JPH10104715A - カメラの距離表示装置 - Google Patents

カメラの距離表示装置

Info

Publication number
JPH10104715A
JPH10104715A JP27882396A JP27882396A JPH10104715A JP H10104715 A JPH10104715 A JP H10104715A JP 27882396 A JP27882396 A JP 27882396A JP 27882396 A JP27882396 A JP 27882396A JP H10104715 A JPH10104715 A JP H10104715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
display
finder
camera
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27882396A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tsujimura
正男 辻村
Yukifumi Hashiba
幸文 橋場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP27882396A priority Critical patent/JPH10104715A/ja
Publication of JPH10104715A publication Critical patent/JPH10104715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定の操作でファインダ内に設定された距離
(AFモードの場合には測定した距離)を表示させるこ
とにより、撮影者はファインダを覗いた状態で距離を確
認でき、しかも距離表示のためにのみファインダ内に表
示部分を確保しておく必要のないレンジファインダ式カ
メラの距離表示装置を提供する。 【解決手段】 MFモードで、フォーカスダイヤルを回
すと、フォーカス状態表示部19に合焦,前ピン,後ピ
ンの表示がなされ、シャッタ速度・距離表示部20には
シャッタ速度が表示される。AFロックボタンを押す
と、シャッタ速度表示がフォーカスダイヤルで設定され
た距離表示に切り換えられ、同時にその距離位置に撮影
レンズが駆動される。ファインダから目を離すことなく
距離を確認でき、操作性が良好となり、また、合焦を確
認してレリーズボタンを押す場合に比較し、レリーズ操
作からシャッタが切れるまでのタイムラグを小さくでき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラの距離表示
装置、さらに詳しく言えば、外部測距式AFカメラにお
いて、AF,MFモードのいずれのモードからも、ファ
インダ内で設定された距離(AFの場合は測定した距
離)を確認できるようにしたレンジファインダ式カメラ
の距離表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本件発明者は、外部測距方式AFコンパ
クトカメラにおいて、ファインダ内でピント状態を判り
易く表示できる表示方式を提案している(特願平6ー1
97271)。このカメラはMFモードで撮影する場
合、ファインダ内のカメラ状態表示部に合焦,前ピン,
後ピンを示す表示や数値によるシャッタ速度表示がなさ
れる。一般に、上記カメラ状態表示部はランプなどを点
灯,点滅させたり、LCD表示することにより所定の表
示を行うように配置され、表示項目はそのカメラのスペ
ックに相当のものが表示され、そのカメラのスペック以
上になる表示は省かれる場合が多い。また、カメラのス
ペックからすると、表示することは必要であるが、使用
頻度が少ない場合には、そのためにカメラ状態表示部に
表示部分を確保しておくことはスペース,コストなどの
面から困難な場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】撮影者がMFモードを
用いファインダを覗いてフォーカスダイヤルを回しなが
らピント合わせをする場合、ピントが合ったか否かはフ
ァインダ内で知ることができるが、現在どの距離に設定
されているかを確認するには、一旦ファインダから目を
離してフォーカスダイヤルの設定位置を確認する必要が
ある。かかる場合には再度構図を設定し直したり、フォ
ーカスダイヤルを再調整しなければならない場合があ
る。本発明の課題は、所定の操作でファインダ内に設定
された距離(AFモードの場合には測定した距離)を表
示させることにより、撮影者はファインダを覗いた状態
で距離を確認でき、しかも距離表示のためにのみファイ
ンダ内に表示部分を確保しておく必要のないレンジファ
インダ式カメラの距離表示装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明によるカメラの距離表示装置は、レンジファイ
ンダ式カメラのファインダ内表示装置において、AFロ
ックボタンを設け、前記AFロックボタンを押すことに
よりファインダ内に表示される数値によるシャッタ速度
表示または絞り表示を距離表示に切り換えるように構成
してある。また、本発明は、レンジファインダ式カメラ
のファインダ内表示装置において、AFロックボタンを
設け、前記AFロックボタンを押すことによりファイン
ダ内に表示される数値によるシャッタ速度表示または絞
り表示を距離表示に切り換えるとともに撮影レンズを前
記表示された距離位置にもたらすように構成してある。
【0005】
【作用】上記構成によれば、距離表示のためにファイン
ダ内の表示部分を増加させることなく、しかも撮影者は
ファインダから目を離すことなく設定された距離を確認
することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面等を参照して本発明の
実施の形態を詳しく説明する。図1は、本発明による距
離表示装置を適用したカメラの外観を示す概略斜視図で
ある。図1(a)において、カメラ本体1に対し交換レ
ンズ2が脱着可能になっている。交換レンズ2の一部は
レンズマウントに装着したとき、レンジファインダ部3
の一部に係合し、レンジファインダ部3の光学系は調整
されて交換レンズ2の焦点距離対応の倍率になるように
