JPH10234124A - 締付具 - Google Patents

締付具

Info

Publication number
JPH10234124A
JPH10234124A JP9317065A JP31706597A JPH10234124A JP H10234124 A JPH10234124 A JP H10234124A JP 9317065 A JP9317065 A JP 9317065A JP 31706597 A JP31706597 A JP 31706597A JP H10234124 A JPH10234124 A JP H10234124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
housing
washer
cable
cover portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9317065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3062465B2 (ja
Inventor
Wasim Khokhar
コーカー ワシム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Installation Products Inc
Original Assignee
Thomas and Betts Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomas and Betts Corp filed Critical Thomas and Betts Corp
Publication of JPH10234124A publication Critical patent/JPH10234124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062465B2 publication Critical patent/JP3062465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/24Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets with a special member for attachment to profiled girders
    • F16L3/243Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets with a special member for attachment to profiled girders the special member being inserted in the profiled girder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/24Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets with a special member for attachment to profiled girders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/26Installations of cables, lines, or separate protective tubing therefor directly on or in walls, ceilings, or floors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32254Lockable at fixed position
    • Y10T403/32262At selected angle
    • Y10T403/32319At selected angle including pivot stud
    • Y10T403/32327At selected angle including pivot stud including radially spaced detent or latch component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 細長い部材を支持構造体に固着するケーブル
締付具を提供する。 【解決手段】 細長い部材を支持構造体に固着するため
の締付具である。締付具は、細長い部材を支持するため
の支持部分を有するハウジングを含んでいる。締付具は
支持構造体に固定的に固着可能である固定部品をさらに
含んでいる。ハウジングは、固定部品上に挿入可能で、
また選択角度方向において可変的に位置決め可能であっ
