JPH10230938A - 段ボール紙管を用いたパレットおよび箱付きパレット - Google Patents

段ボール紙管を用いたパレットおよび箱付きパレット

Info

Publication number
JPH10230938A
JPH10230938A JP9033428A JP3342897A JPH10230938A JP H10230938 A JPH10230938 A JP H10230938A JP 9033428 A JP9033428 A JP 9033428A JP 3342897 A JP3342897 A JP 3342897A JP H10230938 A JPH10230938 A JP H10230938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
corrugated
plate
cardboard
honeycomb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9033428A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Yoshii
久史 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9033428A priority Critical patent/JPH10230938A/ja
Publication of JPH10230938A publication Critical patent/JPH10230938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パレット全体の曲げ強度を向上させることが
できる段ボール紙管を用いたパレットおよび箱付きパレ
ットを提供する。 【解決手段】 パレット6の平板6a,6bは、その厚
み方向(上下方向)に圧力がかかると、隣接する紙材が
接合されているハニカム構造体32の上端縁近傍と下端
縁近傍の一方が、押しつぶされず上下方向の剛性を維持
するハニカム段ボール板からなるので、従来の段ボール
と異なり、どの方向に対しても曲げ強度が大きい。ま
た、パレットの平板6a,6bはその厚み方向に曲がり
にくくフラットであるので、段ボール紙管1Aとの接着
が良好になり、パレット全体の曲げ強度を向上させるこ
とができる。また、箱体52を形成する側板6cも、ハ
ニカム段ボール板からなるので、どの方向に対しても曲
げ強度が大きく、箱体52の曲げ強度が大きくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、片面段ボールを素
材として利用した段ボール紙管を荷重受部材(桁材)と
して利用したパレットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、図12に示すように、段ボー
ルを構成素材としてパレットの上板71、下板72およ
び桁材である段ボール紙管1Aをそれぞれ構成したパレ
ット70が知られている。
【0003】上記パレット70の上板71および下板7
2はそれぞれ、波形板2aの両面にライナ(平坦な紙
材)2bを接着剤で固定した両面段ボールまたは複両面
段ボールからなる段ボール2Mを複数枚重ね合わせて、
それらの重合面を互いに接着剤で固定した構成(段ボー
ル平板)になっている。また、段ボール紙管1Aは、波
形板の片面にライナを固着した長尺の片面段ボールが、
波形板の稜線に直交する方向に沿って曲がりながら螺旋
状に巻回されて円筒形の片面段ボール層が形成され、前
記片面段ボール層が、径方向に複数層互いに固着されて
積層されてなる。この段ボール紙管1Aは、その上下方
向Aの両端面が上板71および下板72にそれぞれ接着
剤で接合されており、上板72上に載置される荷物(図
示せず)の荷重を上下方向Aに受ける。
【0004】上記パレット70は、段ボール紙管1Aも
段ボール平板(上板71,下板72)も上下方向Aの荷
重に対する強度が高いから、上板72上に大きな荷重を
負荷することができる。このような段ボール紙管を用い
たパレットは、本出願人が出願した特願平6−1438
33号で開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のパレッ
ト70に用いられる段ボール平板(上板71,下板7
2)は、その目に沿った方向Bの回りの曲げモーメント
BMに対しては弱く、へたりをきたす場合があり、パレ
ット全体の曲げ強度が低くなるという問題があった。
【0006】この発明は上記問題点を解決して、パレッ
ト全体の曲げ強度を向上させることができる段ボール紙
管を用いたパレットおよび箱付きパレットを提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る段ボール紙管を用いたパレットは、段
