JP2664690B2 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JP2664690B2
JP2664690B2 JP62217618A JP21761887A JP2664690B2 JP 2664690 B2 JP2664690 B2 JP 2664690B2 JP 62217618 A JP62217618 A JP 62217618A JP 21761887 A JP21761887 A JP 21761887A JP 2664690 B2 JP2664690 B2 JP 2664690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat exchanger
outdoor heat
refrigerant
initial value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62217618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6458971A (en
Inventor
隆夫 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62217618A priority Critical patent/JP2664690B2/ja
Publication of JPS6458971A publication Critical patent/JPS6458971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664690B2 publication Critical patent/JP2664690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、空気熱源ヒートポンプ式の空気調和装置に
関し、とりわけ除霜性能を改良した空気調和装置に関す
る。 (従来の技術) 従来の空気調和装置には、冷媒を圧縮する圧縮機、冷
媒の流れ方向を設定する四方弁、室外熱交換器、冷媒を
膨脹低温化させる絞り機、室内熱交換器が設けられてい
る。これらの機器は冷媒配管によって接続されることに
より全体で閉ループを形成している。 このような構成からなる空気調和装置によると、暖房
時にはまず圧縮機で圧縮昇温されて、四方弁を経由して
室内熱交換器へ供給される。室内熱交換器で温風を送風
すると同時に冷媒は冷却され、絞り機で膨脹低温化さ
れ、室外熱交換器で外気と熱交換した後、再び圧縮機へ
戻る。 室外熱交換器は、冷媒を蒸発させることで熱を冷凍サ
イクルに吸収して周囲を冷すためにその表面に着霜が生
ずる。この霜が生ずると熱交換器の熱交換効率が低下す
るために除霜が行なわれている。この除霜は、四方弁を
切替えることにより、冷媒の流れを逆向にし、圧縮昇温
された冷媒を室外熱交換器へ供給することにより行なわ
れている。その除霜の開始判定には、タイマー方式によ
るもの、着霜による蒸発温度の降下を検出し、ある一定
温度以下になったときに行うもの、センサーを取り付け
て着霜による物理変化(振動数の変化、重さの変化、厚
みの変化)を検出することにより行うもとなどがある。 (発明が解決しようとする問題点) このような従来の空気調和装置によると、タイマー方
式による着霜の判定はSEER(年間エネルギー効率)の低
下や、むだな除霜の頻度が多くなるという点があった。
また着霜による蒸発温度の降下による着霜の判定は、外
気が低温の時に着霜がなくても作動し、無用な除霜が行
なわれ、その頻度が多いことがある。したがって快適性
およびSEER的に性能がDOWNする傾向がある。またセンサ
ーによるものは、装置が複雑になるという点がある。 本発明はこのような点に鑑みなされたもので、外気が
低温時の無用な除霜やカラ除霜を防止し、着霜の判定の
信頼性の高い空気調和装置を提供することを目的とす
る。 〔発明の構成〕 (問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するため、冷媒を圧縮する
圧縮機と、冷媒の流れ方向を設定する四方弁と、室内熱
交換器と、冷媒を膨張低温化する絞り装置と、室外熱交
換器と、これらの機器を接続して閉ループに形成する冷
媒配管とからなる空気調和装置において、上記室外熱交
換器の温度を検出する温度検出器と、運転開始から所定
時間経過後の室外熱交換器温度を初期値として記憶し、
この室外熱交換器温度の初期値に対応して複数に分けら
れた各ゾーンに対して温度が低いゾーン程小さな設定温
度が設定されており、上記温度検出器からの検出信号が
入力されることにより、上記室外熱交換器の温度の初期
値と所定時間経過後の検出温度との差を演算し、その温
度差が設定温度になったとき着霜判定信号を出力し除霜
運転を行う着霜判定制御装置とを有することを特徴とす
る空気調和装置とを有することを特徴とする。 (作用) 上記空気調和装置の暖房運転時においては、室外熱交
換器では外気熱を吸収し周囲を冷却するため、その室外
熱交換器には着霜が生ずる。一方、この空気調和装置の
運転中には、温度検出器によって室外熱交換器の温度が
検出され、その検出信号が着霜判定制御装置へ入力され
る。そして、この着霜判定制御装置では、室外熱交換器