て、支持部分が固定部品の回りで可変に位置決めされ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的的にはケー
ブル締付具に関するものである。より詳しくは、本発明
は、広い用途範囲に適用できるように可変的に位置決め
ができる、ケーブルを固着するためのスタッド据付型
(studmount )のケーブル締付具に関するものである。
【0002】
【従来技術】スタッド据付型ケーブル締結具は、機械装
置、ダクト作業、自動車あるいは他の用途において、電
気ケーブル、ワイヤ、ワイヤ束、ケーブルなどが固着さ
れる取り付け点を提供するために一般的に採用されてい
る。構成部品にケーブルを正しく固着してケーブルが装
置あるいは他の構成部品の動作に干渉しないようにする
ことが望まれている。正しく固着することは、ケーブル
あるいはワイヤが移動する構成部品に隣接して位置され
たり、あるいは逆の場合において、に特に重要となる。
ワイヤあるいはケーブルは正しく保持されていない場
合、掴まれたり、もつれたりする結果、絡んだり切れた
りする。このようなワイヤやケーブルへの損傷は構成部
品の故障を招き、また故障発見や修理のためにコストが
かかる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特定のデザインにおけ
る空間的な制約により、他の構成部品のための隙間を設
けるため、ワイヤリングを特定の位置において行う必要
がある場合がある。ケーブルやワイヤのハーネスの最も
理想的な位置は、前もって計算することが困難である種
々の要因により、構造物へのワイヤリングの最終組み立
ての際にのみ知ることができる。よって、ワイヤハーネ
スを取り付けるための位置の適応性のある、ワイヤリン
グの取付装置が望まれている。
【0004】従来技術におけるワイヤあるいはケーブル
の締付具は、構造部材にボルト付けあるいは固着された
装置を含んでいる。このような装置はまた、ケーブル紐
ないしストラップが通って延在する開口を含んでいる。
ストラップは次いでワイヤああるいはケーブルの回りに
巻き付けられ、これによりワイヤが構造部材に固着され
る。このような締付具は、しかしながら、一般的には構
造部材に固定的に固着されおり、固着されるワイヤが取
付け点上を直接延在するか、あるいはこの点に極めて近
接して固着される。多くの用途においては、ワイヤ締付
具を固着するために使用される、ボルト穴は、一般的に
は、ワイヤの据付前に構造部材内に予め形成されてい
る。ワイヤの据付後においてワイヤが支持される最適な
位置がこの穴に隣接していない場合には、他の穴を作る
か、あるいは位置の矛盾を適応するために特定の取付具
を形成しなければならない。
【0005】従来技術において調節可能な締付具は知ら
れているが、その調節可能性およびその位置矛盾を適応
する機能は極めて制限されている。このような締付具の
1つの例は、米国特許第5、538、208号(以下
「コーズ特許」)に開示されている。コーズ特許には、
電気ケーブル束などのためのスペーサ取付部が開示され
ている。スペーサは、各部材がケーブルとの係合および
保持のためのサドル部を有する、一対の噛み合い用の取
付け部材を有している。1つの実施例においては、取付
け部材はプラグを有する1つの取付け部材と噛み合い可
能であり、他の取付け部材はプラグを受容するソケット
を含んでいる。取付け部材は互いに回転可能であって、
サドル同士がケーブルへの係合のために位置合わせされ
る。両方のサドルは、ケーブル紐がケーブル固着の補助
のために延在するスロットを含んでいる。
【0006】他の実施例では、コーズ特許のケーブル締
付具は、取付け部材を一緒に保持するために使用される
噛み合いヘッドを有する噛み合い用ピンを含んでいる。
これらの部材は弓状のスロットの2つの端点の間におい
て互いに相対回転する。
【0007】コーズ特許の2つの実施例は、ケーブル取
付け面が装置の回転の中心のユニットと一列になること
から、締付具の機能がその回転の中心上を通るケーブル
を収容するだけに制限される。しかしながら、ワイヤあ
るいはケーブルが回転の中心線に隣接して通る場合に
は、締付具はケーブルを正しく保持するために使用でき
ない。スロットの各端は、取付け部材を相互に対して回
転させたときにピンが留め付けされる、噛み合いセクシ
ョンを含んでいる。
【0008】さらに、コーズ特許の第1の実施例のスペ
ーサ取付部は、取付けセクションが互いに自由に回転可
能であるため、ケーブルに対する回転支持を提供できな
い。コーズ特許の第2の実施例では取付け部品が互いに
ロックされるが、ロックをスロットの端点でしか行うこ
とができない。よって、ケーブルは2つの端短のいずれ
か1つにおいてサドルに正しく隣接させなければなら
ず、スペーサ取付部をケーブルに正しく固着することが
できない。
【0009】したがって、構造部材に固定的に締付けさ
