JPH10206948A - 写真フィルム搬送装置及び露光装置 - Google Patents

写真フィルム搬送装置及び露光装置

Info

Publication number
JPH10206948A
JPH10206948A JP9011249A JP1124997A JPH10206948A JP H10206948 A JPH10206948 A JP H10206948A JP 9011249 A JP9011249 A JP 9011249A JP 1124997 A JP1124997 A JP 1124997A JP H10206948 A JPH10206948 A JP H10206948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic film
perforation
screen
perforations
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9011249A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Misawa
貴夫 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP9011249A priority Critical patent/JPH10206948A/ja
Publication of JPH10206948A publication Critical patent/JPH10206948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 写真フィルムに記録された画面を所定のマス
ク位置に位置決めする位置決め精度を、写真フィルムに
記録された全ての画面について十分信頼できるものにす
ること。 【解決手段】 IX240規格の写真フィルムを長尺方
向に間欠的に搬送して、前記写真フィルムに記録された
画面を所定のマスク位置に位置決めする写真フィルム搬
送装置において、パーフォレーションを検出するパーフ
ォレーションセンサを前記マスク位置の搬送方向上流側
と下流側に設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、写真フィルムを長
尺方向に間欠的に搬送して、前記写真フィルムに記録さ
れた画面を所定のマスク位置に位置決めする写真フィル
ム搬送装置及び露光装置に関する発明である。
【0002】
【従来の技術】従来、IX240規格の写真フィルムの
ような、下記の条件を全て満たす写真フィルムを長尺方
向に間欠的に搬送して、前記写真フィルムに記録された
画面を所定のマスク位置に位置決めする写真フィルム搬
送装置は、パーフォレーションを検出するパーフォレー
ションセンサを前記マスク位置の搬送方向上流側にのみ
適当な位置に設け、また、前記磁気記録部及び光学的記
録部の少なくとも一方を記録及び読取の少なくとも一方
を行うヘッドを適当な位置に設けていた。そして、長尺
方向に間欠的に搬送して前記写真フィルムに記録された
画面を所定のマスク位置に位置決めする前に、一定速度
で連続的に搬送して、このパーフォレーションセンサに
よりパーフォレーションを検出し、前記磁気記録部及び
光学的記録部の少なくとも一方に記録及び読取の少なく
とも一方を行っていた。
【0003】(条件1)各画面の位置に所定の関係で対
応する位置に2つのパーフォレーションが存在する。
【0004】(以下、各画面の位置に所定の関係で対応
する位置に設けられた2つのパーフォレーションのこと
をパーフォレーションセットと呼ぶ。) (条件2)互いに隣接するパーフォレーションセット間
の間隔は前記2つのパーフォレーションの間隔より広い
間隔である。
【0005】(条件3)前記パーフォレーションセット
は、前記写真フィルムの側端の幅方向の所定位置に存在
する。
【0006】(条件4)互いに隣接するパーフォレーシ
ョンセット間の位置であり、各画面の位置に所定の関係
で対応する位置に、各画面に関する情報を読取可能に記
録できる磁気記録部及び光学的記録部の少なくとも一方
を有する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術のように、
長尺方向に間欠的に搬送して、前記写真フィルムに記録
された画面を所定のマスク位置に位置決めする前に、一
定速度で連続的に搬送して、一定速度で連続的に搬送し
て、このパーフォレーションセンサによりパーフォレー
ションを検出し、前記磁気記録部及び光学的記録部の少
なくとも一方に記録及び読取の少なくとも一方を行うこ
とは、パーフォレーションの検出精度や前記磁気記録部
及び光学的記録部の記録精度及び読取精度の点で好まし
いものである。
【0008】しかし、長尺方向に間欠的に搬送して、前
記写真フィルムに記録された画面を所定のマスク位置に
位置決めする前に、一定速度で連続的に搬送する手順が
必要であり、生産性の点で限界があった。
【0009】また、一定速度で連続的に搬送する時にパ
ーフォレーションを検出するので、パーフォレーション
を検出する時と画面をマスク位置に位置決めする時との
間が長く、位置ズレが大きくなりやすい。そして、位置
ズレが大きくなると、位置決め精度が悪くなる。
【0010】そこで、長尺方向に間欠的に搬送して、前
記写真フィルムに記録された画面を所定のマスク位置に
位置決めする際にも、パーフォレーションセンサでパー
フォレーションを検出することも考えた。しかし、前記
マスク位置の搬送方向上流側にのみパーフォレーション
センサを設けたのでは、写真フィルムの後端側では、パ
ーフォレーションが通過してしまった後に、画面を所定
のマスク位置に位置決めしなければならず、最後にパー
フォレーションを検出する時と画面をマスク位置に位置
決めする時との間が長く、位置ズレが大きくなることが
ある。そして、位置ズレが大きくなることがあるので、
位置決め精度の信頼性が十分でなかった。
【0011】第一の発明の目的は、写真フィルムに記録
