JPH10236885A - 塩基性質吹付材 - Google Patents

塩基性質吹付材

Info

Publication number
JPH10236885A
JPH10236885A JP9056907A JP5690797A JPH10236885A JP H10236885 A JPH10236885 A JP H10236885A JP 9056907 A JP9056907 A JP 9056907A JP 5690797 A JP5690797 A JP 5690797A JP H10236885 A JPH10236885 A JP H10236885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesia
natural
magnesia clinker
aggregate
clinker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9056907A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatoshi Yasuda
尚俊 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Ceramic Co Ltd
Original Assignee
Harima Ceramic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Ceramic Co Ltd filed Critical Harima Ceramic Co Ltd
Priority to JP9056907A priority Critical patent/JPH10236885A/ja
Publication of JPH10236885A publication Critical patent/JPH10236885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低価格化のために天然マグネシアクリンカー
を使用した吹付材において、その接着強度および耐食性
の改善を図る。 【解決手段】 軽焼マグネシア微粉0.5〜7wt%、
残部が天然マグネシアクリンカーおよび前記以外の耐火
物原料よりなる耐火性骨材と、結合剤を配合し、かつ前
記耐火性骨材に占める天然マグネシアクリンカーの割合
が10wt%以上の塩基性質吹付材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天然マグネシアク
リンカー使用の塩基性質吹付材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】転炉、取鍋、タンディシュ、混銑車、真
空脱ガス炉などに設けられる耐火物を、吹付け補修する
ことが行なわれている。これに使用される吹付材は、通
常の耐火物と違って補修面に対する付着性(吹付け施工
時の付着率)および接着性(付着後の剥れ難さ)の特性
が要求される。また、吹付材は鋼製品の生産コスト低減
のために、低価格化が強く求められている。
【0003】吹付材の付着性および接着性を向上するた
めに、従来から種々提案がなされている。例えば特公平
5−80432号においては、結合剤として珪酸塩ある
いはリン酸塩を添加した吹付材が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】吹付材は耐食性の面か
ら塩基性質が主流である。それに使用される塩基性骨材
は、不純物が少なく且つ安定した品質が補償される合成
品が一般的である。これに対し、天然塩基性骨材を使用
すると耐食性および接着性の低下を招く。特に接着性の
低下は、剥離損傷によって吹付材の寿命が著しく短くな
る。本発明は、低価格化のために天然マグネシアクリン
カーを使用した吹付材において、その接着強度および耐
食性の改善を図ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、軽焼マグネシ
ア微粉0.5〜7wt%、残部が天然マグネシアクリン
カーよりなる耐火性骨材と、結合剤を配合した塩基性質
吹付材である。合成マグネシアクリンカーは、海水から
得られた(一部には塩水の湖から採取する場合もある)
水酸化マグネシウムを1700〜2000℃程度の高温
で焼成して製造される。海水マグネシアクリンカーと称
されることもある。
【0006】一方、天然マグネシアクリンカーは、天然
に産出するマグネサイト(MgCO3)を1700〜2
000℃程度の高温で焼成することで製造される。この
焼成で炭酸が分解し、得られた天然マグネシアクリンカ
ーは見掛け気孔率5〜15%〔「日本学術振興会第12
4委員会試験法分科会によるマグネシアクリンカーの見
掛け気孔率の測定」に基づいて測定(以下、学振法と称
する)〕と多孔質組織である。
【0007】天然マグネシアクリンカーは原料のマグネ
サイトが資源として国際的に豊富であり、しかも製造が
容易なことから安価である。したがって、吹付材はこれ
を骨材として配合することにより、低価格化を図ること
ができる。しかし、天然マグネシアクリンカーの使用
は、合成マグネシアクリンカーに比べて吹付材の接着性
および耐食性が劣る。これは、天然マグネシアクリンカ
ーが多孔質組織であることに一因する思われる。
【0008】本発明は吹付材の低価格化のために、骨材
