JPH10226485A - 建築用板の持上げ機 - Google Patents
建築用板の持上げ機Info
- Publication number
- JPH10226485A JPH10226485A JP3217397A JP3217397A JPH10226485A JP H10226485 A JPH10226485 A JP H10226485A JP 3217397 A JP3217397 A JP 3217397A JP 3217397 A JP3217397 A JP 3217397A JP H10226485 A JPH10226485 A JP H10226485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- plate
- hoist
- construction
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 建築工事現場にて建築用板を簡易且つ迅速に
持ち上げ、所望の箇所に極めて効率的に搬送すること。 【解決手段】 枠体1と、該枠体1の幅方向中央且つ下
面に設け,建築用板Pに略減圧状態にて吸着する吸着部
材Aとからなること。前記枠体1の幅方向両側には、内
方より外方に向かって上向きとした傾斜状側板8,8を
設けること。傾斜状側板8,8には、複数の回転球体
9,9,…を設けること。
持ち上げ、所望の箇所に極めて効率的に搬送すること。 【解決手段】 枠体1と、該枠体1の幅方向中央且つ下
面に設け,建築用板Pに略減圧状態にて吸着する吸着部
材Aとからなること。前記枠体1の幅方向両側には、内
方より外方に向かって上向きとした傾斜状側板8,8を
設けること。傾斜状側板8,8には、複数の回転球体
9,9,…を設けること。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築工事現場にて
建築用板を簡易且つ迅速に持ち上げ、所望の箇所に搬送
することができる建築用板の持上げ機に関する。
建築用板を簡易且つ迅速に持ち上げ、所望の箇所に搬送
することができる建築用板の持上げ機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、建築工事現場において、屋
根,壁等の建築用板が搬入されたり、或いはロール成形
機が搬入され、該ロール成形機を使用して種々の建築用
板が成形され、該建築用板を使用して屋根,壁等の外囲
体として施工されている。その建築用板は、特に長尺な
ものでは、ロール成形機を建築構造物に併設し、そのロ
ール成形機から形成されたその建築用板をそのまま、建
築構造物の屋根箇所或いは壁箇所に施工してゆくもので
ある。
根,壁等の建築用板が搬入されたり、或いはロール成形
機が搬入され、該ロール成形機を使用して種々の建築用
板が成形され、該建築用板を使用して屋根,壁等の外囲
体として施工されている。その建築用板は、特に長尺な
ものでは、ロール成形機を建築構造物に併設し、そのロ
ール成形機から形成されたその建築用板をそのまま、建
築構造物の屋根箇所或いは壁箇所に施工してゆくもので
ある。
【0003】その建築用板が、比較的短いものでは、そ
の建築用板を予め工場で成形することができ、また交通
機関を利用して、建築工事現場まで搬送することができ
る。建築用板の長さが上述の施工条件に対応する建築用
板の長さではない場合,即ち、極めて長尺な建築用板と
極めて短い建築用板の中間の範囲に位置する建築用板で
は、建築工事現場に設置したクレーン等で、その建築用
板を吊り上げ、そのまま建築構造物の所定位置に搬送
し、該建築用板を配置し、外囲体を施工してゆくことが
比較的容易にできる。
の建築用板を予め工場で成形することができ、また交通
機関を利用して、建築工事現場まで搬送することができ
る。建築用板の長さが上述の施工条件に対応する建築用
板の長さではない場合,即ち、極めて長尺な建築用板と
極めて短い建築用板の中間の範囲に位置する建築用板で
は、建築工事現場に設置したクレーン等で、その建築用
板を吊り上げ、そのまま建築構造物の所定位置に搬送
