JPH01259709A - 送電線路走行装置 - Google Patents

送電線路走行装置

Info

Publication number
JPH01259709A
JPH01259709A JP63087894A JP8789488A JPH01259709A JP H01259709 A JPH01259709 A JP H01259709A JP 63087894 A JP63087894 A JP 63087894A JP 8789488 A JP8789488 A JP 8789488A JP H01259709 A JPH01259709 A JP H01259709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
underrail
power transmission
gondola
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63087894A
Other languages
English (en)
Inventor
Noburo Suzuki
鈴木 信郎
Koichi Ueda
浩一 上田
Akira Fukunishi
福西 晃
Shingo Taniyama
慎吾 谷山
Masakazu Kashiwase
柏瀬 雅一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP63087894A priority Critical patent/JPH01259709A/ja
Publication of JPH01259709A publication Critical patent/JPH01259709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、計測器材等を搭載して架空送電線路を移動
する走行装置に関する。詳しくは、径間送電線間の自動
乗り移りを可能ならしめた走行装置である。
〔従来の技術とその問題点〕
例えば、山岳地帯の送電線路においては、線上樹木の成
長状況等を定期的に調査して線路の安全性を維持する必
要がある。送電線路走行装置は、このような作業を安全
に、しかも、正確かつ効率的に実施する目的で開発され
ているもので、カメラや測離センサなどの計測器材を搭
載して架空送電線(以下これを単に電線と云う)に吊り
下げ、多くの場合、遠隔操作により電線上を走行させる
ようにしである。
さて、その走行装置であるが、従来のものは、上下の平
行ローラ間にTi線を決着し、ローラの一方を駆動して
走行力を得るものが一般的である。
しかしながら、か\る装置は、構造上、鉄塔による電線
の懸垂支持部或いは引留部を通過することが不可能であ
り、他の径間TL線等への移行に際し、鉄塔に何らかの
追加工事を施して人為的に他の電線に着は換えしなけれ
ばならないなどの不便があった。
この発明の目的は、か−る問題点を無くすことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記の目的を達成するため、第1図及び第
2図に示すように、両端に電線部への懸垂用クランプ装
置2を設けた所定長さのアンダーレール1を用い、この
レールに対して&行RH3を取付ける。また、この走行
器3の上部には、走行器を電線Aに吊るすクランプ装置
4と、このクランプ装置を、支持部材5を含めてアンダ
ーレール1に対して任意の角度に旋回させる水平旋回機
構53と、このi構5aとクランプ装置4との間に位置
して任意角度水平旋回後のクランプ装置4を旋回点での
横軸に沿っである量スライドさせるクロススライド機構
6を設ける。さらに、走行器3とアンダーレール1との
間に両者をレール長手方向に相対移動させる駆動手段7
を設ける。その駆動手段として例示の装置はサーボモー
タを用いたが、リニアモータ等であってもよい。
次に、この発明の装置は、クランプ装置4による走行器
3の%tlへの懸垂状態下でアンダーレール1を径間電
線間に橋渡しして電線の一方から他方へ乗り移らせるが
、鉄塔を間にした電線間には、垂直方向は勿論、水平方
向にも角度がついている場合が多く、従って、乗り移り
時にこれ等の角度変化に対応した移行動作を行なえるも
のでなければならない。
前述の水平旋回機構53とクロススライド機構6は、そ
の対応策として設けたが、この発明の装置には、これ以
外にも、対応策の一環として下記の要素を含める。
即ち、ゴンドラの位置を安定に維持するため、走行器3
゛とゴンドラ13の間に、ゴンドラの垂直旋回機構8と
水平旋回機構9を設ける。これ等の旋回機構8、Sは、
支持部材5に対してこれに連結されたフレーム10を水
平旋回させ、さらに、フレーム10に対してこれに連結
されたクロススライド機構6と駆動手段7の支持フレー
ム11を垂直旋回させるものを例示した。
また、クランプ装置2.4の各々は、図示しない駆動機
構でクランプ2a、4aを自動開閉する構成となすと共
に、個々の装置に対して、クランプの姿勢変化に自由度
を与える垂直旋回ジヨイント2b、4b、水平旋回ジヨ
イント2G、4Cと、クランプ2a、4aを電線部から
退避させるための上下動手段2d、4dと、2組の上下