れ、また種々のケーブル位置に適応でき、さらに特定の
位置において回転的および並進的な態様でケーブルを固
着する機能を有する、ケーブル締付具を提供することが
望まれている。
【0010】
【目的】本発明の目的は、細長い部材を支持構造体に固
着するためのケーブル締付具を提供することにある。
【0011】本発明の他の目的は、細長い部材を、細長
い部材をハウジングに取付けるための部分を有するハウ
ジングを含む支持部材に固着するための締付具を提供す
ることにある。締付具はさらに、支持構造体に固定的に
固着可能な固定部品を含んでいる。ハウジングは、固定
部品上に軸方向に挿入可能であり、固定部品の回りで選
択角度方向において可変的に位置決め可能であって、細
長い部材をハウジングに取付けるための部分が固定部品
の回りで位置決め可能である。
【0012】本発明の別の目的は、ハウジングが固定部
品上に挿入されたときにはハウジングが固定部品に対し
て非回転可能に固着される締付具を提供することにあ
る。さらに、固定部品は中心点を含み、細長い部材をハ
ウジングに取付けるための部分は中心点から放射状にオ
フセットされている。固定部品は複数のスロットを含
み、ハウジングは少なくとも1つの突起を有している。
ハウジングが固定部品上に挿入されたときに突起はスロ
ットの1つの選択的に係合可能であり、これによりハウ
ジングと固定部品との間の相対回転が防止される。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記および他の目的を有
効に達成するため、本発明はケーブル締付具を提供す
る。このケーブル締付具は、細長いハウジングおよび構
造部材に固定的に固着可能な環状形状のワッシャを含ん
でいる。ハウジングはカバー部分およびケーブル保持部
分を有している。カバー部分はワッシャに取り外し自在
に挿入可能である。カバー部分はそれから突出した複数
のロッキング部材を有している。ワッシャは、ワッシャ
の周辺部の回りに延在する複数の離間した突起を含んで
いる。離間した突起は複数のV形状のスロットを形成す
る。各ハウジングのロッキング部材はカバー部分がワッ
シャに挿入されたときにV形状のスロットの1つと選択
的に係合可能であって、ケーブル保持部をワッシャの回
りで可変的に位置決めすることができる。
【0014】以下に実施の形態においてより詳細に説明
するが、ケーブル締付具は、2つの略対向した端部を有
する細長いハウジングを有している。環状形状のカバー
部分は、端部の1つにおいて配置され、またそれから突
出した少なくとも1つのロッキング部材を有している。
ケーブルホルダは、他端において配置され、また前記ケ
ーブルを固定するためのストラップを受容するように寸
法付けされた開口を含んでいる。ケーブル締付具はさら
に、それから突出した複数の三角形状の離間したフィン
ガを有するワッシャを含んでいる。ワッシャはさらに、
ワッシャを支持部材に固定的に固着するために使用され
るボルトを収容するために、その中心を通って延在する
開口を含んでいる。フィンガは複数のスロットを規定し
ている。カバー部分はワッシャの回りで調節自在に位置
決め可能であって、カバーがワッシャ上に位置決めされ
てロッキング部材がスロットの1つに選択的に係合可能
であり、これにより前記ハウジングの前記ワッシャに対
する回転が制限される。カバー部分はさらにその上に配
置された少なくとも1つの弾性のあるタブを含み、タブ
はワッシャに係合可能であり、これによりハウジングが
ワッシャに取り外し自在に固着される。
【0015】
【実施例】まず図1に、本発明のスタッド据付型のケー
ブル締付具10を示す。ケーブル締付具10は、固着部
材20を形成するハンドル形状のハウジングおよび環状
のロッキングワッシャ60から構成される。ロッキング
ワッシャ60は、ボルト12とナット14の協働により
構造部材16に固着される。固着部材20は、ロッキン
グワッシャ60に取り外し自在に固着可能であり、また
電気ワイヤ、ケーブル束、パイプ、ホース、ケーブルな
どの細長い部材を固着するための取付け点を提供する。
本明細書中において、ケーブルの用語が使用されるが、
この用語は、ケーブル締付具10に固着される細長い部
材のいかなる形式のものをも含むことに注意されたい。
【0016】図2から図6に示すように、固着部材20
は好ましくは環状形状のカバー部分22およびそれから
オフセットされたケーブルホルダ部分26を含んでい
る。アーム24はカバー部分22とホルダ部分26の間
に延在している。アーム24は、図3、図5および図6
に示すように、固着部材に対する構造的な補強を提供す
るために、複数の補強リブ25を備えて形成されてい
る。あるいは、アーム24は、図1と図2に示す部材を
形成する際に使用される材料の量を減じるために、材料
が取り除かれたセクション27を含むことができる。固
着部材20は好ましくはポリマー材料から形成されてお
