JPH10206930A - カメラシステム - Google Patents

カメラシステム

Info

Publication number
JPH10206930A
JPH10206930A JP9017555A JP1755597A JPH10206930A JP H10206930 A JPH10206930 A JP H10206930A JP 9017555 A JP9017555 A JP 9017555A JP 1755597 A JP1755597 A JP 1755597A JP H10206930 A JPH10206930 A JP H10206930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finder
information
unit
camera body
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9017555A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohisa Mori
元壽 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9017555A priority Critical patent/JPH10206930A/ja
Publication of JPH10206930A publication Critical patent/JPH10206930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カメラ本体にファインダーを装着して使用す
る際に煩雑な操作が不要なカメラシステム。 【解決手段】 カメラ本体(2)と、カメラ本体と独立
に構成されたファインダー(3)と、カメラ本体に対し
てファインダーを着脱自在に装着するための装着手段
(4、5)と、装着手段を介してカメラ本体に装着され
たファインダーに所定の情報を供給するための通信手段
(6)と、通信手段を介してファインダーを制御するた
めのファインダー制御手段とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカメラシステムに関
し、特にファインダーがカメラ本体に着脱自在に構成さ
れたカメラシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カメラ本体に対してファインダー
を着脱自在に装着可能なカメラシステムが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術にしたがう上
述のカメラシステムでは、カメラ本体にファインダーを
装着して使用する度に、カメラ本体の機能とファインダ
ーの機能とが合致するように、カメラ本体またはファイ
ンダーにおいて煩雑な操作を行う必要があった。
【0004】本発明は、前述の課題に鑑みてなされたも
のであり、カメラ本体にファインダーを装着して使用す
る際に煩雑な操作が不要なカメラシステムを提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明においては、カメラ本体と、前記カメラ本体
と独立に構成されたファインダーと、前記カメラ本体に
対して前記ファインダーを着脱自在に装着するための装
着手段と、前記装着手段を介して前記カメラ本体に装着
された前記ファインダーに所定の情報を供給するための
通信手段と、前記通信手段を介して前記ファインダーを
制御するためのファインダー制御手段とを備えているこ
とを特徴とするカメラシステムを提供する。
【0006】本発明の好ましい態様によれば、前記ファ
インダーは、変倍機能を有するファインダー光学系を備
えている。また、前記ファインダーは、前記通信手段を
介して供給された前記所定の情報を表示するための情報
表示手段と、前記カメラ本体の撮影レンズによる撮影範
囲に応じて前記ファインダーの視野領域を補正するため
のパララックス補正手段とを有し、前記ファインダー制
御手段は、前記通信手段を介して前記情報表示手段およ
び前記パララックス補正手段を制御することが好まし
い。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明では、カメラ本体に装着さ
れたファインダーに所定の情報を供給する通信手段を備
えているので、たとえばカメラ本体の内部に設けられた
CPUにより通信手段を介してファインダーを制御する
ことができる。したがって、カメラ本体にファインダー
を装着して使用する際に煩雑な操作を行うことなく、供
給された撮影レンズに関する情報や被写体に関する情報
などに基づいてファインダーを迅速且つ確実に制御し、
ファインダーの機能をカメラ本体の機能に合致させるこ
とができる。
【0008】なお、ファインダーは、変倍機能を備えて
いることが好ましい。この場合、撮影レンズの画角に応
じてファインダー光学系を変倍することにより、撮影画
角に対応したファインダー視野を得ることができる。ま
た、撮影レンズがズームレンズである場合にも、撮影レ
ンズの画角の変化に応じてファインダー光学系を変倍す
ることにより、撮影画角に対応したファインダー視野を
得ることができる。
【0009】さらに、ファインダーは、パララックス補
正機能および情報表示機能を備えていることが好まし
い。この場合、AF(オートフォーカス)機能を有する
カメラでは、撮影レンズの測距情報などに基づいてファ
インダーのパララックスを補正し、撮影レンズによる撮
影範囲とファインダーの視野領域とをほぼ合致させるこ
とができる。同様に、撮影レンズに関する情報や被写体
に関する情報などをファインダー内に表示することによ
り、カメラの撮影情報を撮影者に迅速且つ確実に伝達す
ることができる。さらに、ファインダーは測距機能を備
えていることが好ましい。この場合、ファインダー内に
合焦情報を表示させたり、測距情報によりファインダー
のパララックスの補正をさせたりすることができる。ま
た、通信手段を用いて測距情報により撮影レンズの合焦
制御をさせることも可能になる。なお、本発明のカメラ
システムでは、カメラの不使用時にファインダーをカメ
ラ本体から分離することができるので、携帯性が良好で
ある。
