JPH04270876A - ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置 - Google Patents

ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置

Info

Publication number
JPH04270876A
JPH04270876A JP3113991A JP3113991A JPH04270876A JP H04270876 A JPH04270876 A JP H04270876A JP 3113991 A JP3113991 A JP 3113991A JP 3113991 A JP3113991 A JP 3113991A JP H04270876 A JPH04270876 A JP H04270876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defrosting
bypass circuit
compressor
refrigerant
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3113991A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Murozono
宏治 室園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3113991A priority Critical patent/JPH04270876A/ja
Publication of JPH04270876A publication Critical patent/JPH04270876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蓄熱を利用したヒート
ポンプ式空気調和機の除霜制御装置に関するものである
【0002】
【従来の技術】従来、空気熱源ヒートポンプ式空気調和
機の室外熱交換器の除霜方法は、大半が四方弁を切換え
て冷房サイクルとし、室外熱交換器を凝縮器、室内熱交
換器を蒸発器とする逆サイクル除霜方式で、このとき、
コールドドラフト防止のために室内ファンを停止してい
た。しかし、この方式では、基本的に冷凍サイクル中の
冷媒循環量が少なく圧縮機の電気入力の増大がそれほど
期待できないので、除霜時間が長くなること、また、除
霜中の数分間は室内ファンが停止するので暖房感が欠如
し快適性が損なわれること、さらに、除霜運転終了後、
四方弁を切換えて暖房運転に復帰してからも室内熱交換
器の温度が上昇するまでに時間を要するなど使用者から
すれば満足できるものではなかった。
【0003】近年、このような欠点を有する逆サイクル
除霜方式にかわって圧縮機周囲に蓄熱材を充填した蓄熱
槽を設け、暖房中に圧縮機廃熱をこの蓄熱槽に蓄え、除
霜時にこの熱を利用する除霜方式のヒートポンプ式空気
調和機が提案されている(例えば特開昭63ー1694
57号公報)。
【0004】以下、図面を参照しながら上記従来の蓄熱
を利用したヒートポンプ式空気調和機について説明する
。図8は従来のヒートポンプ式空気調和機における冷凍
サイクルを示す構成図である。図8において、圧縮機1
は四方弁2を介して室内熱交換器3、その後段の減圧機
としてのキャピラリチューブ4、さらにその後段の室外
熱交換器5に接続されて冷媒回路を構成している。また
、バイパス回路6はキャピラリチューブ4をバイパスす
る回路であり、このバイパス回路6には二方弁7、熱交
換器8、さらに逆止弁9が備えられている。また、蓄熱
槽10は圧縮機1の周囲に熱交換可能なように接触され
て配設され内部に潜熱蓄熱材(NaCH3 COO・3
H2 O)11が充填されており、この蓄熱材11と熱
交換可能なように熱交換器8が配設されている。そして
、さらにその周囲を断熱材12で囲んでいる。この冷凍
サイクルにおいて、暖房運転時には二方弁7は閉の状態
であり、圧縮機1から吐出された冷媒は、四方弁2を介
して室内熱交換器3、キャピラリチューブ4、さらに室
外熱交換器5、そして再び四方弁2へと流れ、圧縮機1
に吸入される。このとき、前述の構造により、従来は圧
縮機1から外気へ放熱されていた熱を蓄熱槽10の蓄熱
材11に蓄える。
【0005】次に、除霜運転時には、まず、二方弁7を
開とする。これにより、圧縮機1から吐出された冷媒は
、四方弁2を介して室内熱交換器3へと流れ、暖房に利
用された後わずかの冷媒はキャピラリチューブ4を通っ
て室外熱交換器5へと流れるが、残りの大部分の冷媒は
バイパス回路6へ流入する。この大部分の冷媒はバイパ
ス回路6の二方弁7を通って熱交換器8へと流れて蓄熱
材11より熱を奪い、逆止弁9を通った後キャピラリチ
ューブ4を通過した冷媒と合流して室外熱交換器5へと
流れる。ここで冷媒が持つ熱を利用して除霜が行われ、
そして再び四方弁2を通過して圧縮機1に吸入される。
【0006】このように、圧縮機1から外気へ放熱して
いた熱を回収して除霜に利用することができるのでエネ
ルギ効率を高めることができ、また高い暖房能力を保ち
ながら除霜を行うことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のヒートポンプ式空気調和機では、除霜時に大部分の
冷媒は室内熱交換器3よりバイパス回路6へと流れ、蓄
熱槽10内の熱交換器8にて蓄熱材11より熱を奪って
高温の過熱ガスとなるので熱交換器8内での圧力損失が
大きくなる。また、室内機と室外機とを分離して設置し
、接続配管で接続するいわゆるセパレートタイプのヒー
トポンプ式空気調和機の場合は、室内熱交換器3とキャ
ピラリチューブ4とを結ぶ接続配管での圧力損失も加わ
り、室外熱交換器5の入口での冷媒圧力が低くなるため
霜と冷媒の温度差が小さくなり、除霜能力があまり大き
くならなかった。したがって、高い暖房能力を保ちなが
ら除霜を行うことはできるが、蓄熱槽にあまり蓄熱され
ていない状態で除霜を行う場合や着霜量が多くて除霜途
中で蓄熱された熱を使いきってしまった場合などは、完
全に除霜することができない恐れがあるという問題を有
していた。
【0008】本発明は上記従来の問題を解決するもので
、蓄熱を利用した簡単な構成の冷凍サイクルで、除霜運
転時にできる限り高い暖房能力を保ち、かつ蓄熱槽にあ
まり蓄熱されていない状態で除霜を行う場合や着霜量が
多くて除霜途中で蓄熱され熱を使いきってしまった場合
でも、確実に除霜を完了することができて、快適性の低
下を防止し、かつ着霜条件下での信頼性を高めることが
できるヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置を提供
することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置は
、冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を介して室内熱交換器
、その後段の減圧器、さらにその後段の室外熱交換器に
連結して冷媒回路を構成し、内部に蓄熱材を充填した蓄
熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮機と熱交換可能に配
設し、前記減圧器をバイパスする第1バイパス回路を前
記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒートポンプ式空気調
和機の除霜制御装置であって、前記圧縮機の吐出側から
前記四方弁を介して前記室内熱交換器へ至る配管に一端
を接続し、他端を前記室外熱交換器から前記四方弁を介
して前記圧縮機の吸入側へ至る配管に接続した第2バイ
パス回路を設け、前記第1バイパス回路と前記減圧器と
の冷媒流路を切換自在に構成するかまたは前記第1バイ
パス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し、かつ前記第2
バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成した冷媒流路
制御手段を設け、前記室外熱交換器の着霜を検出する着
霜検出手段と、前記蓄熱材への蓄熱量を検出する蓄熱量
検出手段とを設け、前記着霜検出手段および蓄熱量検出
手段により検出された検出値に応じて前記冷媒流路制御
手段を制御して、前記第1バイパス回路に冷媒を流して
前記第2バイパス回路に冷媒を流さない第1の除霜方式
と、前記第1バイパス回路および第2バイパス回路に冷
媒を流す第2の除霜方式のいずれかを選択し除霜運転を
行う除霜制御手段を設けたものである。
【0010】また、本発明のヒートポンプ式空気調和機
の除霜制御装置の除霜制御手段は、着霜検出手段により
室外熱交換器への着霜を検出し、かつ蓄熱量検出手段に
て所定値以上の蓄熱量を検出した場合に第1の除霜方式
にて除霜運転を行い、また、前記着霜検出手段により前
記室外熱交換器への着霜を検出し、かつ前記蓄熱量検出
手段にて所定値未満の蓄熱量を検出した場合に第2の除
霜方式にて除霜運転を行う構成としたものである。
【0011】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置は、冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を
介して室内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後
段の室外熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に
蓄熱材を充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮
