JPH1023628A - 架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機 - Google Patents

架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機

Info

Publication number
JPH1023628A
JPH1023628A JP16941496A JP16941496A JPH1023628A JP H1023628 A JPH1023628 A JP H1023628A JP 16941496 A JP16941496 A JP 16941496A JP 16941496 A JP16941496 A JP 16941496A JP H1023628 A JPH1023628 A JP H1023628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
main body
line
tower
propelled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16941496A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Fujikura
勝吉 藤倉
Masahiro Terunuma
征廣 照沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP16941496A priority Critical patent/JPH1023628A/ja
Publication of JPH1023628A publication Critical patent/JPH1023628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】機械力にて鉄塔部を乗り越えることを可能に
し、鉄塔乗り越える時に落下の心配を解消し得る、架空
線を利用した鉄塔乗り越え式自走機の提供。 【解決手段】鉄塔部で架空線の本線から上及び横方向に
張り出したバイパス線を設け、架空線を走行する自走機
をバイパス線を迂回走行させるようにした鉄塔乗り越え
式自走機にして、自走機本体部とこの自走機本体部下部
に架空線を出し入れできるように起倒開閉可能に設けら
れた落下防止機構を有せしめた。落下防止機構は走行方
向の前後位置にそれぞれ設けると良い。また、自走機本
体部は、本体フレームと、該本体フレームの進行方向前
部に上下角運動可能に連設されたガイドフレームとを有
し、本体フレームには電動機を搭載し且つ走行方向の前
後位置に溝付きプーリを配備し、ガイドフレームにも溝
付きフレームを配備し、それら何れの溝付きプーリにお
いても電動機にて回転駆動させると良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本発明は、架空線
を利用した鉄塔乗り越え式自走機の提供に関する。該自
走機は、特に架空線の保守巡視(パトロール)点検に利
用できるこの種の自走機に関する。「架空線」は、送電
線を始めとして、配電線、グランドワイヤなど地上に張
られた線を総称するものとする。
【0002】
【従来の技術】架空送電線路の点検をする場合、地上で
は車でのパトロール、上空からはヘリコプターでの目視
点検により行っていた。しかしながら、車でのパトロー
ルでは、毎日実施する必要があり、交代性はあるものの
休みがなく、保守点検作業者への負担は相当のものであ
る。また、ヘリコプターは墜落事故の危険性がある。
【0003】従来、上記の問題を解消するため、パトロ
ール用自走機が提案されており、このものは、鉄塔径間
を走行するものとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来技術の自
走機によれば、鉄塔と鉄塔の径間のみを走行するもので
あったため、鉄塔を乗り越す場合、複数の電工員が鉄塔
に登り、鉄塔から碍子→電線へ体を乗り出し、自走機を
装着及び撤去作業を行っており、足場もなく非常に危険
である。自走機がまたぐ場合も、電工員が鉄塔から乗り
出して取り外し、次の径間に乗せるためには、再び鉄塔
から体を乗り出して行うか、一度下方に下ろし、次の径
間で持ち上げるようにするという、工数のかかるもので
あった。
【0005】そこで、本発明の解決すべき課題(目的)
は、機械力にて鉄塔部を乗り越えることを可能にし、鉄
塔乗り越える時に落下の心配を解消し得る、架空線を利
用した鉄塔乗り越え式自走機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明により提供する架