に天然マグネシアクリンカーを使用する際、軽焼マグネ
シア微粉を特定量組み合わせることにより、その接着性
および耐食性の改善を図ったものである。本発明におい
て接着性および耐食性の改善理由は、以下のとおりと推
定される。
【0009】天然マグネシアクリンカーは多孔質組織の
ために施工水を吸収する。単に天然マグネシアクリンカ
ーを骨材とした吹付材は、この天然マグネシアクリンカ
ーに吸収された水分が、吹付材の吹付後に炉熱を受けて
放出し、その水分放出時の応力で吹付材と補修面との接
着力を低下させる。
【0010】本発明で使用する軽焼マグネシア微粉は、
水酸化マグネシウムまたは炭酸マグネシウムを1300
℃程度以下(通常は700〜1000℃)で焼成して製
造される。マグネシアクリンカーの通常の焼成温度であ
る1700℃以上に比べて低温で焼成される。
【0011】軽焼マグネシア微粉の組織は、微細結晶が
凝集した状態の平均粒子径が約10μm以下(レーザー
回析法による測定)の微粉である。そして、層状の結晶
組織によって、結晶層間に施工水を取り込み、粘土のご
とき粘りを生じる。
【0012】本発明は、軽焼マグネシア微粉が施工水の
吸収と共に、その粘性をもって天然マグネシアクリンカ
ーを包囲し、接着性低下の原因となる天然マグネシアク
リンカーによる施工水の吸収を抑制する。また、軽焼マ
グネシア微粉は施工水との反応で水和し〔MgO+H2
O→Mg(OH)2〕、その際の体積膨張が吹付材の乾燥
脱水の過程での収縮を抑制し、接着性低下の防止をより
確実なものとする。
【0013】軽焼マグネシア微粉は施工水との反応で水
和した後、300℃以上の加熱を受けると再びマグネシ
アとなるが〔Mg(OH)2→MgO+H2O↑〕、再生さ
れたこのマグネシアはきわめて微細粒子であることか
ら、吹付材組織のマトリックスに充填され、同時に天然
マグネシアクリンカーの表面の多孔質組織に係止され、
吹付材組織を緻密かつ強固し、その結果、吹付材の耐食
性を向上させる。軽焼マグネシア微粉がもつ以上の効果
は、天然マグネシアクリンカーとの組み合わせと、吹付
材としての用途における特有のものである。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明で使用する天然マグネシア
クリンカーは、化学成分でMgOが80wt%以上のも
のが好ましい。見掛け気孔率は、5〜15%(学振法)
程度である。その粒度は、従来の吹付材に使用される耐
火性骨材と同様に、密充填組織の施工体が得られるよう
に、粗粒、中粒、微粒に適宜調整して使用する。
【0015】図1のグラフは、後述した実施例1の配合
組成の吹付材をベースに、骨材中に占める軽焼マグネシ
ア微粉の割合のみを変化させ(軽焼マグネシアの増減に
合わせて粒径0.15mm以下の天然マグネシアクリン
カー割合を増減させた)、吹付材の接着性の変化を示し
たものである。同図から、軽焼マグネシア微粉の特定量
の配合が接着性の向上に効果があることが確認できる。
すなわち、耐火性骨材に占める軽焼マグネシア微粉の割
合が0.5wt%未満では接着性の効果が不十分であ
り、7wt%を超えると粘性が高くなり過ぎてが低下す
る。同グラフには示していないが、7wt%を超えると
付着性も低下する。
【0016】軽焼マグネシア微粉は比表面積がきわめて
大きい。これは、平均粒子径が約10μm以下の微粒子
であることだけでなく、同じ粒径に調整したマグネシア
クリンカーに比べても大きい。本発明で使用する軽焼マ
グネシア微粉は、その中でも特にBET比表面積が5〜
250m2/gのものが最適である。BET比表面積が
5m2/g未満では接着性および耐食性の効果が不十分
となる。250m2/gを超えると他の骨材との混合性
が悪くなるためか、この場合も接着性および耐食性の効
果が低下傾向にある。
【0017】図2のグラフは、後述した実施例1の吹付
材において、軽焼マグネシア微粉のBET比表面積のみ
を変化させ、軽焼マグネシア微粉のBET比表面積と吹
付材の接着性との関係を示したものである。接着性につ
いては、同図の結果からも軽焼マグネシア微粉のBET
比表面積が5〜250m2/gの範囲において特に優れ
ていることが確認できる。
【0018】なお、以上に説明した図1、図2での接着
性の試験方法は、実施例の欄に示したものと同様にし
た。本発明は耐火性骨材として、以上のとおり天然マグ
ネシアクリンカーおよび軽焼マグネシア微粉の配合を必
須とするが、さらに前記以外の耐火物原料を組み合わせ
使用してもよい。組み合わせ使用の耐火物原料として
は、塩基性質では合成マグネシアクリンカー、合成また
は天然のドロマイトクリンカー、苦灰石、合成スピネル
クリンカー、電融マグネシア、電融ドロマイト、電融ス
ピネルなどである。非塩基性質では、アルミナ、シリ
カ、アルミナ−シリカ、ムライトなどであり、これらも
天然品、合成品のいずれでもよい。また、珪石、石灰
石、粘土、クロム鉱、ジルコン、ジルコニア、炭素、炭
化物、ほう化物、窒化物、各種れんが屑などでもよい。
特に揮発シリカを0.5〜7wt%配合すると、施工水
の低減に効果がある。
【0019】天然マグネシアクリンカーおよび軽焼マグ
ネシア微粉以外の耐火性骨材を組み合わせ使用する場
合、耐火性骨材に占める天然マグネシアクリンカーの割
合は10wt%以上とし、好ましくは20〜80wt%
である。天然マグネシアクリンカーの割合が10wt%
未満では、本発明における吹付材の低価格化のみなら
