JPH10218482A - 用紙後処理装置 - Google Patents

用紙後処理装置

Info

Publication number
JPH10218482A
JPH10218482A JP4292297A JP4292297A JPH10218482A JP H10218482 A JPH10218482 A JP H10218482A JP 4292297 A JP4292297 A JP 4292297A JP 4292297 A JP4292297 A JP 4292297A JP H10218482 A JPH10218482 A JP H10218482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tray
paper
bundle
aligning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4292297A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ose
誠 小瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4292297A priority Critical patent/JPH10218482A/ja
Publication of JPH10218482A publication Critical patent/JPH10218482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙同士の摩擦係数が小さくても、用紙束が
きれいに揃った状態で積載トレイ上に排出できる用紙後
処理装置を提供することにある。 【解決手段】 図示されていない編集トレイ上に載置さ
れた用紙束29は、スプリング39に抗して下ろされた
板ばね33の先端に設けられたピンチロール32により
押圧される。該用紙束29の側方は用紙整合兼サイド排
出部材1a、1bによりきれいに揃えられる。該用紙束
29を図示されていない積載トレイ上に排出する時に
は、用紙束29の下にあるセット排出ローラが回動さ
れ、かつ該用紙整合兼サイド排出部材1a、1bが図の
矢印方向に回動させられる。この結果、用紙整合兼サイ
ド排出部材1a、1bは用紙束29の排出を補助するこ
とになり、用紙同士の摩擦係数が小さくても、用紙束2
9はきれいに揃った状態で排出されるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は用紙後処理装置に
関し、特に複数枚の用紙を紙揃えした状態で積載トレイ
に排出できるようにした用紙後処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の用紙後処理装置として、例え
ば、特開平8−91686号公報に記載されているもの
がある。この公開公報に開示されている用紙後処理装置
72の構成を、図5および図6を参照して簡単に説明す
る。
【0003】図示されていない画像形成装置から排出さ
れた印刷済みの用紙は、矢印Cの方向から用紙搬送路1
1に入り、イグジットセンサ17で検知され、用紙搬送
ローラ12により編集トレイ13上に排出される。その
後、用紙寄せパドル14によって用紙束の先端が揃えら
れ、用紙整合位置決めモータ16で駆動される用紙整合
板15で用紙束の側方向が揃えられる。
【0004】該用紙整合板15は、図6のように、可動
の用紙整合板15aと固定の用紙整合板15bとから構
成されている。該可動の用紙整合板15aは、所定のタ
イミングで固定の用紙整合板15b方向に移動されて、
用紙束29の側方向を揃える。33はその先端にピンチ
ロール32が取付けられたピンチローラニップ板ばねで
ある。
【0005】編集トレイ13の上部には、用紙押え装置
30が設けられており、常時は図示されているような上
昇位置にあり、所定の用紙枚数が編集トレイ13上に載
置された時あるいは前記印刷済みの用紙の供給が終わる
と、下降するように構成されている。用紙押え装置30
は、シャフト34で枢支された板ばね33の取付けられ
たピンチロール32を有し、該ピンチロール32は下降
指令があるとこれに応じてスプリング38に抗して編集
トレイ13に乗せられる。そして、該ピンチロール32
は用紙束を圧接し、セット排出ローラ51が駆動される
と、これと共に用紙を積載トレイ61に排出するように
構成されている。21は後処理モードが選択された時に
使用される綴じ機等の用紙後処理機である。
【0006】この用紙後処理装置72によれば、用紙束
29を整合した状態、すなわち紙揃えを行った状態で積
載トレイ61に排出することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の用紙後
処理装置72は、用紙束29を編集トレイ13から積載
トレイ61に排出する動作を、該用紙束29の上下に配
置したピンチロール32とセット排出ローラ51だけで
行っているため、用紙同士の摩擦係数が約0.2を越え
る時には該用紙束29は整合した状態で積載トレイ61
に排出されるが、該摩擦係数が0.2以下の時には、用
紙束29の最下部の一枚だけが少しではあるが先に排出
されてしまい、該用紙束29がきれいに揃った状態で積
載トレイ61上に排出されないという問題があった。
【0008】本発明の目的は、前記した従来技術の問題
点を除去し、用紙同士の摩擦係数が小さくても、用紙束
がきれいに揃った状態で積載トレイ上に排出できる用紙
後処理装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ために、この発明は、搬入される用紙を重ねて収容する
編集トレイと、該編集トレイで重ねられた用紙束を揃え
て積載トレイに排出する用紙後処理装置において、各々
が前記編集トレイの両側に配置され、一方が固定、他方
が該編集トレイの側面に遠近する方向に移動可能で、か
つ回動可能なロールによって構成された少なくとも二つ
の用紙整合兼サイド排出部材を具備した点に特徴があ
る。また、該用紙整合兼サイド排出部材を弾性のあるベ
ルト材によって構成した点に特徴がある。
【0010】これらの特徴によれば、用紙束は、該用紙
整合兼サイド排出部材により、その側面から排出を補助
されるので、たとえ用紙間の摩擦係数が0.2以下であ
っても、従来装置のように、一番下の用紙だけが飛び出
ることなく、きれいに揃った状態で積載トレイ上に排出
できるようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態の要部
の斜視図を示す。なお、図中の図5または図6と同一の
符号は、同一または同等物を示す。図示されているよう
に、この実施形態では、図5、図6の用紙束29の側方
を整合する用紙整合板15a、15bに変えて、用紙整
合兼サイド排出ロール1aと1bが設けられている。該
用紙整合兼サイド排出ロール1aは両方向矢印x方向に
可動であり、1bは固定である。該用紙整合兼サイド排
出ロール1aと1bは、それぞれモータ2a、2bによ
り直接に駆動するように構成されている。該用紙整合兼
サイド排出ロール1a、1bは、例えばその表面がある
程度柔らかい硬質のゴム等で構成されている。
【0012】可動の用紙整合兼サイド排出ロール1a
は、例えば、図2に示されている構成で矢印xの両方向
に移動可能に構成されている。モータ3で駆動される駆
動ローラ4と従動ローラ5との間にベルト6が張架され
ており、該ベルト6に前記モータ2aが固定されてい
る。該モータ2aは、ベルト6で引っ張られると、例え
ば図示されていないレールあるいは溝等のガイド上を引
っ張られた方向に滑らかに動くように構成されている。
【0013】図3は、本実施形態による用紙整合兼サイ
ド排出ロール1a、1bを備えた用紙後処理装置72の
動作を制御する装置のシステムブロック図である。図の
第1コントローラ80は設定された画像形成パラメータ