動手段4d相互のストローク差制御手段(図示せず)を
含ませる。ストローク差制御手段は、前後のクランプ4
aの高さ方向の相対位置を変化させて電線の傾斜に対し
てレール1を含む走行器3等を好ましい姿勢になるよう
に垂直旋回させることができる。
また、他の2組の上下動手段2dは、各々のストローク
を制御することによって、鉄塔への乗り移り時に、T:
線とクランプが干渉し、衝突することが回避できる。
さらに、電線の確実な把持、開放のために、電線Aと各
クランプ装置の相対位置を検出するセンサ12を設ける
。そして、アンダーレール1の下方で走行器3に、ゴン
ドラ13を、水平支軸14を支点にして揺動可能に吊り
下げる装置構成とし、このゴンドラ13に、図示しない
計測器材や電源、走行装置用駆動力発生源、装置及び計
測器の制御ユニットなどを搭載する。
なお、クランプ装置4は、レール移動時のアンバランス
による装置の傾きを無くすため、Ti線の長手方向に複
数組設けておくのがよい。
また、クランプ装置2.4に含まれる旋回ジヨイントの
うち、少なくとも水平旋回ジヨイント2C14Cは駆動
源をもつものが好ましい。
このほか、非常時を考えて、N、線を上と下から挟持す
る溝付きゴムローラと、上下のローラを接近、離反させ
て電線に着脱し、かつ装着時には電線に対してのクラン
プ力を加える押し引き手段と、ローラの一方を回転させ
るモータから成る予備の走行手段15を走行器3の上部
に電線から退避可能に設けて、非常時に、その走行手段
により装置を直線走行させるようにしておくことができ
る。
〔作用〕
走行装置を以上の如く構成してお(と、水平走行、第3
図(りの登板走行、同図(I[[)の降板走行時には、
クランプ装r!1.2.4による電線Aのクランプを交
互に実施して走行器3とアンダーレール1を交互に前進
させることができる。即ち、駆動手段7で電線に懸垂さ
れたアンダーレール1に沿って走行器3を前進させ、次
に、走行器3を電線に懸垂してレール1を前進させ、こ
の動作を繰り返えすと装置は電線に沿って移動する。前
述の予備走行手段を備えていれば、径間部では当然に、
その手段による連続的な直線走行も実施し得る。
また、第3図の(■)の鉄塔B部においては、クランプ
装置4による走行器3の電線への懸垂状態下でアンダー
レール1を径間電線A、A’間に橋渡しして電線Aから
A′への乗り移りを行なうことができる。
その乗り移りについての具体的な動作を以下に述べる。
第4図は、登板の終点にある電線Aから降板の始点にあ
る電線A′への装置の乗り移り状況を示している。
走行装置が図の(イ)の位置、即ち、鉄塔B部の電線吊
具(第3図のC)の手前まできたら、その装置をここで
一旦停止させる。吊具近辺の電線には振動減衰ダンパが
取付いていることもあるが、この発明の装置であれば、
これを避けて吊具に充分に接近させ得る。
次に、クランプ装置4で電45 Aをつかんで走行器3
を電線に吊り下げ、この後、クランプ装置2を?it線
から外して前述の上下動手段4dにより下方に退避させ
る。次いで、走行器3に対してアンダーレール1を前進
させるが、i線入と同じ傾むきをもったま−であると反
対方向に傾いた電線A′をつかむことができない。従っ
て、ここで、上下動手段4dの2組のストローク相対差
による垂直旋回を実施する。即ち、この旋回によってア
ンダーレール1を含む走行器3等(全体)を電線Aのカ
テナリ角α相当分旋回させ、また、ゴンドラ13は、垂
直旋回機構8を駆動して前述のフレーム10に対して、
電8/I Aのカテナリ角に影響を受けることなく、良
バランス点に水平に維持する。
このようにして前述のクロススライド機構6と駆動手段
7と水平旋回機構5aを含めてレール1の姿勢を好まし
くはレールの移動中に修正する。
そして、レールの位置及び姿勢が同図(ロ)の状態にな
ったら、クランプ装置2を上昇させて図の右端の装置2
で電線Aを、左端の装置2で電線A′を各々クランプす
る。この後、クランプ装置4を電線から離して走行器3
をレール1の左端側へ走行させ、さらに、好ましくは、
この走行中にクランプ装置4の姿勢を上下動手段4dの
ストローク相対差による垂直旋回機構で電線A′と直角
向きになるように修正し、レールの左端に到達した走行
器3をクランプ装置4によりt線A′に懸垂する。
また、この状態下でレール1をカテナリ角α′の?J、
線と平行になるように垂直旋回させながら電線A′側に
渡りきらせ、同図(ハ)の姿勢での降板を開始する。前
述の垂直旋回ジヨイント2b、4bは、装置の(イ)=
(ロ)−ぐ→の姿勢変化によってクランプ2a、4aの
Tl線に対する仰角が変化するので、これを補正する目
的で設けである。
次に、電線A、A’間には、鉄塔の設地点の関係から水
平角βが生じていることがある。この場合には、第5図
の(イ)から(ロ)の位置にレールを移す間に、電線八
をつかんでいるクランプ装置4に対して第1図に示した
フレーム10と共にレール1を水平旋回機構5aにより
、まず角度θ1旋回させ、さらに、走行器3が電線A′
に懸垂された後のレール移動時に、残りの角度θ□を旋
回させてβの角度変化を吸収する。前述の水平旋回ジョ
イン)2C14Cは、この水平角変化への対応時に、ク