し、該建築用板を配置し、外囲体を施工してゆくことが
比較的容易にできる。
【0004】いずれの長さの建築用板にしても、屋根,
壁等の施工箇所にクレーン等を使用して搬送するとき
に、その建築用板を持ち上げる際に、クレーンの巻上げ
用ワイヤー先端に設けたフックにワイヤー或いは掴み具
等を介して建築用板を吊り上げるものである。
壁等の施工箇所にクレーン等を使用して搬送するとき
に、その建築用板を持ち上げる際に、クレーンの巻上げ
用ワイヤー先端に設けたフックにワイヤー或いは掴み具
等を介して建築用板を吊り上げるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】その建築用板をクレー
ンの巻上げ用ワイヤーにて吊るすときに、フックと建築
用板とをワイヤーにて巻き付ける作業を行わなくてはな
らない。この作業は、面倒であり、また多数の建築用板
を屋根,壁の施工に使用するため、建築用板の搬送のみ
でも、多くの時間を費やすこととなる。
ンの巻上げ用ワイヤーにて吊るすときに、フックと建築
用板とをワイヤーにて巻き付ける作業を行わなくてはな
らない。この作業は、面倒であり、また多数の建築用板
を屋根,壁の施工に使用するため、建築用板の搬送のみ
でも、多くの時間を費やすこととなる。
【0006】また、クレーンの巻上げ用ワイヤーに掴み
具を装着し、該掴み具にて建築用板を掴みながら搬送す
ることもあるが、この場合には、建築用板の掴み箇所か
ら傷を付けられるおそれも有り、作業員はこの作業にお
いて極めて慎重にならざるをえず、作業員に大きな負担
をかけることとなる。
具を装着し、該掴み具にて建築用板を掴みながら搬送す
ることもあるが、この場合には、建築用板の掴み箇所か
ら傷を付けられるおそれも有り、作業員はこの作業にお
いて極めて慎重にならざるをえず、作業員に大きな負担
をかけることとなる。
【0007】また、建築用板が長尺なものの場合では、
その長手方向において、所定間隔にワイヤーを巻きか
け、建築用板の自重による撓みが生じないようにする必
要がある。このように、一本の建築用板に対して、多数
のワイヤーを巻きかける必要があるために、建築用板の
長手方向に沿って適宜の間隔に多くの作業員を配置する
必要があり、そのために多くの人員を必要とする。
その長手方向において、所定間隔にワイヤーを巻きか
け、建築用板の自重による撓みが生じないようにする必
要がある。このように、一本の建築用板に対して、多数
のワイヤーを巻きかける必要があるために、建築用板の
長手方向に沿って適宜の間隔に多くの作業員を配置する
必要があり、そのために多くの人員を必要とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は上記課
題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明を建築
用板との当接箇所において略減圧状態にて適宜に吸着す
る吸着部材を設けてなる建築用板の持上げ機としたこと
により、建築用板の搬送における作業を簡易且つ迅速に
行うことができ、上記課題を解決したものである。
題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明を建築
用板との当接箇所において略減圧状態にて適宜に吸着す
る吸着部材を設けてなる建築用板の持上げ機としたこと
により、建築用板の搬送における作業を簡易且つ迅速に
行うことができ、上記課題を解決したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。その持上げ機は、図1,図2等に
示すように、主に、枠体1に吸着部材Aが装着されてい
る。その枠体1は、略立体格子状の枠組をなしており、
具体的には、方形状枠部材1a,1aが前後方向に所定
間隔をおいて配置され、その方形状枠部材1a,1aの
頂部箇所に連結板1bにて連結されている〔図1(B)
及び図2(B)等参照〕。該連結板1bは、持上げ機B
の幅方向の中心で、且つ前後方向に沿って設けられてい
る。該連結板1bには吊上げ用フック2が装着されてい
る〔図2(A)及び(B)参照〕。