空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機は、鉄塔部におい
て架空線の本線から上及び横方向に張り出したバイパス
線を設け、架空線を走行する自走機を当該バイパス線を
迂回走行させるようにした鉄塔乗り越え式自走機であっ
て、自走機本体部とこの自走機本体部下部に架空線を出
し入れできるように起倒開閉可能に設けられた落下防止
機構を有してなり、以て、自走機を取り外すことなく鉄
塔を乗り越えて複数径間部を走行可能にし、併せて、バ
イパス線を乗り移る時に生じがちな落下の危険性を排除
し得るようにしたものである。
【0007】前記の落下防止機構は、走行方向の前後の
位置にそれぞれ設けられてなると良い。
【0008】前記の自走機本体部は、本体フレームと、
該本体フレームの進行方向前部に上下角運動可能に連設
されたガイドフレームとを有し、本体フレームには電動
機を搭載し且つ走行方向の前後の位置に溝付きプーリを
配備してなり、ガイドフレームにも溝付きプーリを配備
してなり、前記何れの溝付きプーリにおいても前記電動
機にて回転駆動するようにしてなると良い。
【0009】(尚、前記の自走機本体部においては、こ
の出願と同一の出願人による特願平8−133274号
「架空線を利用した自走機」と同一のものである。この
発明は、当該架空線を利用した自走機を巧みに利用しこ
れに落下防止機構を機能的に組み合わせたものであ
る。)
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施例にして、
架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機を具体的に示し
ている。この実施例の自走機は、本体フレーム1と、こ
の本体フレーム1の前方端側に上下角運動可能に間接結
合して前方へ伸張したガイドフレーム2とで主要枠を構
成している。Q2はガイドフレーム2の回転角度を示し
ていて、最大の回転角度で略90°に設定してある。
【0011】本体フレーム1の前後部に2個の溝付きプ
ーリ3b,3cを枢着し、ガイドフレーム2の前端寄り
の位置に1個の溝付きプーリ3aを枢着してある。本体
フレーム1には、減速機付き電動機4が搭載してあっ
て、該電動機4付帯のスプロケット5dに対して、前方
2個の溝付きプーリ3a,3b付帯のスプロケット5a
をチェーン6aにて連係し、且つ、後方1個の溝付きプ
ーリ3c付帯のスプロケット5cをチェーン6bにて連
係し、以て、当該電動機4にて全ての溝付きプーリ3
a,3b,3cを同一回転駆動するようにしている。
【0012】9は制御用部品を収納する制御器にして、
片持ち式の吊りフレーム7にて本体フレーム1の下方に
横たえて吊架され、また、制御器9が溝付きプーリ3
b,3cの真下に一定の距離を開けて配置されるように
している。
【0013】そして、8a,8bは落下防止機構にし
て、かかる吊りフレーム7とは反対側で、8aが前部に
且つ8bが後部にそれぞれ起倒開閉可能に設けられてい
る。この起倒開閉可能のために、各落下防止機構8a,
8bは、縦短冊板状にして下端部を制御器9の側面にピ
ン結合する等して枢着し、上端部を本体フレーム1の垂
下補助腕部に着脱自在に連接してなるものである。図1
では、当該落下防止機構8a,8bともに、実線の位置
で起立閉成として架空線10に対する脱落防止を図る状
態としており、その状態からQ1;最大回転角度;略9
0°回転して、図示破線のように横倒しの状態にする
と、本体フレーム1と制御器9の側方を開放し、架空線
10が横方向に通れる態勢となる。それら落下防止機構
8a,8bの起倒開閉は、走行中に或る物体が近づくと
開放し、通り過ぎると閉成するように動作させるもので
ある。これら一連の動作のために、物体が近づくのを検
知するセンサや起倒開閉を操作するシリンダ機構を付属
させる(特に図示せず)。
【0014】上記のような構成の自走機は、3個の溝付
きプーリ3a,3b,3cの溝部に架空線10が通るよ
うにして、架空線10上を走行することになる。この
時、各プーリのV溝に架空線10が入り込み2点接触し
て安定走行するように工夫している。自走機が矢印方向
に走行して或る物体が近づいた際、先ず、前方の落下防
止機構8aが開放(破線のように横倒し)状態になり、
物体が通り過ぎると起立閉成状態に戻し。引き続き、後
方の落下防止機構8bが一定のタイムラグを置いて同様
の動作を行うようにする。これは、前後の落下防止機構
8a,8bが同時に開放しないようにするためである。
(前後とも開放状態となると、脱落状態を形成してしま
うため。)図2は、上記のような構成の鉄塔乗り越え式
自走機0に対する、鉄塔12の頂上部での架空線の本線
10とバイパス線11の取付け構成を示す。即ち、架空