ランプ2a、4aの向きを電線の向きと一致させるため
に設けである。
ここで、走行器3は、第5図(嗜の位置のレール左端に
おいて、電線A′に懸垂させるが、この位置では、水平
旋回a構9の旋回中心点○が電線A′の直下から外れる
ので、クランプ装r!!、4は、レール1に対するθ、
の水平旋回を実施しても電4!A’からずれてしまい、
その線をつかむことができない、クロススライド機構6
は、このずれを補正するもので、クランプ装置4を支持
部材と共にレール1に対して必要■横ずれさせる。
なお、2方向の角度変化(電″rAA、A’にカテナリ
角と水平角の双方がついている場合)には、上の再動作
、即ち、水平、垂直旋回を組合わせることによって対処
し得る。
また、電線Aが降板の終点にあり、A′が登板の始点に
ある場合にも、移行時の垂直旋回方向は第4図とは逆に
なるが上の考えに基づいて乗り移りを実施できる。但し
、架線状況によっては、乗り移りパターンが多様に変化
し、移行動作が複雑化することが懸念されるので、装置
の乗り移りは、駆動制御部に、予め鉄塔近辺の水平角、
カテナリ角等の情報を与えておき(ラフプログラムを記
憶させる)、その情報をもとにして細部はセンサでの確
認を実施しながら行なわしめるのが望ましい。
〔効果〕
以上述べたように、この発明の走行装置は、各々が電線
への懸垂クランプ装置をもつアンダーレールとこれに取
付けた走行器とを交互に前進させ、また、鉄塔部では、
走行器の懸垂状態下でアンダーレールを径間電線間に橋
渡しして装置の全体を他の電線に移らせるようにしたも
のであるから、電線間の乗り移りに際して鉄塔に追加工
事を施さずに済み、また、電線の多様な配置に対応した
乗り移りを実施でき、しかも、助力を全く必要としない
真の遠隔操作による走行、乗り移りが可能になるなどの
効果が得られる。
また、ゴンドラは、水平支軸を用いた走行器へのヒンジ
連結により、走行中、電線間の乗り移り時とも常に水平
に保たれ、これによって、ゴンドラに塔載される機器類
、例えば、第3図のカメラや計測用センサ20、或いは
アンテナ21等の姿勢が安定に維持されるため、計測等
の信頼性も高まる。従って、電線の状況、線上樹木の成
長状況等の調査に利用すると多大の効果を期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の走行装置の一例を示す側面図、第
2図はその正面図、第3図は走行装置の使用の一例を概
略的に表わした斜視図、第4図はカテナリ角のついた電
線間の乗り移り動作を示す側面線図、第5図は水平角の
ついた電線間の乗り移り動作を示す平面線図である。 1・・・・・・アンダーレール、2・・・・・・クラン
プ装置、3・・・・・・走行器、4・・・・・・クラン
プ装置、2a、4a・・・・・・クランプ、2b、4b
・・・・・・垂直旋回ジヨイント、2C24C・・・・
・・水平旋回ジヨイント、2d、4d・・・・・・上下
動手段、5・・・・・・支持部材、5a・・・・・・水
平旋回機構、6・・・・・・クロススライド機構、7・
・・・・・駆動手段、8・・・・・・垂直旋回機構、9
・・・・・・水平旋回機構、10・・・・・・フレーム
、11・・・・・・支持フレーム、12・・・・・・セ
ンサ、13・・・・・・ゴンドラ、14・・・・・・水
平支軸、15・・・・・・予備走行手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両端に架空送電線への懸垂用第1クランプ装置を
    有するアンダーレールと、 このレールに対して長手方向移動可能に取付け、かつ、
    上部には送電線への懸垂用第2クランプ装置を設けた走
    行器と、 この走行器とアンダーレールをレール長手方向に相対移
    動させる駆動手段と、 上記第2クランプ装置をアンダーレールに対してレール
    長さと任意角度に旋回させる水平旋回機構と、 旋回後の第2クランプ装置を旋回点での横軸に沿ってス
    ライドさせるクロススライド機構と、上記第1及び第2
    クランプ装置の各々に含まれる水平、垂直旋回可能なジ
    ョイント、クランプの自動開閉機構、クランプの送電線
    への接近、離反のために各クランプを上下動させる機構
    及び送電線へのクランプ着脱のために、2個の第2クラ
    ンプの相対的上下動ストローク差を制御して上記アンダ
    ーレール、その駆動手段、クロススライド機構、水平旋
    回機構を垂直旋回させる手段と、クランプ装置による送
    電線の把持開放のために送電線と個々のクランプ装置の
    相対位置を検出するセンサと、 上記アンダーレール、その駆動手段、クロススライド機
    構、第1及び第2クランプ装置、クランプ昇降機構に対
    してゴンドラを水平及び垂直の任意の角に相対旋回させ
    るゴンドラ懸垂部の垂直旋回機構及び水平旋回機構と、 アンダーレールの下方で走行器に水平支軸を支点にして
    揺動可能に吊り下げたゴンドラとを具備し、上記第1及
    び第2クランプ装置による送電線のクランプを交互に実
    施して走行器とアンダーレールを交互に前進させ、かつ
    、上記第2クランプ装置による走行器の懸垂状態下で上
