JPH10225591A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機

Info

Publication number
JPH10225591A
JPH10225591A JP3160597A JP3160597A JPH10225591A JP H10225591 A JPH10225591 A JP H10225591A JP 3160597 A JP3160597 A JP 3160597A JP 3160597 A JP3160597 A JP 3160597A JP H10225591 A JPH10225591 A JP H10225591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
support
drum
washing
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3160597A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Inuzuka
正 犬塚
Yoshikazu Shinji
義和 榛地
Shunichi Iwakiri
俊一 岩切
Kimihiko Otsuka
公彦 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3160597A priority Critical patent/JPH10225591A/ja
Publication of JPH10225591A publication Critical patent/JPH10225591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 略水平方向の回転軸を中心に回転自在に配設
したドラム内で洗濯物を洗濯、すすぎ、脱水するドラム
式洗濯機において、モータを強固に取り付けて信頼性を
向上するとともに、モータの取付位置を水平方向および
垂直方向に正確に設定し、ベルトの調整を容易にする。 【解決手段】 略水平方向に回転軸4を有する回転ドラ
ム1を外槽18により外包し、洗濯時に洗濯モータ21
により回転ドラム1を低速にて回転させ、脱水時に脱水
モータ22により回転ドラム1を高速にて回転させる。
外槽18の底部側には、回転軸4の方向に長い第1の支
持体17を設け、この第1の支持体17と略直交する方
向に第2の支持体20を第1の支持体17に取り付け、
洗濯モータ21および脱水モータ22を第2の支持体2
0に取り付けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、略水平方向の回転
軸を中心に回転自在に配設したドラム内で洗濯物を洗
濯、すすぎ、脱水するドラム式洗濯機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のドラム式洗濯機は図5に
示すように構成していた。以下、その構成について説明
する。
【0003】図に示すように、回転ドラム1は、外周部
に多数の通水孔2を全面に設け、外槽3内に回転自在に
配設している。回転ドラム1の回転中心に回転軸4の一
端を略水平方向に固定し、回転軸4の他端にドラムプー
リー5を固定している。モータ6は、ベルト7によりド
ラムプーリー5と連結し、ドラム1を回転駆動する。
【0004】外槽3は、ボデー8よりばね体9で揺動可
能に吊り下げ、防振ダンパー10により脱水起動時の振
動が低減され、定常脱水時の振動がボデー8に伝達され
ないように防振支持するとともに、脱水時の振動を低減
するバランサー11を設けている。略筒状のパッキング
部材12は、回転ドラム1の前面開口部に対応する外槽
3の開口部とボデー8の前面開口部との間を連結するも
のである。ボデー8の前面開口部に窓13を開閉自在に
設けている。
【0005】ヒータ14は、外槽3内の洗濯水を加熱す
るものである。制御装置15は、モータ6、ヒータ14
などの動作を制御し、洗濯、すすぎ、脱水などの一連の
行程を逐次制御する。
【0006】上記構成において動作を説明すると、窓1
3を開いて回転ドラム1内に洗濯物を投入し、運転を開
始すると、洗濯行程では、回転ドラム1はモータ6によ
って低速(約53rpm)にて回転駆動され、回転ドラ
ム1内の洗濯物は持ち上げられて水面上に落下される。
こうして洗濯行程が進行する。すすぎ行程においても洗
濯行程と同様の動作を行う。
【0007】脱水行程では、モータ6により回転ドラム
1は高速(約1000rpm)で回転駆動され、洗濯物