ボール紙管の円筒形の軸線方向の上下端部のうち少なく
とも上端部がパレットの平板に固着されたパレットであ
って、上記段ボール紙管は、波形板の片面にライナを固
着した長尺の片面段ボールが、波形板の稜線に直交する
方向に沿って曲がりながら螺旋状に巻回されて円筒形の
片面段ボール層が形成され、前記片面段ボール層が、径
方向に複数層互いに固着されて積層されてなり、上記パ
レットの平板は、長手方向に沿って凹凸が交互に形成さ
れた帯状の紙材がその紙面と直交方向に多数配置され、
隣接する紙材の相対向する凹部と凸部が接合されたハニ
カム構造体と、このハニカム構造体の目を上下方向に向
けた状態で、上端縁と下端縁のそれぞれに接合された水
平方向に延びる紙製のシートとを備えたハニカム段ボー
ル板からなる。
【0008】上記構成によれば、パレットの平板は、そ
の厚み方向(上下方向)に圧力がかかると、隣接する紙
材が接合されているハニカム構造体の上端縁近傍と下端
縁近傍の一方が、押しつぶされず上下方向の剛性を維持
するハニカム段ボール板からなるので、従来の段ボール
と異なり、どの方向に対しても曲げ強度が大きい。ま
た、パレットの平板はその厚み方向に曲がりにくくフラ
ットであるので、段ボール紙管との接着が良好になり、
パレット全体の曲げ強度を向上させることができる。
【0009】本発明に係る箱付きパレットは、請求項1
記載のパレットと、このパレットの周縁上に側板を直立
させて固定し、相隣り合う側板同士を結合させて形成し
た箱体とを有する箱付きパレットであって、上記側板
は、上記ハニカム段ボール板からなる。
【0010】上記構成によれば、箱体を形成する側板
は、ハニカム段ボール板からなるので、どの方向に対し
ても曲げ強度が大きく、箱体の曲げ強度が大きくなる。
また、側板は厚み方向に曲がりにくくフラットであるの
で、上記パレットとの接着が良好になって箱付きパレッ
ト全体の曲げ強度を向上させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は本発明の一実施形態である段
ボール紙管を用いたパレットの斜視図である。このパレ
ット6は、段ボール紙管1Aの円筒形の軸線方向の両端
部がパレット6の平板である上板6aおよび下板6bに
接着剤で固定されて、前記段ボール紙管1Aが上板6a
と下板6bの間に介装されたものである。なお、上板6
aだけで下板6bを設けず、段ボール紙管1Aの円筒形
の軸線方向の上端部がパレット6の上板6aに固着され
たものでもよい。
【0012】前記段ボール紙管1Aは、後述するよう
に、片面段ボール2が複数層に積層されたものであるか
ら、径方向の厚みが大きくなり、従って、その端面の面
積も大きくなる。しかも、段ボール紙管1Aの両端面
は、波形板2aによって、ハニカム構造のように孔22
(図3(C)参照)が多数あいているから、図2に示す
ように、これらの孔22に接着剤46の一部が入り込ん
で、波形板2aの側面23に粘着する。従って、その分
だけ接着面積が大きくなるから、平板(6a,6b)に
対する接着強度が向上する。
【0013】図4に示すように、上記段ボール紙管1A
は、長尺の片面段ボール2が螺旋状に巻回されて全体が
円筒形になっている。円筒形に形成された段ボール層3
n は、例えば、図3(B)に示すように、6層形成さ
れ、この6層の片面段ボール層3n (n=1〜6)が径
方向に互いに固着されて積層されている。その一番内側
の片面段ボール層31 の内側表面および外側表面に補強
材4,5が固着されている。この補強材4,5は紙材を
複数回巻き付けて形成したものである。
【0014】前記各長尺の段ボール2は、図3(C)に
示すように、波形板2aの片面にライナ(平坦な紙材)
2bが接着剤で固着された一般的な片面段ボールであ
り、図5の片面段ボール原反20から、二点鎖線で示す
切断線2cに沿って切り取られたものである。この長尺
の片面段ボール2は、波形板2aの稜線2dに直交する
方向Rに長手方向が設定されており、図4のように、前
記稜線2dに直交する方向Rに沿って、波形板2aが径
方向の内側に、ライナ2bが径方向の外側にそれぞれ位
置するように、曲がりながら螺旋状に巻回されている。
【0015】片面段ボール2は、その稜線2dに直交す
る断面は波形であるから断面2次モーメントが大きいの
で、稜線2dの方向に沿って曲げるのは困難であるが、
稜線2dに沿った断面の2次モーメントは小さいので、
稜線2dに直交する方向Rに沿って曲げるのは容易であ
る。
【0016】前記片面段ボール2における長手方向Rに
沿った側縁2eは、図4に示すように、互いに接触して
いる。つまり、各片面段ボール層3n における片面段ボ
ール2の側縁2eは、互いに重ならず、かつ、互いに離
れていないほぼ接した状態になっている。これにより、
各片面段ボール層3n が正確な円筒形に形成されてい
る。内側の補強材4は、紙材からなるシートを複数回巻
いたもので、片面段ボール2の場合と同様に、その側縁