された画面を所定のマスク位置に位置決めする位置決め
精度を、写真フィルムに記録された全ての画面について
十分信頼できるものにすることである。
【0012】また、長尺方向に間欠的に搬送して、前記
写真フィルムに記録された画面を所定のマスク位置に位
置決めする際にも、パーフォレーションセンサでパーフ
ォレーションを検出する場合、適当な位置にパーフォレ
ーションセンサを設けたのでは、間欠的な搬送の搬送開
始時及び停止時に搬送送り量の検出精度が低下すること
が判った。そして、搬送送り量の検出精度が低下する影
響を受けると、最後にパーフォレーションを検出する時
と画面をマスク位置に位置決めする時との間で、位置ズ
レが生じることがある。そして、位置ズレが生じると、
位置決め精度が十分なものにならないことがある。
【0013】第二の発明の目的は、間欠的な搬送の搬送
開始時及び停止時に搬送送り量の検出精度が低下する影
響を受けることを防ぎ、写真フィルムに記録された画面
を所定のマスク位置に位置決めする位置決め精度を、十
分なものにすることである。
【0014】また、長尺方向に間欠的に搬送して、前記
写真フィルムに記録された画面を所定のマスク位置に位
置決めする前に、一定速度で連続的に搬送しないことを
考えた。
【0015】しかし、磁気記録部及び光学的記録部の記
録精度及び読取精度が十分なものにならない問題があ
る。
【0016】第三の発明の目的は、一定速度で連続的に
搬送しなくても、磁気記録部及び光学的記録部の少なく
とも一方の記録精度及び読取精度の少なくとも一方を十
分なものにすることである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、特許請
求の範囲の各請求項に記載の発明を特定するために必要
な事項の全てにより達成される。以下、各請求項を説明
し、その後に共通する事項について説明する。なお、各
請求項の説明において、引用項の説明と重複する説明は
省略する。
【0018】〔請求項1の説明〕『画面及びパーフォレ
ーションが下記の条件を全て満たす写真フィルムを長尺
方向に間欠的に搬送して、前記写真フィルムに記録され
た画面を所定のマスク位置に位置決めする写真フィルム
搬送装置において、パーフォレーションを検出するパー
フォレーションセンサを前記マスク位置の搬送方向上流
側と下流側に設けたことを特徴とする写真フィルム搬送
装置。
【0019】(条件1)各画面の位置に所定の関係で対
応する位置に2つのパーフォレーションが存在する。
【0020】(以下、各画面の位置に所定の関係で対応
する位置に設けられた2つのパーフォレーションのこと
をパーフォレーションセットと呼ぶ。) (条件2)互いに隣接するパーフォレーションセット間
の間隔は前記2つのパーフォレーションの間隔より広い
間隔である。
【0021】(条件3)前記パーフォレーションセット
は、前記写真フィルムの側端の幅方向の所定位置に存在
する。』により、パーフォレーションセンサを前記マス
ク位置の搬送方向上流側と下流側に設けたので、写真フ
ィルムの後端側で、最後にパーフォレーションを検出す
る時と画面をマスク位置に位置決めする時との間が長く
なることがなく、写真フィルムに記録された画面を所定
のマスク位置に位置決めする位置決め精度を、写真フィ
ルムに記録された全ての画面について十分信頼できるも
のにすることができる。
【0022】なお、この(条件1)、(条件2)、(条
件3)の全ての条件を満たす写真フィルムとしては、I
X240規格を満足する写真フィルムや、110規格を
満たす写真フィルムなどが挙げられる。
【0023】〔請求項2の説明〕『前記写真フィルムに
記録された画面を前記マスク位置に位置決めした時に、
前記パーフォレーションセットの2つのパーフォレーシ
ョンの間の部分が停止する位置に、前記パーフォレーシ
ョンセンサの少なくとも一方を設けたことを特徴とする
請求項1に記載の写真フィルム搬送装置。』により、間
欠的な搬送の搬送開始後直ちにパーフォレーションセン
サがパーフォレーションを検出し、また、停止前にパー
フォレーションセンサがパーフォレーションを検出する
ので、搬送開始時及び停止時に搬送送り量の検出精度が
低下する影響を受けることを防げ、写真フィルムに記録
された画面を所定のマスク位置に位置決めする位置決め
精度を、十分なものにすることができる。
【0024】〔請求項3の説明〕『前記写真フィルムに
記録された画面を前記マスク位置に位置決めした時に、
前記パーフォレーションセットの2つのパーフォレーシ
ョンの間の部分が停止する位置に、前記パーフォレーシ
ョンセンサの両方とも設けたことを特徴とする請求項2
に記載の写真フィルム搬送装置。』により、両方のパー
フォレーションセンサのパーフォレーションの検出にお
いて、搬送開始時及び停止時に搬送送り量の検出精度が
低下する影響を受けることを防げ、写真フィルムに記録
された画面を所定のマスク位置に位置決めする位置決め
精度を、写真フィルムに記録された全ての画面につい
て、十分なものにすることができる。
【0025】〔請求項4の説明〕『画面及びパーフォレ
ーションが下記の条件を全て満たす写真フィルムを長尺
方向に間欠的に搬送して、前記写真フィルムに記録され
た画面を所定のマスク位置に位置決めする写真フィルム
搬送装置において、前記写真フィルムに記録された画面
を前記マスク位置に位置決めした時に、下記パーフォレ
ーションセットの2つのパーフォレーションの間の部分
が停止する位置に、前記パーフォレーションを検出する
パーフォレーションセンサを設けたことを特徴とする写
真フィルム搬送装置。
【0026】(条件1)各画面の位置に所定の関係で対
応する位置に2つのパーフォレーションが存在する。
【0027】(以下、各画面の位置に所定の関係で対応
する位置に設けられた2つのパーフォレーションのこと
をパーフォレーションセットと呼ぶ。) (条件2)互いに隣接するパーフォレーションセット間
の間隔は前記2つのパーフォレーションの間隔より広い
間隔である。
【0028】(条件3)前記パーフォレーションセット