り、その構成部品が全て一体形成されている。
【0017】図3および図4に示すように、カバー部分
22は環状形状の最上部30を含み、これはカバー部分
の内部31を形成する外壁28により周囲を囲まれてい
る。外壁28は最上部30から垂下している。外壁28
は、離間したスロット42の間に形成された複数の弾性
のあるタブ38を含んでいる。各タブ38はその一端が
外壁28に取付けられ、またラッチ40を含む末端部を
有している。各ラッチ40は好ましくは断面三角形状で
あり、カバー部分の内部31に向かって内方に延在して
いる。ラッチ40はワッシャ16と係合可能であり、後
述する方法で固定部材20をワッシャ16に取付ける。
【0018】図2をさらに示すように、各タブ38に対
して、最上部30は開口29を含んでいる。各開口29
はその対応するタブに隣接して配置されており、またね
じ回しあるいは同様な器具が挿入されるとともに対応す
るタブ38を外方に押すために使用される開口を提供し
ている。タブが外方に押された場合、全てのタブ38が
外れた後においてワッシャ60から解放され、固着部材
20はロッキングワッシャ60から取り外される。
【0019】固着部材20はまた、最上部30の内面に
配置された複数のロッキング部材34と外壁28を含ん
でいる。各ロッキング部材34は好ましくは、最上部3
0に沿って放射状に外向きにおよび外壁28に沿って下
向きに延在する略L形状の部材である。さらに、ロッキ
ング部材34は、それが取付けられた面から略直交して
突出している。各ロッキング部材34は、以下にさらに
説明する方法でワッシャ60に対する固着部材20の回
転を防止するためにワッシャ60と係合する、一対の対
向する側壁36を有している。
【0020】固着部材20はさらに、カバー部分22と
対向するアーム24の端に形成されたケーブルホルダ2
6を含んでいる。したがって、ケーブルホルダ26は、
固着部材20がロッキングワッシャ60に固着されたと
きにロッキングワッシャの中心およびその固着点からオ
フセットしている。ケーブルホルダ26は、ケーブル、
ワイヤ束などがケーブル締付具10に固着される際の取
付け点を提供する。図4および図6に示したように、ケ
ーブルホルダ26は好ましくは略正方形の上面46およ
び底面47を含んでいる。上面46は、上面46と底面
47の角部の間に延在する複数の脚部48により、底面
47上に支持されている。図2に示したようにケーブル
をケーブル締付具10に固定するために、上面と底面の
間に形成された空間52はストラップないしケーブル紐
44が通る開口53を形成している。この目的で使用さ
れるケーブル紐は、TY−RAPの商標でトーマス ア
ンド ベッツ コーポレーションにより製造されたもの
が含まれる。
【0021】好ましくは、脚部48の間に4つの開口5
3が形成され、これにより多くの方法でストラップのケ
ーブル紐を方向づけることができる。さらに、開口53
は好ましくは0.305インチまでの幅を有するケーブ
ル紐を収容するために寸法付けされる。
【0022】図5に示すように、ケーブルホルダ26は
また、ストラップを固着部材20の長手軸に略直交する
ように挿入できるように、上面46内に形成された開口
50を含んでいる。開口50はまた、ケーブル締付具に
取付けられた種々の標準的なボルトを収容する。開口は
また、トーマス アンド ベッツ コーポレーションに
よってベアリングカタログ番号HCP438で製造販売
されているような、プッシュイン型のワイヤリングハー
ネスのホルダおよびクリップを受容する。さらに、開口
は他の種々の異なるケーブル留め具を受容する。底面4
7の底部は好ましくは実質的に四角形状の開口54を含
み、開口50を通って延在するストラップあるいはコネ
クタが固着部材を通って直接延在し、ケーブルをそれに
固着するための別の手段を提供する。
【0023】次に、図1、図7から図10に示すよう
に、ロッキングワッシャ60は、それを通るボルト隙間
穴64を有するディスク形状のベース62を含む金属部
材である。複数の離間した可撓性のフィンガ要素66が
ベース62の周辺部の回りに形成され、またそれから略
上方に突出している。各フィンガ66は底部分68と上
部分74をそれぞれ含んでいる。各底部分68は図9に
示したように上方および外方に延在して半径70を形成
している。全てのフィンガ66により形成された半径7
0の全体のグループは、固着部材20のラッチ40と係
合可能である環状のリッジ67を形成している。
【0024】各フィンガの上部分74は好ましくは裁頭
三角形状(frusto triangle)であり、また略上方およ
び放射状に内方に延在している。さらに、各フィンガ6
6は、スロット78がベース62に向かって下る際に狭
くなる略V形状のスロット78を規定する側端76を含
んでいる。スロット78はカバー部分22のロッキング
部材34を受容するよう寸法付けされている。