4e同士がほぼ接した状態になっている。これに対し
て、外側の補強材5は、やはり紙材からなるシートを複
数回巻いたものであり、その側部5a同士が若干重なり
合っている。なお、この補強材5も、内側の補強材4と
同様に、その側縁5e同士をほぼ接した状態で巻き付け
てもよい。
【0017】一方、片面段ボール2の前記側縁2eは、
径方向に隣接する片面段ボール層3 n および3n
1 (n=1〜5)において、互いに重ならないよう巻回
されており、隣接する片面段ボール層3n および3n
1 のライナ2bと波形板2aの波形の頂部21とが、互
いに接着剤で固着されている。それによって、各片面段
ボール層3n ,3n 1 が円筒形の形状を保形してい
る。例えば、最外周の長尺の片面段ボール2の側縁2e
と、その内側の長尺の片面段ボール2の破線で示す側縁
2eとは、互いに重ならない位置に設定されており、最
外周の片面段ボール層36 の波形板2aの頂部21と、
その内側の片面段ボール層35 のライナ2bとが互いに
接着剤で固着されていることにより、両段ボール層35,
6 が円筒形の形状を保形している。
【0018】前記パレット6における段ボール紙管1A
は、図示しない荷物の荷重を軸線方向Sに受ける。段ボ
ール紙管1Aは、長尺の片面段ボール2を螺旋状に巻回
するとともに、円筒形の片面段ボール層3n を互いに固
着して積層しているので、この荷重受部材1Aは、円筒
形の軸線方向Sにおける圧縮強度および断面2次モーメ
ントや曲げ剛性が従来よりも格段に大きくなっている。
このように、片面段ボールの機械的性質を有効に利用し
ているので、前記パレット6における段ボール紙管1A
は、軽量で且つ強度の大きなものになっている。
【0019】つまり、紙材は、一般的特性として、曲げ
ることにより強度が大きくなる。段ボールは、その波形
板が波形状に曲がっているために、波形板の稜線に沿っ
た方向の圧縮荷重に対しては、元来、相当高い強度を持
っている。しかし、ライナは曲がっていないために強度
が低い。これに対し、本発明では、図4に示したよう
に、片面段ボール2を複数積層し、かつ、曲げて互いに
固着して円筒形とすることにより、ライナ2bも曲がる
ので、波形板2aの圧縮強度を損うことなく、ライナ2
bの圧縮強度が増大する。従って、極めて圧縮強度の高
い段ボール紙管が得られる。この紙材からなる段ボール
紙管1Aは、片面段ボール2の持つ潜在的な強度を最大
限に利用したものであり、従来のいかなる紙製品よりも
格段に高い圧縮強度をもっている。
【0020】上記パレット6の平板(6a,6b)は、
図6の斜視図の破断部に示すように、まず、長手方向Y
に沿って凹凸が交互に形成された帯状の紙材33がその
紙面と直交方向Xに多数33A,33B…配置され、破
断部をZ方向上から見た図7(A)に示すように、隣接
する紙材33A,33B…の相対向する凸部33Aa…
と凹部33Bb…が接合されて、ハニカム構造体32が
形成されている。ここで、X1方向(平板6a,6bの
長手奥方向)に見て突出する部分を凸部33Aa、凹入
する部分を凹部33Bbとしている。また、ハニカム構
造体32は、図7(A)に示すような六角形からなるも
のに限らず、図7(B)に示すような四角形からなるも
の等でもよい。
【0021】そして、図6のハニカム構造体32は、そ
の目34を上下方向Zに向けた状態で、隣接する紙材3
A,3B…の相対向する凸部3Aa…と凹部3Bb…が
糊付け等で接合され、ハニカム構造体32の上端縁と下
端縁のそれぞれに水平方向に延びる紙製のシート18
(図2)が接合されて、パレット6の平板(上板6a,
下板6b)が形成される。本発明では、このハニカム構
造体からなる平板(上板6a,下板6b)をハニカム段
ボール板と呼ぶ。なお、上記パレット6の上板6aおよ
び下板6bや、段ボール紙管1Aの外表面には、必要に
応じて耐水紙を巻いたりして、防水処理を施す。
【0022】上記パレット6の平板(上板6a,下板6
b)は、その厚み方向(上下方向)に圧力がかかると、
隣接する紙材33が接合されているハニカム構造体32
の上端縁近傍と下端縁近傍の一方が、押しつぶされず上
下方向の剛性を維持するハニカム段ボール板からなるの
で、従来の段ボールと異なり、どの方向に対しても曲げ
強度が大きい。従って、厚み方向にそり返ることがない
ので、そのシート18面(上下面)はフラットになる。
【0023】上記構成による段ボール紙管を用いたパレ
ットは、段ボール紙管1Aが段ボールを複数積層し、か
つ曲げて互いに固着して円筒形としたことにより、ライ
ナも曲がるので、極めて圧縮強度の高い荷重受部材であ
る。それとともに、パレットの上板6aおよび下板6b
がハニカム段ボール板からなるので、前述のとおり、ど
の方向に対しても曲げ強度が大きい。従って、パレット
全体が荷重による圧縮力および曲げに対する強度が高
い。また、上板6aおよび下板6bは、その厚み方向に