に基づいて説明する。その持上げ機は、図1,図2等に
示すように、主に、枠体1に吸着部材Aが装着されてい
る。その枠体1は、略立体格子状の枠組をなしており、
具体的には、方形状枠部材1a,1aが前後方向に所定
間隔をおいて配置され、その方形状枠部材1a,1aの
頂部箇所に連結板1bにて連結されている〔図1(B)
及び図2(B)等参照〕。該連結板1bは、持上げ機B
の幅方向の中心で、且つ前後方向に沿って設けられてい
る。該連結板1bには吊上げ用フック2が装着されてい
る〔図2(A)及び(B)参照〕。
【0010】その吸着部材Aは、外部に備えたエアーコ
ンプレッサーにより、パッド3の吸着面3aと建築用板
Pの当接部分とを略減圧状態とすることにより、建築用
板Pの平坦な箇所に吸着し、該建築用板Pを持ち上げる
ことができる。まず、パッド3は、種々の材質からな
り、具体的には、ゴム,弾性を有する合成樹脂或いは発
泡樹脂等から形成され、特に、被吸着体に吸着したとき
に、密着状態とすることができるようにしたものであ
る。
ンプレッサーにより、パッド3の吸着面3aと建築用板
Pの当接部分とを略減圧状態とすることにより、建築用
板Pの平坦な箇所に吸着し、該建築用板Pを持ち上げる
ことができる。まず、パッド3は、種々の材質からな
り、具体的には、ゴム,弾性を有する合成樹脂或いは発
泡樹脂等から形成され、特に、被吸着体に吸着したとき
に、密着状態とすることができるようにしたものであ
る。
【0011】その吸着部材Aのパッド3と軸部材4との
間には、図2(A)に示すように、吸排気用口部材5が
設けられ、該吸排気用口部材5はエアバルブ6とエアホ
ース7により外部のエアコンプレッサ17から空気流出
入を制御し、パッド3と建築用板Pとの接触箇所におい
て略減圧状態を発生し建築用板Pに吸着する。そして、
パッド3と建築用板Pとの接触箇所において前記略減圧
状態を停止することで離間を行うものである。
間には、図2(A)に示すように、吸排気用口部材5が
設けられ、該吸排気用口部材5はエアバルブ6とエアホ
ース7により外部のエアコンプレッサ17から空気流出
入を制御し、パッド3と建築用板Pとの接触箇所におい
て略減圧状態を発生し建築用板Pに吸着する。そして、
パッド3と建築用板Pとの接触箇所において前記略減圧
状態を停止することで離間を行うものである。
【0012】また、枠体1の幅方向両側には、傾斜状側
板8,8が装着されている。該傾斜状側板8,8は、枠
体1の幅方向に対して幅方向内方より外方に向かって、
上向き傾斜状に形成されている。その傾斜状側板8,8
の傾斜は、建築用板Pの幅方向両側の立上り側部の勾配
に略等しいことが好ましい〔図2(A)参照〕。該傾斜
状側板8,8は、枠体1及び内部の吸着部材Aを外部の
衝撃等から保護するものである。
板8,8が装着されている。該傾斜状側板8,8は、枠
体1の幅方向に対して幅方向内方より外方に向かって、
上向き傾斜状に形成されている。その傾斜状側板8,8
の傾斜は、建築用板Pの幅方向両側の立上り側部の勾配
に略等しいことが好ましい〔図2(A)参照〕。該傾斜
状側板8,8は、枠体1及び内部の吸着部材Aを外部の
衝撃等から保護するものである。
【0013】その両傾斜状側板8,8には、外方に向か
って複数の回転球体9,9,…が装着され、該回転球体
9,9,…により、持上げ機が建築用板Pに近接し、さ
らにパッド3が建築用板Pの適所に接触しようとすると
きに、持上げ機が建築用板Pの表面に対して滑り、パッ
ド3が建築用板Pの適正位置に到達して接触しやすいよ
うにすることができる。該回転球体9は、内部に転動自
在な球体9aを球体受部材9bにて支持したもので、滑
り摩擦を小さくするものである。また、傾斜状側板8,
8には、前記エアバルブ6及びエアホース7が装着され
る。
って複数の回転球体9,9,…が装着され、該回転球体
9,9,…により、持上げ機が建築用板Pに近接し、さ
らにパッド3が建築用板Pの適所に接触しようとすると
きに、持上げ機が建築用板Pの表面に対して滑り、パッ
ド3が建築用板Pの適正位置に到達して接触しやすいよ
うにすることができる。該回転球体9は、内部に転動自