に基づいて、画像形成部70を制御する。第2コントロ
ーラ81は前記第1コントローラ80に設定されたパラ
メータに応じて、用紙後処理装置72を制御する。該用
紙後処理装置72は、後処理制御手段82、パドル制御
手段83、整合板制御手段84、セット排出制御手段8
5、および用紙押え制御手段86から構成されている。
【0014】前記第1コントローラ80から後処理の有
りモードが指令された時には、パドル制御手段83およ
び整合板制御手段84を作動させて、編集トレイ13上
で用紙束を揃えた後、綴じ機21を動作させて該用紙束
を綴じる動作を行わせる。
【0015】一方、前記第1コントローラ80から後処
理の無しモードが指令された時には、後処理の有りモー
ドと同様に、前記パドル制御手段83および整合板制御
手段84を作動させて、編集トレイ13上で用紙束を揃
えた後、セット排出制御手段85を動作させて、用紙束
を積載トレイ61上に排出する。
【0016】パドル制御手段83、整合板制御手段84
およびセット排出制御手段85による動作は、次のよう
に行われる。予め定められた枚数の用紙が編集トレイ1
3上に積載されると、パドル制御手段83が動作し、用
紙寄せパドル14が回動し、用紙の先端を揃える動作を
する。また、これと同時または少しの時間前後して、整
合板制御手段84が動作し、用紙整合兼サイド排出ロー
ル1aが用紙束の側面を有る程度の圧接力で押圧すると
ころまで移動されて、用紙の側面方向を揃える。
【0017】その後、セット排出制御手段85が動作す
る。この動作においては、用紙押え装置30が用紙束上
に下ろされ、ピンチロール32が該用紙束上に置かれた
状態でセット排出ローラ51が用紙束を積載トレイ61
上に排出する方向に回動される。また、これと連動し
て、前記用紙整合兼サイド排出ロール1aと1bが同方
向に回転させられ、該用紙束が積載トレイ61上に排出
されるのを、その側面からも補助する。この結果、用紙
束の各用紙間の摩擦係数が0.2以下であっても、従来
装置のように、一番下の用紙だけが飛び出ることなく、
きれいに揃った状態で積載トレイ上に排出できるように
なる。
【0018】次に、本発明の第2実施形態を、図4を参
照して説明する。この実施形態は、図1の用紙整合兼サ
イド排出ロール1aと1bに代えて、回動可能な弾性の
あるベルト7aと7bを設けた点に特徴がある。なお、
図1と同一の符号は、同一または同等物を示す。前記ベ
ルト7aと7bの一例としては、基体をゴムで作り、そ
の表面をスポンジで覆う構成にされている。
【0019】この実施形態によれば、該ベルト7aと7
bが用紙束の側面から用紙束排出の援助をするので、前
記第1実施形態と同様に効果的に用紙束を排出できるよ
うになる。
【0020】
【発明の効果】前記した説明から明らかなように、本発
明によれば、編集トレイ上に重ねられた用紙束の両側面
を挟持する用紙整合兼サイド排出部材を具備しているの
で、該用紙束をきれいに揃った状態で積載トレイ上に排
出できる。また、該用紙同士の摩擦係数がたとえ0.2
以下であっても、きれいに揃った状態で用紙束を積載ト
レイ上に排出できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の要部の斜視図である。
【図2】 図1の用紙整合兼サイド排出ロールの移動機
構の一例を示す説明図である。
【図3】 前記実施形態の用紙後処理装置の動作制御装
置のシステムブロック図である。
【図4】 本発明の第2実施形態の要部の斜視図であ
る。
【図5】 従来の用紙後処理装置の概略の構成を示す図
である。
【図6】 従来装置の用紙束排出部の構成を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1a、1b…用紙整合兼サイド排出部材、2a、2b、
3…モータ、6…ベルト、7a、7b…ベルト、29…
用紙束、32…ピンチロール、33…板ばね、34…シ
ャフト、38…スプリング。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬入される用紙を重ねて収容する編集ト
    レイと、該編集トレイで重ねられた用紙束を揃えて積載
    トレイに排出する用紙後処理装置において、 各々が前記編集トレイの両側に配置され、かつ回動可能
    なロールによって構成された少なくとも二つの用紙整合
    兼サイド排出部材を具備し、 前記用紙束の排出時に、該用紙束の両側面を前記用紙整
    合兼サイド排出部材で挟持し、かつ用紙束の排出方向に
    回動させるようにしたことを特徴とする用紙後処理装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の用紙後処理装置におい
    て、 前記各々が前記編集トレイの両側に配置された用紙整合
    兼サイド排出部材は、少なくとも一方が該編集トレイの
    側面に遠近する方向に移動可能であることを特徴とする
    用紙後処理装置。
  3. 【請求項3】 搬入される用紙を重ねて収容する編集ト
    レイと、該編集トレイで重ねられた用紙束を揃えて積載
    トレイに排出する用紙後処理装置において、 各々が前記編集トレイの両側に配置され、一方が固定、
    他方が該編集トレイの側面に遠近する方向に移動可能
    で、かつ弾性のあるベルト材によって構成された少なく
    とも二つの用紙整合兼サイド排出部材を具備し、 前記用紙束の排出時に、該用紙束の両側面を前記用紙整
    合兼サイド排出部材で挟持し、かつ用紙束の排出方向に
    回動させるようにしたことを特徴とする用紙後処理装
    置。
JP4292297A 1997-02-12 1997-02-12 用紙後処理装置 Pending JPH10218482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292297A JPH10218482A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 用紙後処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292297A JPH10218482A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 用紙後処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10218482A true JPH10218482A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12649524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292297A Pending JPH10218482A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 用紙後処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10218482A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009113299A1 (ja) * 2008-03-14 2009-09-17 日本金銭機械株式会社 紙葉類整合搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009113299A1 (ja) * 2008-03-14 2009-09-17 日本金銭機械株式会社 紙葉類整合搬送装置
US8382100B2 (en) 2008-03-14 2013-02-26 Japan Cash Machine Co., Ltd. Device for concentrically transporting documents through passageway