曲がりにくくフラットであるので、段ボール紙管1Aと
の接着が良好になり、パレット6全体の曲げ強度を向上
することができる。
【0024】図8に、本発明の一実施形態に係る箱付き
パレット50を示す。この箱付きパレット50は、図1
のパレット6と、このパレット6上に固定された箱体5
2とを備えている。箱体52は、パレット6の周縁上に
例えば4枚の側板6c(2枚の6c1,2枚の6c2)
を直立させて固定し、相隣り合う側板6c1,6c2同
士を結合させて形成している。上記側板6cは、パレッ
ト6の上板6a,下板6bと同じくハニカム段ボール板
からなる。
【0025】図9に示すように、各側板6cの左右側端
にそれぞれ凹部54および凸部56が形成されており、
箱体52は、相隣り合う側板6c1と側板6c2を側端
で直交させ互いの凹部54と凸部56で嵌合させること
により、四角筒体に組み立てられる。組み立て後は、こ
の4つの角部の嵌合部を外側から図8の粘着テープ59
で覆って、この嵌合部の補強がなされる。
【0026】図10(A)に示すように、各側板6cに
より形成された四角筒体52は、パレット6の上板6a
の周縁上に直立させて置かれる。そして、各側板6c
(6c1,6c2)の下端部55が、図10(B)のよ
うな固定手段58により上板6aに固定される。この固
定手段58は、例えば、粘着剤付きファイバー紙からな
り、側板6cに接着される上部材58aと、パレットの
上板6aに折り曲げて接着するために一部斜目に切欠い
た切欠部59を有する下部材58bからなる。このファ
イバー紙58により、少なくとも四角筒体52の下部の
四隅で上板6aに接着され、必要に応じて全周部にわた
って接着される。
【0027】この箱付きパレット50は、箱体52を形
成する側板6cが、ハニカム段ボール板からなるので、
その曲げ強度が大きいから、収納される物が重量物であ
っても箱体52の曲げ強度が大きくなる。また、側板6
cがその厚み方向に曲がりにくくフラットであるので、
パレット6との接着が良好になり、箱付きパレット50
全体の曲げ強度を向上することができる。
【0028】なお、この箱付きパレット50は、上記組
み立ての手順と逆の手順に従って、粘着テープ59を手
ではがし、例えば側板6cをハンマーでたたいてファイ
バー紙58をはがすことにより、箱体52の各側板6c
の解体が可能であるので、不使用の際には、各側板6c
を解体したコンパクトな状態で保管することができる。
【0029】さらに、上記箱付きパレット50を補強す
るために、図11(B)に示すように、箱体52の側板
6cとパレット6の上板6aとの間に補強板材60を配
設するようにしてもよい。この補強板材60は、例えば
鉄製で、同図(A)のように、第1補強支材61と第2
補強支材62とが十文字状に形成されている。同図
(B)のように、第1補強支材61の両端部には、上下
方向に延びる側片61aと、この側片61aよりも中央
寄りに位置して上方向に延びる係止片61bとが設けら
れて、側片61aの上方への突出部と係止片61bとの
間に係止溝61cが形成されている。第2補強支材62
の両端部にも、同様の側片62aと、係止片62bと、
係止溝62cとが設けられている。同図(A),(B)
のように、上記係止溝61c,62cに側板6cの下端
部が嵌め込まれることにより、箱体52が補強板材60
に支持され、同図(B)のように、上板6aの外端面に
上記側片61a,62aの下方への突出部の内端面が当
接することにより、補強板材60がパレット6の上板6
aに係止される。
【0030】なお、上記補強板材60を、例えば紙製や
プラスチック製にした場合には、第1,第2補強支材6
1,62と上板6aとを接着剤で接着して、補強板材6
0を上板6aに係止させるようにしてもよい。この場
合、側片61a,62aの下方への突出部を省略しても
よい。
【0031】また、補強板材60を同図(B)のように
側板6cと上板6a間に配設するだけでなく、さらに、
破線で示すように、側板6cの上端部に補強板材65を
取り付けてもよい。この場合、補強板材65は、前記補
強板材60における側片61a,62aの下方への突出
部を割愛したものを用い、これを上下逆にして使用す
る。これら上下に配設した補強板材60,65で箱付き
パレット50が一層効果的に補強される。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る段ボール紙
管を用いたパレットによれば、段ボール紙管は段ボール
を複数積層し、かつ曲げて互いに固着して円筒形とする
ことにより、ライナも曲がるので、極めて圧縮強度の高
い荷重受部材が得られる。また、パレットの平板は、そ
の厚み方向(上下方向)に圧力がかかると、隣接する紙
材が接合されているハニカム構造体の上端縁近傍と下端
縁近傍の一方が、押しつぶされず上下方向の剛性を維持
するハニカム段ボール板からなるので、従来の段ボール
と異なり、どの方向に対しても曲げ強度が大きい。ま