線の本線10は、引留クランプ16a,16bにて鉄塔
12に引き留められ、ジャンパー部16を介して線路を
なす。
【0015】一方、バイパス線11は、鉄塔18を迂回
するように張られる。つまり、両端が、引留クランプ1
6a,16bより適当な距離を離れた本線10部分にお
いて、Y字形のクランプ15a,15bによりY分岐の
形に接続されるとともに、中間部が、本線より上方に角
度を持ち、さらに横方向に角度を振っている。これは、
1本の架空線がY字形となって2本となるため、1本を
他の1本より外側に外さなければならないためである。
また、自走機0において、本体フレームにおける溝付き
プーリの下方に制御器がぶら下がっているので、これが
当該本線に当たらないよう十分に持ち上げられなければ
ならないためである。尚、13は支持金具、14a,1
4b,14c,14dは同支持金具13に取り付けられ
てバイパス線11を保持する固定具である。それら固定
具は、X,Y指数関数のライン上に所定の間隔で設けら
れていて、バイパス線11が上記のような斜め上に膨ら
み且つ滑らかな曲線で張り出すのを維持するものであ
る。
【0016】図3(イ)〜(ニ)は、上記のような構成
の鉄塔乗り越え式自走機0がバイパス線11を利用して
鉄塔乗り越えを行う状況を経時的に示したものである。
尚、100は立体想起用仮想部にして、本線10に対す
るバイパス線11の立体性を分かり易くするために図示
してある。(現実には存在しない。)先ず、(イ)は、
自走機0がバイパス線11に乗り移ろうとする時の状態
で、これと同じ状態を図1(イ)に示している。自走機
0は、図1(イ)のように、架空線の本線10上を矢印
のように走行し、そして、鉄塔に近づいて本線とバイパ
ス線との分岐点つまりY字形クランプ15aにさしかか
ると、最前端の溝付きプーリ3aがバイパス線11に乗
り移る。この時、溝付きプーリ3aがバイパス線11の
斜め上方への曲線に沿って徐々に持ち上げられ、これに
追随してガイドフレーム2が上方に回転し、先導となる
溝付きプーリ3aをバイパス線11上にスムーズに乗り
移れるのである。
【0017】次に、(ロ)は、自走機0の溝付きプーリ
及びガイドフレームがバイパス線11に乗り移ってか
ら、前方側の落下防止機構8aが転倒開放される状態を
示す。この時、後方の落下防止機構8bは起立閉成状態
を保って、機体が落下することのないようにする。上記
のような落下防止機構の開放動作のために、該動作の直
前で検出機能を設けると良い。例えば、リミットスイッ
チ、近接センサー、接触圧力センサーを用いて、溝付き
プーリまたはガイドフレームの特定位置通過を検出する
と良い。
【0018】次に、(ハ)は、前段での落下防止機構8
aの開放部から本線10が通り抜け側方に逃がしてか
ら、該落下防止機構8aを起立閉成した後、後段の落下
防止機構8bを転倒開放状態とし、そして、本線10の
通り抜け及び最後尾の溝付きプーリのバイパス線への乗
り移りが済んだら、(ニ)のように、前後両方の落下防
止機構8a,8bともに起立閉成状態とし、自走機0が
バイパス線11を走行させるのである。自走機0を横方
向に移動させると鉄塔から離れ、また、自走機0が上方
向に移動させると、機体下部に取りついている制御器が
本線に接触しない。こうして、自走機0は、鉄塔を迂回
しながら次の径間の本線上に移行させるのである。自走
機0がバイパス線11から本線10に乗り移る場合に
は、上記の図3(イ)〜(ニ)を逆の動作で進めば良
い。
【0019】尚、前述した実施例は、飽くまでも好適な
ものとして例示したまでであって、本発明の技術的思想
の範囲内で種々の変形;応用があり得る。例えば、架空
線10は、架空送電線のグランドワイヤを対象としてい
るが、架空送電線本体や配電線を対象とすることも可能
である。また、鉄塔上を乗り越す方式として、バイパス
線は、本線と同等のグランドワイヤを利用しても良く、
或いはまた、レールやバーでも良い。さらに、自走機の
回転駆動部を溝付きプーリ(3個一体)としたが、複数
でも良い。また、車輪に対してクローラ(無限軌道形)
でも良い。
【0020】さらに、本発明の自走機は、保守点検のう
ち巡視パトロールをロボット化が目的であるため、本機
にカメラを搭載して自動的に写真を撮影する方法と連続
ビデオ撮影の方法を行うと良い。
【0021】本発明の自走機は、巡視パトロール本来の
使用に加えて、他への応用が期待できる。例えば、架線
工事の時、パイロットワイヤー延線の時に本機を使用す
ることが可能である。また、スペーサやダンパー等の物
品運搬に利用することが可能である。或いはまた、凧や
糸、ビニールテープ等が架線に引っ掛かった時に架線を