ず、接着性の効果に劣る。また、80wt%を超えると
耐食性に低下傾向が見られ、タンデッシュコーティング
材のように高寿命化が要求されない場合は問題ないが、
通常の溶融金属容器の内張り補修には十分なものではな
い。
【0020】結合剤の種類は限定されるものではなく、
例えばリン酸ソーダ、ヘキサメタリン酸ソーダ、リン酸
カリ、リン酸カルシウムなどのリン酸塩、珪酸ソーダ、
メタ珪酸イ酸ソーダ、珪酸カリなどの珪酸塩、あるいは
ピッチ、フェノール樹脂、アルミナセメント、ポルトラ
ンドセメントなどであり、骨材に対して外掛けで1〜1
5wt%添加する。また、結合剤の種類によっては、さ
らに硬化促進剤を添加する。硬化促進剤としては、消石
灰などがある。
【0021】以上の骨材および結合剤以外にも、吹付材
の添加物として知られている例えばファイバー類、金属
粉、分散剤、乳酸アルミニウム、CMC、粘土などを添
加してもよい。ファイバー類の具体例は、ビニロン(ア
セタール化しないものも含む)、紙繊維、セピオライ
ト、ステンレスファイバーなどである。
【0022】吹付け施工法は、予め施工水分を添加混合
して吹付ける湿式法、施工水分をノズル内で添加する乾
式法のほか、予め施工水分を添加混合して吹付ける湿式
法において硬化剤または結合剤のみをノズル内で添加す
る方法などが知られている。本発明の吹付材はいずれの
方法にも使用できる。
【0023】
【実施例】以下に本発明実施例とその比較例を示す。表
1は、各例で使用した骨材の化学分析値と見掛け気孔率
(学振法)である。
【0024】
【表1】
【0025】表2および表3は、各例の配合組成とその
試験結果である。試験方法は以下のとおり。 付着性;表面温度1000℃に加熱したマグネシア−カ
ーボン質のれんが積み垂直壁に乾式法によって吹付け、
付着率を求めた。
【0026】接着性;1000℃に加熱したマグネシア
質レンガの上に、縦・横・深さ各40mmの枠を乗せ、
この枠に加水混練した吹付材を流し込み、1000℃で
15分加熱後、接着曲げ強さを測定した。接着強さ=全
圧(kg)/断面積(cm2)で表した。
【0027】耐食性;加水混練した吹付材を流し込み成
形後、回転侵食試験によって侵食寸法を測定した。侵食
剤は、転炉スラグと鋼を重量割合で半々に混合したも
の。侵食温度は1650℃とした。試験結果は溶損寸法
で示し、数値が大きいものほど溶損が大きい。
【0028】実機試験;不焼成マグネシア−カーボン質
れんがを内張りした250t転炉の熱間吹付け補修に使
用した。吹付け装置は乾式吹付ガン。吹付補修層の耐用
性を耐用チャージ数によって求めた。
【0028】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】表2は、骨材を塩基性質原料を主体にした
ものである。表3は、骨材に塩基性質原料と非塩基性原
料とを組み合わせたものである。その試験結果から、天
然マグネシアクリンカーを骨材とした吹付材において、
軽焼マグネシア微粉を本発明の範囲内で組み合わせた本
発明実施例は、いずれも接着性および耐食性に優れてい
る。付着性のついてもそん色がない。また、その効果は
実機試験の結果からも確認できる。
【0032】これに対し、天然マグネシアクリンカーを
主材とし、軽焼マグネシア微粉を配合しない比較例1、
比較例3、比較例4、比較例9、比較例10および比較
例11は、接着性および耐食性に著しく劣る。 合成マ
グネシアクリンカー主体にした比較例2は耐食性に優れ
るが、接着性に劣り、結局は実機試験において十分な耐
用性が得られない。また、合成マグネシアクリンカー主
体とすることで、本発明の低価格化の効果が不十分とな
る。
【0033】比較例5は軽焼マグネシア微粉の配合割合
が本発明範囲での限定量より少なく、接着性に劣る。比
較例6は軽焼マグネシア微粉の配合割合が逆に多過ぎる
もので、接着性および耐食性に劣る
【0034】比較例7は、合成マグネシアクリンカーと
軽焼マグネシア微粉との組み合わせであり、接着性およ
び耐食性において、軽焼マグネシア微粉を配合したこと
による本発明のような顕著な向上は見られない。比較例
8は天然マグネシアクリンカーの割合が少ないために、
本発明による効果が不十分である。
【0035】
【発明の効果】本発明は天然マグネシアクリンカーを使
用した塩基性質吹付材において、その接着強度および耐
食性を改善したものである。その結果、吹付材に必要な
前記の特性に優れた低価格の吹付材を提供することがで
きる。最近の海外からの低価格の炉材に対抗するために
も、本発明の産業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】骨材に天然マグネシアクリンカーを主体とした
吹付材において、軽焼マグネシア微粉の配合割合と吹付
材の接着性との関係を示したグラフである。
【図2】骨材に天然マグネシアクリンカーを主体とした
吹付材において、軽焼マグネシア微粉のBET比表面積
と吹付材の接着性との関係を示したグラフである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽焼マグネシア微粉0.5〜7wt%、
    残部が天然マグネシアクリンカーよりなる耐火性骨材
    と、結合剤を配合した塩基性質吹付材。
  2. 【請求項2】 軽焼マグネシア微粉0.5〜7wt%、
    残部が天然マグネシアクリンカーおよび前記以外の耐火