た、パレットの平板はその厚み方向に曲がりにくくフラ
ットであるので、段ボール紙管との接着が良好になり、
パレット全体の曲げ強度を向上することができる。
【0033】また、本発明に係る箱付きパレットによれ
ば、箱体を形成する側板は、ハニカム段ボール板からな
るので、どの方向に対しても曲げ強度が大きいから、箱
体の曲げ強度が大きくなる。また、その厚み方向に曲が
りにくくフラットであるので、パレットとの接着が良好
になって箱付きパレット全体の曲げ強度を向上すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る段ボール紙管を用い
たパレットの斜視図である。
【図2】同パレットの接着部を示す縦断面図である。
【図3】(A)は段ボール紙管を示す側面図、(B)は
同段ボール紙管を示す平面図、(C)は同段ボール紙管
の素材である片面段ボールを示す断面図である。
【図4】同段ボール紙管を一部破断して示す斜視図であ
る。
【図5】同段ボール紙管に使用する片面段ボールの素材
を一部破断して示す平面図である。
【図6】同パレットのハニカム段ボール板を示す斜視図
である。
【図7】(A),(B)は、同ハニカム段ボール板を示
す平面図である。
【図8】本発明の一実施形態に係る箱付きパレットを示
す斜視図である。
【図9】同箱付きパレットの箱体の組み立て状態を示す
斜視図である。
【図10】(A)は箱体とパレットの固定状態を示す側
面図、(B)はその固定手段を示す構成図である。
【図11】(A)は同箱付きパレットに用いた補強板材
を示す平面図、(B)はその側面図である。
【図12】段ボールを使用した従来のパレットを示す縦
断面図である。
【符号の説明】
1A…段ボール紙管、2…片面段ボール、2a…波形
板、2b…ライナ、3n…片面段ボール層、4,5…補
強材、6…パレット、6a,6b,6c…平板(ハニカ
ム段ボール板)、18…シート、32…ハニカム構造
体、33,33A,33B…帯状の紙材、33Aa…帯
状の紙材の凸部、33Bb…帯状の紙材の凹部、52…
箱体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段ボール紙管の円筒形の軸線方向の上下
    端部のうち少なくとも上端部がパレットの平板に固着さ
    れたパレットであって、 上記段ボール紙管は、波形板の片面にライナを固着した
    長尺の片面段ボールが、波形板の稜線に直交する方向に
    沿って曲がりながら螺旋状に巻回されて円筒形の片面段
    ボール層が形成され、前記片面段ボール層が、径方向に
    複数層互いに固着されて積層されてなり、 上記パレットの平板は、長手方向に沿って凹凸が交互に
    形成された帯状の紙材がその紙面と直交方向に多数配置
    され、隣接する紙材の相対向する凹部と凸部が接合され
    たハニカム構造体と、このハニカム構造体の目を上下方
    向に向けた状態で、上端縁と下端縁のそれぞれに接合さ
    れた水平方向に延びる紙製のシートとを備えたハニカム
    段ボール板からなる段ボール紙管を用いたパレット。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のパレットと、 このパレットの周縁上に側板を直立させて固定し、相隣
    り合う側板同士を結合させて形成した箱体とを有する箱
    付きパレットであって、 上記側板は、上記ハニカム段ボール板からなる箱付きパ
    レット。
JP9033428A 1997-02-18 1997-02-18 段ボール紙管を用いたパレットおよび箱付きパレット Pending JPH10230938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033428A JPH10230938A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 段ボール紙管を用いたパレットおよび箱付きパレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033428A JPH10230938A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 段ボール紙管を用いたパレットおよび箱付きパレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10230938A true JPH10230938A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12386291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9033428A Pending JPH10230938A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 段ボール紙管を用いたパレットおよび箱付きパレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10230938A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062837A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Ado Pack:Kk 段ボール製パレット