の温度の初期値と所定時間経過後の温度差が演算され、
その温度差が初期値の温度が低い程小さな値に設定され
た設定値になったときに着霜と判断し、除霜運転指令信
号が出力される。 (実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本実施例の全体構成図、第2図は着霜判定制御装
置の論理回路図である。 図面において符号1は冷媒を圧縮する圧縮機であり、
その下流側(以下、暖房時の冷媒流れ方向に従って説明
する)には四方弁5が設けられている。さらにその下流
側には、室内熱交換機2、冷媒を膨脹低温化させる絞り
機3、室外熱交換器4が設けられている。これらの機器
は冷媒配管8によって接続されることにより閉ループを
形成している。 室外熱交換器4の入口側の冷媒配管8には、室外熱交
換器4の温度を検出する温度検出器6が取付けられてい
る。その検出信号は着霜判定制御装置7に入力され、着
霜が判定された際に出力される判定信号9は四方弁5に
入力されるように構成されている。 このような構成からなる本実施例によると、まず冷媒
は四方弁5により暖房時の流れ方向に設定される。室内
熱交換器2で負荷を行った冷媒は、室外熱交換器4で外
気の熱を吸収する。その際周囲を冷却して着霜が生ずる
と同時に室外熱交換器6の温度が低下する。その温度を
温度検出器6は検出し、着霜判定制御装置7へ検出信号
が入力される。 着霜判定制御装置7における論理回路を第2図に示
す。まず、符号S1は暖房の開始による入力条件である。
暖房開始後S2において運転が安定するまで所定の時間経
過(たとえば暖房開始後15分)すると、S3においてその
時の室外熱交換器4の初期温度Teoが検出され記憶され
る。さらにS4において所定時間が経過すると(たとえば
運転開始後40分)、S5において室外熱交換器4の温度が
検出及び記憶される。さらに初期値Teoとこの検出温度T
eの差温度α(Te0−Te)がS6において演算された設定値
Aと比較され、この設定値Aは初期値Teo>0℃の時は
6℃、−10℃≦Teo≦0℃の時は4℃、−20℃≦Teo≦−
10℃の時は2℃に設定されている。この初期値Teoと設
定値Aとの関係は第4図に示すようにこの時初期値Teo
が0℃≦Teoかつ差温度αが設定値6℃に至った時、初
期値Teoが−10℃≦T≦0℃かつ差温度αが設定値4℃
に至った時、初期値Teoが−20℃≦Teo≦−10℃かつ差温
度αが設定値2゜に至った時に着霜を判定し、S8におい
て除霜開始信号を出力する。また初期値Teoが−20℃以
下の時は、S7において差温度αに関係なく、除霜開始信
号を出力する。この除霜開始信号は四方弁5に入力さ
れ、冷媒の流れ方向が切替わる。すると圧縮機3で圧縮
昇温された冷媒が室外熱交換器4へ供給され霜はその温
度により除霜される。これにより第3図に示すように室
外熱交換器4の温度は上昇し、所定の温度に至ると着霜
判定制御装置7から除霜終了信号が四方弁5へ出力さ
れ、冷媒の流れ方向に元の暖房時に切替わる。 このように本実施例によると、室外熱交換器4の温度
は温度検出器6で初期値Teoと所定時間経過後の温度Te
が検出される。両者の差温度α初期値Teoの2つをパラ
メータとして除霜の判定信号9が出力されるので、従来
の単なる検出温度のみの制御に比べ、着霜の判定の信頼
性が高い。また初期値の温度が低いほど差温度を小さく
しているので、着霜の状況に応じた判定がなされ、適当
な除霜を行うことができる。 なお、他の実施例として温度検出器は室外熱交換器の
温度を検出できるところなら冷媒配管の任意の位置に取
りつけても良い。据付情況に応じた施工が可能である。
また除霜終了の判断はタイマーなどを用いてもよい。 〔発明の効果〕 本発明は上述のように構成されているので、室外熱交
換器温度の初期値すなわち外気温に対応して除霜時点が
制御される。したがって、外気温が低い時に無用な除霜
が行われることが防止されるばかりでなく、着霜にとも
なう外気熱交換器の温度の初期値と所定時間経過後の検
出温度との差が比較的少ない場合でも適切な除霜を行う
ことができ、空気調和器の効率の向上させることができ
る。 しかも、比較的除霜開始が遅れてもよいような例えば
初期値が0℃以上の場合には、0℃以下の場合等と格別
関係なく、除霜が開始される温度下降幅を独自に決める
ことができ、むやみに早い時点で除霜が開始されること
を防止することができ、また逆に初期値が低く早めに除
霜を開始しなければならない温度範囲においては、むや
みに除霜開始が遅れることがないような温度下降幅を設
定することができ、除霜開始時期を常に最適なものとす
ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本実施例の全体構成図、第2図は着霜判定制御
装置の論理回路図、第3図は暖房能力と熱交換器温度の
相関を示す図、第4図は除霜開始における初期値と差温
度の相関を示す図である。 1……圧縮機、2……室内熱交換器、3……絞り機、4
……室外熱交換器、5……四方弁、6……温度検出器、
7……着霜判定制御装置、8……冷媒配管、9……判定
信号。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.冷媒を圧縮する圧縮機と、冷媒の流れ方向を設定す
