段とを備えたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ヒートポンプ式
空気調和機の暖房運転時のデフロスト方式に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図10図及び図11は、例えば特開平6
−201233号公報に示された従来のヒートポンプ式
空気調和機の冷媒回路図及び制御フローチャート図であ
る。図において、1は冷媒を圧縮する圧縮機、2は冷房
運転と暖房運転を切り替える四方弁、3は室内熱交換
器、4は絞り機構、5は室外熱交換器、6は上記圧縮機
1の吐出冷媒ガスを開閉弁を経て上記室外熱交換器5の
暖房時の冷媒入口側に、冷媒配管により接続された開閉
弁7を有するバイパス回路であり、これらは冷媒配管8
により連結されて冷媒を通す冷媒回路が構成されてい
る。9は室内熱交換器に強制通風を行う室内ファン、1
0は室外熱交換器5に強制通風を行う室外ファン、11
は室外熱交換器5に取り付けた温度センサー、20は暖
房運転時、デフロストを制御するデフロスト制御装置で
ある。
【0003】暖房運転時、四方弁2が暖房サイクル側に
設定され、これにより圧縮機1から吐出された高温高圧
ガスは四方弁2を通り、室内熱交換器3に入る。室内熱
交換器3は室内ファン9により強制通風されるので、室
内に温風が吹き出される。一方、強制通風により冷却さ
れたガス冷媒は凝縮液となり、絞り機構4で断熱膨張し
て低圧冷媒となる。そして、室外熱交換器5で室外ファ
ン10の強制通風により加熱されて蒸発し、低圧ガスと
なって四方弁2を通り、圧縮機1に吸入される。
【0004】外気温が低下するに従い、室外熱交換器5
から冷媒回路への吸い上げ熱量が減少し、蒸発温度が低
下して零点温度以下になると、室外熱交換器5に着霜が
始まる。これにより熱を吸い上げる能力が減少し、更に
蒸発温度は低下し、室外熱交換器5の配管部に取り付け
られている温度センサー11の検出温度が所定温度以下
になると、デフロスト開始指令がデフロスト制御装置2
0へ入力され、このデフロスト制御装置20からの出力
信号は四方弁2及び、バイパス回路上の開閉弁7に入力
される。
【0005】暖房運転時、デフロスト開始指令がデフロ
スト制御装置20に入力されると、デフロスト運転が開
始される。すると、図11のフローチャートに示すよう
に、ステップS111で開閉弁7が開となり、圧縮機1
から吐出された高温高圧ガス冷媒の一部がバイパス回路
6を経て室外熱交換器5に導入され、正サイクルデフロ
スト運転が行われる。これにより室外熱交換器5に付着
した霜は室外熱交換器5の下部から上方に向かって溶融
が進行する。霜の溶融が進行してステップS112で室
外熱交換器内の一部に取り付けた温度センサー11の検
出温度(th)があるしきい値(ts1)を越えた時
に、ステップS113で開閉弁7が閉となり、それと同
時にステップS114で四方弁2の切換を行い、リバー
スサイクルに切り換えられる。
【0006】こうして、圧縮機1から吐出された冷媒は
四方弁2、室外熱交換器5、絞り機構4、室内熱交換器
3、四方弁2を経て圧縮機1に循環し、いわゆるリバー
スサイクルデフロスト運転が行われる。このリバースサ
イクルデフロスト運転によって、高温高圧ガス冷媒が室
外熱交換器5に導入され、冷媒が有する熱で室外熱交換
器5に付着した霜を融解する。ステップS115で温度
センサー11の検出温度(th)があるしきい値(ts
2)を越えた場合に、デフロスト終了と判断され、ステ
ップS116で再度、四方弁2を暖房回路に切り換えて
暖房運転に戻る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のヒートポンプ式
空気調和機は、以上のように構成されているので、正サ
イクルデフロスト中に冷媒が圧縮機1のアキュムレータ
部と室外熱交換器5内に溜まり込んでおり、開閉弁7を
閉じると同時にリバースサイクルデフロスト運転に切り
換えを行うと、圧縮機1から吐出された冷媒は四方弁2
を通って、更に室外熱交換器5へ入り、そこで凝縮し液
化した状態となるため、リバースサイクルデフロスト運
転時の開始初期では冷媒の分布が室外熱交換器5に偏っ
てある状態となる。それにより、圧縮機1に戻される冷
媒がしばらくの間不足することとなり、圧縮機1から冷
媒に加えられる圧縮仕事量も低下するので、その間デフ
ロストに十分な熱量の供給ができないという問題点があ
った。