JP2008018983A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sharp Corp パレット一体型包装箱
JP2008018984A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sharp Corp パレット一体型包装箱
JP2009046140A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Shunwa:Kk 結合構造物及びそれを用いた構造体
JP2011025999A (ja) * 2009-06-25 2011-02-10 High Bridge Corporation:Kk 荷物運搬用のパレット
CN107010303A (zh) * 2015-10-16 2017-08-04 吉房克敏 装卸用栈板

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062837A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Ado Pack:Kk 段ボール製パレット
JP2008018983A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sharp Corp パレット一体型包装箱
JP2008018984A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sharp Corp パレット一体型包装箱
JP2009046140A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Shunwa:Kk 結合構造物及びそれを用いた構造体
JP2011025999A (ja) * 2009-06-25 2011-02-10 High Bridge Corporation:Kk 荷物運搬用のパレット
CN107010303A (zh) * 2015-10-16 2017-08-04 吉房克敏 装卸用栈板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6138903A (en) Multi-ply corrugated paperboard container
US5996509A (en) Pallet
US20100294831A1 (en) Cartons, to methods of constructing the same and to carton blanks therefor
US4390154A (en) Corrugated paperboard pallet deck
JPH10230938A (ja) 段ボール紙管を用いたパレットおよび箱付きパレット
JP2009046140A (ja) 結合構造物及びそれを用いた構造体
JP3360284B2 (ja) 紙製パレット
JP3316087B2 (ja) 段ボール紙管およびこれを用いたパレット
JP3137179U (ja) 段ボール箱の組立構造
JPH0871111A (ja) ハニカムパネル製の箱体
JP2000326435A (ja) 段ボール平板
US20050193926A1 (en) Pallet formed from molded fibrous panel material
JP3307833B2 (ja) ハニカムパネル
CN219808178U (zh) 硬质纸板的连接结构
JP2012012058A (ja) 紙製のパレット
JPH08238699A (ja) ハニカムサンドイッチパネル
JPH0433857Y2 (ja)
JPS6137633Y2 (ja)
JP3077050U (ja) 段ボール構造体、及び、段ボール製パレット
JPS6028600Y2 (ja) 段ボ−ルシ−ト
JPH06246855A (ja) 剛性ボード
JPH09255025A (ja) 紙積層コーナーパッド
JPS587755Y2 (ja) 音響用平面振動板
JPH0617529Y2 (ja) ハニカム構造体
JP2003175936A (ja) 紙製パレット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814