は、前記写真フィルムの側端の幅方向の所定位置に存在
する。』により、間欠的な搬送の搬送開始後直ちにパー
フォレーションセンサがパーフォレーションを検出し、
また、停止前にパーフォレーションセンサがパーフォレ
ーションを検出するので、搬送開始時及び停止時に搬送
送り量の検出精度が低下する影響を受けることを防げ、
写真フィルムに記録された画面を所定のマスク位置に位
置決めする位置決め精度を、十分なものにすることがで
きる。
【0029】〔請求項5の説明〕『前記写真フィルム
が、互いに隣接するパーフォレーションセット間の位置
に、各画面の位置に所定の関係で対応する位置に、各画
面に関する情報を読取可能に記録できる磁気記録部及び
光学的記録部の少なくとも一方を有するものであり、前
記写真フィルムに記録された画面を前記マスク位置に位
置決めした時に、前記パーフォレーションセットの2つ
のパーフォレーションの間の部分が停止する位置に、前
記磁気記録部及び光学的記録部の少なくとも一方に記録
及び読取の少なくとも一方を行うヘッドを設けたことを
特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の写真フ
ィルム搬送装置。』により、写真フィルムに記録された
画面を前記マスク位置に位置決めした時に、前記パーフ
ォレーションセットの2つのパーフォレーションの間の
部分が停止する位置に、前記磁気記録部及び光学的記録
部の少なくとも一方に記録及び読取の少なくとも一方を
行うヘッドを設けたので、間欠搬送の搬送開始時及び停
止時の搬送速度が不安定な時ではなく、間欠搬送の中の
比較的安定な速度で搬送している際に、互いに隣接する
パーフォレーションセット間の位置に有する前記磁気記
録部及び光学的記録部の少なくとも一方に記録及び読取
の少なくとも一方を行うので、磁気記録部及び光学的記
録部の少なくとも一方の記録精度及び読取精度の少なく
とも一方を十分なものにすることができる。
【0030】〔請求項6の説明〕『画面及びパーフォレ
ーションが下記の条件を全て満たす写真フィルムを長尺
方向に間欠的に搬送して、前記写真フィルムに記録され
た画面を所定のマスク位置に位置決めする写真フィルム
搬送装置において、前記写真フィルムに記録された画面
を前記マスク位置に位置決めした時に、下記パーフォレ
ーションセットの2つのパーフォレーションの間の部分
が停止する位置に、前記磁気記録部及び光学的記録部の
少なくとも一方に記録及び読取の少なくとも一方を行う
ヘッドを設けたことを特徴とする写真フィルム搬送装
置。
【0031】(条件1)各画面の位置に所定の関係で対
応する位置に2つのパーフォレーションが存在する。
【0032】(以下、各画面の位置に所定の関係で対応
する位置に設けられた2つのパーフォレーションのこと
をパーフォレーションセットと呼ぶ。) (条件2)互いに隣接するパーフォレーションセット間
の間隔は前記2つのパーフォレーションの間隔より広い
間隔である。
【0033】(条件3)前記パーフォレーションセット
は、前記写真フィルムの側端の幅方向の所定位置に存在
する。
【0034】(条件4)互いに隣接するパーフォレーシ
ョンセット間の位置であり、各画面の位置に所定の関係
で対応する位置に、各画面に関する情報を読取可能に記
録できる磁気記録部及び光学的記録部の少なくとも一方
を有する。』により、写真フィルムに記録された画面を
前記マスク位置に位置決めした時に、前記パーフォレー
ションセットの2つのパーフォレーションの間の部分が
停止する位置に、前記磁気記録部及び光学的記録部の少
なくとも一方に記録及び読取の少なくとも一方を行うヘ
ッドを設けたので、間欠搬送の搬送開始時及び停止時の
搬送速度が不安定な時ではなく、間欠搬送の中の比較的
安定な速度で搬送している際に、互いに隣接するパーフ
ォレーションセット間の位置に有する前記磁気記録部及
び光学的記録部の少なくとも一方に記録及び読取の少な
くとも一方を行うので、磁気記録部及び光学的記録部の
少なくとも一方の記録精度及び読取精度の少なくとも一
方を十分なものにすることができる。
【0035】〔請求項7の説明〕『請求項1〜6のいず
れか1項に記載の写真フィルム搬送装置と、前記写真フ
ィルム搬送装置に位置決めされた前記写真フィルムに記
録された画面から焼付露光を行う露光手段と、を有する
ことを特徴とする露光装置。』により、写真フィルムに
記録された画面を所定のマスク位置に位置決めする位置
決め精度を、写真フィルムに記録された全ての画面につ
いて十分信頼できるものにすることができるので、所定
の画面位置での焼付露光を十分信頼して行うことができ
画面位置を確認する手間を省略できる効果、搬送開始時
及び停止時に搬送送り量の検出精度が低下する影響を受
けることを防げ、写真フィルムに記録された画面を所定
のマスク位置に位置決めする位置決め精度を、十分なも
のにすることができるので、高い位置決め精度の画面位
置での焼付露光を行うことができる効果、磁気記録部及
び光学的記録部の少なくとも一方の記録精度及び読取精
度の少なくとも一方を十分なものにすることができるの
で、磁気記録部及び光学的記録部の少なくとも一方の記
録精度及び読取精度の少なくとも一方を信頼できる効果
の少なくとも1つを奏する。
【0036】
【発明の実施の形態】以下に本発明に関する具体例の一
例を実施形態として示すが、本発明はこれらに限定され
ない。また、実施形態には、用語等に対する断定的な表
現があるが、本発明の好ましい例を示すもので、本発明
の用語の意義や技術的範囲を限定するものではない。
【0037】実施形態 本実施形態の写真フィルム搬送装置は、図1及び図2に
示すような装置であり、図1及び図2で一点鎖線で示す
写真フィルムを長尺方向に間欠的に搬送して、この写真
フィルムに記録された画面11を1駒ずつ所定のマスク
位置71に位置決めするものである。本実施形態の写真
フィルム搬送装置は、マスク位置71を露光マスクにす
る投影焼付法による自動焼付装置の写真フィルム搬送装
置として用いてもよいし、マスク位置71を撮像マスク