機と熱交換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第
1バイパス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒ
ートポンプ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記
圧縮機の吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換
器へ至る配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器
から前記四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管
に接続した第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス
回路と前記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するか
または前記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構
成し、かつ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在
に構成した冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器
の着霜を検出する着霜検出手段と、前記蓄熱材への蓄熱
量を検出する蓄熱量検出手段とを設け、前記着霜検出手
段および蓄熱量検出手段により検出された検出値に応じ
て暖房運転継続時間を制御し、前記暖房運転継続時間経
過後前記着霜検出手段および蓄熱量検出手段により検出
された検出値に応じて前記冷媒流路制御手段を制御して
、前記第1バイパス回路に冷媒を流して前記第2バイパ
ス回路に冷媒を流さない第1の除霜方式と、前記第1バ
イパス回路および第2バイパス回路に冷媒を流す第2の
除霜方式のいずれかを選択し除霜運転を行う除霜制御手
段を設けたものである。
【0012】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置の除霜制御手段は、着霜検出手段によ
り室外熱交換器への着霜を検出し、かつ蓄熱量検出手段
にて所定値以上の蓄熱量を検出した場合に第1の除霜方
式にて除霜運転を行い、また、前記着霜検出手段により
前記室外熱交換器への着霜を検出し、かつ前記蓄熱量検
出手段にて所定値未満の蓄熱量を検出した場合にさらに
所定時間暖房運転を継続した後、前記蓄熱量検出手段に
て所定値以上の蓄熱量を検出した場合には前記第1の除
霜方式にて除霜運転を行い、また前記蓄熱量検出手段に
て引き続き所定値未満の蓄熱量を検出した場合には第2
の除霜方式にて除霜運転を行う構成としたものである。
【0013】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置は、冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を
介して室内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後
段の室外熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に
蓄熱材を充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮
機と熱交換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第
1バイパス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒ
ートポンプ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記
圧縮機の吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換
器へ至る配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器
から前記四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管
に接続した第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス
回路と前記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するか
または前記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構
成し、かつ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在
に構成した冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器
の着霜を検出する着霜検出手段と、暖房運転継続時間を
計測する計測手段とを設け、前記着霜検出手段により検
出された検出値および、前記計測手段により計測された
値に応じて前記冷媒流路制御手段を制御して、前記第1
バイパス回路に冷媒を流して前記第2バイパス回路に冷
媒を流さない第1の除霜方式と、前記第1バイパス回路
および第2バイパス回路に冷媒を流す第2の除霜方式の
いずれかを選択し除霜運転を行う除霜制御手段を設けた
ものである。
【0014】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置の除霜制御手段は、着霜検出手段によ
り室外熱交換器への着霜を検出し、かつ計測手段により
計測された値が所定値以上の場合に第1の除霜方式にて
除霜運転を行い、また、前記着霜検出手段により前記室
外熱交換器への着霜を検出し、かつ前記計測手段により
計測された値が所定値未満の場合に第2の除霜方式にて
除霜運転を行う構成としたものである。
【0015】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置は、冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を
介して室内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後
段の室外熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に
蓄熱材を充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮
機と熱交換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第
1バイパス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒ
ートポンプ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記
圧縮機の吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換
器へ至る配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器
から前記四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管
に接続した第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス
回路と前記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するか
または前記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構
成し、かつ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在
に構成した冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器
の着霜を検出する着霜検出手段と、除霜運転継続時間を
計測して記憶する記憶手段とを設け、前記着霜検出手段
により検出された検出値および、前記記憶手段により記
憶された値に応じて前記冷媒流路制御手段を制御して、
前記第1バイパス回路に冷媒を流して前記第2バイパス
回路に冷媒を流さない第1の除霜方式と、前記第1バイ
パス回路および第2バイパス回路に冷媒を流す第2の除
霜方式のいずれかを選択し除霜運転を行う除霜制御手段
を設けたものである。
【0016】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置の除霜制御手段は、着霜検出手段によ
り室外熱交換器への着霜を検出し、かつ記憶手段により
記憶された値が所定値以上の場合に第2の除霜方式にて
除霜運転を行い、また、前記着霜検出手段により前記室
外熱交換器への着霜を検出し、かつ前記記憶手段により
記憶された値が所定値未満の場合に第1の除霜方式にて
除霜運転を行うものである。
【0017】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置は、冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を
介して室内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後
段の室外熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に