は遠心脱水される。このとき、回転ドラム1内の洗濯物
の片寄り、すなわちアンバランスが生じると、回転ドラ
ム1、外槽3などの揺動体は振動(揺動)するが、脱水
起動時は防振ダンパー10により揺動体の振動を減衰
し、定常脱水時は防振ダンパー10の防振機構によりボ
デー8に伝達されることはない。
【0008】また、外槽3の開口部とボデー8の前面開
口部との間を略筒状のパッキング部材12により連結し
ているが、揺動体の揺動により略筒状のパッキング部材
12がたわむことにより、略筒状のパッキング部材12
を通してボデー8に振動が伝達されることはない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では、モータ6は、外槽3の底部側に固着した取付金具
16に取り付けており、外槽3は厚さが薄い鉄板で構成
しているため、モータ6の取付強度が弱く、回転ドラム
1を高速で回転したときの振動により外槽3に対して振
動するという問題を有する上、外槽3は厚さが薄い鉄板
で構成していることにより、モータ取付面は、底面と略
平行に形成することができず、モータ6の取付位置を水
平方向および垂直方向に正確に設定することができない
ため、ベルト7の調整が困難であった。
【0010】また、モータ6は、外槽の後方側の底部に
取り付けているため、外槽3の前後方向に重量バランス
がくずれ、回転ドラムを高速で回転駆動したときの振動
が大きくなるものであった。
【0011】さらに、モータ6は、モータ6に内蔵され
た冷却ファン(図示せず)により冷却しているため、モ
ータ6の温度上昇を下げるのには限度があり、モータ6
が大型になって、コスト高になるという問題を有してい
た。
【0012】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、モータを強固に取り付けて信頼性を向上するととも
に、モータの取付位置を水平方向および垂直方向に正確
に設定し、ベルトの調整を容易にすることを第1の目的
としている。
【0013】また、上記第1の目的を達成するととも
に、モータの温度上昇を低減して小型にすることを第2
の目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記第1の目的
を達成するために、略水平方向に回転軸を有する回転ド
ラムを外槽により外包し、洗濯時に洗濯モータにより回
転ドラムを低速にて回転させ、脱水時に脱水モータによ
り回転ドラムを高速にて回転させる。外槽の底部側に
は、回転軸方向に長い第1の支持体を設け、この第1の
支持体と略直交する方向に第2の支持体を第1の支持体
に取り付け、洗濯モータおよび脱水モータを第2の支持
体に取り付けたものである。
【0015】これにより、第1の支持体とこの第1の支
持体に略直交する第2の支持体とにより洗濯モータおよ
び脱水モータを強固に取り付けることができて、信頼性
を向上することができ、また、第2の支持体のモータ取
付面は、底面と略平行に形成することができ、洗濯モー
タおよび脱水モータの取付位置を水平方向および垂直方
向に正確に設定でき、ベルトの調整を容易にすることが
できる。
【0016】また、第2の目的を達成するために、略水
平方向に回転軸を有する回転ドラムを外槽により外包
し、洗濯時に洗濯モータにより回転ドラムを低速にて回
転させ、脱水時に脱水モータにより回転ドラムを高速に
て回転させる。外槽の底部側には、洗濯モータおよび脱
水モータを支持体を介して取り付け、かつ、洗濯モータ
および脱水モータに対して送風口をそれぞれ対応させる
ように、冷却用送風装置を設けたものである。
【0017】これにより、洗濯モータおよび脱水モータ
を支持体を介して取り付けることで、モータを強固に取
り付けることができて、信頼性を向上することができ、
また、洗濯モータおよび脱水モータにそれぞれ送風口を
通して冷却風を送風することで、洗濯モータおよび脱水
モータの温度上昇を低減することができ、小型にするこ
とができる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、略水平方向に回転軸を有する回転ドラムと、この回
転ドラムを外包した外槽と、洗濯時に前記回転ドラムを
低速にて回転させる洗濯モータと、脱水時に前記回転ド
ラムを高速にて回転させる脱水モータとを備え、前記外
槽の底部側には、前記回転軸方向に長い第1の支持体
と、この第1の支持体と略直交する方向に第1の支持体
に取り付けた第2の支持体とを設け、前記洗濯モータお
よび脱水モータを前記第2の支持体に取り付けたもので