にする撮像装置の写真フィルム搬送装置として用いても
よいし、マスク位置71を観察マスクにする受注受付装
置の写真フィルム搬送装置として用いてもよい。
【0038】なお、図1は、本実施形態の写真フィルム
搬送装置の概略上面図である。また、図2は、本実施形
態の写真フィルム搬送装置の概略上面図に寸法関係を示
した説明図である。
【0039】先ず、本実施形態の写真フィルム搬送装置
について詳しく説明する前に、本実施形態の写真フィル
ム搬送装置で搬送する写真フィルムの概要を、本実施形
態の写真フィルム搬送装置で搬送する写真フィルムの概
略図である図3に基づいて、説明する。
【0040】本実施形態の写真フィルム搬送装置で搬送
する写真フィルムは、IX240規格を満たす写真フィ
ルムである。先ず、本実施形態の写真フィルム搬送装置
で搬送する写真フィルムのパーフォレーション16A〜
Z、17A〜Zは、写真フィルムの一方の側端の幅方向
の所定位置に存在し、各画面11A〜Zの幅方向の位置
よりも側端側に存在する。
【0041】また、例えば、長尺方向で、画面11Bの
画面後端位置19Bを挟む位置に、狭い間隔で設けられ
たパーフォレーション16Bとパーフォレーション17
Bが存在するというように、各画面11A〜Zの位置に
所定の関係で対応する位置に、狭い間隔で設けられたパ
ーフォレーション16A〜Zとパーフォレーション17
A〜Zが存在する。各画面11A〜Zの画面中心と画面
後端位置19A〜Zとの間隔は15.1mmである。各
画面11A〜Zの画面中心と画面前端位置18A〜Zと
の間隔は15.1mmである。各画面11A〜Zの隣接
する画面どうしの画面中心の間隔は31.7mmであ
る。従って、各画面11A〜Zの隣接する画面どうしの
画面後端位置19A〜Yと画面前端位置18B〜Zとの
間隔は1.5mmである。パーフォレーション16A〜
Zの長尺方向前端とパーフォレーション17A〜Zの長
尺方向後端との間隔は7.8mmである。各画面11A
〜Zの画面中心とパーフォレーション16A〜Zの長尺
方向前端との間隔は12.85mmである。各画面11
A〜Zの画面中心とパーフォレーション17A〜Zの長
尺方向後端との間隔は20.05mmである。
【0042】本実施形態の写真フィルム搬送装置で搬送
する写真フィルムは、互いに隣接するパーフォレーショ
ンセット間の間隔、例えば、パーフォレーション17A
及びパーフォレーション16Bの間隔は、パーフォレー
ションセットの互いに隣接するパーフォレーションの間
隔、例えば、パーフォレーション16A及びパーフォレ
ーション17Aの間隔と比べて広い。互いに隣接するパ
ーフォレーションセット間の間隔、例えば、パーフォレ
ーション17Aの後端位置及びパーフォレーション16
Bの前端位置の間隔は、23.9mmであり、パーフォ
レーションセットの互いに隣接するパーフォレーション
の間隔、例えば、パーフォレーション16Aの前端位置
及びパーフォレーション17Aの後端位置の間隔は、
7.8mmである。
【0043】また、磁気記録部12A〜Zが、各画面1
1A〜Zの位置のパーフォレーションが設けられた側端
側に設けられている。そして、磁気記録部12A〜Z
は、長尺方向で、互いに隣接するパーフォレーションセ
ット間に設けられている。例えば、磁気記録部12A
は、長尺方向で、パーフォレーション17A及びパーフ
ォレーション16Bの間の位置に設けられている。そし
て、磁気記録部12A〜Zは、各画面に関する情報を、
本実施形態の写真フィルム搬送装置で記録するトラック
である。そして、本装置や他の装置などで各画面に関す
る情報を読取できる。
【0044】また、磁気記録部13A〜Zが、各画面1
1A〜Zの位置のパーフォレーションが設けられた側端
とは反対側の側端側に設けられている。そして、磁気記
録部13A〜Zは、長尺方向で、互いに隣接するパーフ
ォレーションセット間に設けられている。例えば、磁気
記録部13Aは、長尺方向で、パーフォレーション17
A及びパーフォレーション16Bの間の位置に設けられ
ている。そして、磁気記録部13A〜Zは、各画面に関
する情報を、カメラなどの撮影装置などで記録するトラ
ックである。そして、本装置や他の装置などで各画面に
関する情報を読取できる。
【0045】また、光学的記録部であるフレームナンバ
ーコード14A〜Zが、各画面11A〜Zの位置のパー
フォレーションが設けられた側端とは反対側の側端側に
設けられている。そして、フレームナンバーコード14
A〜Zは、長尺方向で、互いに隣接するパーフォレーシ
ョンセット間に設けられている。例えば、フレームナン
バーコード14Aは、長尺方向で、パーフォレーション
17A及びパーフォレーション16Bの間の位置に設け
られている。なお、図3では見にくいが、磁気記録部1
3A〜Zと光学的記録部14A〜Zとは互いに重なる位
置に設けられている。そして、フレームナンバーコード
14A〜Zは、各画面に関する駒番号を記録する部分
で、写真フィルムを製造する工程で焼き込まれるもので
ある。そして、写真フィルムを現像処理した後、本装置
や他の装置などで各画面に関する駒番号を読取できる。
【0046】また、光学的記録部であるアスペクト比コ
ード15A〜Zが、各画面11A〜Zの位置のパーフォ
レーションが設けられた側端とは反対側の側端側に設け
られている。そして、アスペクト比コード15A〜Z
は、長尺方向で、互いに隣接するパーフォレーションセ
ット間に設けられている。例えば、アスペクト比コード
15Aは、長尺方向で、パーフォレーション17A及び
パーフォレーション16Bの間の位置に設けられてい
る。そして、アスペクト比コード15A〜Zは、各画面
に関するアスペクト比を記録する部分で、カメラなどの
撮影装置で焼き込まれるものである。そして、写真フィ
ルムを現像処理した後、本装置や他の装置などで各画面
に関するアスペクト比を読取できる。
【0047】また、磁気記録部12A〜Zと等しい間隔
で長尺方向先端側に、磁気記録部21、22が設けられ
ている。磁気記録部21、22は、本実施形態の写真フ