走行して当該物を除去するのにも利用できる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したような本発明によれば、機
械力にて鉄塔部を乗り越えることを可能にし、鉄塔乗り
越える時に落下の心配を解消し得る、架空線を利用した
鉄塔乗り越え式自走機を提供するという所期の課題(目
的)を達成することができるのである。
【0023】加えて、本発明の架空線を利用した鉄塔乗
り越え式自走機によれば、鉄塔乗り越しのために足場
のない所での電工員の作業を不要とし、鉄塔上での足場
のある場所で自走機を装着、撤去作業を行え、安全面で
飛躍的に向上させることができる。鉄塔上での自走機
乗り越えを人為的作業を不要として自動的に行い得るの
で、電工の手を借りる手間が省け、工数の大幅な低減が
図れる。等の効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にして、(イ)は架空線を利用
した鉄塔乗り越え式自走機の側面図、(ロ)は(イ)A
−A′矢視図。
【図2】本発明の実施例にして、架空線を利用した鉄塔
乗り越え式自走機とバイパス線との取り合いを示し、
(イ)は平面図、(ロ)側面図。
【図3】本発明の実施例にして、架空線を利用した鉄塔
乗り越え式自走機の鉄塔乗り越え状況を示し、(イ)は
自走機がバイパス線に入り込もうとする状態図、(ロ)
は自走機がバイパス線に乗り込む途上の状態図、(ハ)
は自走機がバイパス線に乗り込んだ状態図、(ニ)は自
走機がバイパス線の最も膨らんだ付近を走行する状態
図。
【符号の説明】
1 本体フレーム 2 ガイドフレーム 3a,3b,3c 溝付きプーリ 4 減速機付き電動機 5a,5b,5c,5d スプロケット 6a,6b チェーン 7 吊り下げフレーム 8a,8b 落下防止機構 9 制御器 0 自走機 10 架空線本線 11 バイパス線 12 鉄塔 13 支持金具 14a,14b,14c,14d 固定具 15a,15b クランプ 16 ジャンパー部 16a,16b 引き留めクランプ 100 立体想起用仮想部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄塔部において架空線の本線から上及び横
    方向に張り出したバイパス線を設け、架空線を走行する
    自走機を当該バイパス線を迂回走行させるようにした鉄
    塔乗り越え式自走機であって、自走機本体部とこの自走
    機本体部下部に架空線を出し入れできるように起倒開閉
    可能に設けられた落下防止機構を有してなる、架空線を
    利用した鉄塔乗り越え式自走機。
  2. 【請求項2】前記の落下防止機構は、走行方向の前後の
    位置にそれぞれ設けられてなる、請求項1記載の架空線
    を利用した鉄塔乗り越え式自走機。
  3. 【請求項3】前記の自走機本体部は、本体フレームと、
    該本体フレームの進行方向前部に上下角運動可能に連設
    されたガイドフレームとを有し、本体フレームには電動
    機を搭載し且つ走行方向の前後の位置に溝付きプーリを
    配備してなり、ガイドフレームにも溝付きプーリを配備
    してなり、前記何れの溝付きプーリにおいても前記電動
    機にて回転駆動するようにしてなる、請求項1記載の架
    空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機。
JP16941496A 1996-06-28 1996-06-28 架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機 Pending JPH1023628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16941496A JPH1023628A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16941496A JPH1023628A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1023628A true JPH1023628A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15886164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16941496A Pending JPH1023628A (ja) 1996-06-28 1996-06-28 架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1023628A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100745457B1 (ko) 2005-05-02 2007-08-02 엘에스전선 주식회사 철탑에서의 자주기 우회 장치 및 방법