【0010】本発明の実施例を、添付図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の実施例にかかるカメラシステ
ムの全体構成を概略的に示す斜視図である。図1におい
て、本実施例のカメラシステムは、撮影レンズ部1を有
するカメラ本体2と、カメラ本体2と独立に(別体に)
形成されたファインダー部3とから構成されている。な
お、ファインダー部3には、外方に突出するように全体
的に凸型に形成された接続部4が設けられている。ま
た、カメラ本体2には、接続部4を受け入れるように全
体的に凹型に形成された接続部5が形成されている。し
たがって、ファインダー部3の接続部4をカメラ本体2
の接続部5に嵌合させることにより、カメラ本体2に対
してファインダー部3を着脱自在に装着することができ
る。
【0011】カメラ本体2の接続部5には、図1に示す
ように、電気接点6が設けられている。また、ファイン
ダー部3の接続部4には、接続部5の電気接点6に対応
する電気接点(不図示)が設けられている。したがっ
て、カメラ本体2に対してファインダー部3を装着した
状態において、カメラ本体2とファインダー部3とは電
気的に接続され、この電気接続を介して情報の供給すな
わち通信が可能となっている。なお、図1においてカメ
ラ本体2の接続部5に形成された突起部7は、ファイン
ダー部3がカメラ本体2から不意に分離するのを防止す
るための係止部材である。
【0012】図2は、本実施例のカメラシステムの内部
構成を概略的に示すブロック図である。図2において、
ファインダー部3は、物体側から順に、レンズL1、レ
ンズL2、レンズL3、ハーフプリズムPおよびレンズ
L4からなるファインダー光学系を備えている。ここ
で、レンズL1〜L3は対物レンズを構成し、レンズL
4は接眼レンズを構成している。また、レンズL2は駆
動モータM1の作用によりファインダー光軸AXに沿っ
て移動可能であり、この可動レンズL2の移動によりフ
ァインダー光学系は変倍を行う。さらに、ファインダー
部3は、駆動モータM2の作用により開口形状が変化す
る視野枠31と、たとえばLCD(液晶ディスプレイ)
からなる表示部材32とを備えている。こうして、ハー
フプリズムPの作用により、ファインダー視野像からの
光が、表示部材32に形成された撮影情報からの光およ
び視野枠31からの光と合成され、接眼レンズL4を介
して観察眼(不図示)に達する。なお、駆動モータM
1、駆動モータM2および表示部材32は、ファインダ
ー部3の内部に設けられたCPU33によって制御され
るように構成されている。
【0013】一方、カメラ本体2には、被写体までの距
離を測定するための測距ユニット21、被写体からの光
の強さを測定するための測光ユニット22、フィルムを
給送するためのフィルム給送ユニット23、露光のため
のシャッターユニット24、レリーズやシャッタースピ
ードなどのユーザー操作を設定するための操作ユニット
25、および撮影レンズ部1の合焦動作を行うための駆
動モータM3が設けられている。なお、測距ユニット2
1、測光ユニット22、フィルム給送ユニット23、シ
ャッターユニット24、操作ユニット25、および駆動
モータM3は、カメラ本体2の内部に設けられたCPU
26によって制御されるように構成されている。
【0014】また、撮影レンズ部1には、図示を省略し
た撮影レンズの合焦レンズ群の移動をモニタするための
距離エンコーダ11、および撮影レンズの絞りを駆動す
るための電磁駆動ユニット12が設けられている。な
お、距離エンコーダ11および電磁駆動ユニット12
は、撮影レンズ部1の内部に設けられたCPU13によ
って制御されるように構成されている。さらに、カメラ
本体2に対してファインダー部3を装着した状態におい
て、ファインダー部3の内部に設けられたCPU33と
カメラ本体2の内部に設けられたCPU26とが電気的
に接続されるようになっている。
【0015】以上の構成により、カメラ本体2の内部に
設けられたCPU26には、測距ユニット21からの測
距情報、測光ユニット22からの測光情報、フィルム給
送ユニット23からのフィルム情報、操作ユニット25
からのユーザーの撮影設定情報、距離エンコーダ11か
らの撮影レンズの合焦情報、電磁駆動ユニット12から
の撮影レンズの絞り情報などが供給される。これらの撮
影情報は、CPU26から電気的接続を介してファイン
ダー部3の内部に設けられたCPU33に供給される。
CPU33は、CPU26から電気的接続を介して供給
された撮影情報に基づいて、駆動モータM1、駆動モー
タM2および表示部材32を制御する。
【0016】すなわち、駆動モータM1により可動レン
ズL2を移動させることによってファインダー光学系の
変倍を行い、撮影レンズの画角に対応したファインダー
視野を得ることができる。また、測距情報などに応じて
駆動モータM2により視野枠31の開口形状を変化させ
ることによって、撮影レンズによる撮影範囲とファイン
ダーの視野領域とをほぼ合致させて、ファインダーのパ
ララックスを補正することができる。さらに、CPU2
6から供給された撮影レンズに関する情報や被写体に関
する情報などを表示部材32に画像表示することによ
り、カメラの撮影情報を撮影者に迅速且つ確実に伝達す
ることができる。
【0017】なお、本発明は上述の実施例に限定される
ことなく、カメラの形状やシステムデザインに応じて、
ファインダー側のCPUをカメラ本体側に配置すること
ができる。また、カメラ本体側の測距ユニットや測光ユ
ニットをファインダー側に配置することができる。さら
に、ファインダー側の駆動モータM1およびM2をカメ
ラ本体側に配置することによって、ファインダーの小型
化を図ることができる。また、本発明では、カメラ本体
とファインダーとをケーブルなどで電気接続することも
できるが、上述の実施例のように電気接点を介して電気
接続する構成や光信号を光コネクタにより接続する構成
のほうが構成上、防滴上好ましい。
【0018】さらに、上述の実施例では、カメラ本体と
ファインダーとの間で電気通信が用いられているが、光
通信や電磁波通信を用いることもできる。光通信などを
用いることにより、通信接点が外部に露出しないように
構成することが可能となる。すなわち、ファインダー側
の通信接点およびカメラ本体側の通信接点を完全密閉す
ることによって、たとえば水中などの特殊環境下で用い