蓄熱材を充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮
機と熱交換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第
1バイパス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒ
ートポンプ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記
圧縮機の吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換
器へ至る配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器
から前記四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管
に接続した第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス
回路と前記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するか
または前記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構
成し、かつ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在
に構成した冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器
の着霜を検出する着霜検出手段と、前記蓄熱材への蓄熱
量を検出する蓄熱量検出手段と、除霜運転継続時間を計
測して記憶する記憶手段とを設け、前記着霜検出手段お
よび蓄熱量検出手段により検出された検出値および、前
記記憶手段により記憶された値に応じて前記冷媒流路制
御手段を制御して、前記第1バイパス回路に冷媒を流し
て前記第2バイパス回路に冷媒を流さない第1の除霜方
式と、前記第1バイパス回路および第2バイパス回路に
冷媒を流す第2の除霜方式のいずれかを選択し除霜運転
を行う除霜制御手段を設けたものである。
【0018】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置は、冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を
介して室内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後
段の室外熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に
蓄熱材を充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮
機と熱交換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第
1バイパス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒ
ートポンプ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記
圧縮機の吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換
器へ至る配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器
から前記四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管
に接続した第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス
回路と前記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するか
または前記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構
成し、かつ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在
に構成した冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器
の着霜を検出する着霜検出手段と、暖房運転継続時間を
計測する計測手段と、除霜運転継続時間を計測して記憶
する記憶手段とを設け、前記着霜検出手段により検出さ
れた検出値および、前記計測手段により計測された値お
よび、前記記憶手段により記憶された値に応じて前記冷
媒流路制御手段を制御して、前記第1バイパス回路に冷
媒を流して前記第2バイパス回路に冷媒を流さない第1
の除霜方式と、前記第1バイパス回路および第2バイパ
ス回路に冷媒を流す第2の除霜方式のいずれかを選択し
除霜運転を行う除霜制御手段を設けたものである。
【0019】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置の除霜制御手段は、第1の除霜方式に
よる除霜運転時に、蓄熱量検出手段により検出された検
出値が所定値以下となった場合、第2の除霜方式に切換
えて除霜運転を行う構成としたものである。
【0020】さらに、本発明のヒートポンプ式空気調和
機の除霜制御装置の除霜制御手段は、除霜運転時に除霜
運転開始からの時間を計測する除霜運転計測手段を設け
、第1の除霜方式による除霜運転時に、前記除霜運転計
測手段により計測された値が所定値以上となった場合、
第2の除霜方式に切換えて除霜運転を行う構成としたも
のである。
【0021】
【作用】本発明は上記手段により、次のような作用を有
する。すなわち、除霜制御手段により、着霜検出手段お
よび蓄熱量検出手段で検出された検出値に応じて冷媒流
路制御手段を制御して、第1バイパス回路に冷媒を流し
て第2バイパス回路に冷媒を流さない高暖房能力の第1
の除霜方式と、第1バイパス回路および第2バイパス回
路に冷媒を流す高除霜能力の第2の除霜方式のいずれか
を選択し除霜運転を行うので、蓄熱槽にあまり蓄熱され
ていない場合でも確実に除霜される。
【0022】また、除霜制御手段により、着霜検出手段
および蓄熱量検出手段で検出された検出値に応じて暖房
運転継続時間を制御し、暖房運転継続時間経過後着霜検
出手段および蓄熱量検出手段で検出された検出値に応じ
て冷媒流路制御手段を制御して、高暖房能力の第1の除
霜方式あるいは高除霜能力の第2の除霜方式のいずれか
を選択し除霜運転を行うので、除霜運転時にできる限り
高い暖房能力を保ち、かつ蓄熱槽にあまり蓄熱されてい
ない場合でも確実に除霜される。
【0023】さらに、除霜制御手段により、着霜検出手
段で検出された検出値および、計測手段で計測された暖
房運転継続時間に応じて冷媒流路制御手段を制御して、
高暖房能力の第1の除霜方式あるいは高除霜能力の第2
の除霜方式のいずれかを選択して除霜運転を行うので、
簡単な構成で蓄熱槽にあまり蓄熱されていない場合でも
確実に除霜される。
【0024】さらに、除霜制御手段により、着霜検出手
段で検出された検出値および、記憶手段で記憶された除
霜運転継続時間に応じて冷媒流路制御手段を制御して、
高暖房能力の第1の除霜方式あるいは高除霜能力の第2
の除霜方式のいずれかを選択して除霜運転を行うので、
簡単な構成で着霜量が多くても確実に除霜される。
【0025】さらに、除霜制御手段により、着霜検出手
段および蓄熱量検出手段で検出された検出値および、記
憶手段で記憶された除霜運転継続時間に応じて冷媒流路
制御手段を制御して、高暖房能力の第1の除霜方式ある
いは高除霜能力の第2の除霜方式のいずれかを選択し除
霜運転を行うので、蓄熱槽にあまり蓄熱されていない状
態で除霜を行う場合や着霜量が多くて除霜途中で蓄熱し
た熱を使いきってしまった場合でも確実に除霜される。
【0026】さらに、除霜制御手段により、着霜検出手
段で検出された検出値および、計測手段で計測された暖
房運転継続時間および、記憶手段で記憶された除霜運転
継続時間に応じて冷媒流路制御手段を制御して、高暖房
能力の第1の除霜方式あるいは高除霜能力の第2の除霜
方式のいずれかを選択して除霜運転を行うので、簡単な
構成で蓄熱槽にあまり蓄熱されていない状態で除霜を行
う場合や着霜量が多くて除霜途中で蓄熱した熱を使いき
ってしまった場合でも確実に除霜される。
【0027】さらに、除霜制御手段により、高暖房能力
の第1の除霜方式による除霜運転時に、蓄熱量検出手段
により検出された検出値が所定値以下となった場合、高
除霜能力の第2の除霜方式に切換えて除霜運転を行うの
で、蓄熱槽にあまり蓄熱されていない状態で除霜を行う
場合や着霜量が多くて除霜途中で蓄熱した熱を使いきっ
てしまった場合でも、さらに確実に除霜される。
【0028】さらに、除霜運転時に除霜運転開始からの
時間を計測する計測手段を有し、除霜制御手段により、
高暖房能力の第1の除霜方式による除霜運転時に、計測
手段により計測された値が所定値以上となった場合、高
除霜能力の第2の除霜方式に切換えて除霜運転を行うの
で、簡単な構成で蓄熱槽にあまり蓄熱されていない状態
で除霜を行う場合や着霜量が多くて除霜途中で蓄熱した
熱を使いきってしまった場合でも、さらに確実に除霜さ
れる。
【0029】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。なお、本実施例を説明するに当り、図
8に示す従来のものと同一の機能を有するものには同一
の番号を付してその説明を省略する。
【0030】図1は本発明の実施例のヒートポンプ式空
気調和機における冷凍サイクルを示す構成図であり、図
2は図1における圧縮機周囲の概略横断面図である。図