ィルム搬送装置に特有の情報を本実施形態の写真フィル
ム搬送装置で記録するトラックである。
【0048】また、磁気記録部13A〜Zと等しい間隔
で長尺方向先端側に、磁気記録部24が設けられてい
る。磁気記録部24は、カメラなどの撮影装置に特有の
情報を当該撮影装置で記録するトラックである。
【0049】また、フレームナンバーコード14A〜Z
と等しい間隔で長尺方向先端側に、乳剤番号コード23
とフィルムIDコード25が設けられている。乳剤番号
コード23は、写真フィルムの乳剤番号を記録するもの
であり、フィルムIDコード25は、写真フィルム特有
のID番号を記録するものである。乳剤番号コード23
とフィルムIDコード25は、写真フィルムを製造する
工程で焼き込まれるものである。そして、写真フィルム
を現像処理した後、本装置や他の装置などで乳剤番号や
フィルムIDを読取できる。
【0050】また、フレームナンバーコード14Zより
長尺方向後端側に、順に、最終駒表示コード26とフィ
ルムIDコード27と乳剤コード28が設けられてい
る。乳剤番号コード28は、写真フィルムの乳剤番号を
記録するものであり、フィルムIDコード27は、写真
フィルム特有のID番号を記録するものである。最終駒
表示コード26は、写真フィルムの最終画面を表示する
コードである。そして、最終駒表示コード26と乳剤番
号コード23とフィルムIDコード25は、写真フィル
ムを製造する工程で焼き込まれるものである。そして、
写真フィルムを現像処理した後、本装置や他の装置など
で最終駒の位置や乳剤番号やフィルムIDを読取でき
る。
【0051】次に、図1及び図2に戻って、本実施形態
の写真フィルム搬送装置について説明する。ガイド7
2、73が、一点鎖線で示した写真フィルムを幅方向で
両側から位置決め、マスク位置71に写真フィルムに記
録された画面11が来るようにしている。そして、搬送
ローラ51〜54が、マスク位置71の中心から、写真
フィルムに記録されている隣接する画面の画面中心の間
隔の整数倍の位置に設けられている。そして、搬送ロー
ラ51〜54の軸61〜64は、本実施形態の写真フィ
ルム搬送装置の本体に回転自在に固定され、図示しない
共通の駆動ステップモータにより回転駆動されることに
より、搬送ローラ51〜54が写真フィルムを搬送す
る。なお、搬送ローラ51〜54によって写真フィルム
はその長尺方向に搬送される。
【0052】また、パーフォレーションを検出するパー
フォレーションセンサ31をマスク位置71の搬送方向
上流側に設けている。そして、パーフォレーションセン
サ31は、写真フィルムに記録された画面11をマスク
位置71に位置決めした時に、パーフォレーションセッ
トの2つのパーフォレーションの間の部分が停止する位
置に設けられている。具体的には、パーフォレーション
センサ31の搬送方向の位置とマスク位置71の中心と
の距離L1は110.95mmであり、マスク位置71
に位置決めされた画面より搬送方向上流側3駒目の画面
と4駒目の画面の間にあり、この間を挟む位置にあるパ
ーフォレーション16、17の間に位置している。
【0053】また、パーフォレーションを検出するパー
フォレーションセンサ32をマスク位置71の搬送方向
下流側に設けている。そして、パーフォレーションセン
サ32は、写真フィルムに記録された画面11をマスク
位置71に位置決めした時に、パーフォレーションセッ
トの2つのパーフォレーションの間の部分が停止する位
置に設けられている。具体的には、パーフォレーション
センサ32の搬送方向の位置とマスク位置71の中心と
の距離L2は47.55mmであり、マスク位置71に
位置決めされた画面より搬送方向下流側1駒目の画面と
2駒目の画面の間にあり、この間を挟む位置にあるパー
フォレーション16、17の間に位置している。
【0054】これら2つのパーフォレーションセンサ3
1、32がこのように存在することにより、両方のパー
フォレーションセンサのパーフォレーションの検出にお
いて、搬送開始時及び停止時に搬送送り量の検出精度が
低下する影響を受けることを防げ、写真フィルムに記録
された画面を所定のマスク位置に位置決めする位置決め
精度を、写真フィルムに記録された全ての画面につい
て、十分なものにすることができ、また、パーフォレー
ションセンサを前記マスク位置の搬送方向上流側と下流
側に設けたので、写真フィルムの後端側で、最後にパー
フォレーションを検出する時と画面をマスク位置に位置
決めする時との間が長くなることがなく、写真フィルム
に記録された画面を所定のマスク位置に位置決めする位
置決め精度を、写真フィルムに記録された全ての画面に
ついて十分信頼できるものにすることができる。
【0055】なお、例えば、パーフォレーションセンサ
31が、写真フィルムに記録された画面11をマスク位
置71に位置決めした時に、パーフォレーションセット
の2つのパーフォレーションの間の部分が停止する位置
に設けられておらず、パーフォレーションセンサ32
が、写真フィルムに記録された画面11をマスク位置7
1に位置決めした時に、パーフォレーションセットの2
つのパーフォレーションの間の部分が停止する位置に設
けられているだけでも、従来とは随分と違い、間欠的な
搬送の搬送開始後直ちにパーフォレーションセンサがパ
ーフォレーションを検出し、また、停止前にパーフォレ
ーションセンサがパーフォレーションを検出するので、
搬送開始時及び停止時に搬送送り量の検出精度が低下す
る影響を受けることを防げ、写真フィルムに記録された
画面を所定のマスク位置に位置決めする位置決め精度
を、十分なものにすることができる。
【0056】また、磁気記録部12、21、22を読み
取る磁気ヘッド35と磁気記録部12、21、22に書
き込む磁気ヘッド36とをマスク位置71の搬送方向上
流側に設けている。そして、磁気ヘッド35、36は、
写真フィルムに記録された画面11をマスク位置71に
位置決めした時に、パーフォレーションセットの2つの
パーフォレーションの間の部分が停止する位置に、設け
られている。具体的には、磁気ヘッド35の搬送方向の