在な球体9aを球体受部材9bにて支持したもので、滑
り摩擦を小さくするものである。また、傾斜状側板8,
8には、前記エアバルブ6及びエアホース7が装着され
る。
【0014】また、パッド3は、枠体1の方形状枠部材
1aの下部支持板1a1 に対して上下方向に適宜の範囲
にて移動することができるようになっている。具体的に
は、前記軸部材4と下部支持板1a1 との間にスプリン
グ10が装着され、パッド3が常時下方に向かって弾性
的に付勢されている〔図2(A)及び(B)参照〕。そ
して、吸着部材Aのパッド3が建築用板Pの平坦なる適
正位置に当接しようとするときに、そのパッド3が一
旦、付勢方向に抗して引っ込み、パッド3にかかる衝撃
を吸収する役目をなすことができる。
1aの下部支持板1a1 に対して上下方向に適宜の範囲
にて移動することができるようになっている。具体的に
は、前記軸部材4と下部支持板1a1 との間にスプリン
グ10が装着され、パッド3が常時下方に向かって弾性
的に付勢されている〔図2(A)及び(B)参照〕。そ
して、吸着部材Aのパッド3が建築用板Pの平坦なる適
正位置に当接しようとするときに、そのパッド3が一
旦、付勢方向に抗して引っ込み、パッド3にかかる衝撃
を吸収する役目をなすことができる。
【0015】次に、本発明の持上げ機の使用における具
体例を示す。これは、複数のフレームF,F,…によっ
て、建築用板Pをストックヤードに貯蔵するシステムで
ある(図3参照)。システムには、パッド3を減圧状態
を制御して建築用板Pに吸着したり或いは両者の離間動
作を行うエアコンプレッサ17及びホイスト13と本発
明の持上げ機の各動作を制御するためのコントロール体
21が含まれる。
体例を示す。これは、複数のフレームF,F,…によっ
て、建築用板Pをストックヤードに貯蔵するシステムで
ある(図3参照)。システムには、パッド3を減圧状態
を制御して建築用板Pに吸着したり或いは両者の離間動
作を行うエアコンプレッサ17及びホイスト13と本発
明の持上げ機の各動作を制御するためのコントロール体
21が含まれる。
【0016】まず、各フレームFは、ホイストレール1
1と支柱部材12とから構成されている。そのホイスト
レール11には、走行ロールを介してホイスト13が吊
るされ、且つホイスト13が前記ホイストレール11に
従って走行する(図4,図5参照)。
1と支柱部材12とから構成されている。そのホイスト
レール11には、走行ロールを介してホイスト13が吊
るされ、且つホイスト13が前記ホイストレール11に
従って走行する(図4,図5参照)。
【0017】フレームF,F,…は、図3に示すよう
に、複数台が備えられ、複数のホイストレール11,1
1,…が平行となるように等間隔に配置されてゆく。各
ホイストレール11には、ホイスト13が走行自在に装
着される。そのホイスト13は自走タイプで、外部のコ
ントロール体21により走行,停止の制御を行う。その
ホイスト13には昇降用モータ及び昇降ワイヤーが内装
されたものである。該昇降ワイヤーには、本発明の持上
げ機が吊設されている。また、ロール成形機Cは、金属
原板から建築用板Pを成形する。
に、複数台が備えられ、複数のホイストレール11,1
1,…が平行となるように等間隔に配置されてゆく。各
ホイストレール11には、ホイスト13が走行自在に装
着される。そのホイスト13は自走タイプで、外部のコ
ントロール体21により走行,停止の制御を行う。その
ホイスト13には昇降用モータ及び昇降ワイヤーが内装
されたものである。該昇降ワイヤーには、本発明の持上
げ機が吊設されている。また、ロール成形機Cは、金属
原板から建築用板Pを成形する。
【0018】次に移送用受け台14は、各フレームFと
ともに配置するもので、台座14a上に移送用ロール1
4bが設けられたものである。ロール成形機Cより成形
され送りだされた建築用板Pは、その移送用受け台14
の移送用ロール14b上を滑りつつ、全移送用受け台1
4,14,…にて支持される。
ともに配置するもので、台座14a上に移送用ロール1
4bが設けられたものである。ロール成形機Cより成形