構成されている。上カバーの前面にはレンジファインダ
部3とともにパッシブ測距部6およびアクティブ測距部
8が配置され、上カバーの上面にはメインスイッチ4,
レリーズボタン5およびシャッタ速度ダイヤル24が配
置されている。カメラの前面にはフォーカスダイヤル7
が配置されている。
【0007】図1(b)はカメラの背面を示す図であ
る。背面の右上端にはMFモード,コンティニュアスA
Fモード,シングルAFモードに切り換えるためのフォ
ーカスモード切換部21とAFロックボタン9が設けら
れている。MFモードでAFロックボタン9を押すと、
フォーカスダイヤル7で設定されている距離がファイン
ダ内に表示される。また、AFモードでAFロックボタ
ン9を押すと、AFがロックするとともにファインダ内
にはそのとき測定された距離が表示される。
【0008】図2はレンジファインダ光学系に設けられ
たカメラ状態表示部の構成を示す図である。ファイダ光
学系は対物レンズ10,コンデンサレンズ11および接
眼レンズ12より構成されている。コンデンサレンズ1
1の後部に視野枠13が配置され、視野枠13のフレー
ム枠外に表示させるためのカメラ状態表示部18が設け
られている。カメラ状態表示部18は、バックライトL
ED14,フレーム内表示用LCD15およびプリズム
16より構成されており、フレーム内表示用LCD15
に表示された内容がバックライトLED14により照明
されプリズム16によって視野枠13の枠外窓13aに
導かれる。
【0009】図3は視野枠をファインダから覗いた図で
ある。視野枠13の枠外下部にカメラ状態表示部18が
位置する。カメラ状態表示部18は、フォーカス状態表
示部19がほぼ中央に、その左側にはストロボ発光可能
表示,露出値のオーバ,アンダ表示が、右側にはシャッ
タ速度・距離表示部20,適正露出方向を示す∇等の表
示部が設けられている。
【0010】図4はファインダ表示にかかる制御回路の
一例を示すブロック図である。まず、MFモードで撮影
する場合の操作例について説明する。フォーカスモード
切換部21をMFモードにしてレンジファインダ部3を
覗きながらフォーカスダイヤル7を操作する。CPU2
2はフォーカスダイヤル7からの設定距離データと測距
部からの測定距離データとを比較し、ピント状態をフォ
ーカス状態表示部19に表示する。フォーカス状態表示
部19では合焦か、前ピンか、後ピンかの表示がなさ
れ、シャッタ速度・距離表示部20にはシャッタ速度が
表示される。このとき撮影者はフォーカスダイヤル7の
設定距離がどのくらいになっているかを知りたい場合に
は、レンジファインダ部3を覗きながらAFロックボタ
ン9を押すこととなる。
【0011】AFロックボタン9を押すと、CPU22
はシャッタ速度・距離表示部20へのシャッタ速度デー
タの送出を停止し、フォーカスダイヤル7からの設定距
離データをシャッタ速度・距離表示部20へ送出し図3
(b)の20aで示すように距離を表示する。これとと
もにレンズ駆動回路23を制御し交換レンズ2を駆動し
て設定距離に合わせる。AFロックボタン9を離せば、
シャッタ速度・距離表示部20は元のシッャタ速度表示
となる。AFロックボタン9を押した後、レリーズボタ
ン5を押すと、既にレンズ2は設定距離にもたらされて
いるので、フォーカス状態表示部19の合焦状態を確認
しただけでレリーズボタン5を押した場合に比較し、レ
リーズボタン5を押してからシャッタが切れるまでのタ
イムラグは小さくなる。
【0012】つぎに、AF(シングル)モードで撮影す
る場合の操作例について説明する。フォーカスモード切
換部21をSAFモードにしてレリーズボタン5を半押
しする。CPU22は測距部からの距離データに基づき
演算を行い、フォーカス状態表示部19に合焦状態、測
定不能状態等を表示し、シャッタ速度・距離表示部20
にシャッタ速度を表示する。このとき撮影者がAFロッ
クボタン9を押すと、CPU22はAFをロック状態に
するとともにシャッタ速度・距離表示部20へのシャッ
タ速度データの送出を停止し、測定した距離をシャッタ
速度・距離表示部20へ送出し図3(b)の20aで示
すように距離を表示する。これとともにレンズ駆動回路
23を制御し交換レンズ2を駆動して測定した距離に合
わせる。
【0013】AFモードではフォーカス状態表示部19
においてどの距離に合焦したかドット表示でおおまかに
行われるので、シャッタ速度表示を距離表示に切り換え
ることはそれほど重要ではないが、数値として確認する
ことができる。また、レンズもこの時点で合焦位置にも
たらさるので、シャッタレリーズ時のタイムラグを小さ
くできる。以上の実施の形態では、シャッタ速度表示を
距離表示に切り換える例を示したが、絞り表示を距離表
示に切り換えても良い。
【0014】
【発明の効果】以上、説明したように本発明は、レンジ
ファインダ式カメラのファインダ内表示装置において、
AFロックボタンを設け、AFロックボタンを押すこと
によりファインダ内に表示される数値によるシャッタ速
度表示または絞り表示を距離表示に切り換えるように構
成したものである。また、同時に撮影レンズを表示され
た距離位置にもたらすように構成したものである。した
がって、距離表示のためにファインダ内の表示部分を増
加させることなく、しかも撮影者はファインダから目を
離すことなく設定された距離を確認することができる。
また、AFロックボタンを押した時点でレンズを設定さ
れた距離に同時に駆動するため、合焦表示を確認してそ
のままシャッタレリーズする場合に比較し、レリーズボ
タンを押してからシャッタが切れるまでのタイムラグを
小さくすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による距離表示装置を適用したカメラの
外観を示す概略斜視図である。
【図2】ファインダ光学系内のカメラ状態表示部を示す
図である。
【図3】ファインダ表示部分を示す図である。