位置とマスク位置71の中心との距離L5は47.55
mmであり、マスク位置71に位置決めされた画面より
搬送方向上流側1駒目の画面と2駒目の画面の間にあ
り、この間を挟む位置にあるパーフォレーション16、
17の間に位置している。磁気ヘッド36の搬送方向の
位置とマスク位置71の中心との距離L6は79.25
mmであり、マスク位置71に位置決めされた画面より
搬送方向上流側2駒目の画面と3駒目の画面の間にあ
り、この間を挟む位置にあるパーフォレーション16、
17の間に位置している。
【0057】また、磁気記録部13、24を読み取る磁
気ヘッド37と磁気記録部13、24に記録された情報
を訂正するために書き込む磁気ヘッド38とをマスク位
置71の搬送方向上流側に設けている。そして、磁気ヘ
ッド37、38は、写真フィルムに記録された画面11
をマスク位置71に位置決めした時に、パーフォレーシ
ョンセットの2つのパーフォレーションの間の部分が停
止する位置に、設けられている。具体的には、磁気ヘッ
ド37の搬送方向の位置とマスク位置71の中心との距
離L5は47.55mmであり、マスク位置71に位置
決めされた画面より搬送方向上流側1駒目の画面と2駒
目の画面の間にあり、この間を挟む位置にあるパーフォ
レーション16、17の間に位置している。磁気ヘッド
38の搬送方向の位置とマスク位置71の中心との距離
L6は79.25mmであり、マスク位置71に位置決
めされた画面より搬送方向上流側2駒目の画面と3駒目
の画面の間にあり、この間を挟む位置にあるパーフォレ
ーション16、17の間に位置している。
【0058】また、光学的記録部であるフレームナンバ
ーコード14、アスペクト比コード15、乳剤番号コー
ド23、28、フィルムIDコード25、27、最終駒
コード26を読み取る光学的読取ヘッド33、34をマ
スク位置71の搬送方向上流側に設けている。そして、
光学的読取ヘッド33、34は、写真フィルムに記録さ
れた画面11をマスク位置71に位置決めした時に、パ
ーフォレーションセットの2つのパーフォレーションの
間の部分が停止する位置に、設けられている。具体的に
は、光学的読取ヘッド33、34の搬送方向の位置とマ
スク位置71の中心との距離L1は110.95mmで
あり、マスク位置71に位置決めされた画面より搬送方
向上流側3駒目の画面と4駒目の画面の間にあり、この
間を挟む位置にあるパーフォレーション16、17の間
に位置している。
【0059】次に、本実施形態の写真フィルム搬送装置
の写真フィルムの搬送タイミングチャートである図4に
基づいて、本実施形態の写真フィルム搬送装置の写真フ
ィルムの搬送の流れについて説明する。なお、図4にお
いて、左側から右側へ時間の経過を示し、下側の低位が
停止していることを示し、上側の高位が駆動しているこ
とを示す。最上段が駆動ステップモータの駆動速度を示
す。2段目が磁気ヘッド37が磁気記録部に記録された
磁気データを読み取る動作の状況を示す。3段目が光学
的読取ヘッド33、34が光学的記録部に記録された光
学情報を読み取る動作の状況を示す。4段目がパーフォ
レーションセンサ31が検知するパーフォレーションの
検知結果を示す。高位が検知している状態を、低位が検
知していない状態を示す。5段目がマスク位置71にあ
る画面を撮像するスキャニングを示す。高位がスキャニ
ングしている状態を、低位がスキャニングしていない状
態を示す。また、丸数字は、先頭から何駒目の画面に関
するものであるかを示す。
【0060】図4から明らかなように、駆動ステップモ
ータは、先頭から1駒目の画面がマスク位置71に位置
決められるまで、一定速度で写真フィルムを搬送し、以
下、先頭から1駒目の画面から先頭から2駒目の画面が
マスク位置71に位置決められるというように、間欠的
に写真フィルムを搬送する。
【0061】そして、パーフォレーションセンサ31が
パーフォレーションセットの2つ目のパーフォレーショ
ンを検出すると、このタイミングに応じて、磁気データ
の読取や光学情報の読取が行われる。
【0062】また、写真フィルムに記録されている画面
のマスク位置71への位置決めは、パーフォレーション
センサ31がパーフォレーションセットの1つ目のパー
フォレーションの検出に基づいて行われる。パーフォレ
ーションセットの1つ目のパーフォレーションを検出し
てから3.9mmだけ搬送した時点で停止するように、
駆動ステップモータは序々に搬送速度を落とし、写真フ
ィルムに記録されている画面のマスク位置71へ正確に
位置決める。
【0063】そして、マスク位置71にある画面を撮像
するスキャニングが終了すると、駆動ステップモータが
序序に駆動速度を上げ、一定の搬送速度になったタイミ
ングで、パーフォレーションセンサ31がパーフォレー
ションセットの2つ目のパーフォレーションを検出する
ようになる。
【0064】このように、写真フィルムに記録された画
面11をマスク位置71に位置決めした時に、パーフォ
レーションセットの2つのパーフォレーションの間の部
分が停止する位置に、磁気記録部及び光学的記録部を記
録及び読取を行うヘッド33〜38を設けたので、間欠
搬送の搬送開始時及び停止時の搬送速度が不安定な時で
はなく、間欠搬送の中の比較的安定な速度で搬送してい
る際に、互いに隣接するパーフォレーションセット間の
位置に有する磁気記録部及び光学的記録部を記録及び読
取を行うので、磁気記録部及び光学的記録部の記録精度
及び読取精度を十分なものにすることができる。
【0065】本実施形態の写真フィルム搬送装置を有す
る露光装置で、写真フィルム搬送装置に位置決めされた
写真フィルムに記録された画面11から焼付露光を行う
露光手段を有することにより、写真フィルムに記録され
た画面11を所定のマスク位置71に位置決めする位置
決め精度を、写真フィルムに記録された全ての画面11
について十分信頼できるものにすることができるので、
所定の画面位置での焼付露光を十分信頼して行うことが
でき画面位置を確認する手間を省略できる。また、搬送