    記アンダーレールを径間電線間に橋渡しして装置の鉄塔
    部における送電線間の乗り移りを行なう如く構成された
    送電線路走行装置。
JP63087894A 1988-04-07 1988-04-07 送電線路走行装置 Pending JPH01259709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087894A JPH01259709A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 送電線路走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087894A JPH01259709A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 送電線路走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01259709A true JPH01259709A (ja) 1989-10-17

Family

ID=13927594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087894A Pending JPH01259709A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 送電線路走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01259709A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276270A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Central Japan Railway Co レールの頭面形状測定装置および測定方法
CN103401185A (zh) * 2013-08-02 2013-11-20 国网山东省电力公司潍坊供电公司 一种双分裂导线飞车
CN104909294A (zh) * 2015-06-03 2015-09-16 广东电网有限责任公司电力科学研究院 用于架空高压输电线路巡检机器人自动上下线的起吊装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276270A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Central Japan Railway Co レールの頭面形状測定装置および測定方法
CN103401185A (zh) * 2013-08-02 2013-11-20 国网山东省电力公司潍坊供电公司 一种双分裂导线飞车
CN104909294A (zh) * 2015-06-03 2015-09-16 广东电网有限责任公司电力科学研究院 用于架空高压输电线路巡检机器人自动上下线的起吊装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108599007B (zh) 一种高压线路无人机安装滑轮绝缘绳的装置与方法
US8181799B2 (en) Actuation system configured for moving a payload
CN101168254A (zh) 摆臂式输电线路巡检机器人
US3858520A (en) Conveyor of the teleferic kind with carrying cable
JP2587684B2 (ja) 構造物壁面の工事装置
WO2018009980A1 (en) Boom for material transport
WO2018009978A1 (en) Adhesive applicator and object placing head incorporating the same
JP4763495B2 (ja) 索道の救助装置
CN206105824U (zh) 带电作业机器人
JPH01259709A (ja) 送電線路走行装置
CN107565490A (zh) 一种适用于全程无障碍巡检的架空输电线路地线结构
KR100378967B1 (ko) 크레인 장치
JPS63283407A (ja) 送電線路走行装置
JPS625912Y2 (ja)
JP2020198757A (ja) 自走式電線点検装置
CN212763254U (zh) 腕臂预装转运装置
JPH1023628A (ja) 架空線を利用した鉄塔乗り越え式自走機
JP2642485B2 (ja) 遠隔マニピュレータの安定装置
JP2018207742A (ja) 自走式電線点検装置
JPH0389805A (ja) 高架線移動装置
JP6964547B2 (ja) 自走式電線点検装置
CN112045619A (zh) 腕臂预装转运装置
JPH0752147Y2 (ja) 天井クレーンの連結装置
CN213619456U (zh) 腕臂预装装置
CN109586210B (zh) 一种线上行驶输电线机器人上下线的装置及方法