1および図2において、バイパス回路21は、圧縮機1
の吐出側から四方弁2を介して室内熱交換器3へ至る配
管にその一端を接続し、その他端を室外熱交換器5から
四方弁2を介して圧縮機1の吸入側へ至る配管に接続し
ている。このバイパス回路21には二方弁22が備えら
れている。一方、着霜検出手段としての温度センサ23
は室外熱交換器5の温度を検出し、また、蓄熱量検出手
段としての温度センサ24は蓄熱槽10の温度を検出し
、それぞれの温度は温度検出回路25、26にてそれぞ
れ読み取られてマイクロコンピュータ27に送られる。 このマイクロコンピュータ27は除霜制御リレー28に
接続され、マイクロコンピュータ27において演算され
た結果により除霜制御リレー28にて冷媒流路制御手段
としての二方弁7、22の制御を行う。
【0031】この冷凍サイクルの動作を説明すると、暖
房運転時には二方弁7、22は閉の状態であり、圧縮機
1から吐出された冷媒は、四方弁2を介して室内熱交換
器3、キャピラリチューブ4、さらに室外熱交換器5、
再び四方弁2へと流れ、圧縮機1に吸入される。このと
き、圧縮機1から外気へ放熱されていた熱は蓄熱槽10
に蓄えられる。
【0032】除霜運転時の第1の除霜方式の場合、二方
弁7を開とし、また、二方弁22を閉とする。これによ
り、圧縮機1から吐出された冷媒は、四方弁2を介して
室内熱交換器3へと流れるが、暖房に利用された後わず
かの冷媒はキャピラリチューブ4を通って室外熱交換器
5へと流れ、残りの大部分の冷媒はバイパス回路6へ流
入し、二方弁7を通って熱交換器8へと流れて蓄熱材1
1より熱を奪い、逆止弁9を通った後キャピラリチュー
ブ4を通過した冷媒と合流して室外熱交換器5へと流れ
る。そして、ここで冷媒が持つ熱を利用して除霜を行い
、さらに再び四方弁2を通過して圧縮機1に吸入される
【0033】また、除霜運転時の第2の除霜方式の場合
は、二方弁7、22を開とする。これにより、圧縮機1
から吐出された冷媒の一部はバイパス回路21に流れ、
また、残りの冷媒は四方弁2を介して室内熱交換器3へ
と流れ、暖房に利用された後わずかの冷媒はキャピラリ
チューブ4を通って室外熱交換器5へと流れるが、残り
の大部分の冷媒はバイパス回路6へ流入し、二方弁7を
通って熱交換器8へと流れて蓄熱材11より熱を奪い、
逆止弁9を通った後キャピラリチューブ4を通過した冷
媒と合流して室外熱交換器5へと流れる。そして、ここ
で冷媒が持つ熱を利用して除霜を行い、さらに四方弁2
を通過した後、バイパス回路21を通過した冷媒と合流
して圧縮機1に吸入される。
【0034】したがって、第1の除霜方式にて除霜運転
を行う場合、高い暖房能力を保ちながら除霜することが
可能であるが、蓄熱槽10に十分蓄熱されていない状態
で除霜運転を行う場合や着霜量が多い場合に、完全に除
霜できない恐れがある。一方、第2の除霜方式の場合は
、バイパス回路21に冷媒を流すことで、冷凍サイクル
の高圧側圧力を第1の除霜方式よりもより低く、低圧側
圧力をより高く保つことができるので、第1の除霜方式
よりも暖房能力は低くなるが除霜能力は高く、蓄熱槽に
十分蓄熱されていない状態で除霜運転を行う場合や着霜
量が多い場合にも完全に除霜することができる。
【0035】ここで、ヒートポンプ式空気調和機の除霜
制御について説明する。低外気温時に暖房運転を継続し
ていると室外熱交換器5に着霜が進行し、それに伴い温
度センサ23で検出される温度Te が次第に低下し、
この検出温度Teが所定温度T1 になると除霜運転が
必要であると判断する。一方、温度センサ24で検出さ
れる温度Tsは、図3に示すように、蓄熱材11の状態
によりその上昇速度は異なるが、融解温度(本実施例の
場合58℃)以上の温度T2 になると確実に全部液体
となり、蓄熱完了と見ることができる。
【0036】図4に本発明の第1の実施例における除霜
制御のフローチャートを示す。図4において、まず、除
霜制御は、ステップS1 で暖房運転時に所定間隔で温
度センサ23、24、さらに温度検出回路25、26に
より温度Te および温度Ts を検出し、マイクロコ
ンピュータ27にて検出温度Teと所定温度T1 を比
較する。すなわち、ステップS2 で室外熱交換機検出
温度Te ≦所定温度T1 となると室外熱交換器5は
着霜したと判断し、次にTs を判断する。ステップS
3 において、蓄熱槽検出温度Ts ≧所定温度T2 
の時は、ステップS4 の高暖房能力の第1の除霜方式
に移行し、また蓄熱槽検出温度Ts <所定温度T2 
の時は、ステップS5 の高除霜能力の第2の除霜方式
に移行して除霜を行うように、マイクロコンピュータ2
7は除霜制御リレー28に制御信号を送り除霜制御リレ
ー28にて二方弁7、22を切換えて除霜運転に入る。
【0037】ステップS4 の高暖房能力の第1の除霜
方式にて除霜運転を行うとき、ステップS4 で蓄熱槽
検出温度Ts ≦所定温度T3 を検出すると蓄熱して
いた熱を使いきったと判断してステップS5 の高除霜
能力の第2の除霜方式に切換えるように、マイクロコン
ピュータ27は除霜制御リレー28に制御信号を発し、
以後除霜完了まで第2の除霜方式にて除霜を行う。第1
の除霜方式および第2の除霜方式のいずれの場合も霜が
完全に融解すると室外熱交換機検出温度Te が上昇す
るが、ステップ7、8において、室外熱交換機検出温度
Te ≧所定温度T4 となると、ステップ9に移行し
て除霜完了と判断し除霜運転を終了して暖房運転に復帰
する。
【0038】このように、除霜運転開始時に蓄熱槽10
に蓄熱された熱量に応じて高暖房能力の第1の除霜方式
と高除霜能力の第2の除霜方式とを切換え可能とし、か
つ第1の除霜方式にて除霜運転を行っている場合に蓄熱
された熱量を使いきってしまっても高除霜能力の第2の
除霜方式に切換えるので、除霜運転時にできる限り高い
暖房能力を保ち、かつ蓄熱槽10にあまり蓄熱されてい
ない状態で除霜を行う場合や着霜量が多くて除霜途中で
蓄熱された熱を使いきってしまった場合でも、確実に除
霜を完了させることができる。次に、図5に本発明の第
2の実施例における除霜制御のフローチャートを示す。 図5において、除霜制御は、温度センサーにより、暖房
運転時に所定間隔で室外熱交換機検出温度Te および
蓄熱槽検出温度Ts を検出し、マイクロコンピュータ
27にて次の判別を行う。すなわち、室外熱交換機検出
温度Te ≦所定温度T1 となると室外熱交換器5は
着霜したと判断し、次に蓄熱槽検出温度Ts を判断す
る。蓄熱槽検出温度Ts ≧所定温度T2 の時は、第
1の除霜方式にて除霜を行う。以上は図4の第1の実施
例のステップS1〜S4の場合と同様であり、異なるの
はステップS3の蓄熱槽検出温度Ts <所定温度T2
 の場合である。この場合、蓄熱槽検出温度Ts <所
定温度T2 の時は、ステップS11で所定時間t1 
だけ暖房運転を継続し、所定時間t1 経過後に、ステ
ップS12において、蓄熱槽検出温度Ts ≧所定温度
T2 の時はステップ4の第1の除霜方式にて除霜を行
い、また、蓄熱槽検出温度Ts <所定温度T2 の時
はステップ5の第2の除霜方式にて除霜を行うように、
マイクロコンピュータ27は除霜制御リレー28に制御
信号を送り除霜制御リレー28にて二方弁7、22を切
換えて除霜運転に入る。
【0039】以下は図4の第1の実施例の場合と同様で
あり、第1の除霜方式にて除霜運転を行っている時に蓄
熱槽検出温度Ts ≦所定温度T3 を検出すると蓄熱
した熱を使いきったと判断して第2の除霜方式に切換え
るように、マイクロコンピュータ27は除霜制御リレー
28に制御信号を発し、以後除霜完了まで第2の除霜方
式にて除霜を行う。第1の除霜方式および第2の除霜方
式のいずれの場合も霜が完全に融解すると室外熱交換機
検出温度Te が上昇するが、室外熱交換機検出温度T
e ≧所定温度T4 となると除霜完了と判断して除霜
運転を終了して暖房運転に復帰する。
【0040】このように、蓄熱槽10に蓄熱された熱量
に応じて暖房運転継続時間を制御し、さらに除霜運転開
始時に蓄熱槽10に蓄熱された熱量に応じて高暖房能力
の第1の除霜方式と高除霜能力の第2の除霜方式とを切
換え可能とし、かつ第1の除霜方式にて除霜運転を行っ
ている場合に蓄熱された熱量を使いきってしまっても高
除霜能力の第2の除霜方式に切換えるので、第1の実施
例の場合よりもさらに除霜運転時にできる限り高い暖房
能力を保ち、かつ蓄熱槽10にあまり蓄熱されていない
状態で除霜を行う場合や着霜量が多くて除霜途中で蓄熱
された熱を使いきってしまった場合でも、確実に除霜を
完了することができる。
【0041】さらに、図6に本発明の第3の実施例にお
ける除霜制御のフローチャートを示す。図6において、
ステップS1、S2は第1および第2の実施例と同様で
ある。異なるのは、第1の実施例のステップS3、また
、第2の実施例のステップS3、S11、S12の代わ
りにステップS21を設け、暖房運転時に直前の除霜運
転時の除霜継続時間tdef を記憶しておき、温度セ
ンサー23、24により、所定間隔で室外熱交換機検出
温度Te および蓄熱槽検出温度Ts を検出してマイ
クロコンピュータ27にて次の判別を行う。すなわち、
室外熱交換機検出温度Te ≦所定温度T1 となると
室外熱交換器5は着霜したと判断し、次に蓄熱槽検出温
度Ts を判断する。第1および第2の実施例の場合は
蓄熱槽検出温度Ts のみ、すなわち蓄熱量のみで除霜
方式を判断したが、第3の実施例の場合は着霜量の大小
についても判別する。一般に、1回の除霜運転時間td
ef はその時の着霜量に略比例する。したがって、暖
房運転時に着霜を検出したとき、直前の除霜運転時の除
霜時間を記憶しておけば運転状況が大きく変化していな
い限り、このときの着霜量の大小を判別することができ
る。これにより、図7に示すように、蓄熱槽検出温度T