開始時及び停止時に搬送送り量の検出精度が低下する影
響を受けることを防げ、写真フィルムに記録された画面
を所定のマスク位置に位置決めする位置決め精度を、十
分なものにすることができるので、高い位置決め精度の
画面位置での焼付露光を行うことができる。また、磁気
記録部及び光学的記録部の記録精度及び読取精度を十分
なものにすることができるので、磁気記録部及び光学的
記録部の記録精度及び読取精度を信頼できる。
【0066】
【発明の効果】第一の発明により、写真フィルムに記録
された画面を所定のマスク位置に位置決めする位置決め
精度を、写真フィルムに記録された全ての画面について
十分信頼できるものにすることができる。
【0067】第二の発明により、間欠的な搬送の搬送開
始時及び停止時に搬送送り量の検出精度が低下する影響
を受けることを防ぎ、写真フィルムに記録された画面を
所定のマスク位置に位置決めする位置決め精度を、十分
なものにすることができる。
【0068】第三の発明により、一定速度で連続的に搬
送しなくても、磁気記録部及び光学的記録部の少なくと
も一方の記録精度及び読取精度の少なくとも一方を十分
なものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の写真フィルム搬送装置の概略上面
図。
【図2】本実施形態の写真フィルム搬送装置の概略上面
図に寸法関係を示した説明図。
【図3】本実施形態の写真フィルム搬送装置で搬送する
写真フィルムの概略図。
【図4】本実施形態の写真フィルム搬送装置の写真フィ
ルムの搬送タイミングチャート。
【符号の説明】
11 画面 13 磁気記録部 14 フレームナンバーコード 16,17 パーフォレーション 31 パーフォレーションセンサ 33,34 光学的読取ヘッド 35,36,37,38 磁気ヘッド 71 マスク位置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面及びパーフォレーションが下記の条
    件を全て満たす写真フィルムを長尺方向に間欠的に搬送
    して、前記写真フィルムに記録された画面を所定のマス
    ク位置に位置決めする写真フィルム搬送装置において、
    パーフォレーションを検出するパーフォレーションセン
    サを前記マスク位置の搬送方向上流側と下流側に設けた
    ことを特徴とする写真フィルム搬送装置。 (条件1)各画面の位置に所定の関係で対応する位置に
    2つのパーフォレーションが存在する。 (以下、各画面の位置に所定の関係で対応する位置に設
    けられた2つのパーフォレーションのことをパーフォレ
    ーションセットと呼ぶ。) (条件2)互いに隣接するパーフォレーションセット間
    の間隔は前記2つのパーフォレーションの間隔より広い
    間隔である。 (条件3)前記パーフォレーションセットは、前記写真
    フィルムの側端の幅方向の所定位置に存在する。
  2. 【請求項2】 前記写真フィルムに記録された画面を前
    記マスク位置に位置決めした時に、前記パーフォレーシ
    ョンセットの2つのパーフォレーションの間の部分が停
    止する位置に、前記パーフォレーションセンサの少なく
    とも一方を設けたことを特徴とする請求項1に記載の写
    真フィルム搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記写真フィルムに記録された画面を前
    記マスク位置に位置決めした時に、前記パーフォレーシ
    ョンセットの2つのパーフォレーションの間の部分が停
    止する位置に、前記パーフォレーションセンサの両方と
    も設けたことを特徴とする請求項2に記載の写真フィル
    ム搬送装置。
  4. 【請求項4】 画面及びパーフォレーションが下記の条
    件を全て満たす写真フィルムを長尺方向に間欠的に搬送
    して、前記写真フィルムに記録された画面を所定のマス
    ク位置に位置決めする写真フィルム搬送装置において、
    前記写真フィルムに記録された画面を前記マスク位置に
    位置決めした時に、下記パーフォレーションセットの2
    つのパーフォレーションの間の部分が停止する位置に、
    前記パーフォレーションを検出するパーフォレーション
    センサを設けたことを特徴とする写真フィルム搬送装
    置。 (条件1)各画面の位置に所定の関係で対応する位置に
    2つのパーフォレーションが存在する。 (以下、各画面の位置に所定の関係で対応する位置に設
    けられた2つのパーフォレーションのことをパーフォレ
    ーションセットと呼ぶ。) (条件2)互いに隣接するパーフォレーションセット間
    の間隔は前記2つのパーフォレーションの間隔より広い
    間隔である。 (条件3)前記パーフォレーションセットは、前記写真
    フィルムの側端の幅方向の所定位置に存在する。
  5. 【請求項5】 前記写真フィルムが、互いに隣接するパ
    ーフォレーションセット間の位置に、各画面の位置に所
    定の関係で対応する位置に、各画面に関する情報を読取
    可能に記録できる磁気記録部及び光学的記録部の少なく
    とも一方を有するものであり、前記写真フィルムに記録
    された画面を前記マスク位置に位置決めした時に、前記
    パーフォレーションセットの2つのパーフォレーション
    の間の部分が停止する位置に、前記磁気記録部及び光学
    的記録部の少なくとも一方に記録及び読取の少なくとも
    一方を行うヘッドを設けたことを特徴とする請求項1〜
    4のいずれか1項に記載の写真フィルム搬送装置。
  6. 【請求項6】 画面及びパーフォレーションが下記の条
    件を全て満たす写真フィルムを長尺方向に間欠的に搬送
    して、前記写真フィルムに記録された画面を所定のマス
    ク位置に位置決めする写真フィルム搬送装置において、
    前記写真フィルムに記録された画面を前記マスク位置に