あり、第1の支持体は外槽の底部の回転軸方向の略両端
に固着され、この第1の支持体に略直交する第2の支持
体に洗濯モータおよび脱水モータを取り付けることで、
モータを強固に取り付けることができて、信頼性を向上
することができ、また、第2の支持体のモータ取付面
は、底面と略平行に形成することができ、洗濯モータお
よび脱水モータの取付位置を水平方向および垂直方向に
正確に設定でき、ベルトの調整を容易にすることができ
る。
【0019】請求項2に記載の発明は、上記請求項1に
記載の発明において、第2の支持体は、回転ドラムの後
ろよりに位置し、前記回転ドラムの前方側に対応する外
槽にバランサーを配設したものであり、外槽の後方側の
第2の支持体に取り付けた洗濯モータおよび脱水モータ
と、前方側に配設したバランサーとで、外槽の前後方向
に重量バランスをとることができ、回転ドラムを高速で
回転駆動したときの振動を低減することができる。
【0020】請求項3に記載の発明は、略水平方向に回
転軸を有する回転ドラムと、この回転ドラムを外包した
外槽と、洗濯時に前記回転ドラムを低速にて回転させる
洗濯モータと、脱水時に前記回転ドラムを高速にて回転
させる脱水モータとを備え、前記外槽の底部側に前記洗
濯モータおよび脱水モータを支持体を介して取り付け、
かつ、前記洗濯モータおよび脱水モータに対して送風口
をそれぞれ対応させるように、冷却用送風装置を設けた
ものであり、洗濯モータおよび脱水モータを支持体を介
して取り付けることで、モータを強固に取り付けること
ができて、信頼性を向上することができ、また、冷却用
送風装置より送風口を通して洗濯モータおよび脱水モー
タに、それぞれ冷却風を送風することで、洗濯モータお
よび脱水モータの温度上昇を低減することができ、小型
にすることができる。
【0021】請求項4に記載の発明は、上記請求項3に
記載の発明において、冷却用送風装置は、ファンモータ
と、少なくとも2個の送風口を備えた送風ダクトとを具
備したものであり、送風口をモータ、制御装置などの2
個以上の冷却対象物に対向させることにより、1個の冷
却用送風装置で2個以上の冷却対象物を冷却することが
でき、コストを低減でき、さらに、制御装置に向けて送
風口を設けて冷却するることにより、制御装置の信頼性
を向上することができる。
【0022】請求項5に記載の発明は、上記請求項4に
記載の発明において、送風ダクトに部分的に複数の外気
連通用の孔を設け、この孔を覆う消音用被覆材を設けた
ものであり、ファンモータから送風され送風ダクト内を
通過する空気流は、消音被覆材により渦流を低減され、
送風時の騒音を低減することができる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同
一符号を付して説明を省略する。
【0024】(実施例1)図1および図2に示すよう
に、第1の支持体17は、回転軸4の方向に長い形状と
し、外槽18の底部側に設け、前方をバランサー11に
固定し、後方を回転ドラム1の回転軸4を回転自在に保
持する保持体19の端部に固定している。この第1の支
持体17と略直交する方向に第2の支持体20を第1の
支持体17に取り付け、洗濯モータ21および脱水モー
タ22を第2の支持体20に取り付けている。第2の支
持体20は、回転ドラム1の後ろよりに位置し、回転ド
ラム1の前方側に対応する外槽18にバランサー11を
配設している。
【0025】洗濯モータ21は、回転ドラム1を低速
(たとえば、53rpm)にて回転させて、洗濯または
すすぎをするものであり、脱水モータ22は、回転ドラ
ム1を高速(たとえば、1000rpm)にて回転させ
て脱水する。これら洗濯モータ21および脱水モータ2
2は、それぞれベルト23、24を介して従動プーリー
25に連結している。従動プーリー25は、2種の減速
比を有しており、洗濯モータ21をベルト23を介して
減速比が大きい従動プーリー25aと連結し、脱水モー
タ22をベルト24を介して減速比が小さい従動プーリ
ー25bと連結している。
【0026】上記構成において動作を説明すると、窓1
3を開いて回転ドラム1内に洗濯物を投入し、運転を開
始すると、洗濯行程では、回転ドラム1は洗濯モータ2
1によって低速(約53rpm)で回転駆動され、回転
ドラム1内の洗濯物は持ち上げられて水面上に落下され
る。こうして洗濯行程が進行する。すすぎ行程において
も洗濯行程と同様の動作を行う。
【0027】脱水行程では、回転ドラム1は脱水モータ
22により高速(約1000rpm)で回転駆動され、
洗濯物は遠心脱水される。このとき、回転ドラム1内の
洗濯物の片寄り、すなわちアンバランスが生じると、回