s と除霜継続時間tdef より除霜方式の判別を行
う。たとえば、図7のA点では蓄熱槽検出温度Ts <
所定温度T2 であるが、直前の除霜継続時間tdef
 が短いため着霜量が少ないと判断して、ステップS4
の第1の除霜方式に移行し、また、図7のB点では蓄熱
槽検出温度Ts ≧所定温度T2 であるが、直前の除
霜継続時間tdef が長いため着霜量が多いと判断し
、ステップS4の第2の除霜方式に移行してそれぞれ除
霜を行うように、マイクロコンピュータ27は除霜制御
リレー28に制御信号を送り除霜制御リレー28にて二
方弁7、22を切換えて除霜運転に入る。
【0042】以下は第1および第2の実施例の場合と同
様であり、第1の除霜方式にて除霜運転を行っている時
に蓄熱槽検出温度Ts ≦所定温度T3 を検出すると
蓄熱した熱を使いきったと判断して第2の除霜方式に切
換えるように、マイクロコンピュータ27は除霜制御リ
レー28に制御信号を発し、以後除霜完了まで第2の除
霜方式にて除霜を行う。さらに、第1の除霜方式および
第2の除霜方式のいずれの場合も霜が完全に融解すると
室外熱交換機検出温度Te が上昇するが、室外熱交換
機検出温度Te ≧所定温度T4 となると除霜完了と
判断し除霜運転を終了して暖房運転に復帰する。
【0043】このように、除霜運転開始時に蓄熱槽10
に蓄熱された熱量とそのときの着霜量に応じて高暖房能
力の第1の除霜方式と高除霜能力の第2の除霜方式とを
切換え可能とし、かつ第1の除霜方式にて除霜運転を行
っている場合に蓄熱された熱量を使いきってしまっても
高除霜能力の第2の除霜方式に切換えるので、第1およ
び第2の実施例の場合よりもさらに除霜運転時にできる
限り高い暖房能力を保ち、かつ蓄熱槽にあまり蓄熱され
ていない状態で除霜を行う場合や着霜量が多くて除霜途
中で蓄熱された熱を使いきってしまった場合でも、確実
に除霜を完了することができる。
【0044】なお、上記第1〜第3の実施例においては
蓄熱量の判断は、蓄熱槽10の蓄熱槽検出温度Ts に
より判断したが、暖房運転時の蓄熱完了までの時間が大
きく変化しない場合は、暖房運転開始時より温度センサ
23にて着霜を検出するまでの時間が所定値以上で蓄熱
完了とみなして第1の除霜方式に、また、所定値未満で
第2の除霜方式に選択しても、より簡単な構成で同様の
効果を得ることができる。
【0045】また、上記第1〜第3の実施例においては
第1の除霜方式にて除霜運転を行っている時に蓄熱槽検
出温度Ts ≦所定温度T3 を検出すると蓄熱した熱
を使いきったと判断して第2の除霜方式に切換えるよう
に、マイクロコンピュータ27は除霜制御リレー28に
制御信号を発し、以後除霜完了まで第2の除霜方式にて
除霜を行うが、除霜時に利用する蓄熱量は除霜時間にほ
ぼ比例するので、第1の除霜方式にて除霜運転を行う場
合、除霜運転開始から所定時間経過してもまだ除霜完了
しない場合には蓄熱された熱を使いきったと判断して第
2の除霜方式に切換えるという制御を行っても同様の効
果が得られる。
【0046】さらに、上記第1〜第3の実施例に示した
圧縮機1については一定容量のものでもよいが、たとえ
ばインバータを用いた周波数可変型圧縮機のような可変
容量型のものを用いてもよい。この場合、除霜時に大容
量運転をすることで、さらに除霜時間の短縮を図ること
ができる。
【0047】さらに、上記第1〜第3の実施例では圧縮
機1の周囲に蓄熱槽10を取り付けたが、蓄熱槽10は
内部に蓄熱材11を充填し、熱交換器8および圧縮機1
を収納した密閉容器としてもよい。あるいは圧縮機1の
外周面の一部を蓄熱槽の一部としてもよい。
【0048】さらに、上記第1〜第3の実施例に示した
キャピラリチューブ4の代わりにたとえばステッピング
モータなどで駆動される電動膨張弁のような可変絞りを
用いてもよい。この場合、たとえば第1の実施例では除
霜時に電動膨張弁を全閉にすることで室内熱交換器3を
通過した冷媒は全部、バイパス回路6に流れるので熱交
換器8での熱交換能力が高まり、さらに除霜時間が短縮
される。
【0049】さらには、上記第1〜第3の実施例には示
していないが、バイパス回路6、21にキャピラリチュ
ーブなどの補助減圧器を設けて冷媒循環量を調整しても
よい。
【発明の効果】以上のように本発明によれば、内部に蓄
熱材を充填した蓄熱槽を圧縮機の周囲に圧縮機と熱交換
的に配設し、減圧器をバイパスする第1バイパス回路お
よび圧縮機の吐出側から四方弁を介して室内熱交換器へ
至る配管に一端を接続し、他端を室外熱交換器から四方
弁を介して圧縮機の吸入側へ至る配管に接続した第2バ
イパス回路を設け、第1バイパス回路と減圧器との冷媒
流路を切換可能とするかまたは第1バイパス回路の冷媒
流路を開閉可能とし、かつ第2バイパス回路の冷媒流路
を開閉可能とする流路制御手段を有し、第1バイパス回
路と蓄熱槽を熱交換的に接続し、室外熱交換器の着霜を
検出する着霜検出手段および蓄熱材への蓄熱量を検出す
る蓄熱量検出手段を有し、着霜検出手段および蓄熱量検
出手段により検出された検出値に応じて冷媒流路制御手
段を制御して、第1バイパス回路に冷媒を流して第2バ
イパス回路に冷媒を流さない第1の除霜方式と、第1バ
イパス回路と第2バイパス回路の両方に冷媒を流す第2
の除霜方式のいずれかを選択し除霜運転を行うことによ
り、、蓄熱槽にあまり蓄熱されていない場合でも確実に
除霜を終えることができるものである。
【0050】さらに、室外熱交換器の着霜を検出する着
霜検出手段および蓄熱材への蓄熱量を検出する蓄熱量検
出手段を有し、除霜制御手段により、着霜検出手段およ
び蓄熱量検出手段で検出された検出値に応じて暖房運転
継続時間を制御し、暖房運転継続時間経過後着霜検出手
段および蓄熱量検出手段により検出された検出値に応じ
て冷媒流路制御手段を制御して、第1の除霜方式あるい
は第2の除霜方式のいずれかを選択し除霜運転を行うこ
とにより、除霜運転時にできる限り高い暖房能力を保ち
、かつ蓄熱槽にあまり蓄熱されていない場合でも確実に
除霜を終えることができるものである。
【0051】さらに、室外熱交換器の着霜を検出する着
霜検出手段および暖房運転継続時間を計測する計測手段
を有し、除霜制御手段により、着霜検出手段で検出され
た検出値および計測手段で計測された値に応じて冷媒流
路制御手段を制御して、第1の除霜方式あるいは第2の
除霜方式のいずれかを選択し除霜運転を行うことにより
、簡単な構成で蓄熱槽にあまり蓄熱されていない場合で
も確実に除霜を終えることができるものである。
【0052】さらに、室外熱交換器の着霜を検出する着
霜検出手段および除霜運転継続時間を計測して記憶して
おく記憶手段を有し、除霜制御手段により、着霜検出手
段で検出された検出値および記憶手段で記憶された値に
応じて冷媒流路制御手段を制御して、第1の除霜方式あ
るいは第2の除霜方式のいずれかを選択し除霜運転を行
うことのより、簡単な構成で着霜量が多くても確実に除
霜を終えることができるものである。
【0053】さらに、室外熱交換器の着霜を検出する着
霜検出手段および蓄熱材への蓄熱量を検出する蓄熱量検
出手段および除霜運転継続時間を計測して記憶しておく
記憶手段を有し、除霜制御手段により、着霜検出手段お
よび蓄熱量検出手段で検出された検出値および記憶手段
で記憶された値に応じて冷媒流路制御手段を制御して、
第1の除霜方式あるいは第2の除霜方式のいずれかを選
択し除霜運転を行うことにより、蓄熱槽にあまり蓄熱さ
れていない状態で除霜を行う場合や着霜量が多くて除霜
途中で蓄熱した熱を使いきってしまった場合でも確実に
除霜を終えることができるものである。
【0054】さらに、室外熱交換器の着霜を検出する着
霜検出手段および暖房運転継続時間を計測する計測手段
および除霜運転継続時間を計測して記憶しておく記憶手
段を有し、除霜制御手段により、着霜検出手段で検出さ
れた検出値および計測手段で計測された値および記憶手
段で記憶された値に応じて冷媒流路制御手段を制御して
、第1の除霜方式あるいは第2の除霜方式のいずれかを
選択して除霜運転を行うことにより、簡単な構成で蓄熱
槽にあまり蓄熱されていない状態で除霜を行う場合や着
霜量が多くて除霜途中で蓄熱した熱を使いきってしまっ
た場合でも確実に除霜を終えることができるものである
【0055】さらに、除霜制御手段により、第1の除霜
方式による除霜運転時に、蓄熱量検出手段で検出された
検出値が所定値以下となった場合、第2の除霜方式に切
換えて除霜運転を行うことにより、蓄熱槽にあまり蓄熱
されていない状態で除霜を行う場合や着霜量が多くて除
霜途中で蓄熱した熱を使いきってしまった場合でも、さ
らに確実に除霜を終えることができるものである。
【0056】さらに、除霜運転時に除霜運転開始からの
時間を計測する計測する除霜運転計測手段を有し、除霜
制御手段により、第1の除霜方式による除霜運転時に、
除霜運転計測手段により計測された値が所定値以上とな
った場合、第2の除霜方式に切換えて除霜運転を行うこ
とにより、簡単な構成で蓄熱槽にあまり蓄熱されていな
い状態で除霜を行う場合や着霜量が多くて除霜途中で蓄
熱した熱を使いきってしまった場合でも、さらに確実に
除霜を終えることができるものである。
【0057】したがって、特に低外気温時に暖房を行う
場合の快適性を大幅に向上させることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のヒートポンプ式空気調和機の
冷凍サイクルを示す構成図である。
【図2】図1のヒートポンプ式空気調和機における圧縮
機周囲の概略横断面図である。
【図3】図1のヒートポンプ式空気調和機の暖房運転時
における蓄熱槽の温度変化図である。
【図4】本発明の第1の実施例を示すヒートポンプ式空
気調和機の除霜制御のフローチャートである。
【図5】本発明の第2の実施例を示すヒートポンプ式空
気調和機の除霜制御のフローチャートである。