    位置決めした時に、下記パーフォレーションセットの2
    つのパーフォレーションの間の部分が停止する位置に、
    前記磁気記録部及び光学的記録部の少なくとも一方に記
    録及び読取の少なくとも一方を行うヘッドを設けたこと
    を特徴とする写真フィルム搬送装置。 (条件1)各画面の位置に所定の関係で対応する位置に
    2つのパーフォレーションが存在する。 (以下、各画面の位置に所定の関係で対応する位置に設
    けられた2つのパーフォレーションのことをパーフォレ
    ーションセットと呼ぶ。) (条件2)互いに隣接するパーフォレーションセット間
    の間隔は前記2つのパーフォレーションの間隔より広い
    間隔である。 (条件3)前記パーフォレーションセットは、前記写真
    フィルムの側端の幅方向の所定位置に存在する。 (条件4)互いに隣接するパーフォレーションセット間
    の位置であり、各画面の位置に所定の関係で対応する位
    置に、各画面に関する情報を読取可能に記録できる磁気
    記録部及び光学的記録部の少なくとも一方を有する。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項に記載の写
    真フィルム搬送装置と、前記写真フィルム搬送装置に位
    置決めされた前記写真フィルムに記録された画面から焼
    付露光を行う露光手段と、を有することを特徴とする露
    光装置。
JP9011249A 1997-01-24 1997-01-24 写真フィルム搬送装置及び露光装置 Pending JPH10206948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011249A JPH10206948A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 写真フィルム搬送装置及び露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011249A JPH10206948A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 写真フィルム搬送装置及び露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10206948A true JPH10206948A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11772676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9011249A Pending JPH10206948A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 写真フィルム搬送装置及び露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10206948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162695A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Noritsu Koki Co Ltd フィルムスキャナー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162695A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Noritsu Koki Co Ltd フィルムスキャナー
JP4569793B2 (ja) * 2000-11-24 2010-10-27 ノーリツ鋼機株式会社 フィルムスキャナー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0638839B1 (en) Photosensitive material processing apparatus
US4728996A (en) Photographic printing method
US5196859A (en) Picture processing system
JPH10206948A (ja) 写真フィルム搬送装置及び露光装置
US5600498A (en) Photographic printing apparatus with improved component spacing
JPH01277228A (ja) コマ番号特定方法
JPS63305337A (ja) 写真焼付装置
JP2853560B2 (ja) 写真焼付装置
JP2979978B2 (ja) 写真焼付け装置における位置情報決定方法および写真焼付け装置
JP2685348B2 (ja) 磁気情報の再生と記録の方法及び装置
JPS63305336A (ja) 写真焼付方法
JP3183029B2 (ja) 写真焼付装置
JP2606871B2 (ja) 簡易型写真焼付装置
JP2875462B2 (ja) ネガキャリア
JP3516775B2 (ja) フィルム供給装置及びフィルム供給方法
JPH0659343A (ja) 画像焼付システム
JPH04199053A (ja) 写真処理用フイルム搬送装置
JP3604778B2 (ja) 画像読取装置
JPH07281306A (ja) 写真焼付装置
JP2647417B2 (ja) 簡易型写真焼付装置
JP3038248B2 (ja) 写真フィルム処理装置
JPH07181658A (ja) 継続注文のためにフィルムストリップを準備するための方法とデバイス
JP2745156B2 (ja) コマ番号読取装置
JPH04213447A (ja) オートプリンタのコマ番号印字方法
JP2002006408A (ja) 写真処理方法および写真処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621