され送りだされた建築用板Pは、その移送用受け台14
の移送用ロール14b上を滑りつつ、全移送用受け台1
4,14,…にて支持される。
【0019】上記システムにおいて、複数の持上げ機に
は、振止杆15が装着されることもある(図8参照)。
該振止杆15は、パイプ状をなした鋼管等が使用され、
該振止杆15を装着することで、それぞれの持上げ機
は、全て同一方向に揃うように作業することができる。
また、振止杆15をパイプ状をなした鋼管とすることに
より、各持上げ機間に連結したキャップタイヤcの保護
ができる。
は、振止杆15が装着されることもある(図8参照)。
該振止杆15は、パイプ状をなした鋼管等が使用され、
該振止杆15を装着することで、それぞれの持上げ機
は、全て同一方向に揃うように作業することができる。
また、振止杆15をパイプ状をなした鋼管とすることに
より、各持上げ機間に連結したキャップタイヤcの保護
ができる。
【0020】
【作用】まず、建築工事現場において、そのストックヤ
ードに複数のフレームF,F,…を設置する(図3参
照)。この設置において、各フレームF,Fの間隔は等
しく、且つホイストレール11,11,…は、互いに平
行とする。各フレームFの一方の支柱部材12側に移送
用受け台14を設置する。複数の移送用受け台14,1
4,…は、前記フレームF,F,…の配列に従い、一列
状をなしている。ロール成形機Cは、その建築用板Pの
成形送り方向をフレームF,F,…の配列方向に一致さ
せる。
ードに複数のフレームF,F,…を設置する(図3参
照)。この設置において、各フレームF,Fの間隔は等
しく、且つホイストレール11,11,…は、互いに平
行とする。各フレームFの一方の支柱部材12側に移送
用受け台14を設置する。複数の移送用受け台14,1
4,…は、前記フレームF,F,…の配列に従い、一列
状をなしている。ロール成形機Cは、その建築用板Pの
成形送り方向をフレームF,F,…の配列方向に一致さ
せる。
【0021】その金属原板P0 をロール成形機Cを介し
て建築用板Pを送り出し、その送り出された建築用板P
は移送用受け台14,14,…に送られて所望の長さに
切断される。次いで、ホイスト13が建築用板Pの直上
位置に移動し、持上げ機が降下し、吸着部材Aが建築用
板Pの底部に吸着する〔図6(A)参照〕。再度、ホイ
スト13により持上げ機を上方に上げて、建築用板Pを
所定のストックヤードの位置に搬送し、吸着部材Aを制
御し、建築用板Pをストックヤードの所定位置に貯蔵す
る〔図6(B)参照〕。
て建築用板Pを送り出し、その送り出された建築用板P
は移送用受け台14,14,…に送られて所望の長さに
切断される。次いで、ホイスト13が建築用板Pの直上
位置に移動し、持上げ機が降下し、吸着部材Aが建築用
板Pの底部に吸着する〔図6(A)参照〕。再度、ホイ
スト13により持上げ機を上方に上げて、建築用板Pを
所定のストックヤードの位置に搬送し、吸着部材Aを制
御し、建築用板Pをストックヤードの所定位置に貯蔵す
る〔図6(B)参照〕。
【0022】また、本発明の持上げ機によって、長尺な
建築用板Pによる屋根葺き作業も行なうことができる。
これは、図9に示すように、建築用板Pを固定するため
の受金具を固着した母屋等の構造材20が所定間隔をお
いて複数並設されているところに建築用板P,P,…を
施工する作業に適用するものである。
建築用板Pによる屋根葺き作業も行なうことができる。
これは、図9に示すように、建築用板Pを固定するため
の受金具を固着した母屋等の構造材20が所定間隔をお
いて複数並設されているところに建築用板P,P,…を
施工する作業に適用するものである。
【0023】各構造材20,20,…の長手方向の両端
に施工用支柱18,18,…が立設され、該施工用支柱
18にはホイスト移動用ケーブル19が張り渡され、該
ホイスト移動用ケーブル19には、前記ホイスト13が
往復移動自在に装着されている。該ホイスト13には、
本発明の持上げ機が吊設され、構造材20の一端側にス
トックされている複数の建築用板P,P,…から建築用
板Pを一つずつ所定の施工位置に搬送し、建築用板Pを
受金具に固着することができる。