【図4】ファインダ表示にかかる制御回路の一例を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1…カメラ本体 2…交換レンズ 3…レンジファインダ部 4…メインスイッチ 5…レリーズボタン 6…パッシブ測距部 7…フォーカスダイヤル 8…アクティブ測距部 9…AFロックボタン 10…対物レンズ 11…コンデンサレンズ 12…接眼レンズ 13…視野枠 14…バックライトLED 15…フレーム内表示用LCD 16…プリズム 17…フォーカスターゲット 18…カメラ状態表示部 19…フォーカス状態表示部 20…シャッタ速度・距離表示部 21…フォーカスモード切換部 22…CPU(制御回路) 23…レンズ駆動回路 24…シャッタ速度ダイヤル
【手続補正書】
【提出日】平成9年1月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンジファインダ式カメラのファインダ
    内表示装置において、 AFロックボタンを設け、 前記AFロックボタンを押すことによりファインダ内に
    表示される数値によるシャッタ速度表示または絞り表示
    を距離表示に切り換えるように構成したことを特徴とす
    るカメラの距離表示装置。
  2. 【請求項2】 レンジファインダ式カメラのファインダ
    内表示装置において、 AFロックボタンを設け、 前記AFロックボタンを押すことによりファインダ内に
    表示される数値によるシャッタ速度表示または絞り表示
    を距離表示に切り換えるとともに撮影レンズを前記表示
    された距離位置にもたらすことを特徴とするカメラの距
    離表示装置。
JP27882396A 1996-09-30 1996-09-30 カメラの距離表示装置 Pending JPH10104715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27882396A JPH10104715A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 カメラの距離表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27882396A JPH10104715A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 カメラの距離表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10104715A true JPH10104715A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17602658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27882396A Pending JPH10104715A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 カメラの距離表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10104715A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002099495A1 (fr) * 2001-06-04 2002-12-12 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Unite d'affichage de mise au point
US7423658B1 (en) 1999-11-19 2008-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processor, method of providing image processing services and order processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7423658B1 (en) 1999-11-19 2008-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processor, method of providing image processing services and order processing method
WO2002099495A1 (fr) * 2001-06-04 2002-12-12 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Unite d'affichage de mise au point

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901019B2 (ja) ファインダ
JPH0636087B2 (ja) ファインダ装置およびファインダ装置を備えたカメラ
JPH10104715A (ja) カメラの距離表示装置
JP3186212B2 (ja) 視線入力可能なカメラ
US5907726A (en) Range finder system
JPH0843918A (ja) カメラのファインダ内表示方式
JP2000292831A (ja) カメラ
JP2003140247A (ja) フォーカスモード切換方式
JP2590898B2 (ja) マイクロプリンタ
JP3060362B2 (ja) 表示装置
JP2639592B2 (ja) オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置
JP2002365699A (ja) カメラのパララックス表示装置
JPH1090779A (ja) カメラ
JP2002131805A (ja) カメラの電子ビューファインダ装置
JP2584649B2 (ja) 合焦応答形シャッタ自動駆動装置
JP2003156779A (ja) 測距位置表示装置
JPH03236037A (ja) ズームレンズの動作表示装置
JP2005197882A (ja) デジタル一眼レフカメラおよび撮影レンズユニット
JP2002258383A (ja) カメラの表示装置
JP2000250119A (ja) カメラ
JP2002303917A (ja) デジタルスチルカメラ
JPH10206957A (ja) カメラ
JP2001042415A (ja) 写真カメラ
JPH0695216A (ja) カメラのファインダ内表示装置
JPH10206930A (ja) カメラシステム