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3610527B2 (ja) シート後処理装置
JP2925368B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP5147627B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US6755410B2 (en) Sheet folding and binding apparatus and method
JP2000143081A (ja) 用紙後処理装置
JP2000281259A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成装置
JP2001072321A (ja) 後処理装置及び画像形成システム
JPH10218482A (ja) 用紙後処理装置
JPH0873108A (ja) シート後処理装置
JP4410441B2 (ja) 製本装置
JP4382308B2 (ja) 製本装置、および製本方法
JP2786672B2 (ja) 通帳類発行装置
JP3458199B2 (ja) シート後処理装置
JP3873374B2 (ja) シート後処理装置
JP2004114196A (ja) シート束裁断装置及びシート処理装置及び画像形成装置
JPH115662A (ja) シート後処理装置
JP2000351522A (ja) 用紙後処理装置、画像形成装置及び用紙搬送装置
JP4089388B2 (ja) 後処理装置
JP5106243B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP3531242B2 (ja) 用紙後処理装置
JP5080906B2 (ja) 後処理装置及びこれを備えた画像形成システム
JP2831694B2 (ja) 通帳類発行装置
JP3460939B2 (ja) シート後処理装置
JP2004018161A (ja) 用紙後処理装置
JP2999483B2 (ja) 通帳類の頁めくり装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040406

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040525

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040722

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040907

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02