に施工用支柱18,18,…が立設され、該施工用支柱
18にはホイスト移動用ケーブル19が張り渡され、該
ホイスト移動用ケーブル19には、前記ホイスト13が
往復移動自在に装着されている。該ホイスト13には、
本発明の持上げ機が吊設され、構造材20の一端側にス
トックされている複数の建築用板P,P,…から建築用
板Pを一つずつ所定の施工位置に搬送し、建築用板Pを
受金具に固着することができる。
【0024】
【発明の効果】請求項1の発明は、建築用板Pとの当接
箇所において略減圧状態にて適宜に吸着する吸着部材A
を設けてなる建築用板の持上げ機としたことにより、先
ず建築用板Pの持ち上げによる搬送を簡易且つ迅速に行
うことができ、且つ搬送において建築用板Pに傷を付け
にくいものにすることができる。
箇所において略減圧状態にて適宜に吸着する吸着部材A
を設けてなる建築用板の持上げ機としたことにより、先
ず建築用板Pの持ち上げによる搬送を簡易且つ迅速に行
うことができ、且つ搬送において建築用板Pに傷を付け
にくいものにすることができる。
【0025】上記効果を詳述すると、吸着部材Aは、建
築用板Pとの当接箇所において略減圧状態にて適宜に吸
着する構造のものであり、吸着部材Aを外部のエアコン
プレッサ17等を介して使用することで、建築用板Pの
搬送を簡易且つ迅速に行うことができる。また、その吸
着部材Aが建築用板Pと当接するときに建築用板Pに衝
撃を与えたり又は傷を付けたりすることを防止すること
ができる。
築用板Pとの当接箇所において略減圧状態にて適宜に吸
着する構造のものであり、吸着部材Aを外部のエアコン
プレッサ17等を介して使用することで、建築用板Pの
搬送を簡易且つ迅速に行うことができる。また、その吸
着部材Aが建築用板Pと当接するときに建築用板Pに衝
撃を与えたり又は傷を付けたりすることを防止すること
ができる。
【0026】次に、請求項2の発明は、枠体1と、該枠
体1の幅方向中央且つ下面に設け,建築用板Pに略減圧
状態にて吸着する吸着部材Aとからなる建築用板の持上
げ機としたことにより、種々の折板タイプの建築用板P
の持ち上げ作業に対して、良好に適応することができ
る。これは、吸着部材Aを枠体1の幅方向中央且つ下面
に設けているので、持上げ機をそのままの状態で建築用
板Pの箇所に降下させるのみで吸着部材Aが建築用板P
の幅方向中央箇所に自然に向かうことができるものであ
る。
体1の幅方向中央且つ下面に設け,建築用板Pに略減圧
状態にて吸着する吸着部材Aとからなる建築用板の持上
げ機としたことにより、種々の折板タイプの建築用板P
の持ち上げ作業に対して、良好に適応することができ
る。これは、吸着部材Aを枠体1の幅方向中央且つ下面
に設けているので、持上げ機をそのままの状態で建築用
板Pの箇所に降下させるのみで吸着部材Aが建築用板P
の幅方向中央箇所に自然に向かうことができるものであ
る。
【0027】次に、請求項3の発明は、請求項2におい
て、前記枠体1の幅方向両側には、内方より外方に向か
って上向きとした傾斜状側板8,8を設けてなる建築用
板の持上げ機としたことにより、折板タイプの建築用板
Pに対して、傾斜状側板8,8は建築用板Pの幅方向両
側箇所に略等しい形状となり、持上げ機が建築用板Pの
内部に入って、吸着部材Aにより建築用板Pに吸着する
作業が比較的スムーズに行われる。また、傾斜状側板
8,8により、外部からの衝撃に対しても吸着部材Aを
保護することができる利点もある。
て、前記枠体1の幅方向両側には、内方より外方に向か
って上向きとした傾斜状側板8,8を設けてなる建築用
板の持上げ機としたことにより、折板タイプの建築用板
Pに対して、傾斜状側板8,8は建築用板Pの幅方向両
側箇所に略等しい形状となり、持上げ機が建築用板Pの
内部に入って、吸着部材Aにより建築用板Pに吸着する
作業が比較的スムーズに行われる。また、傾斜状側板
8,8により、外部からの衝撃に対しても吸着部材Aを
保護することができる利点もある。
【0028】次に、請求項4の発明は、請求項3におい
て、前記傾斜状側板8,8には複数の回転球体9,9,