【図6】本発明の第3の実施例を示すヒートポンプ式空
気調和機の除霜制御のフローチャートである。
【図7】図6におけるヒートポンプ式空気調和機の蓄熱
槽温度と除霜運転継続時間と除霜方式との関係図である
【図8】従来のヒートポンプ式空気調和機の冷凍サイク
ルを示す構成図である。
【符号の説明】
1    圧縮機 2    四方弁 3    室内熱交換器 4    キャピラリチューブ(減圧器)5    室
外熱交換器 6    第1バイパス回路 7、22    二方弁(冷媒流路制御手段)8   
 熱交換器 10    蓄熱槽 11    蓄熱材 21    第2バイパス回路 23    温度センサ(着霜検出手段)24    
温度センサ(蓄熱量検出手段)25、26    温度
検出回路 27    マイクロコンピュータ(除霜制御手段)2
8    除霜制御リレー

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を介して室
    内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後段の室外
    熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に蓄熱材を
    充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮機と熱交
    換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第1バイパ
    ス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒートポン
    プ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記圧縮機の
    吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換器へ至る
    配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器から前記
    四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管に接続し
    た第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス回路と前
    記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するかまたは前
    記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し、か
    つ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し
    た冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器の着霜を
    検出する着霜検出手段と、前記蓄熱材への蓄熱量を検出
    する蓄熱量検出手段とを設け、前記着霜検出手段および
    蓄熱量検出手段により検出された検出値に応じて前記冷
    媒流路制御手段を制御して、前記第1バイパス回路に冷
    媒を流して前記第2バイパス回路に冷媒を流さない第1
    の除霜方式と、前記第1バイパス回路および第2バイパ
    ス回路に冷媒を流す第2の除霜方式のいずれかを選択し
    除霜運転を行う除霜制御手段を設けたヒートポンプ式空
    気調和機の除霜制御装置。
  2. 【請求項2】除霜制御手段は、着霜検出手段により室外
    熱交換器への着霜を検出し、かつ蓄熱量検出手段にて所
    定値以上の蓄熱量を検出した場合に第1の除霜方式にて
    除霜運転を行い、また、前記着霜検出手段により前記室
    外熱交換器への着霜を検出し、かつ前記蓄熱量検出手段
    にて所定値未満の蓄熱量を検出した場合に第2の除霜方
    式にて除霜運転を行う構成とした請求項1記載のヒート
    ポンプ式空気調和機の除霜制御装置。
  3. 【請求項3】冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を介して室
    内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後段の室外
    熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に蓄熱材を
    充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮機と熱交
    換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第1バイパ
    ス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒートポン
    プ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記圧縮機の
    吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換器へ至る
    配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器から前記
    四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管に接続し
    た第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス回路と前
    記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するかまたは前
    記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し、か
    つ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し
    た冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器の着霜を
    検出する着霜検出手段と、前記蓄熱材への蓄熱量を検出
    する蓄熱量検出手段とを設け、前記着霜検出手段および
    蓄熱量検出手段により検出された検出値に応じて暖房運
    転継続時間を制御し、前記暖房運転継続時間経過後前記
    着霜検出手段および蓄熱量検出手段により検出された検
    出値に応じて前記冷媒流路制御手段を制御して、前記第
    1バイパス回路に冷媒を流して前記第2バイパス回路に
    冷媒を流さない第1の除霜方式と、前記第1バイパス回
    路および第2バイパス回路に冷媒を流す第2の除霜方式
    のいずれかを選択し除霜運転を行う除霜制御手段を設け
    たヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置。
  4. 【請求項4】除霜制御手段は、着霜検出手段により室外
    熱交換器への着霜を検出し、かつ蓄熱量検出手段にて所
    定値以上の蓄熱量を検出した場合に第1の除霜方式にて
    除霜運転を行い、また、前記着霜検出手段により前記室
    外熱交換器への着霜を検出し、かつ前記蓄熱量検出手段
    にて所定値未満の蓄熱量を検出した場合にさらに所定時
    間暖房運転を継続した後、前記蓄熱量検出手段にて所定
    値以上の蓄熱量を検出した場合には前記第1の除霜方式
    にて除霜運転を行い、また前記蓄熱量検出手段にて引き
    続き所定値未満の蓄熱量を検出した場合には第2の除霜
    方式にて除霜運転を行う構成とした請求項3記載のヒー
    トポンプ式空気調和機の除霜制御装置。
  5. 【請求項5】冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を介して室
    内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後段の室外
    熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に蓄熱材を
    充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮機と熱交
    換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第1バイパ
    ス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒートポン
    プ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記圧縮機の
    吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換器へ至る
    配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器から前記
    四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管に接続し
    た第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス回路と前
    記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するかまたは前