【0025】固着部材20とロッキングワッシャ60の
間の関係を次に説明する。ロッキングワッシャ60は典
型的には、図1に示したようにボルトとナットの組み合
わせにより構造部材16に固着されている。ロッキング
ワッシャ60がこのようにして取付けられると、固着部
材は次いでワッシャ60の上部で軸方向に位置決めさ
れ、それと係合される。カバー部分20がロッキングワ
ッシャ60の上部に挿入されるときに、ロッキング部材
34はV形状のスロット78内に入る。ロッキング部材
36はこのようにしてカバー部分22の上に離間され
て、1つのロッキング部材36が特定のV形状のスロッ
ト78に位置合わせされたときには残りのロッキング部
材34が同様に対応するV形状のスロット78に位置合
わせされる。ロッキング部材34が対応するスロット7
8と係合したならば、固着部材20はロッキングワッシ
ャ60に対して回転できなくなる。よって、固着部材2
0にトルクが働いた際、ロッキング部材の側壁36が対
応するフィンガ66の側端76を支えて、固着部材20
とロッキングワッシャ60との間の相対回転が阻止され
る。好ましい実施例では8つのロッキング部材34を含
んでいる。しかしながら、本発明においては1つのロッ
キング部材を使用するだけでも良いし、また9つ以上の
ロッキング部材34を設けることもできる。ロッキング
部材はいずれかの回転力に直接的に耐えるものであるの
で、ロッキング部材をいくつか設けて固着部材20上に
作用するトルクに十分耐え得るようにするのが好まし
い。
【0026】カバー部分22がロッキングワッシャ60
上に押された際、タブ38のラッチ40がフィンガ66
の外面に係合して僅かに外方に撓む。ラッチ40は環状
のリッジ67を通過する際に内方に留め付けられて初期
状態に戻り、これによりロッキングワッシャ60に固着
部材20が取付けられる。固着部材20は次いで、タブ
38をそれらがフィンガ66を通過するまで外方に撓ま
せることでロッキングワッシャ60から取り外される。
ロッキング部材36は好ましくは、ラッチ40がリッジ
72と係合する前にスロット78と係合し、これにより
固着部材がワッシャ60上に留め付けられる前に様々な
位置での取付けを試みることができるようになる。
【0027】この好ましい実施例は、固着部材20がロ
ッキングワッシャ60上において軸方向に、またロッキ
ングワッシャ60の回りで種々の位置あるいは段階的な
角度方向で挿入可能であるので、固着部材20を位置決
めする際の適応性が非常に高い。よって、固着部材20
は、ロッキングワッシャ60の中心軸A−Aの回り36
0°の種々の位置で配置することができる。好ましい実
施例では30個のV形状のスロット78を含んでおり、
これにより固着部材が置かれる30の異なる位置が提供
される。固着部材20が固定される位置の数を変えるた
めにスロット78の数を増減することは、本発明の範囲
内である。固着部材がロッキングワッシャ60の回りに
おいて種々の固定位置で位置決めできることで、ケーブ
ルを正しく拘束するために理想的な地点においてケーブ
ルホルダ26を位置させることができる。よって、締付
具10によりケーブルを正しく固着するために、ケーブ
ルを構造部材への取付け点の中心の上部で直接的に通す
必要がない。したがって、ケーブルの正確な位置を決定
する前に構造部材に取付け用の穴を予め開けることで、
ケーブルあるいはワイヤリングの据付の間の作業時間を
減じることができる。
【0028】
【効果】本発明によれば、ケーブルの正確な位置決めが
容易に達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関するスタッド据付型のケーブル締付
組立体の分解斜視図である。
【図2】ケーブルがケーブル紐で部材に固着されたこと
を示した、本発明のハンドル形状の締付部材の上部斜視
図である。
【図3】本発明の固着部材の底部斜視図である。
【図4】図3の固着部材の側面図である。
【図5】図3の固着部材の底面図である。
【図6】図5の線VI−VIに沿った固着部材の断面図
である。
【図7】本発明のロッキングワッシャの側部斜視図であ
る。
【図8】図7のロッキングワッシャの上部平面図であ
る。
【図9】図8のIX−IX線に沿ったロッキングワッシ
ャの断面図である。
【図10】ロッキングワッシャ上に挿入された固着部材
の断面図である。
【符号の説明】
10 ケーブル締付具 12 ボルト 14 ナット 16 構造部材 20 固着部材 22 カバー部分 24 アーム 26 ホルダ部分

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持構造体に細長い部材を固着するため
    の締付具であって、 前記細長い部材を支持する支持手段を有するハウジン
    グ、 前記支持構造体に固定的に固着可能である固定部品から
    なり、 前記ハウジングが前記固定部品に対して軸方向に挿入可