…を設けてなる建築用板の持上げ機としたことにより、
該回転球体9,9,…が建築用板Pに接触したときに
は、回転球体9,9,…が回転し、持上げ機と建築用板
Pとの接触及び擦れに対しても傷を付けにくくすること
ができるのみならず、吸着部材Aが建築用板Pの底部箇
所に容易に到達することができ、作業効率を向上させる
ことができる。
て、前記傾斜状側板8,8には複数の回転球体9,9,
…を設けてなる建築用板の持上げ機としたことにより、
該回転球体9,9,…が建築用板Pに接触したときに
は、回転球体9,9,…が回転し、持上げ機と建築用板
Pとの接触及び擦れに対しても傷を付けにくくすること
ができるのみならず、吸着部材Aが建築用板Pの底部箇
所に容易に到達することができ、作業効率を向上させる
ことができる。
【図1】(A)は持上げ機のパッド側下面より見た斜視
図 (B)は持上げ機の一部切除した側面図
図 (B)は持上げ機の一部切除した側面図
【図2】(A)は持上げ機の正面図 (B)は持上げ機の斜視図
【図3】システムの全体を示す概略斜視図
【図4】システムの要部斜視図
【図5】持上げ機にて建築用板を搬送する状態の要部斜
視図
視図
【図6】(A)は持上げ機が建築用板に吸着した状態の
略示図 (B)は持上げ機が建築用板をストックヤードへ搬送し
ている状態の略示図
略示図 (B)は持上げ機が建築用板をストックヤードへ搬送し
ている状態の略示図
【図7】(A)は持上げ機が建築用板をストックヤード
へ搬送した状態の略示図 (B)はストックヤードに保存した建築用板にて屋根を
施工する略示図
へ搬送した状態の略示図 (B)はストックヤードに保存した建築用板にて屋根を
施工する略示図
【図8】複数の持上げ機に振止杆を装着した状態の斜視
図
図
【図9】持上げ機を屋根の施工に使用している状態を示
す斜視図
す斜視図
P…建築用板 A…吸着部材 1…枠体 8…傾斜状側板 9…回転球体
Claims (4)
- 【請求項1】 建築用板との当接箇所において略減圧状
態にて適宜に吸着する吸着部材を設けてなることを特徴
とする建築用板の持上げ機。 - 【請求項2】 枠体と、該枠体の幅方向中央且つ下面に
設け,建築用板に略減圧状態にて吸着する吸着部材とか
らなることを特徴とする建築用板の持上げ機。 - 【請求項3】 請求項2において、前記枠体の幅方向両
側には、内方より外方に向かって上向きとした傾斜状側
板を設けてなることを特徴とする建築用板の持上げ機。 - 【請求項4】 請求項3において、前記傾斜状側板には
複数の回転球体を設けてなることを特徴とする建築用板
の持上げ機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3217397A JPH10226485A (ja) | 1997-02-17 | 1997-02-17 | 建築用板の持上げ機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3217397A JPH10226485A (ja) | 1997-02-17 | 1997-02-17 | 建築用板の持上げ機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10226485A true JPH10226485A (ja) | 1998-08-25 |
Family
ID=12351555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3217397A Pending JPH10226485A (ja) | 1997-02-17 | 1997-02-17 | 建築用板の持上げ機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10226485A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013034865A (ja) * | 2011-08-03 | 2013-02-21 | Yu-Ming Wu | 車椅子の後退防止装置 |