【0008】この発明は、かかる問題点を解決するため
になされたもので、正サイクルデフロストからリバース
サイクルデフロストへの切換ロスを減少させ、デフロス
トが効率的に実施できるヒートポンプ式空気調和機のデ
フロスト回路を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る空
気調和機は、圧縮機、四方弁、室内熱交換器、絞り機構
及び室外熱交換器を冷媒配管により環状に連結した冷凍
サイクルと、圧縮機の吐出側と室外熱交換器の暖房運転
時の入口側とに接続され、第1の開閉弁を有する第1の
バイパス回路と、室外熱交換器に取り付けたデフロスト
条件検出器と、暖房運転時、室外熱交換器の霜を取り除
くデフロスト運転が開始されると、第1の開閉弁を開と
して圧縮機の吐出冷媒ガスの一部を第1のバイパス回路
を経て、室外熱交換器の暖房運転時の入口側に導く正サ
イクルデフロスト運転を行う手段と、正サイクルデフロ
スト運転時、デフロスト条件検出器の検出温度があるし
きい値を越えた場合に、四方弁を切り換えて圧縮機の吐
出冷媒ガスを第1のバイパス路及び室外熱交換器へ導
き、その後合流させて絞り機構、室内熱交換器の順に循
環させるリバースデフロスト運転を行う手段と、リバー
スデフロスト運転を所定時間行った後、第1の開閉弁を
閉じる手段とを備えたものである。
【0010】請求項2の発明に係る空気調和機は、圧縮
機、四方弁、室内熱交換器、絞り機構及び室外熱交換器
を冷媒配管により環状に連結した冷凍サイクルと、圧縮
機の吐出側と室外熱交換器の暖房運転時に着霜して最も
氷密度が大きくなる部位とに接続され、開閉弁を有する
バイパス回路と、暖房運転時、室外熱交換器の霜を取り
除くデフロスト運転が開始されると、開閉弁を開として
圧縮機の吐出冷媒ガスの一部をバイパス回路を経て、室
外熱交換器の暖房運転時に最も氷密度が大きくなる部位
に導く正サイクルデフロスト運転を行う手段とを備えた
ものである。
【0011】請求項3の発明に係る空気調和機は、請求
項1記載の空気調和機において、室外熱交換器と絞り機
構の間から圧縮機の吸入管部に接続され、第2の開閉弁
を有する第2のバイパス回路を備え、リバースデフロス
ト運転の際に、第1の開閉弁を閉じるのとほぼ同じタイ
ミングで、第2の開閉弁を開くものである。
【0012】請求項4の発明に係る空気調和機は、圧縮
機、四方弁、室内熱交換器、第1の絞り機構及び室外熱
交換器を冷媒配管により環状に連結した冷凍サイクル
と、四方弁と室内熱交換器との間から室外熱交換器と第
1の絞り機構との間に接続され、第2の絞り機構を有す
るバイパス回路と、室外熱交換器に取り付けたデフロス
ト条件検出器と、暖房運転時、室外熱交換器の霜を取り
除くデフロスト運転が開始されると、バイパス回路を経
て、室外熱交換器の暖房運転時の入口側に導く正サイク
ルデフロスト運転を行う手段と、正サイクルデフロスト
運転時、デフロスト条件検出器の検出温度があるしきい
値を越えた場合に、四方弁を切り換えて圧縮機の吐出冷
媒ガスを室外熱交換器へ導き、その後バイパス回路、及
び第1の絞り機構と室内熱交換器の直列回路に分流させ
るリバースデフロスト運転を行う手段とを備えたもので
ある。
【0013】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下、この発明の実施の形態1を図につ
いて説明する。図1はこの発明の実施の形態1による空
気調和機の冷媒回路図、図2は同空気調和機のデフロス
ト制御装置のブロック図、図3は同デフロスト制御装置
のブロック回路図、図4は同デフロスト制御のフローチ
ャートである。図1に示す冷媒回路図は、従来の冷媒回
路図と同様のものである。図2の全体構成図に示すよう
に、この実施の形態は絞り機構部の流量特性をマイコン
で、制御できる電子膨張弁を使用した場合であり、デフ
ロスト条件検出器(温度センサー)11の出力を入力と
する開閉弁開閉手段7aにより第1の開閉弁である開閉
弁7を開閉でき、また、上記出力により四方弁2の切換
動作を制御する四方弁切換制御手段2aにより四方弁2
が切り換わり、また、それに合わせて電子膨張弁制御手
段4aによって、電子膨張弁4の弁開度を制御できるよ
うに構成されている。
【0014】図3において、20はデフロスト制御装置
で、マイクロコンピュータ(以下マイコンという)で構
成され、CPU20a、メモリー20b、入力回路20
c及び出力回路20dを有している。入力回路20cの