    能であるとともに前記固定部品の回りで任意の角度方向
    において可変的に位置決め可能であって、これにより前
    記支持手段が前記固定部品の回りで可変的に位置決め可
    能であることを特徴とする締付具。
  2. 【請求項2】 前記ハウジングが前記固定部品上に挿入
    されたときに、前記ハウジングが前記固定部品に対して
    回転できないように固着されることを特徴とする請求項
    1記載の締付具。
  3. 【請求項3】 前記固定部品が中心点を含むとともに前
    記ハウジングが前記固定部品上に挿入されたときに前記
    支持手段が前記中心点から半径方向にオフセットしてい
    ることを特徴とする請求項2記載の締付具。
  4. 【請求項4】 前記固定部品が複数のスロットを含むと
    ともに前記ハウジングが少なくとも1つの突起を含み、
    前記ハウジングが前記固定部品に挿入されたときに前記
    少なくとも1つの突起が前記スロットの1つと選択的に
    係合可能であることを特徴とする請求項3記載の締付
    具。
  5. 【請求項5】 前記固定部品が周辺部を有する環状形状
    のディスクを形成し、前記周辺部がそれから延在した複
    数の離間したフィンガを有し、前記複数のスロットが前
    記離間したフィンガの間に形成されていることを特徴と
    する請求項4記載の締付具。
  6. 【請求項6】 前記フィンガが裁頭三角形状であり、そ
    れらの間に形成された前記スロットがV形状であること
    を特徴とする請求項5記載の締付具。
  7. 【請求項7】 前記ハウジングがカバー部と一対の対向
    する端部を有する細長いアームとを有する細長い部材で
    あり、前記カバー部分が前記アームの一端部上に配置さ
    れており、前記支持手段が前記他端部上に配置されてお
    り、前記カバー部分が前記固定部品と係合可能であるこ
    とを特徴とする請求項6記載の締付具。
  8. 【請求項8】 前記カバー部分がそれから垂下してカバ
    ー内部を形成する外壁により周囲を囲まれた最上部を含
    み、前記少なくとも1つの突起が前記カバー部分から前
    記カバー内部に向かって延在していることを特徴とする
    請求項7記載の締付具。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも1つの突起が前記最上部
    の部分および前記外壁から延在していることを特徴とす
    る請求項8記載の締付具。
  10. 【請求項10】 前記カバー部分が、前記ハウジングが
    前記固定部品上に挿入されたときに前記スロットの1つ
    と係合可能である、複数の突起を含んでいることを特徴
    とする請求項9記載の締付具。
  11. 【請求項11】 前記支持手段が、前記細長い部材を前
    記ハウジングに固着するためのストラップを受容するた
    めに寸法付けされた開口を含む部材ホルダを含んでいる
    ことを特徴とする請求項1記載の締付具。
  12. 【請求項12】 前記部材ホルダが、前記アームから離
    間した平らな上面を含み、前記開口が前記上面内に形成
    されており、および前記上面と前記アームの間に延在す
    る複数の脚部を含み、前記上面と前記アームがそれらの
    間に空間を規定しており、前記空間が前記ストラップを
    受容するように寸法付けされていることを特徴とする請
    求項11記載の締付具。
  13. 【請求項13】 前記カバー部分が、前記固定部品と取
    り外し自在に係合して前記ハウジングが前記固定部品に
    取り外し自在に固着可能となる、少なくとも1つの弾性
    のあるタブを含んでいることを特徴とする請求項7記載
    の締付具。
  14. 【請求項14】 前記少なくとも1つのタブが末端部を
    含み、前記末端部がそれから延在するラッチを有し、前
    記ラッチが前記ワッシャの前記周辺部に取り外し自在に
    係合可能であることを特徴とする請求項13記載の締付
    具。
  15. 【請求項15】 前記外壁が複数の弾性のあるタブを有
    することを特徴とする請求項14記載の締付具。
  16. 【請求項16】 前記フィンガが下側部分と上側部分を
    含み、前記下側部分が前記中心点から略外方に延在し、
    前記上側部分が前記中心点に向かって上方に内方に延在
    していることを特徴とする請求項13記載の締付具。
  17. 【請求項17】 前記フィンガの前記下側部分が環状の
    リッジを形成し、前記弾性のあるタブが前記リッジと係
    合可能であり、これにより前記ハウジングが前記ワッシ
    ャに固着されることを特徴とする請求項16記載の締付
    具。