転ドラム1、外槽18などの揺動体は振動(揺動)する
が、脱水起動時は防振ダンパー10により揺動体の振動
を減衰し、定常脱水時は防振ダンパー10の防振機構に
よりボデー8に伝達されることはない。また、外槽18
の開口部とボデー8の前面開口部との間を略筒状のパッ
キング部材12により連結しているが、揺動体の揺動に
より略筒状のパッキング部材12がたわむことにより、
略筒状のパッキング部材12を通してボデー8に振動が
伝達されることはない。
【0028】また、洗濯モータ21および脱水モータ2
2は、外槽18の底部側に回転軸4の方向に長い第1の
支持体17を設け、この第1の支持体17と略直交する
方向に取り付けた第2の支持体20に取り付けているた
め、洗濯モータ21および脱水モータ22を第2の支持
体20および第1の支持体17を介して外槽18に強固
に取り付けることができて、信頼性を向上することがで
き、また、第2の支持体19のモータ取付面は、底面と
略平行に形成することができ、洗濯モータ21および脱
水モータ22の取付位置を水平方向および垂直方向に正
確に設定でき、ベルト23、24の調整を容易にするこ
とができる。
【0029】また、第2の支持体20は、前方をバラン
サー11に固定し、後方を回転ドラム1の回転軸4を回
転自在に保持する保持体19の端部に固定した第1の支
持体17に取り付け、回転ドラム1の後ろよりに位置
し、回転ドラム1の前方側に対応する外槽18にバラン
サー11を配設しているので、外槽18の後方側の第2
の支持体20に取り付けた洗濯モータ21および脱水モ
ータ22と、前方側に配設したバランサー11とで、外
槽18の前後方向に重量バランスをとることができ、回
転ドラム1を高速で回転駆動したときの振動を低減する
ことができる。
【0030】(実施例2)図3に示すように、冷却用送
風装置26は、ファンモータ27と、3個の送風口28
を備えた送風ダクト29とで構成し、送風口28を洗濯
モータ21、脱水モータ22および双方向性サイリスタ
などの発熱する素子で構成した制御装置30にそれぞれ
対応させるように設けている。送風ダクト29には、図
4に示すように、部分的に複数の外気連通用の孔30を
設け、この孔31を消音用被覆材32で覆っている。他
の構成は上記実施例1と同じである。
【0031】上記構成において動作を説明すると、運転
を開始すると、ファンモータ27が回転し、送風ダクト
29を通して送風口28より、洗濯モータ21、脱水モ
ータ22および制御装置30にそれぞれ冷却風を送風
し、洗濯モータ21、脱水モータ22および制御装置3
0の温度上昇を低減することができ、それぞれを小型に
することができる。
【0032】このとき、送風ダクト29に部分的に複数
の外気連通用の孔31を設け、この孔31を消音用被覆
材32で覆うことにより、ファンモータ27から送風さ
れ送風ダクト29内を通過する空気流は、消音被覆材3
2により渦流を低減され、送風時の騒音を低減すること
ができる。
【0033】また、送風ダクト29は、3個の送風口2
8を有し、各送風口28を洗濯モータ21、脱水モータ
22および制御装置30にそれぞれ対応させるように設
けることにより、1個の冷却用送風装置26で洗濯モー
タ21、脱水モータ22および制御装置30を冷却する
ことができ、コストを低減でき、さらに、制御装置30
に向けて送風口を設けて冷却するることにより、制御装
置の信頼性を向上することができる。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に記載の
発明によれば、略水平方向に回転軸を有する回転ドラム
と、この回転ドラムを外包した外槽と、洗濯時に前記回
転ドラムを低速にて回転させる洗濯モータと、脱水時に
前記回転ドラムを高速にて回転させる脱水モータとを備
え、前記外槽の底部側には、前記回転軸方向に長い第1
の支持体と、この第1の支持体と略直交する方向に第1
の支持体に取り付けた第2の支持体とを設け、前記洗濯
モータおよび脱水モータを前記第2の支持体に取り付け
たから、第1の支持体は外槽の底部の回転軸方向の略両
端に固着され、この第1の支持体に略直交する第2の支
持体に洗濯モータおよび脱水モータを取り付けること
で、モータを強固に取り付けることができて、信頼性を
向上することができ、また、第2の支持体のモータ取付
面は、底面と略平行に形成することができ、洗濯モータ
および脱水モータの取付位置を水平方向および垂直方向
に正確に設定でき、ベルトの調整を容易にすることがで
きる。
【0035】また、請求項2に記載の発明によれば、第