るカメラシステムに本発明を適用することができる。な
お、上述の実施例では、ファインダーが変倍機能を備え
ているが、変倍機能を有しない場合でも、視野枠の開口
寸法を切り換える手段を備えることにより、撮影画角の
変化やパララックス補正に対応することができる。
【0019】
【効果】以上説明したように、本発明によれば、カメラ
本体にファインダーを装着して使用する際に煩雑な操作
を行うことなく、撮影情報に基づいてファインダーを迅
速且つ確実に制御し、ファインダーの機能をカメラ本体
の機能に合致させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかるカメラシステムの全体
構成を概略的に示す斜視図である。
【図2】本実施例のカメラシステムの内部構成を概略的
に示すブロック図である。
【符号の説明】
1 撮影レンズ部 2 カメラ本体 3 ファインダー部 4 ファインダー側接続部 5 カメラ本体側接続部 6 電気接点 7 係止部材 11 距離エンコーダ 12 電磁駆動部 13、26、33 CPU 21 測距ユニット 22 測光ユニット 23 フィルム給送ユニット 24 シャッターユニット 25 操作ユニット 31 表示部材 32 視野枠

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラ本体と、 前記カメラ本体と独立に構成されたファインダーと、 前記カメラ本体に対して前記ファインダーを着脱自在に
    装着するための装着手段と、 前記装着手段を介して前記カメラ本体に装着された前記
    ファインダーに所定の情報を供給するための通信手段
    と、 前記通信手段を介して前記ファインダーを制御するため
    のファインダー制御手段とを備えていることを特徴とす
    るカメラシステム。
  2. 【請求項2】 前記ファインダーは、変倍機能を有する
    ファインダー光学系を備えていることを特徴とする請求
    項1に記載のカメラシステム。
  3. 【請求項3】 前記ファインダーは、 前記通信手段を介して供給された前記所定の情報を表示
    するための情報表示手段と、 前記カメラ本体の撮影レンズによる撮影範囲に応じて前
    記ファインダーの視野領域を補正するためのパララック
    ス補正手段とを有し、 前記ファインダー制御手段は、前記通信手段を介して前
    記情報表示手段および前記パララックス補正手段を制御
    することを特徴とする請求項1または2に記載のカメラ
    システム。
JP9017555A 1997-01-14 1997-01-14 カメラシステム Pending JPH10206930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017555A JPH10206930A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017555A JPH10206930A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 カメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10206930A true JPH10206930A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11947170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9017555A Pending JPH10206930A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10206930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025550A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Sigma Corp デジタルカメラの表示機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025550A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Sigma Corp デジタルカメラの表示機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9535260B2 (en) Adapter having tilt-shift unit, and camera system
JP2000333064A (ja) 電子スチルカメラ
JP2000059667A (ja) 電子カメラ及び銀塩カメラ
CA1195421A (en) Electronic cinema camera
US4510529A (en) Electronic cinema camera
JPH10206930A (ja) カメラシステム
JP2004304827A (ja) 電子カメラ
JPH07333691A (ja) カメラのファインダ制御装置
JP2005197882A (ja) デジタル一眼レフカメラおよび撮影レンズユニット
JPH0591374A (ja) ビデオカメラ
JPS6323695Y2 (ja)
JPH116948A (ja) 交換レンズ
JP2000092504A (ja) テレビジョンカメラ
JPH04324845A (ja) 画面内フレーム表示装置
JP2000206581A (ja) レンズ鏡筒
JPH0862657A (ja) 振れ補正カメラ及び振れ補正レンズ
JPH10206957A (ja) カメラ
JP2008176217A (ja) レンズ鏡筒と、これを有する光学装置
JPH1115046A (ja) デジタルカメラのファインダ光学系
JPH0862702A (ja) カメラのファインダ装置
JPH10104715A (ja) カメラの距離表示装置
JP2007017883A (ja) カメラ及び一眼レフカメラ
JP2006173975A (ja) カメラのレイアウト構造
JPH10293244A (ja) カメラの自動焦点装置
JP2007193244A (ja) 地上望遠鏡