  18. 【請求項18】 前記ハウジングがポリマーから形成さ
    れ、また前記固定部品が金属で形成されていることを特
    徴とする請求項1記載のケーブル締付具。
  19. 【請求項19】 前記固定部品を支持構造体に固着する
    ための前記手段が、取り付けられるハードウェアを収容
    するために前記固定部品の中心を通って延在する開口を
    含んでいることを特徴とする請求項1記載の締付具。
  20. 【請求項20】 2つの略対向する端部を有する細長い
    ハウジング、 前記端部の1つに配置されたカバー部分であって、突出
    した少なくとも1つのロッキング部材を有するカバー部
    分、 前記他端部に配置されたケーブルホルダであって、前記
    ケーブルを固着するためのストラップを受容するように
    寸法付けされた開口を含むケーブルホルダ、および複数
    の離間したフィンガ、およびをワッシャを支持構造体に
    固定的に固着するための手段を有するワッシャであっ
    て、前記フィンガが複数のスロットを規定するよう形成
    したワッシャを含むケーブル締付具において、 前記カバー部分が前記ワッシャの回りで調節可能に位置
    決め可能であり、前記カバーが前記ワッシャ上に位置決
    めされたときに少なくとも1つのロッキング部材が前記
    スロットの1つに選択的に係合可能であり、これにより
    前記ハウジングの前記ワッシャに対する回転が制限さ
    れ、前記カバー部分が少なくとも1つの弾性のあるタブ
    をさらに含み、前記少なくとも1つのタブが前記ワッシ
    ャと係合可能であり、これにより前記ハウジングが前記
    ワッシャに取り外し自在に固着されることを特徴とする
    ケーブル締付具。
JP9317065A 1996-11-18 1997-11-18 締付具 Expired - Lifetime JP3062465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/746,827 US5899418A (en) 1996-11-18 1996-11-18 Cable fastening device
US08/746,827 1996-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10234124A true JPH10234124A (ja) 1998-09-02
JP3062465B2 JP3062465B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=25002513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9317065A Expired - Lifetime JP3062465B2 (ja) 1996-11-18 1997-11-18 締付具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5899418A (ja)
EP (1) EP0844715A1 (ja)
JP (1) JP3062465B2 (ja)
CA (1) CA2220758A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2933472A1 (fr) * 2008-07-02 2010-01-08 Renault Sas Agrafe rotative de fixation de cablage
US8220115B2 (en) * 2009-04-01 2012-07-17 Nichols Jack R Holder for handpiece devices
CN102350974B (zh) * 2011-07-26 2013-06-26 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种汽车上的线束支架
DE202012007989U1 (de) * 2012-08-20 2013-12-04 S-Fasteners Gmbh Kabelhalter-Anordnung
CN106523791B (zh) * 2015-09-14 2019-06-14 北京宝沃汽车有限公司 车用管线安装管夹

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US781224A (en) * 1904-06-27 1905-01-31 Ohmer Fare Register Co Bracket for operating-rods of fare-registers.
US903807A (en) * 1908-09-15 1908-11-10 Albert W Bensley Adjustable support for electric wires.