KR100816007B1 (ko) 2005-12-29 2008-03-21 한국전기공사협회 송전선로 활선접근용 가이드레일장치
CN102074913A (zh) * 2010-12-08 2011-05-25 河南省电力公司许昌供电公司 一种双线飞车
CN102315608A (zh) * 2011-05-10 2012-01-11 江苏省电力公司镇江供电公司 自行式输电线路检修出线飞车
JP2012516785A (ja) * 2010-02-10 2012-07-26 エレクトリック パワー リサーチ インスティテュート,インク. ライン検査ロボット及びシステム
CN108483234A (zh) * 2018-06-12 2018-09-04 中国冶集团有限公司 一种集电线路跨越既有线架线施工用吊具及架线施工方法
CN111130020A (zh) * 2020-01-09 2020-05-08 北京国电富通科技发展有限责任公司 一种线夹安装工具及智能装备
CN114899783A (zh) * 2022-07-14 2022-08-12 杭州申昊科技股份有限公司 一种线缆行走除冰机器人及其跨塔方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100745457B1 (ko) 2005-05-02 2007-08-02 엘에스전선 주식회사 철탑에서의 자주기 우회 장치 및 방법
KR100816007B1 (ko) 2005-12-29 2008-03-21 한국전기공사협회 송전선로 활선접근용 가이드레일장치
JP2012516785A (ja) * 2010-02-10 2012-07-26 エレクトリック パワー リサーチ インスティテュート,インク. ライン検査ロボット及びシステム
CN102074913A (zh) * 2010-12-08 2011-05-25 河南省电力公司许昌供电公司 一种双线飞车
CN102315608A (zh) * 2011-05-10 2012-01-11 江苏省电力公司镇江供电公司 自行式输电线路检修出线飞车
CN108483234A (zh) * 2018-06-12 2018-09-04 中国冶集团有限公司 一种集电线路跨越既有线架线施工用吊具及架线施工方法
CN111130020A (zh) * 2020-01-09 2020-05-08 北京国电富通科技发展有限责任公司 一种线夹安装工具及智能装备
CN114899783A (zh) * 2022-07-14 2022-08-12 杭州申昊科技股份有限公司 一种线缆行走除冰机器人及其跨塔方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107221874A (zh) 一种带挂线无人机的车载式自主上下线装置及方法
JPH1023628A (ja) 架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機
CN207053048U (zh) 一种带电作业机器人自主上下线装置
JP4763495B2 (ja) 索道の救助装置
CN116652980A (zh) 一种悬索桥缆索系统检修机器人
JP3011037B2 (ja) 鍋蓋脱着装置
JPH0389805A (ja) 高架線移動装置
JP6520591B2 (ja) クレーンに備えられたキャブガード
CN110429508A (zh) 一种巡检电动飞车的行走装置及巡检电动飞车
CN207053050U (zh) 一种带挂线无人机的车载式自主上下线装置
CN207053049U (zh) 一种带电作业机器人用车载式自主上下线装置
CN201376276Y (zh) 架空线路清障检测机器人
JPH07292964A (ja) 建築物壁面の工事装置
JPS5817029Y2 (ja) 吊荷の振れ止め装置
JP2019170140A (ja) 自走式電線点検装置
JPH01259709A (ja) 送電線路走行装置
JP2508944B2 (ja) 除塵機
JP3039851B2 (ja) 建材取付装置
JP2555996B2 (ja) 除塵機
JPH07114522B2 (ja) 送電線の移線工法およびその工法に使用される移線用工具
SU1754628A1 (ru) Грейфер
JPH01266054A (ja) 作業用台車の移動装置
JPH06217432A (ja) 架線工事用吊金車
JP3771719B2 (ja) ケーブル類懸架自走点検台車
JP3594164B2 (ja) 脱荷装置