入力端子にはデフロスト条件検出器11が接続されてい
る。出力回路20dの出力端子には四方弁2、電子膨張
弁4、開閉弁7がそれぞれ接続されている。
【0015】次にこの実施の形態1の動作を図4を参照
しながら説明する。図4はデフロスト制御装置20のメ
モリー20bに記憶された動作プログラムを示すフロー
チャートである。暖房運転時、デフロスト条件検出器1
1からの情報によりデフロスト開始指令が、デフロスト
制御装置20により発せられると、デフロスト運転が開
始する。すると、ステップS41で開閉弁7が開とな
り、圧縮機1から吐出された高温高圧ガス冷媒の一部が
第1のバイパス回路であるバイパス回路6を経て室外熱
交換器5に導入され、正サイクルデフロスト運転が行わ
れる。これにより室外熱交換器5に付着した霜は、室外
熱交換器5の暖房時の入口部から出口部に向かって溶融
が進行する。
【0016】霜の溶融が進行してステップS42で室外
熱交換器5内の一部に取り付けたデフロスト条件検出器
11の検出温度(th)があるしきい値(ts1)を越
えた場合に、ステップS43で四方弁2の切換を行い、
リバースサイクルに切り換える。ここでは、開閉弁7が
開となっているので、圧縮機1から吐出された高温高圧
ガス冷媒は、一部室外機をバイパスすることとなる。
【0017】次ぎにステップS44でタイマーにより所
定の時間が経過後に開閉弁7を閉とする。あるいはサイ
クル特性上変化がわかるポイントにセンサーを持たせる
ことで、開閉弁7を閉とする。
【0018】こうして、圧縮機1から吐出された冷媒は
四方弁2、室外熱交換器5、絞り機構4、室内熱交換器
3、四方弁2を経て圧縮機1に循環し、いわゆるリバー
スサイクルデフロスト運転が行われる。このリバースサ
イクルデフロスト運転によって、すべての高温高圧ガス
冷媒が室外熱交換器5に導入され、冷媒が有する熱で室
外熱交換器5に付着した霜を融解する。
【0019】ステップS45で温度センサー11の検出
温度(th)があるしきい値(ts2)を越えた場合
に、デフロスト終了と判断され、ステップS46で再
度、四方弁2を暖房回路に切り換えて暖房運転に戻るよ
うになる。
【0020】かくして、デフロスト運転初期の正サイク
ルデフロスト運転によって、吐出ガス冷媒を室外熱交換
器5の暖房入口部から流入して霜を溶かし、次にリバー
スサイクルデフロスト運転によって、前者とは逆方向と
なる室外熱交換器5の暖房出口部から吐出ガス冷媒を流
入させることで、溶融熱量を外気に無駄に放熱してしま
うのを防止できる。
【0021】また、リバースサイクルデフロスト運転切
換時に開閉弁7を開いた状態にすることで、リバースサ
イクル切換時に起こる、室外熱交換器部の溜まり込みに
よる冷凍サイクル中の冷媒循環量不足の発生する時間を
短くすることができ、これまでロスしていたリバースサ
イクルデフロスト切換後のデフロスト特性の向上が図ら
れき、デフロスト時間の短縮が可能となる。なお、室外
熱交換器の温度を検出検出器を複数取り付け、例えばス
テップS42の時は室外熱交換器の暖房出口側、ステッ
プS45の時は室外熱交換器の暖房入口側に取り付けて
も構わない。
【0022】実施の形態2.以下、この発明の実施の形
態2を図について説明する。図5はこの発明の実施の形
態2による空気調和機に係わる室外熱交換器の冷媒配管
経路(以下パスと呼ぶ)を示す図、図6は同空気調和機
の冷媒回路図である。室外熱交換器5についた霜をデフ
ロスト(除霜)した時、霜は解かされて重力に引かれ、
溶融水は室外熱交換器5の下部へと移動する。室外熱交
換器5のフィンとフィンとの間(以下フィンピッチと呼
ぶ)がある程度の距離を取っている場合は、更にフィン
の最下部から溶融水は落下し、室外熱交換器5外部へ排
水される。
【0023】ところが、フィンピッチが狭く、溶融水と
室外熱交換器5のフィンとの間に発生する表面張力が重
力より上回った場合、室外熱交換器5の最下部で溶融水
は保持され、デフロスト運転中に排水しきれずに再度暖
房運転モードとなり、最冷却されるため、結果的に室外
熱交換器5の最下部はデフロスト時の氷密度が最も大き
くなる。
【0024】室外熱交換器5は、様々なパスが考えられ
るが、例えば、図5に示したパス形態の室外熱交換器5
の場合、図1の冷媒回路中のバイパス回路6だと、実施
の形態1で示した動作フローチャートのステップS41
で開閉弁7が開かれ、室外熱交換器5の暖房入口部へ吐
出冷媒ガスが導かれる。そして、室外熱交換器5上下に