US3087700A (en) * 1960-10-31 1963-04-30 John A Carpenter Cable support
US3913876A (en) * 1972-08-24 1975-10-21 Panduit Corp Cable tie support
US4614452A (en) * 1984-02-28 1986-09-30 Wang Cheng H Angle adjusting device
NZ213967A (en) * 1985-09-16 1988-10-28 Read Eze Systems Ltd Adjustable support for document holder with adjustable cursor
DE3644334A1 (de) * 1986-12-23 1989-03-23 United Carr Gmbh Trw Halteeinrichtung in einem bauteil aus kunststoff
DE3739443C2 (de) * 1987-11-20 1994-03-31 United Carr Gmbh Trw Kunststoffteil zur Halterung eines Gewindebolzens
US4826379A (en) * 1988-02-16 1989-05-02 Connectron, Inc. Push nuts and push-nut fasteners
US4880331A (en) * 1988-04-25 1989-11-14 Zun Hong Fu Releasable swivel lock assembly for a canopy support of a stroller
JPH0238708A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Nifco Inc ナット型プラスチックファスナ
US5087795A (en) * 1990-05-24 1992-02-11 Berger Industries, Inc. Strain relief liquid tight electrical connector
JPH0733023Y2 (ja) * 1990-11-08 1995-07-31 北川工業株式会社 コードクランパー
US5098242A (en) * 1991-07-10 1992-03-24 Emhart Inc. Plastic fastener for threaded stud
JP2524861Y2 (ja) * 1991-12-09 1997-02-05 矢崎総業株式会社 ボルト係止用の係止部構造
DE9205186U1 (ja) * 1992-04-14 1992-06-17 Emhart Inc., Newark, Del., Us
JP2549635Y2 (ja) * 1993-02-01 1997-09-30 住友電装株式会社 スタッドボルト用クリップ
DE4305963C2 (de) * 1993-02-26 1995-04-27 Deutsche Aerospace Airbus Abstandhalter für Leitungen, insbesondere für elektrische Leitungsbündel in Flugzeugen
DE9309656U1 (de) * 1993-06-29 1993-08-26 United Carr Gmbh Trw Haltevorrichtung aus Kunststoff
US5350266A (en) * 1993-10-22 1994-09-27 Creco Corporation Plastic capped nut
US5653410A (en) * 1995-08-21 1997-08-05 Chrysler Corporation Non-pivoting wire harness clip with offset shank

Also Published As

Publication number Publication date
US5899418A (en) 1999-05-04
JP3062465B2 (ja) 2000-07-10
EP0844715A1 (en) 1998-05-27
CA2220758A1 (en) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408262A (en) Plaster frame for recessed lighting
US4379536A (en) Means for retaining a rod-shaped material
CA2631960C (en) Clamp for circular objects
US20050029257A1 (en) Electrical box for ceiling fans
US5883332A (en) Method and apparatus for junction box and conduit support
US4790060A (en) Method for holding a conduit to a channel
KR100664345B1 (ko) 버튼식 고정장치
JP3062465B2 (ja) 締付具
US20240063620A1 (en) Electrical Box and Conduit Support Plates
US5887832A (en) Clamping device for the clamping of a tube to a base
US5281042A (en) Saddle clamp assembly
US6406212B1 (en) Cable tray junction assembly
JPH0353541Y2 (ja)
CA2113157C (en) A clamping device for the clamping of a tube or the like to a base
KR200266438Y1 (ko) 와이어 하네스 고정용 클립구조
CN217355883U (zh) 可旋转固定座
JPH0721984Y2 (ja) 懸吊部材用支持具
JPS6334023Y2 (ja)
EP0632556A1 (en) A cable support bracket
JP2002039442A (ja) タンバックル付き配管バンドのワンタッチ配管支持装置
JPH08204417A (ja) アンテナ
JPH08270838A (ja) 配線・配管用支持具
JPS6336569Y2 (ja)
JPS635607B2 (ja)
WO2021009481A1 (en) Apparatus and method for securing elongate objects