2の支持体は、回転ドラムの後ろよりに位置し、前記回
転ドラムの前方側に対応する外槽にバランサーを配設し
たから、外槽の後方側の第2の支持体に取り付けた洗濯
モータおよび脱水モータと、前方側に配設したバランサ
ーとで、外槽の前後方向に重量バランスをとることがで
き、回転ドラムを高速で回転駆動したときの振動を低減
することができる。
【0036】また、請求項3に記載の発明によれば、略
水平方向に回転軸を有する回転ドラムと、この回転ドラ
ムを外包した外槽と、洗濯時に前記回転ドラムを低速に
て回転させる洗濯モータと、脱水時に前記回転ドラムを
高速にて回転させる脱水モータとを備え、前記外槽の底
部側に前記洗濯モータおよび脱水モータを支持体を介し
て取り付け、かつ、前記洗濯モータおよび脱水モータに
対して送風口をそれぞれ対応させるように、冷却用送風
装置を設けたから、洗濯モータおよび脱水モータを支持
体を介して取り付けることで、モータを強固に取り付け
ることができて、信頼性を向上することができ、また、
冷却用送風装置より送風口を通して洗濯モータおよび脱
水モータに、それぞれ冷却風を送風することで、洗濯モ
ータおよび脱水モータの温度上昇を低減することがで
き、小型にすることができる。
【0037】また、請求項4に記載の発明によれば、冷
却用送風装置は、ファンモータと、少なくとも2個の送
風口を備えた送風ダクトとを具備したから、送風口をモ
ータ、制御装置などの2個以上の冷却対象物に対向させ
ることにより、1個の冷却用送風装置で2個以上の冷却
対象物を冷却することができ、コストを低減でき、さら
に、制御装置に向けて送風口を設けて冷却するることに
より、制御装置の信頼性を向上することができる。
【0038】また、請求項5に記載の発明によれば、送
風ダクトに部分的に複数の外気連通用の孔を設け、この
孔を覆う消音用被覆材を設けたから、ファンモータから
送風され送風ダクト内を通過する空気流は、消音被覆材
により渦流を低減され、送風時の騒音を低減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のドラム式洗濯機の断面
【図2】同ドラム式洗濯機の一部切欠した背面図
【図3】本発明の第2の実施例のドラム式洗濯機の下面
【図4】(a) 同ドラム式洗濯機の送風ダクトの一部切欠
した拡大上面図 (b) 同ドラム式洗濯機の送風ダクトの断面図
【図5】従来のドラム式洗濯機の断面図
【符号の説明】
1 回転ドラム 4 回転軸 17 第1の支持体 18 外槽 20 第2の支持体 21 洗濯モータ 22 脱水モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 公彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略水平方向に回転軸を有する回転ドラム
    と、この回転ドラムを外包した外槽と、洗濯時に前記回
    転ドラムを低速にて回転させる洗濯モータと、脱水時に
    前記回転ドラムを高速にて回転させる脱水モータとを備
    え、前記外槽の底部側には、前記回転軸方向に長い第1
    の支持体と、この第1の支持体と略直交する方向に第1
    の支持体に取り付けた第2の支持体とを設け、前記洗濯
    モータおよび脱水モータを前記第2の支持体に取り付け
    たドラム式洗濯機。
  2. 【請求項2】 第2の支持体は、回転ドラムの後ろより
    に位置し、前記回転ドラムの前方側に対応する外槽にバ
    ランサーを配設した請求項1記載のドラム式洗濯機。
  3. 【請求項3】 略水平方向に回転軸を有する回転ドラム
    と、この回転ドラムを外包した外槽と、洗濯時に前記回
    転ドラムを低速にて回転させる洗濯モータと、脱水時に
    前記回転ドラムを高速にて回転させる脱水モータとを備
    え、前記外槽の底部側に前記洗濯モータおよび脱水モー
    タを支持体を介して取り付け、かつ、前記洗濯モータお
    よび脱水モータに対して送風口をそれぞれ対応させるよ
    うに、冷却用送風装置を設けたドラム式洗濯機。
  4. 【請求項4】 冷却用送風装置は、ファンモータと、少
    なくとも2個の送風口を備えた送風ダクトとを具備した
    請求項3記載のドラム式洗濯機。
  5. 【請求項5】 送風ダクトに部分的に複数の外気連通用
    の孔を設け、この孔を覆う消音用被覆材を設けた請求項
    4記載のドラム式洗濯機。