    物原料よりなる耐火性骨材と、結合剤を配合し、かつ前
    記耐火性骨材に占める天然マグネシアクリンカーの割合
    が10wt%以上の塩基性質吹付材。
  3. 【請求項3】 軽焼マグネシア微粉がBET比表面積5
    〜250m2/gである請求項1または2記載の塩基性
    質吹付材。
JP9056907A 1997-02-24 1997-02-24 塩基性質吹付材 Pending JPH10236885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056907A JPH10236885A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 塩基性質吹付材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056907A JPH10236885A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 塩基性質吹付材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236885A true JPH10236885A (ja) 1998-09-08

Family

ID=13040534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9056907A Pending JPH10236885A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 塩基性質吹付材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518943A (ja) * 2014-04-15 2017-07-13 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 耐火セラミックバッチ、この種のバッチの使用及び冶金溶融器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518943A (ja) * 2014-04-15 2017-07-13 リフラクトリー・インテレクチュアル・プロパティー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コ・カーゲー 耐火セラミックバッチ、この種のバッチの使用及び冶金溶融器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4751204A (en) Two-part gunning refractory composition
JP5290125B2 (ja) 不定形耐火物用結合剤及び不定形耐火物
JPH0737344B2 (ja) 塩基性質不定形耐火物
JP2008290934A (ja) 不定形耐火物用結合剤及び不定形耐火物
EA029189B1 (ru) Состав замеса для получения неформованного огнеупорного керамического продукта, способ получения обожжённого огнеупорного керамического продукта, обожжённый огнеупорный керамический продукт и применение неформованного огнеупорного керамического продукта
JP4234330B2 (ja) 不定形耐火組成物
JP2001114571A (ja) 高炉樋用キャスタブル耐火物
JP4220131B2 (ja) 溶鋼取鍋用不定形耐火組成物
JPS59182280A (ja) モノリシツク耐火組成物
CA1284252C (en) Ff injection-mouldable compounds or ff unfired mouldings based upon mgo
WO2001090030A1 (en) Insulating raw material for high temperature applications
JP2003321276A (ja) 乾燥性に優れた不定形耐火物用炭化けい素原料及び不定形耐火物原料
JP2604310B2 (ja) 流し込み施工耐火物
JP4102065B2 (ja) 流し込み施工用耐火物
KR20050006119A (ko) 부정형 내화재 조성물
JPH10236885A (ja) 塩基性質吹付材
JP2562767B2 (ja) 流し込み施工耐火物
JPH10236881A (ja) 塩基性質吹付材
JPS5834423B2 (ja) 塩基性耐火組成物
JP2002012911A (ja) 溶鋼取鍋の不定形耐火物内張り構造
JPH0725668A (ja) 流し込み施工用耐火物
JP2001182921A (ja) 廃棄物溶融炉流し込み施工用不定形耐火物およびそれを使用した廃棄物溶融炉
JPH0244069A (ja) 塩基性流し込み耐火物
JP2869881B2 (ja) 窯炉補修用吹付材
JPH09165272A (ja) 工業窯炉補修用の吹付材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070525