冷媒が分配されるが、室外熱交換器5のフィン間の間隔
が狭いとき、室外熱交換器5の氷密度が大きく、室外熱
交換器5下部はなかなか解けずに、その間室外熱交換器
5上部で放熱ロスが発生することが考えられる。
【0025】上記のロスを削減するために、図5に示す
如く室外熱交換器5の最も氷密度が大きくなるポイント
に、圧縮機1から吐出された冷媒を開閉弁7を有するバ
イパス回路から直接送り込み、ある程度溶かしたところ
で、リバースサイクルデフロスト回路に切り替えること
が考えられる。
【0026】上述の実施の形態2では、室外熱交換器5
のフィンピッチが狭い場合に、着霜密度分布が一様にな
らないことがあるが、密度の高い部分に正サイクルデフ
ロスト時の高温冷媒を直接注ぎ込めば、無駄のないデフ
ロストサイクルが実現できる。
【0027】実施の形態3.以下、この発明の実施の形
態3を図について説明する。図7はこの発明の実施の形
態3による空気調和機の冷媒回路図、図8は同デフロス
ト制御のフローチャートである。図7の冷媒回路では、
図1に対して、室外熱交換器5と絞り機構4の間から圧
縮機1の吸入管部に冷媒配管12により接続された第2
の開閉弁である開閉弁13を有する第2のバイパス回路
であるバイパス回路を形成している。図8は、デフロス
ト制御装置20のメモリー20bに記憶された動作プロ
グラムを示すフローチャートである。ステップS83ま
では、実施の形態1、2で示したものと同じだが、ステ
ップS84、S85で正サイクルデフロスト用の開閉弁
7を閉するのとほぼ同じタイミングで、吸入管部へバイ
パスする開閉弁13を開とし、圧縮機1へ戻る冷媒を液
バックしない程度に増やすことで、圧縮機から冷媒に加
えられる圧縮仕事量をより増やすことが可能となる。
【0028】実施の形態4.以下、この発明の実施の形
態4を図について説明する。図9はこの発明の実施の形
態4による空気調和機の冷媒回路図である。図9の冷媒
回路図では、四方弁2と室内熱交換器5との間と、室外
熱交換器5と絞り機構4との間とを冷媒配管14により
接続された絞り機構15を有するバイパス回路で結び、
図7に示した2つのバイパス回路と同一機能を持たせる
ことで、構造の簡素化・コスト低減を図ることが可能で
ある。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次のような効果を奏する。リバースデフロスト運転を所
定時間行った後、第1のバイパス回路の第1の開閉弁を
閉じることで、リパースサイクルデフロスト運転に切り
替わる時に発生する冷媒不足運転時間を短縮化でき、効
率的なデフロスト運転が可能となる。
【0030】また、室外熱交換器の氷密度の高い部分に
正サイクルデフロスト時の高温冷媒を直接注ぎ込むこと
により、無駄のないデフロストサイクルが実現できる。
【0031】また、室外熱交換器と絞り機構の間から圧
縮機の吸入管部に接続され、第2の開閉弁を有する第2
のバイパス回路を設けて、リバースデフロスト時に第2
の開閉弁を開くことで圧縮機から冷媒に加えられる圧縮
仕事量を増やしことが可能となり、より効率的なデフロ
ストを実現できる。
【0032】さらに、四方弁と室内熱交換器との間から
室外熱交換器と第1の絞り機構との間に接続され、第2
の絞り機構を有するバイパス回路を設けることで、リバ
ースデフロスト時に、圧縮機から冷媒に加えられる圧縮
仕事量を増やす制御をバイパス回路1つで可能となり、
構成の簡素化とコスト低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による空気調和機の
冷媒回路図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による空気調和機の
デフロスト制御装置のブロック図である。
【図3】 この発明の実施の形態1による空気調和機の
デフロスト制御装置のブロック回路図である。
【図4】 この発明の実施の形態1による空気調和機の
デフロスト制御のフローチャート図である。
【図5】 この発明の実施の形態2による空気調和機の
室外熱交換器のパス図である。
【図6】 この発明の実施の形態2による空気調和機の
冷媒回路図である。
【図7】 この発明の実施の形態3による空気調和機の
冷媒回路図である。
【図8】 この発明の実施の形態3による空気調和機の
デフロスト制御のフローチャート図である。
【図9】 この発明の実施の形態4による空気調和機の
冷媒回路図である。
【図10】 従来の空気調和機の冷媒回路図である。