JP3160597A 1997-02-17 1997-02-17 ドラム式洗濯機 Pending JPH10225591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160597A JPH10225591A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160597A JPH10225591A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10225591A true JPH10225591A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12335843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3160597A Pending JPH10225591A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10225591A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8046933B2 (en) * 2006-10-02 2011-11-01 Lg Electronics Inc. Apparatus for detecting a belt-cutoff of dryer and method for detecting the same
JP2014133031A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toshiba Corp 衣類乾燥機
WO2018034432A1 (ko) * 2016-08-18 2018-02-22 삼성전자주식회사 세탁기

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8046933B2 (en) * 2006-10-02 2011-11-01 Lg Electronics Inc. Apparatus for detecting a belt-cutoff of dryer and method for detecting the same
JP2014133031A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toshiba Corp 衣類乾燥機
WO2018034432A1 (ko) * 2016-08-18 2018-02-22 삼성전자주식회사 세탁기
US11047082B2 (en) 2016-08-18 2021-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
US11560664B2 (en) 2016-08-18 2023-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3699855B2 (ja) ドラム式洗濯機
US20060000244A1 (en) Drum washing machine
EP1881099B1 (en) Drum type washing machine
KR970011114A (ko) 드럼식 건조/세탁기
JPH10225591A (ja) ドラム式洗濯機
JPH06233890A (ja) ドラム式洗濯機
JPH11164986A (ja) ドラム式洗濯機
JPH10211382A (ja) ドラム式洗濯機
JP3774981B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JPH09234295A (ja) ドラム式洗濯機
JP2003326093A (ja) ドラム式洗濯機
JP2005211694A (ja) ドラム式洗濯機
JPH10201993A (ja) ドラム式洗濯機
JPH10263271A (ja) ドラム式洗濯機
JPH10263265A (ja) ドラム式洗濯機
JPH09253385A (ja) ドラム式洗濯機
JPH04352994A (ja) ドラム式電気洗濯機
JPH10263291A (ja) 洗濯乾燥機
JP2963778B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH0467890A (ja) ドラム式洗濯機
JPH02220691A (ja) ドラム式洗濯機
JP3097660B2 (ja) 洗濯機
JP2001269497A (ja) ドラム式洗濯機
JP3880887B2 (ja) 洗濯機
JP2001310096A (ja) 洗濯乾燥機