JP2017002497A (ja) * | 2015-06-05 | 2017-01-05 | 三晃金属工業株式会社 | 長尺屋根板設置装置及びこれを用いた屋根板施工方法 |
CN106760569A (zh) * | 2017-02-24 | 2017-05-31 | 郑州大学 | 一种建筑工程用物料提升装置 |
CN111472555A (zh) * | 2020-04-26 | 2020-07-31 | 深圳市嘉盛建筑工程有限公司 | 一种空中泳池钢桁架吊装方法 |
-
1997
- 1997-02-17 JP JP3217397A patent/JPH10226485A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013034865A (ja) * | 2011-08-03 | 2013-02-21 | Yu-Ming Wu | 車椅子の後退防止装置 |
JP2017002497A (ja) * | 2015-06-05 | 2017-01-05 | 三晃金属工業株式会社 | 長尺屋根板設置装置及びこれを用いた屋根板施工方法 |
CN106760569A (zh) * | 2017-02-24 | 2017-05-31 | 郑州大学 | 一种建筑工程用物料提升装置 |
CN106760569B (zh) * | 2017-02-24 | 2019-02-22 | 郑州大学 | 一种建筑工程用物料提升装置 |
CN111472555A (zh) * | 2020-04-26 | 2020-07-31 | 深圳市嘉盛建筑工程有限公司 | 一种空中泳池钢桁架吊装方法 |
CN111472555B (zh) * | 2020-04-26 | 2021-05-07 | 深圳市嘉盛建筑工程有限公司 | 一种空中泳池钢桁架吊装方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4884938A (en) | Apparatus for handling large-sized articles | |
KR101281004B1 (ko) | 샌드위치판넬 전복장치를 이용한 샌드위치판넬의 적재시스템 | |
JPH0821100A (ja) | 揚重装置及び、該装置を用いた構築資材の運搬方法 | |
JP2006348691A (ja) | 建物の外壁部の施工システム | |
JP2018199549A (ja) | パネル施工装置 | |
JPH10226485A (ja) | 建築用板の持上げ機 | |
CN112110357B (zh) | 一种物料运输装置 | |
JP2011140859A (ja) | 作業用足場装置及び躯体作業方法並びに躯体仮設構台提供方法 | |
JP2002364178A (ja) | 資材吊り上げ装置 | |
JPH06117112A (ja) | 建築物の外装板材の取付方法 | |
JP4509875B2 (ja) | 建物外壁部施工用の資材搬送システム | |
CN213015465U (zh) | 干挂专用车 | |
JPH10115192A (ja) | トンネル用床版取付装置 | |
JP2008063873A (ja) | 天井の搬送機構及び施工方法 | |
JP3073384B2 (ja) | 外壁ユニット取付装置 | |
JPH05113026A (ja) | 仮設足場構造体 | |
JPH10226489A (ja) | 建築用板の成形搬送システム | |
JP5303744B2 (ja) | Alc板の自動搬送装置 | |
JP2021095760A (ja) | 荷揚げ装置 | |
KR102716422B1 (ko) | 작업 안정성을 개선한 프레임을 포함하는 산업용 절곡 시스템 | |
JP2002061386A (ja) | 養生ネット付きゴンドラ装置 | |
JP2018159183A (ja) | パネル施工方法 | |
JPH07109831A (ja) | ゴンドラの安定保持装置 | |
JP7256763B2 (ja) | 面材施工装置及び面材施工方法 | |
JP2004068477A (ja) | ワーク搬送台車 |