【図11】 従来の空気調和機の動作フローチャート図
である。
【符号の説明】
1 圧縮機、2 四方弁、3 室内熱交換器、4 絞り
機構、5 室外熱交換器、6 バイパス回路、7 開閉
弁、8は冷媒配管、9 室内ファン、10 室外ファ
ン、11 デフロスト条件検出。、12 バイパス回
路、13 開閉弁、14 バイパス回路、15 絞り機
構。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 隅田 嘉裕 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 中山 雅弘 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、絞り機
    構及び室外熱交換器を冷媒配管により環状に連結した冷
    凍サイクルと、 前記圧縮機の吐出側と前記室外熱交換器の暖房運転時の
    入口側とに接続され、第1の開閉弁を有する第1のバイ
    パス回路と、 前記室外熱交換器に取り付けたデフロスト条件検出器
    と、 前記暖房運転時、前記室外熱交換器の霜を取り除くデフ
    ロスト運転が開始されると、前記第1の開閉弁を開とし
    て前記圧縮機の吐出冷媒ガスの一部を前記第1のバイパ
    ス回路を経て、前記室外熱交換器の暖房運転時の入口側
    に導く正サイクルデフロスト運転を行う手段と、 前記正サイクルデフロスト運転時、前記デフロスト条件
    検出器の検出温度があるしきい値を越えた場合に、前記
    四方弁を切り換えて前記圧縮機の前記吐出冷媒ガスを前
    記第1のバイパス路及び前記室外熱交換器へ導き、その
    後合流させて前記絞り機構、前記室内熱交換器の順に循
    環させるリバースデフロスト運転を行う手段と、 前記リバースデフロスト運転を所定時間行った後、前記
    第1の開閉弁を閉じる手段と、を備えたことを特徴とす
    る空気調和機。
  2. 【請求項2】 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、絞り機
    構及び室外熱交換器を冷媒配管により環状に連結した冷
    凍サイクルと、 前記圧縮機の吐出側と前記室外熱交換器の暖房運転時に
    着霜して最も氷密度が大きくなる部位とに接続され、開
    閉弁を有するバイパス回路と、 前記暖房運転時、前記室外熱交換器の霜を取り除くデフ
    ロスト運転が開始されると、前記開閉弁を開として前記
    圧縮機の吐出冷媒ガスの一部を前記バイパス回路を経
    て、前記室外熱交換器の暖房運転時に最も氷密度が大き
    くなる部位に導く正サイクルデフロスト運転を行う手段
    と、を備えたことを特徴とする空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記室外熱交換器と前記絞り機構の間か
    ら前記圧縮機の吸入管部に接続され、第2の開閉弁を有
    する第2のバイパス回路を備え、前記リバースデフロス
    ト運転の際に、前記第1の開閉弁を閉じるのとほぼ同じ
    タイミングで、前記第2の開閉弁を開くことを特徴とす
    る請求項1記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、第1の
    絞り機構及び室外熱交換器を冷媒配管により環状に連結
    した冷凍サイクルと、 前記四方弁と前記室内熱交換器との間から前記室外熱交
    換器と前記第1の絞り機構との間に接続され、第2の絞
    り機構を有するバイパス回路と、 前記室外熱交換器に取り付けたデフロスト条件検出器
    と、 前記暖房運転時、前記室外熱交換器の霜を取り除くデフ
    ロスト運転が開始されると、前記バイパス回路を経て、
    前記室外熱交換器の暖房運転時の入口側に導く正サイク
    ルデフロスト運転を行う手段と、 前記正サイクルデフロスト運転時、前記デフロスト条件
    検出器の検出温度があるしきい値を越えた場合に、前記
    四方弁を切り換えて前記圧縮機の前記吐出冷媒ガスを前
    記室外熱交換器へ導き、その後前記バイパス回路、及び
    前記第1の絞り機構と前記室内熱交換器の直列回路に分
    流させるリバースデフロスト運転を行う手段と、を備え
    たことを特徴とする空気調和機。