    る四方弁と、室内熱交換器と、冷媒を膨張低温化する絞
    り装置と、室外熱交換器と、これらの機器を接続して閉
    ループに形成する冷媒配管とからなる空気調和装置にお
    いて、上記室外熱交換器の温度を検出する温度検出器
    と、運転開始から所定時間経過後の室外熱交換器温度を
    初期値として記憶するとともに、この室外熱交換器温度
    の初期値に対応して複数に分けられた各ゾーンに対して
    温度が低いゾーン程小さな設定温度が設定されており、
    上記温度検出器からの検出信号が入力されることによ
    り、上記室外熱交換器の温度の初期値と入力された検出
    温度との差を演算し、その温度差が上記設定温度以上に
    なったとき着霜判定信号を出力し除霜運転を行う着霜判
    定制御装置とを有することを特徴とする空気調和装置。
JP62217618A 1987-08-31 1987-08-31 空気調和装置 Expired - Lifetime JP2664690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62217618A JP2664690B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62217618A JP2664690B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6458971A JPS6458971A (en) 1989-03-06
JP2664690B2 true JP2664690B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=16707114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62217618A Expired - Lifetime JP2664690B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2664690B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2265009A3 (en) 2003-04-24 2011-02-16 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, program storage medium, and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57175965U (ja) * 1981-04-30 1982-11-06
JPH0739897B2 (ja) * 1985-07-18 1995-05-01 株式会社東芝 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6458971A (en) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7856836B2 (en) Refrigerating air conditioning system
JP4760974B2 (ja) 冷凍装置
JP4462435B2 (ja) 冷凍装置
KR102365378B1 (ko) 공기 조화기 및 그 제어방법
JP2003240391A (ja) 空気調和機
JPH04270876A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JPH043865A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2664690B2 (ja) 空気調和装置
JPH0730979B2 (ja) 空気調和機
KR102288427B1 (ko) 냉난방 겸용 공기조화기의 제상 방법
JPH02192536A (ja) 暖房装置
JPH04344085A (ja) 冷凍装置の除霜運転制御装置
JP2523534B2 (ja) 空気調和機
JP3189492B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP3343915B2 (ja) デフロスト制御装置
JP2006170505A (ja) 空気調和機
JPH0772647B2 (ja) 空気調和機の均圧装置
JP3337264B2 (ja) 空気調和機の除霜装置
JPH04356675A (ja) 冷凍装置
KR880000935B1 (ko) 냉동 사이클의 제어장치
KR100309281B1 (ko) 히트 펌프식 에어컨의 제상 제어 방법
JPH04363536A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH04344084A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH08128763A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH05322291A (ja) 空気調和機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11