    記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し、か
    つ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し
    た冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器の着霜を
    検出する着霜検出手段と、暖房運転継続時間を計測する
    計測手段とを設け、前記着霜検出手段により検出された
    検出値および、前記計測手段により計測された値に応じ
    て前記冷媒流路制御手段を制御して、前記第1バイパス
    回路に冷媒を流して前記第2バイパス回路に冷媒を流さ
    ない第1の除霜方式と、前記第1バイパス回路および第
    2バイパス回路に冷媒を流す第2の除霜方式のいずれか
    を選択し除霜運転を行う除霜制御手段を設けたヒートポ
    ンプ式空気調和機の除霜制御装置。
  6. 【請求項6】除霜制御手段は、着霜検出手段により室外
    熱交換器への着霜を検出し、かつ計測手段により計測さ
    れた値が所定値以上の場合に第1の除霜方式にて除霜運
    転を行い、また、前記着霜検出手段により前記室外熱交
    換器への着霜を検出し、かつ前記計測手段により計測さ
    れた値が所定値未満の場合に第2の除霜方式にて除霜運
    転を行う構成とした請求項5記載のヒートポンプ式空気
    調和機の除霜制御装置。
  7. 【請求項7】冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を介して室
    内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後段の室外
    熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に蓄熱材を
    充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮機と熱交
    換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第1バイパ
    ス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒートポン
    プ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記圧縮機の
    吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換器へ至る
    配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器から前記
    四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管に接続し
    た第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス回路と前
    記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するかまたは前
    記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し、か
    つ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し
    た冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器の着霜を
    検出する着霜検出手段と、除霜運転継続時間を計測して
    記憶する記憶手段とを設け、前記着霜検出手段により検
    出された検出値および、前記記憶手段により記憶された
    値に応じて前記冷媒流路制御手段を制御して、前記第1
    バイパス回路に冷媒を流して前記第2バイパス回路に冷
    媒を流さない第1の除霜方式と、前記第1バイパス回路
    および第2バイパス回路に冷媒を流す第2の除霜方式の
    いずれかを選択し除霜運転を行う除霜制御手段を設けた
    ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置。
  8. 【請求項8】除霜制御手段は、着霜検出手段により室外
    熱交換器への着霜を検出し、かつ記憶手段により記憶さ
    れた値が所定値以上の場合に第2の除霜方式にて除霜運
    転を行い、また、前記着霜検出手段により前記室外熱交
    換器への着霜を検出し、かつ前記記憶手段により記憶さ
    れた値が所定値未満の場合に第1の除霜方式にて除霜運
    転を行う請求項7記載のヒートポンプ式空気調和機の除
    霜制御装置。
  9. 【請求項9】冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を介して室
    内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後段の室外
    熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に蓄熱材を
    充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮機と熱交
    換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第1バイパ
    ス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒートポン
    プ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記圧縮機の
    吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換器へ至る
    配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器から前記
    四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管に接続し
    た第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス回路と前
    記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するかまたは前
    記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し、か
    つ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し
    た冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器の着霜を
    検出する着霜検出手段と、前記蓄熱材への蓄熱量を検出
    する蓄熱量検出手段と、除霜運転継続時間を計測して記
    憶する記憶手段とを設け、前記着霜検出手段および蓄熱
    量検出手段により検出された検出値および、前記記憶手
    段により記憶された値に応じて前記冷媒流路制御手段を
    制御して、前記第1バイパス回路に冷媒を流して前記第
    2バイパス回路に冷媒を流さない第1の除霜方式と、前
    記第1バイパス回路および第2バイパス回路に冷媒を流
    す第2の除霜方式のいずれかを選択し除霜運転を行う除
    霜制御手段を設けたヒートポンプ式空気調和機の除霜制
    御装置。
  10. 【請求項10】冷媒を圧縮する圧縮機を四方弁を介して
    室内熱交換器、その後段の減圧器、さらにその後段の室
    外熱交換器に連結して冷媒回路を構成し、内部に蓄熱材
    を充填した蓄熱槽を前記圧縮機の周囲に前記圧縮機と熱
    交換可能に配設し、前記減圧器をバイパスする第1バイ
    パス回路を前記蓄熱槽と熱交換可能に配設したヒートポ
    ンプ式空気調和機の除霜制御装置であって、前記圧縮機
    の吐出側から前記四方弁を介して前記室内熱交換器へ至
    る配管に一端を接続し、他端を前記室外熱交換器から前
    記四方弁を介して前記圧縮機の吸入側へ至る配管に接続
    した第2バイパス回路を設け、前記第1バイパス回路と
    前記減圧器との冷媒流路を切換自在に構成するかまたは
    前記第1バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成し、
    かつ前記第2バイパス回路の冷媒流路を開閉自在に構成
    した冷媒流路制御手段を設け、前記室外熱交換器の着霜
    を検出する着霜検出手段と、暖房運転継続時間を計測す
    る計測手段と、除霜運転継続時間を計測して記憶する記
    憶手段とを設け、前記着霜検出手段により検出された検
    出値および、前記計測手段により計測された値および、
    前記記憶手段により記憶された値に応じて前記冷媒流路
    制御手段を制御して、前記第1バイパス回路に冷媒を流
    して前記第2バイパス回路に冷媒を流さない第1の除霜
    方式と、前記第1バイパス回路および第2バイパス回路
    に冷媒を流す第2の除霜方式のいずれかを選択し除霜運
    転を行う除霜制御手段を設けたヒートポンプ式空気調和
    機の除霜制御装置。
  11. 【請求項11】除霜制御手段は、第1の除霜方式による
    除霜運転時に、蓄熱量検出手段により検出された検出値
    が所定値以下となった場合、第2の除霜方式に切換えて
    除霜運転を行う構成とした請求項1または2、3、4、