JP04400097A 1997-02-27 1997-02-27 空気調和機 Expired - Fee Related JP3504455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04400097A JP3504455B2 (ja) 1997-02-27 1997-02-27 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04400097A JP3504455B2 (ja) 1997-02-27 1997-02-27 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10238910A true JPH10238910A (ja) 1998-09-11
JP3504455B2 JP3504455B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=12679453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04400097A Expired - Fee Related JP3504455B2 (ja) 1997-02-27 1997-02-27 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3504455B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390219B1 (ko) * 2000-11-27 2003-07-07 위니아만도 주식회사 전자밸브를 이용한 냉난방 겸용 에어컨의 제상운전제어장치 및 제어방법
CN100381770C (zh) * 2004-06-18 2008-04-16 维尼亚万都株式会社 具有除霜结构的热泵型空调器的除霜方法
US20120291460A1 (en) * 2010-01-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device and refrigerant bypass method
CN103486783A (zh) * 2013-09-26 2014-01-01 广东美的制冷设备有限公司 空调器系统及其化霜控制方法
CN104654685A (zh) * 2013-11-19 2015-05-27 美的集团股份有限公司 热泵系统的化霜控制方法及装置
WO2018011845A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 三菱電機株式会社 冷凍装置
JP2019215128A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和機、室外熱交換器ユニット及び制御方法
JP2020106252A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和装置の制御装置、空気調和装置、空気調和装置の除霜制御方法および空気調和装置の除霜制御プログラム
JP2021152448A (ja) * 2017-12-27 2021-09-30 株式会社コロナ ヒートポンプ装置
CN114811849A (zh) * 2022-04-20 2022-07-29 北京小米移动软件有限公司 空调除霜控制方法、空调除霜控制装置及存储介质

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100390219B1 (ko) * 2000-11-27 2003-07-07 위니아만도 주식회사 전자밸브를 이용한 냉난방 겸용 에어컨의 제상운전제어장치 및 제어방법
CN100381770C (zh) * 2004-06-18 2008-04-16 维尼亚万都株式会社 具有除霜结构的热泵型空调器的除霜方法
US9709308B2 (en) * 2010-01-26 2017-07-18 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device and refrigerant bypass method
US20120291460A1 (en) * 2010-01-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device and refrigerant bypass method