    9記載のヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置。
  12. 【請求項12】除霜制御手段は、除霜運転時に除霜運転
    開始からの時間を計測する除霜運転計測手段を設け、第
    1の除霜方式による除霜運転時に、前記除霜運転計測手
    段により計測された値が所定値以上となった場合、第2
    の除霜方式に切換えて除霜運転を行う構成とした請求項
    1乃至10記載のヒートポンプ式空気調和機の除霜制御
    装置。
JP3113991A 1991-02-27 1991-02-27 ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置 Pending JPH04270876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3113991A JPH04270876A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3113991A JPH04270876A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04270876A true JPH04270876A (ja) 1992-09-28

Family

ID=12323109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3113991A Pending JPH04270876A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04270876A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2147506A1 (es) * 1997-10-25 2000-09-01 Samsung Electronics Co Ltd Circuito de control de descongelacion para un acondicionador de aire.
WO2011108237A1 (ja) * 2010-03-01 2011-09-09 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
CN102401427A (zh) * 2010-09-09 2012-04-04 松下电器产业株式会社 空调机
WO2012042689A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 パナソニック株式会社 蓄熱装置及び該蓄熱装置を備えた空気調和機
KR20130066477A (ko) * 2010-09-09 2013-06-20 파나소닉 주식회사 냉동 사이클 장치
CN103344068A (zh) * 2013-07-31 2013-10-09 哈尔滨工业大学 一种节能除霜空气源热泵系统
JP2014013121A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Panasonic Corp 空気調和機
CN103542755A (zh) * 2012-07-12 2014-01-29 珠海格力电器股份有限公司 空调器及其蓄热器
CN103712388A (zh) * 2013-09-26 2014-04-09 宁波奥克斯空调有限公司 一种新型除霜系统及其控制方法
WO2014061133A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2014102023A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Toshiba Corp 空気調和装置及び空気調和システム
CN104949408A (zh) * 2015-05-27 2015-09-30 长安大学 一种热泵系统中蒸发器的除霜系统

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2147506A1 (es) * 1997-10-25 2000-09-01 Samsung Electronics Co Ltd Circuito de control de descongelacion para un acondicionador de aire.
WO2011108237A1 (ja) * 2010-03-01 2011-09-09 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
JP2011202938A (ja) * 2010-03-01 2011-10-13 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
CN102401427A (zh) * 2010-09-09 2012-04-04 松下电器产业株式会社 空调机
KR20130066477A (ko) * 2010-09-09 2013-06-20 파나소닉 주식회사 냉동 사이클 장치
CN102401427B (zh) * 2010-09-09 2016-02-03 松下电器产业株式会社 空调机
WO2012042689A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 パナソニック株式会社 蓄熱装置及び該蓄熱装置を備えた空気調和機
CN102549354A (zh) * 2010-10-01 2012-07-04 松下电器产业株式会社 蓄热装置和具备该蓄热装置的空调
JP2014013121A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Panasonic Corp 空気調和機
CN103542755A (zh) * 2012-07-12 2014-01-29 珠海格力电器股份有限公司 空调器及其蓄热器
WO2014061133A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP5955400B2 (ja) * 2012-10-18 2016-07-20 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2014102023A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Toshiba Corp 空気調和装置及び空気調和システム
CN103344068A (zh) * 2013-07-31 2013-10-09 哈尔滨工业大学 一种节能除霜空气源热泵系统
CN103712388A (zh) * 2013-09-26 2014-04-09 宁波奥克斯空调有限公司 一种新型除霜系统及其控制方法
CN104949408A (zh) * 2015-05-27 2015-09-30 长安大学 一种热泵系统中蒸发器的除霜系统
CN104949408B (zh) * 2015-05-27 2017-11-21 长安大学 一种热泵系统中蒸发器的除霜系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654828B2 (ja) 空気調和装置
KR19990066854A (ko) 공기조화기의 제어방법 및 그 제어장치
WO1995012098A1 (fr) Dispositif de commande pour equipement de climatisation
JPH04270876A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JP4694457B2 (ja) 空気調和装置
US4869074A (en) Regenerative refrigeration cycle apparatus and control method therefor
JP3879458B2 (ja) 空気調和装置
JP2526716B2 (ja) 空気調和装置
JPH043865A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS63213765A (ja) 冷凍装置
JPS63290369A (ja) 空気調和機
JPH08285393A (ja) 多室型空気調和装置
JPH0395343A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP3337264B2 (ja) 空気調和機の除霜装置
JPH11211186A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPH05240522A (ja) 空気調和装置
JPH0217370A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP3033260B2 (ja) 冷凍装置の除霜制御装置
JPS62237260A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御方法
JPH06341741A (ja) 冷凍装置のデフロスト制御装置
JPS60218551A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜装置
JPH0579901B2 (ja)
JP2664690B2 (ja) 空気調和装置
JPS60259851A (ja) 空気調和機
JPH01306755A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御方法