EP2530410B1 (en) * 2010-01-26 2018-05-30 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device
CN103486783A (zh) * 2013-09-26 2014-01-01 广东美的制冷设备有限公司 空调器系统及其化霜控制方法
CN103486783B (zh) * 2013-09-26 2015-09-30 广东美的制冷设备有限公司 空调器系统及其化霜控制方法
CN104654685B (zh) * 2013-11-19 2017-06-06 美的集团股份有限公司 热泵系统的化霜控制方法及装置
CN104654685A (zh) * 2013-11-19 2015-05-27 美的集团股份有限公司 热泵系统的化霜控制方法及装置
WO2018011845A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPWO2018011845A1 (ja) * 2016-07-11 2019-01-31 三菱電機株式会社 冷凍装置
JP2021152448A (ja) * 2017-12-27 2021-09-30 株式会社コロナ ヒートポンプ装置
JP2019215128A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和機、室外熱交換器ユニット及び制御方法
JP2020106252A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和装置の制御装置、空気調和装置、空気調和装置の除霜制御方法および空気調和装置の除霜制御プログラム
CN114811849A (zh) * 2022-04-20 2022-07-29 北京小米移动软件有限公司 空调除霜控制方法、空调除霜控制装置及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3504455B2 (ja) 2004-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1033541B1 (en) Refrigerating apparatus
US20110203299A1 (en) Heat pump system and method of operating
JP2002107014A (ja) 空気調和機
JPH09189473A (ja) 冷蔵庫及びその運転制御方法
JP2008096033A (ja) 冷凍装置
JP7034227B1 (ja) 空気調和機及び管理装置
JPH10238910A (ja) 空気調和機
JP4804528B2 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の制御方法
JPH11230646A (ja) エンジン駆動ヒートポンプ
JPH04270876A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
RU2742855C1 (ru) Устройство кондиционирования воздуха
CN114811853A (zh) 除霜方法、装置、系统、电子设备及存储介质
JPH04131668A (ja) 空気調和装置の除霜運転制御装置
JPH10220932A (ja) 冷凍装置の除霜方法
JP2001272144A (ja) 空気調和装置
JPH09318229A (ja) 冷凍装置
JP6906088B1 (ja) 空気調和機及び管理装置
JP2589105B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP2841708B2 (ja) 冷凍装置
JPH04103943A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JP2004092930A (ja) 製氷機
JP2003139459A (ja) 冷蔵庫
JP2589104B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH01111175A (ja) エンジンヒートポンプ式空調機
JP2658441B2 (ja) 暖冷房機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees